G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

G'zOne W62CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月19日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 防水機能:○ 重量:133g G'zOne W62CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W62CA のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Jawbone ICON

2011/07/10 20:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 esukonさん
クチコミ投稿数:9件

まったく無知な質問ですみません。

Jawbone ICONを購入し仕事用の携帯(ソフトバンクの911T)で使用しているのですが
知り合いから2台同時にペアリングできますよと教えてもらったのでやってみたところ
初期登録後のパスコード入力しても認証できませんって出るのですが
これって互換性がないってことでしょうか?
互換性のあるなしはどこを見ればわかるのでしょうか?
やさしいお方どうぞ教えてくださいまし。

書込番号:13238535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/10 23:03(1年以上前)

>初期登録後のパスコード入力しても認証できませんって出るのですが
>これって互換性がないってことでしょうか?

互換性はあるのですが、au携帯はよく認証できないケースがあるようです。
可能であれば、以下の手順を試してみて下さい。

W62CAの初期化(お買い上げ状態に戻す)→jawboneとの間で初期設定
(ここで、うまく行かないケースもありますけど)

運良く設定できたら、その後ソフトバンクの携帯と初期設定

同時にペアリングというのは2台同時待ち受けの意味かと思いますが、jawboneは2台同時待ち受け可能ですが
接続する際、au携帯を先に接続、その後ソフトバンク携帯を接続しないとうまく機能しないと思います。

一番可能性の高い接続方法を書き込みましたが、そもそも、W62CAとjawboneの設定に失敗することもあるかと思います(理由はau携帯側のbluetoothがぐだぐたな作りなのだと思われます)

この時期に発売されたau携帯で複数メーカーのbluetooth機器設定をしたことがありますが、パスキー認証できないのに利用できたり(その時だけです)パスキーでたらめにいれても認証したりしました。

念のため、パスキー入力は間違っていません?

書込番号:13239412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 esukonさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/11 06:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私のわかりにくい説明に的確に答えてくださり感謝しております。
パスキーに間違いはないようです。
ここで色々口コミみましたがauって評判わるいですねぇ・・・

ありがとうございます
今度auショップに行って診てもらいます。

書込番号:13240281

ナイスクチコミ!2


スレ主 esukonさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/19 21:56(1年以上前)

auさんにいって診てもらいましたが・・・
結局、端末の相性問題ということで済まされてしまいました・・・

なんか納得できない感じですが・・・そう言われてしまったら素人の私には何も言えませんね

書込番号:13272886

ナイスクチコミ!2


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2011/08/01 18:15(1年以上前)

機種不明

プロファイルの例

一般的に互換性としてプロファイルと言う物があります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

ただ、プロファイルが一致しても動作しない物があります。
東芝Bluetoothレシーバー01
を持ってますが、接続すると本体が操作不能になり、auショップへ行くと
「未対応です」で片付けられました。

書込番号:13323009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Eメール着信音時間短い

2009/06/24 15:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:14件

今気付いたのですが、Eメール着信音が5秒以内で止まってしまいます。

Eメール受信の時間は、一曲連動や15秒に設定したり、
ケータイアレンジをオリジナルに戻し(Eco&Ego)ましたが、
変わらず5秒以内で止まってしまいます。

始めからでは無いと思いますが、あまり意識していなかったもので、、、
アップデートでおかしくなったのか、、、
皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:9750720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/07/08 14:57(1年以上前)

自己解決しました。連絡遅くなりました。

あれから二日後ぐらいに、正常になっている事に気が付きました^^;

なんだか不安定だな〜
なんだったのだろうか・・・

書込番号:9822843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのイヤホン使用について。

2009/06/09 07:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 萩月さん
クチコミ投稿数:5件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

防水のパッキンが壊れないように本体購入時に
Bluetoothのイヤホンも同時購入して使っています。
ワンセグ、リスモプレーヤー等は問題なく使用してるのですが、

画像変換君等で入れたファイルを再生するときはBluetoothイヤホン
が使用できないのはどうしようもないのでしょうか?

ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:9672798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/09 10:02(1年以上前)

どうしようもないです。

書込番号:9673191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 萩月さん
クチコミ投稿数:5件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2009/06/09 13:39(1年以上前)

やはしだめですか・・・
プレーヤーで再生できる裏技でもあればと思ったのですが。

早速のご返答感謝します。有難うございます。

書込番号:9673815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2009/06/01 01:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:21件

W62CAを使っています、sdカード買い替えようと思っているんですが、最大なんギガ
までOKなんでしょうか?

書込番号:9633979

ナイスクチコミ!0


返信する
C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度4

2009/06/01 01:27(1年以上前)

確か2GBまでです。
それ以上の容量のSDカードはSDHCの規格に対応している機器でないと使用出来ません。

書込番号:9634001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/06/01 01:32(1年以上前)

返信ありがとうございます

2ギガですか〜。
ちょっと少ないですね
もっと大きいのが使えればいいのに

書込番号:9634018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/01 01:39(1年以上前)

参考まで、これまでのKCP+機種では全てmicroSDHCは利用出来ません。
現時点、2GBオーバのmicroSDHCが利用出来るKCP+端末は東芝の夏モデルの2機種だけです。
(もちろん、他社に遅れまくりです)

書込番号:9634042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

またアップデート

2009/05/19 16:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:24件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

またまたアップデートがありましたね この携帯の行く先が不安です。 皆さんは今回のアップデートで何か改善されましたか?

書込番号:9569564

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/24 00:21(1年以上前)

>>一度のアップデートで3回もの超短時間DLと再起動は初体験だったので
やっちまったかと焦りました

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001082/SortID=9504104/

の後半部分をよく読んでいただくと分かるように5月12日実施分のアップデートで上記のようなアップデートがありました。
それが初体験ということは、L.D.I.20さんが5月12日にされたアップデートはその前の4月24日分のアップデートだったか5月12日分が失敗した、と推定されますので、非公式に19日に実施ということはないでしょう。
5月12日に正常にアップデート出来ていたのであれば、「19日に3回の超短時間のDLと再起動が初体験」ということはないわけですから。

書込番号:9593733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 00:42(1年以上前)

 ケータイアップデートも、Windows Updateのように
アップデートの履歴が見られるといいと思うんですけどね。
何月何日付のアップデートか、それを実際にアップデートした日時や
その結果の成否などなど。
 それぞれの個体に履歴が残れば確認も楽になるでしょうに。

書込番号:9593856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2009/05/24 22:23(1年以上前)

宜しいのではないでしょうか。

色々な携帯、様々な携帯、中期的な戦略で使用する携帯。
私の方はアップデートは無い方の携帯でした。

私が中古で購入した携帯に故障で中身を全て交換した、と言われました携帯があります。
そういった可能性は無いでしょうか?

これ以上お答えする事はありませんが、
とりあえず、ここのスレを見た人が何を思うかは、たいした事は思わないでしょう。



書込番号:9598455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2009/05/24 22:49(1年以上前)

(こういう時は1〜2人本物を入れとくものですよ。kztk36さん以外)まともな人に思えず困るのです。私が警察を入れ時もそんな感じでした。

多分、総務省から私に連絡は取れる筈です。
話はそんな時にでもお願い致します。

W62CAは高性能とは言うまでもなく。数ある特別仕様の携帯の一つと言う訳でもなく、特殊な携帯と言うべきか、時期モデルが見られるようになれましたが、外見は殆ど同一ですね。
デザインに関しては評判が宜しかったようですよ。

書込番号:9598644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/24 22:55(1年以上前)

>>多分、総務省から私に連絡は取れる筈です。
>>話はそんな時にでもお願い致します。

まったく意味がわからん。。。
総務省からあなたに連絡って、「なんの」連絡なわけ?
あと、日本語の「そんな時」って意味が通じないよ。ちゃんと日本語で説明しようよ。
難しい単語を並べたって、こんなところで意味が通じないものになるから書き込むなら責任持って書き込んで。

あなたの言うこともきっと根本ではそういうことを言いたいんでしょ?
大部分は勘違いなんだけれども。

書込番号:9598696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

2009/05/24 23:10(1年以上前)

まともにお応えしますが、電気通信は総務省の管轄です。
携帯電話の着信記録を調べるなども総務大臣の権限で行えます。

俺、これから出かけるのでバイバイ〜 チュッ〜

書込番号:9598806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 00:15(1年以上前)

なるほど・・・
意味が分からない書き込みをすることで混乱を生じさせて
スレ主さんをも置いてけぼり、っと。
まあ確かに難しい言葉を並べれば細かいところまで追求されることは
ないでしょうから発言そのものも無責任になるんでしょうね。
参考になりました。

書込番号:9599267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/25 00:28(1年以上前)

>>まともにお応えしますが、電気通信は総務省の管轄です。
>>携帯電話の着信記録を調べるなども総務大臣の権限で行えます。

回答になってないんだが、理解能力が乏しいのかな?
意図的に回答をずらしてるように見受けられるけど。
こんな回答で「まともに」って言ってる時点で、程度が知れるんだよ。

書込番号:9599347

ナイスクチコミ!2


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 G'zOne W62CAの満足度3

2009/05/25 09:23(1年以上前)

もういいでしょう
アレな人は放置で

ただただ不快感が残るばかりですがね

5/12に私が実施したアップデートは
まず問題なく成功していると思います
「完了しました」と出ましたし
その後、5/19まで特に不具合は無かったですから

表面上は完了していても
実は不完全で差分が発生していた可能性もありますが
なんだかもう、、、

実際に不具合があれば
ショップに持ち込むことにします

書込番号:9600324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

2009/05/25 09:32(1年以上前)

皆さん、私の確認不足のスレで、不快な思いをさせてすみません。
本当にすみません。

書込番号:9600346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/25 10:49(1年以上前)

L.D.I.20さん

4月24日のアップデートは実施済で5月12日のアップデートは行なったのでしょうか?

非公式のアップデートというのがひっかかります。

書込番号:9600538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度3

2009/05/25 11:10(1年以上前)

アップデートは結構気にしていますので、欠かさずやっています。今回も試しにやってみたらアップデートが必要ですと出たのでやりました。 連続再起動のやつです。

書込番号:9600601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/25 11:26(1年以上前)

はやとうしろうさん

あなたのおっしゃることは理解しているつもりです。
5月12日アップデートのことを説明いただいているのでしょう。

私が知りたいのは、
L.D.I.20さんが、5月12日にアップデート済みにもかかわらず、5月19日にもアップデートできたという点です。

私の推測は、[9593733]のとおりですが、それに対して回答はいただけていないので、それが事実かどうか知りたいだけなのです。

書込番号:9600647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/05/25 11:27(1年以上前)

インフォボックスに昨夜メールが届いて、アップデートしました。
またまた快適速度になったかと。
スレ主さんのも私のと同じタイミングでお知らせが届いたのでは?
別に虚偽とかナントカ・・・それほど騒ぐことでもないでしょう。

書込番号:9600652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 11:40(1年以上前)

 私の場合は5月12日、PCからauサイトでアップデートがあることを確認し、
その日のうちにけータイアップデートをしました。
それ以降、頻繁にケータイアップデートがあるかチェックはしましたが
そのつど、「ケータイアップデートの必要はありません」と表示されました。
そして5月23日になってインフォボックスに5月12日付けのアップデートを
するようにメールが届き、再度チェックをしましたが「ケータイアップデートの
必要はありません」と表示されるばかりです。

 それとは関係ないですが、5月29日から順次G'zOneの新機種が発売されるようですね。
デザインはほぼW62CAと似た感じですね。

書込番号:9600703

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 G'zOne W62CAの満足度3

2009/05/26 03:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001082/So
rtID=9504104/

上記スレにある
まーくろさんの[9571845]の発言ですね

4回分のDLと作業になっていますが
私の場合は3回でした

アップデートは心配なので
毎回最初から最後まで見守るので
回数に間違いはありません

作業時間は
まーくろさんの3回目までのものと
ほぼ同じですが
DLは各回とも数秒でした

過去のアップデートについても
5/12分のものも異常終了はしていませんでしたし
4/24分も完了しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001082/SortID=9441747/

どうやらレアケースのようですが
表面上は完了していても
実際は完了していない場合があるみたいですね

書込番号:9604767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/26 11:51(1年以上前)

L.D.I.20さん

5月12日にアップデートした時は4回の再起動はあったのでしょうか?

書込番号:9605733

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 G'zOne W62CAの満足度3

2009/05/26 12:18(1年以上前)

5/12のは一回です

時間は10分間前後だったと思いますが
よく覚えていません

書込番号:9605817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/26 17:31(1年以上前)

ということは、5/12分は中途半端なアップデートで完了したということみたいですね。
度重なるアップデートといい今回のレアケースといい不思議な携帯です。。。

書込番号:9606788

ナイスクチコミ!0


yzucさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度1

2009/05/28 11:17(1年以上前)

このスレみて、さっそくUPDATEを試しました。
使わずに保管してたのを引っ張り出して、カード入れ替えて、アップデート!
...数分後。
相変わらず起動や移動はおせぇですが、一番気になっていた、メールの文字入力が明らかに早くなってました。

「あ」連打/秒で「あ→い→う→え→お」とサササっと変換できた!(普通出来て当然当たり前なのですが、前はモッサリで無理だった)

でも、やっぱ、使用中の43Sと比べると、まだまだ遅いので、レギュラー確定とはなりません。恐らく43Sが死ぬまで使用しないと思いま〜す。

書込番号:9615316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

直ったんじゃないの??

2009/05/05 10:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。
今日は5/5で"休日"ですよね。
"休日"で設定していたアラームが鳴りませんでした…。

・アップデートは最新版を正常に取り込んでいます
・昨日までは同じ設定で鳴っていました
・電源は今回含めOFFの状態でした

先日のアップデートの修正内容で「アラームが鳴らないことがある」
となっていたので、てっきり解消されたかと…。
これは62CAの不具合なのか、それともKCP+端末全てに共通する不具合
なのでしょうか?
ぼちぼちauショップに泣きつこうと思っているのですが…。

書込番号:9494253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 13:56(1年以上前)

カレンダーの祝日のファイルをダウンロードして登録しないとダメとかじゃないですか?
推測なので違ったらすいません。

書込番号:9495044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/05 16:28(1年以上前)

祝日は政治的配慮により毎年変わる可能性があるため発売された年から一年程しか祝日設定がされていません。
従って毎年祝日設定をダウンロードする必要があります。
現在カレンダー表示が赤でなければ、ダウンロードの必要があります。

書込番号:9495689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/05 17:06(1年以上前)

追記
アップデートは不具合に対応するものです。
今回の祝日設定は仕様なので、個別にDLの必要があります。
なんとなく不便には思いますけどね・・・

書込番号:9495864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/05 19:59(1年以上前)

元じぐ使い さん
ぎるふぉーど♪ さん

ご丁寧にどうもありがとうございます。
カレンダーは2009年版をダウンロード済みでした。
少なくともこのGWはカレンダー上正しく「赤」になっています。

「休日」と「祝日」は違うのか?
とも思いましたが、過去の祝日ではちゃんと鳴っていたので
そうでもないですね。

そもそも気のせいか?
とも思いましたが、起きたら電源が入っていないし、設定を
何度も確認しました。
気のせいじゃないです。

ちなみに過去平日に鳴らなくて青ざめた経験が有りますが、
これは寝ぼけた可能性を否定できなかったのです。
しかし今回は自信を持って「鳴っていない」と言えます。

また、過去のトピックで「充電中だと云々…」と有りますが、
充電中ではありませんでした。電池も満タンです。

どうしたもんでしょうかね?やっぱりショップ行きですか…。

書込番号:9496743

ナイスクチコミ!0


sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/05 23:37(1年以上前)

私も気になったのでアラームを休日設定で試してみましたけど鳴りました
もしかしたら青春狂走曲さんの端末が故障…というか不具合が起きている可能性もありますね…
もう一度設定を見直してみて、おかしい所が無ければauショップに相談してみるのが良いかと思います

書込番号:9498180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/06 06:22(1年以上前)

再現性があるなら修理出した方がいいですね。
ショップ持ち込んでも再現しなかったら不愉快な思いするだけだから、私なら様子見します。
今日は鳴りました?

書込番号:9499303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/06 10:45(1年以上前)

sat_2009 さん
ぎるふぉーど♪ さん

どうもありがとうございます。

今日は鳴りました。。
GW中設定を変えていませんが、5日だけ鳴らなかった事になります。
やはり1度でもそのような事が有ったら不具合が有ると判断したい
ところですので、ショップに相談してみます。
様子を見ろと言われたら、しばらくは目覚まし時計と併用ですね(^^;

アラーム機能って地味ですけど、信頼できなきゃいけない機能ですよね。


書込番号:9500134

ナイスクチコミ!0


ONKYODELLさん
クチコミ投稿数:20件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度2

2009/05/20 02:18(1年以上前)

アラームの修正ですが、以前のスレにあげましたが、スヌーズを解除しないと次のアラームが起動しない、というバグが改善されています。ちなみにこの症状は62CAが出てすぐにお客様センターにクレームをつけましたが、“仕様です”と跳ね返された案件です。

書込番号:9572910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W62CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W62CAを新規書き込みG'zOne W62CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W62CA
カシオ

G'zOne W62CA

発売日:2008年 7月19日

G'zOne W62CAをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)