
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2008年7月26日 21:29 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2008年7月22日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月21日 20:28 |
![]() |
5 | 3 | 2008年7月21日 07:01 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月18日 23:07 |
![]() |
7 | 8 | 2008年7月18日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
この携帯
ヨドバシで購入したんですが・・・手続きの最中に〜
店員さんがW62CA実機を出す時に、袋のままですが、床に落っことしちゃいました・・・
ガチャッと結構音がしたんですが、店員さん曰く・・・
「この程度なら大丈夫ですよ〜なんせカシオG'sですからハハハ〜」 って
・・・そういう問題じゃないでしょう?
もちろん 新しいのに変えてもらいました(苦笑)
しかし、あの「落っこちた携帯はどうなるんでしょ?」まさか次のお客さんに・・・
まあそんな事は無いとは思い・・・たいです
W62CAならではの購入エピソードでした。
追伸、
購入時はしっかり本体のキズを確認しましょう。
0点

あの料亭で使いまわしがあるくらいですから次のお客へ・・・は十分考えられますね、食品偽装等々ばかりが世間を騒がせていますが電化製品も十分ありえます、私自身物流関係の仕事していますが商品の落下って結構ありますよ。
書込番号:8116001
0点

私も、ならではのエピソードが・・
バイクでツーリング中に、ジャンパーのポケットから落下(気が付きませんでした)
数10km走行後気が付きましたが、もちろん分かる訳もなく・・・
しばらくして、AUからツーリング先の警察に届いている趣旨の手紙が届き、
警察から宅配で届けていただきました。
でも、傷だらけでしたがちゃんと機能してました。
そのまま、外装交換いたしました。
今のW62CAも同じぐらいタフか・・・
もちろん、もう手にしてます。
感想ですが、まったりとした動作ですね〜
ちょっと気になります。
書込番号:8123559
0点

返信ありがとうございます
やはりG'sならではのエピソードってありますよね〜
職場でW62CA披露してたら、同僚が洗面器に水汲んで持ってきちゃいました(爆)
(・・);
今回のG'sはレスポンス的に少々難がある様ですが、カシオも結構がんばってみた結果の様です
購入した人だけが答えられるアンケートがプリセットされていますが、
その内容を見る限り、メーカーが発売前から気にしていたと思われる項目のオンパレード!
耐衝撃・耐水については、最初の方にきてますが、自信のない項目は後に・・・
しかも結構細かい項目・・・やっぱり自信なかったのかな〜
書込番号:8127338
0点

こんにちは!はじめまして!Gz'Oneエピソードは職業柄、大型トラックに乗ってるのですが、トラックから降りるときに手に持っていた42caがキャビンの高さからアスファルトの上に落下してロックしてあったにもかかわらず電池パックが外れて結構焦りましたがその後は異常もなく二年間使い切りました!その他は泥の中に落ちたり廃油の中に落としたりとかなり酷使しましたが不具合もなくガシガシ使ってましたね。今年に入ってから蓋とかについているゴムパッキンの交換が出来ることを知り、換えようか悩んでた時に62caが出ることを知りほぼ発売と同時に機種変更しました。やはいモッサリ感がありいままでの42caのようにはいきませんが耐衝撃性耐防水を使ってしまったら他の機種にはかえれませんね(笑)他の機種だと一年もたずに壊してしまいそうです(笑)これからもガシガシと道具のように使っていきたいとおもいます(^O^)
書込番号:8128828
1点

大型トラックですか〜
私は仕事柄ほとんど毎日かかわっています
運転手さんの携帯も時々みかけますが、かなりの率でG'sですね〜
遠目にしか確認できませんが、多分W42CAが殆どだったと思います
やはりプロが選ぶ携帯はG'sなんですかね!!!
緊急時にはパフォーマンスや機能がどうとかいってられませんしね
場合によっては命にかかわりますしネ
信頼できるタフな電話、それこそがG'sONEの役割ですね
他の携帯と同じ土俵に立たせて比較するのは・・・ちょっとナンセンスだったかもしれません
このW62CAは最新の携帯パフォーマンスを求めるユーザーにはお勧めできないです
カシオのさらなる進化に期待してW62CAに機種変更を考えている方はもいちど考え直す事を
推奨します
私的には、本体のカバーを開ける事なくワイヤレスミュージックを楽しめる防水携帯として
唯一の機種として愛用しています
書込番号:8131053
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
使ってみての、感想ですが。
外見はまずまずです。
ちょっと頑丈そうに見えないのは、残念です。
電源を入れて、起動が、かなり遅いです。
液晶画面は、普通の感じ、特別にきれいでもなく。
キータッチは、押した時の反応が、少し悪いです。
メールの早打ちは、ちょっとと言う感じです。
画面上の文字が、細いのが、残念です。
文字変換時の文字種変更が、非常にやりにくいです。
以前の方式のほうが、良いと思う。
ezwebのつながりが、悪いです。
画面が、フリーズすることがあります。
通話は、まずまずです。
電池は、容量がアップしたので、良いみたいです。
後は、全体のレスポンスを、改善して欲しいですね。
2点

お気づきの方もおられると思いますが、キー操作音をOFFにするとレスポンスがましになるようですね。マナーモードでもOKでした。
書込番号:8114118
1点

キータッチに関しては、操作音をOFFに、してみましたが、やはり、若干のずれを感じます。
もう一度61caの外装交換して、使おうと、思っております。
書込番号:8114324
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
発売日の19日に購入し、翌日に通話ができなくなったので交換してもらいました。
通話ができなくなるまでの経過は下記になります。
1.ICカードとmicroSDカードの移設のみでアドレス帳の移行はせずに購入。
2.購入後、ケータイアレンジを初期設定であるEco&Egoからカーボンパターンに変更して、またもとのEco&Egoにもどす。
3.マイシンクを使って前機であるW51CAからアドレス帳をパソコンに取り込み後、W62CAへ移行する。
4.着信音など細かい設定を行ったあと、G'zGEARを起動しちょっと遊んでみる。
5.翌日の20日、「PLANTRONICS Voyager510WS」を購入し早速ペアリング。簡単にペアリング終了。その後、W62CAのペアリング設定を削除し、再度ペアリング(1回目はマニュアルを見てなくて行ったため、自信がなく再度しました)。
6.電池切れにより充電。
7.充電開始1時間後位に着信があったことに気付き、充電ホルダから取り出して本体を開くと画面最上部(受信感度のアンテナ部)以外はブラックアウトになってました。
その後、画面がブラックアウトされる症状から電源ボタンをしばらく押し続けると待ち受け画面が表示できることがわかりました。これをしないと他のキー操作を何も受け付けてくれません。
着信履歴にある電話番号に電話してつながらなかったので、登録している電話帳に電話してみてもスピーカーからは何も音がせず、つながりませんでした。が、その後の着信履歴だけには記録が残ってました(着音、着バイブの反応はなし)。
ということで、20日の夕方に交換してもらいにいきました。
今のところ正常に動作しているようです。
(この機種はボディーカラーにより設定メニュー等に若干違いがあるんですね、ちょっと驚きです。)
情報として掲載させていただきました。
0点

>この機種はボディーカラーにより設定メニュー等に若干違いがあるんですね
ケータイアレンジによる違いではないですか?
ケータイアレンジでいろいろ変えられるようです。
書込番号:8109199
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
サブディスプレイが付いた機種が少なくなって来た中、デザインとサブディスプレイ付に惹かれこの機種を購入しました。
<プラス面>
・やはりこのデザインは他になく好きです。(色:スパークリンググリーン)
・ワンセグの感度はW51CA よりは少しですが、向上したようです。
・サブディスプレイの時刻表示が、常時表示されており時間がすぐに確認できます。
<マイナス面>
・音声着信時、サブディスプレイへの発信者名が表示されません。アドレス帳から変換されて表示されることを期待したのですが、「CALL」としか表示されずにがっかりです。よく調べてから買うべきでした。なお、E-Mailの発信者も同様に表示されません。W51CAでは両方とも表示されたので、大丈夫かと思っていたのですが、やはり仕様が、KCP+ になったためでしようか。
・メール入力時の変換候補が表示されますが、この文字がグレーアウトしているように薄くて見難いです。カーソルを変換候補の方に移動させれば、濃くなるのですが・・・。なお変換候補の絵文字はカラーではっきり見えます。
・E-MAIL設定で、メールフィルター設定を実行するとサーバと通信する度に、しばらく待った後、「EZサーバからの応答がありません。しばらくたってからリトライしてください」のメッセージが表示されます。エラー表示後再度実行すると必ずつながります。なお回線状態は良く、隣でW51CAで同じことをやるとすんなりとつながります。頻繁に使う機能ではないのでそのうち携帯アップデートで改善されることを期待します。
・データフォルダのもっさり感は、聞いていた通りなので、しかたがないかなあと言う感じです。
4点

サブディスプレイに名前が出ない事とKCP+はあまり関係ないような…
書込番号:8105525
0点

サブディスプレイの件は、KCP+は関係ないですよ。
W62CAのサブディスプレイは電子ペーパーディスプレイというもので、
従来のモノクロ液晶や有機ELとは別物になります。
ドット表示ではなく、セグメント表示のため、
現状では細かな表示が出来無いんだと思われます。
書込番号:8106009
1点

C.halさん、kochikunさん返信ありがとうございます。
電子ペーパーディスプレイについて、省電力、太陽光の下でも見やすい等のメリットが
ある反面、漢字などの細かい表示は苦手ということですね。
またよく考えれば、サブディスプレイのない機種もあるので、KCP+ の共通仕様ではな
かったですね。勉強になりました。
書込番号:8106208
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
ながかった〜
ようやく発表されましたね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40963.html
さて、早速機種変更するかしばらく様子を見るか、明日実物で再検討します。
(待てなくて2週間前に61Tにしたばかりなもので・・・(^^ゞ )
来月ちょっとした山に行ってくるので、その時使いたいと考えています。
0点

本日15:00の発表だったようです。
早速「黒」を明日購入で予約しました。来週沖縄へ行くので活躍してくれそうです!
書込番号:8094167
0点

わがままっ子さん、@kero@さん、こんばんは^^
ほんと 長かったですね〜!
スレとは関係ないのですが、私も来週から沖縄に家族で行く予定でして^^
ぜひ新機種でと思っていたのですが、嫁に『旅行で壊れたり失くしたりしたららだめなので、帰ってから機種変ね!』と厳しいお言葉を・・・
せっかくの旅行なんだから新しい携帯で、うきうき気分で行きたいものです(笑)
今、嫁さんと交渉中です(笑
ちなみに黒と緑で悩んでいます。
書込番号:8094632
0点

いよいよ明日発売ですね!!
しかし2万7千というのは高校生の僕には多額な金額で、お財布と相談しなければいけませんね・・・・。
でも魅力的な機種ですね〜。明日デモ機を触ってきて、お財布と相談して購入を検討したいと思っています。
携帯も昔と比べて高い時代になりましたね。。。
ちなみに一応黒を予約してあります。
早く明日にならないかな〜♪楽しみでしょうがありません(笑)
書込番号:8094878
0点

本日、自分も白を予約してきました。
店員さんがデモ機を触らせてくれたのとSDカード1GBをサービスしますとの言葉に釣られ決断しました(笑)
現在はW43Sですが、比べるとレスポンスがワンテンポ遅れてる感じがしましたが私には問題ない範囲でした。
書込番号:8095774
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
近場のショップで今日値段がでてたのでお伝えします。
★シンプル
一括支払:48,960円
(12回払): 4,080円
(24回払): 2,040円
★フルサポ
一括支払:27,960円
新規特別:22,890円
だそうです。
発売日は19日と店員さんが言ってました。
5点

近場のお店何店舗か聞いてみました。
価格はまだ決まっていない店舗も多かったのですが、
発売日はどの店舗も7/19との事です。
○A店
シンプル:未定
フルサポ:未定
○B店
シンプル:52,110
フルサポ:31,110
○C店
シンプル:48,960
フルサポ:27,960
○D店
シンプル:7/16決定予定
フルサポ:7/16決定予定
○E店
シンプル:未定
フルサポ:未定
○F店
シンプル:未定
フルサポ:未定
○G店
シンプル:48,960
フルサポ:27,960
○H店
シンプル:未定
フルサポ:未定
書込番号:8085447
2点

こんばんは。
静岡県東部のauですが、発売は19日。
価格はシンプル 48960円、フルサポート 27960円。
なお人気商品のため取り置きは7月末までとのことでした。
書込番号:8086637
0点

埼玉南浦和ですがシンプル一括48800円
フルサポ新規19800円
フルサポ機種変24800円でした。
書込番号:8087037
0点

最近、疑問に思っていたのでわかる方がいたら教えていただけませんか。
シンプル一括と分割の場合、最終支払額は同じ金額になりますよね。
これは、auが金利手数料を負担してくれているのか、それとも設定金額に最初から利息分をみているのかよくわかりません。
一括でほしい方は少し安くてもよいと思うのは自分だけでしょうか。
勘違いしていたら申し訳ありません。
書込番号:8089799
0点

ぴんきゃんがすきさん
auのプレスリリースでは、「分割払手数料なし(実質年利=0%)」とあるので、その表記から判断すればauが手数料を負担しているというよりも手数料自体がない、ということでしょうか。
>一括でほしい方は少し安くてもよいと思うのは自分だけでしょうか。
私も安くてもよいと思います。が、同額でもよいと思います。一括と分割で価格が同じであることを疑問にも思いません。割賦で売るときには一括で売るよりも高い価格にしなければならない、という決まりがあるわけでもないし。
というか、トータルの金額(ポイントも含む)で判断するなら、一括で買う財力がある人はフルサポで買う方が得だと思うんだけど。
書込番号:8090325
0点

神戸三宮せいでんでの表示価格は、スレ主さんの○C店の価格でした。
後、余談ですが夏モデル先行販売機種が新規、MNPの方に限り緊急の値下げが断行されていました。大体、4割近く値下げされていましたよ。
状況がかなり厳しいのかな?
書込番号:8091243
0点

神奈川藤沢のAUショップで価格を聞いてきました。
フルサポの機種変で26800円でした。
思ったほど高くないってのが率直な感想。
予約入れようと思ったんですが今晩から出張で・・・ orz
書込番号:8094200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)