
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2011年8月1日 18:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月8日 14:57 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月9日 13:39 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月1日 01:39 |
![]() |
18 | 40 | 2009年5月28日 11:17 |
![]() |
1 | 8 | 2009年5月20日 02:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
まったく無知な質問ですみません。
Jawbone ICONを購入し仕事用の携帯(ソフトバンクの911T)で使用しているのですが
知り合いから2台同時にペアリングできますよと教えてもらったのでやってみたところ
初期登録後のパスコード入力しても認証できませんって出るのですが
これって互換性がないってことでしょうか?
互換性のあるなしはどこを見ればわかるのでしょうか?
やさしいお方どうぞ教えてくださいまし。
1点

>初期登録後のパスコード入力しても認証できませんって出るのですが
>これって互換性がないってことでしょうか?
互換性はあるのですが、au携帯はよく認証できないケースがあるようです。
可能であれば、以下の手順を試してみて下さい。
W62CAの初期化(お買い上げ状態に戻す)→jawboneとの間で初期設定
(ここで、うまく行かないケースもありますけど)
運良く設定できたら、その後ソフトバンクの携帯と初期設定
同時にペアリングというのは2台同時待ち受けの意味かと思いますが、jawboneは2台同時待ち受け可能ですが
接続する際、au携帯を先に接続、その後ソフトバンク携帯を接続しないとうまく機能しないと思います。
一番可能性の高い接続方法を書き込みましたが、そもそも、W62CAとjawboneの設定に失敗することもあるかと思います(理由はau携帯側のbluetoothがぐだぐたな作りなのだと思われます)
この時期に発売されたau携帯で複数メーカーのbluetooth機器設定をしたことがありますが、パスキー認証できないのに利用できたり(その時だけです)パスキーでたらめにいれても認証したりしました。
念のため、パスキー入力は間違っていません?
書込番号:13239412
2点

返信ありがとうございます。
私のわかりにくい説明に的確に答えてくださり感謝しております。
パスキーに間違いはないようです。
ここで色々口コミみましたがauって評判わるいですねぇ・・・
ありがとうございます
今度auショップに行って診てもらいます。
書込番号:13240281
2点

auさんにいって診てもらいましたが・・・
結局、端末の相性問題ということで済まされてしまいました・・・
なんか納得できない感じですが・・・そう言われてしまったら素人の私には何も言えませんね
書込番号:13272886
2点

一般的に互換性としてプロファイルと言う物があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ただ、プロファイルが一致しても動作しない物があります。
東芝Bluetoothレシーバー01
を持ってますが、接続すると本体が操作不能になり、auショップへ行くと
「未対応です」で片付けられました。
書込番号:13323009
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
今気付いたのですが、Eメール着信音が5秒以内で止まってしまいます。
Eメール受信の時間は、一曲連動や15秒に設定したり、
ケータイアレンジをオリジナルに戻し(Eco&Ego)ましたが、
変わらず5秒以内で止まってしまいます。
始めからでは無いと思いますが、あまり意識していなかったもので、、、
アップデートでおかしくなったのか、、、
皆さんは大丈夫ですか?
0点

自己解決しました。連絡遅くなりました。
あれから二日後ぐらいに、正常になっている事に気が付きました^^;
なんだか不安定だな〜
なんだったのだろうか・・・
書込番号:9822843
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
防水のパッキンが壊れないように本体購入時に
Bluetoothのイヤホンも同時購入して使っています。
ワンセグ、リスモプレーヤー等は問題なく使用してるのですが、
画像変換君等で入れたファイルを再生するときはBluetoothイヤホン
が使用できないのはどうしようもないのでしょうか?
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
0点

やはしだめですか・・・
プレーヤーで再生できる裏技でもあればと思ったのですが。
早速のご返答感謝します。有難うございます。
書込番号:9673815
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

確か2GBまでです。
それ以上の容量のSDカードはSDHCの規格に対応している機器でないと使用出来ません。
書込番号:9634001
0点

返信ありがとうございます
2ギガですか〜。
ちょっと少ないですね
もっと大きいのが使えればいいのに
書込番号:9634018
0点

参考まで、これまでのKCP+機種では全てmicroSDHCは利用出来ません。
現時点、2GBオーバのmicroSDHCが利用出来るKCP+端末は東芝の夏モデルの2機種だけです。
(もちろん、他社に遅れまくりです)
書込番号:9634042
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

情報ありがとうございます。
早速実行しましたが
一度のアップデートで3回もの超短時間DLと再起動は初体験だったので
やっちまったかと焦りました
(;^ω^)
一応確認したいのですが皆さんも同じですか?
事後検証はまだです。
書込番号:9570666
0点

私の携帯にはアップデイトはありません。
共謀罪については色々な意見が交わされておりますが、遡及効果はないのです。
仮に可決されてもは罪は問われません。
共謀罪に該当するような行為を何とも思わないなら、他の刑罰で処理されているでしょう。
現在アップデイトが無いようなので”通謀偽言状態”とでも言えるでしょう。
書込番号:9572825
0点

auホームページを確認してみて下さい。 何ら確認もしないでその発言はひどいと思いますよ。あなたが何を目指して法律に詳しいか分かりませんが、事実を確認して事実認定しましょう。 そうしないとただの法律オタクのバ○ですよ
書込番号:9573294
0点

スレ主さん
「またまたアップデート」とは5月12日のことを言われているのでしょうか?
それならば、
[9504104]
で既に議論されている話題なので発表後1週間も経った今スレ立てされたらまた異なるアップデートが出たと誤認されたのではないでしょうか?
努力とBENKYOoさんの発言の仕方にはかなり問題はありますが、5月12日以降に新たなアップデートはないのでご自身の端末にはアップデートはないというのがおっしゃりたいだけでしょう。
書込番号:9573666
0点

同じ質問があったのを知らず、また質問してしまった私も悪かったです。アップデートの日付も入れれば良かったですね でもあたかも犯罪者のようなコメントを書いたあの人はいかがなものでしょうか? トラブルの元になると思いますよね
書込番号:9573937
0点

kaztk36さんありがとうございます。
話がズレて申し訳ないないですが、彼ら情報工作係りの行為は氷山の一角みたいなもので、私どころか私が高い評価を頂いた元法律家の先生宅にも、不審な共謀がありました。気をつけて下さい。
何が気に食わないのかこんな素晴らしい携帯はよそにないですね!
G’z One W62CA。
しかし、アップデイトはないみたいです。
書込番号:9574056
0点

高い評価はどうでも良いので、あの発言は発言で謝罪した方向が良いですよ。私も知識不足と文章足らずでコメント入れてますから。
今まで私は悪質は書き込みはしていませんよ。 ちなみにこれからのアドバイスですが、自分で高い評価を受けたとか書かない方が良いですよ。 のうある鷹は爪を隠すってね。
みなさんの意見はいかがですか?
書込番号:9574114
0点

あまり、この場に適切ではないかも知れませんが・・・
複数回の家宅不法侵入です。
後に共犯者のような形になり、泣き寝入りです。
私は警察をいれました。
書込番号:9574203
0点

おかしい人の相手はしないのが一番。
また、相手に理解してもらえる文章を書けない人も、また相手にしないのが一番。
書込番号:9574257
2点

最後に。
書面審理主義、という言葉を調べて下さい。
権限があるかのように装うのはたやすいこと。
では、失礼させていただきます。
書込番号:9574314
0点

書面審理主義じゃなくて、書面主義でしょ。
ここで書面審理主義を用いてくる時点で、なんでもかんでも法に絡めて説明したがる頭でっかちなんだよ。
場に応じた単語・用語を用いることが出来ないなら書き込みすんなよ。
書込番号:9574339
0点

このスレを見て“5月12日のアップデートの後でまたアップデートが発表されたの?”と
思いauのサイトを見て“なんだ、ないじゃん。5月12日のアップデートならもう済んでるし”と、
つっこみを入れたのも事実。ちなみに私が使用しているW62CAのレスが改善されたのは
確かです。
それと知性と教養が足りないせいでしょうか、“努力とBENKYOoさん”の発言の真意を
理解できないのも事実。
調べなきゃわからないような言葉をたくさん並べられても困りますね。
書込番号:9574410
5点

今回のアップデートで具体的にどこが改善されたか、ハッキリと
判らないのですが、でも購入当初から比べると確実に良くなっている
ように感じます。
新たなアップデートが来るか反面楽しみになっています。
“努力とBENKYOoさん”の書き込みは、私にも理解ができませんでした。
私にも昔の友人で、法律家がいました。その友人の頭の良さと、私の知らない
世界の話は、得るものが沢山ありました。その時の会話は理解ができました。
書込番号:9590436
1点

なんだこれ?
少し見ない間に
ややこしい事になってますね
「共謀」ってなに?
まさか私まで犯罪者扱い?
全く理解不能ですね
アップデートがないのに恰もあったような発言が問題?
他の人はどうだか知りませんが
私の個体は書き込み通り5/19に
今まで経験したことの無い変なアップデートがありましたよ
それがオフィシャルなものかどうかは知りませんが事実です
このアップデートに依って
その後不具合が起きたということは特別無いです
なんだかまるで私まで犯罪者扱いされたようで
気分が悪いです
どういう意図の発言だったのか
この場で解りやすく説明してもらえませんかね
因みに
私は家宅不法侵入された事はありますが
したことはありません
書込番号:9590915
0点

>私の個体は書き込み通り5/19に
>今まで経験したことの無い変なアップデートがありましたよ
前スレにも書いた通り5月12日発表、実施分のアップデートで間違いないでしょう。
繰り返しになりますが、今さら別スレで議論されている話題に対してまた新たにアップデートがあったかのようにこのスレが出来たので、誤解が生じ、努力とBENKYOoさんはそんなアップデートはないと思い、うそのカキコミに同調したと思われたのでしょう。
「共謀」とか「犯罪者」は極論すぎると思いますが…。
まあ、この方は別スレでもご自身で自分は常識的ではないというようなカキコミもされてますから気にすることはないです。
まともな回答も返ってこないでしょうし。
書込番号:9591768
0点

少し説明不足でしたかね
私の個体は5/12に既にアップデートしてありました
それとは別に
5/19にこのスレを見て確認したら
アップデートが出来たのです
書込番号:9593545
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
こんにちは。
今日は5/5で"休日"ですよね。
"休日"で設定していたアラームが鳴りませんでした…。
・アップデートは最新版を正常に取り込んでいます
・昨日までは同じ設定で鳴っていました
・電源は今回含めOFFの状態でした
先日のアップデートの修正内容で「アラームが鳴らないことがある」
となっていたので、てっきり解消されたかと…。
これは62CAの不具合なのか、それともKCP+端末全てに共通する不具合
なのでしょうか?
ぼちぼちauショップに泣きつこうと思っているのですが…。
0点

カレンダーの祝日のファイルをダウンロードして登録しないとダメとかじゃないですか?
推測なので違ったらすいません。
書込番号:9495044
0点

祝日は政治的配慮により毎年変わる可能性があるため発売された年から一年程しか祝日設定がされていません。
従って毎年祝日設定をダウンロードする必要があります。
現在カレンダー表示が赤でなければ、ダウンロードの必要があります。
書込番号:9495689
1点

追記
アップデートは不具合に対応するものです。
今回の祝日設定は仕様なので、個別にDLの必要があります。
なんとなく不便には思いますけどね・・・
書込番号:9495864
0点

元じぐ使い さん
ぎるふぉーど♪ さん
ご丁寧にどうもありがとうございます。
カレンダーは2009年版をダウンロード済みでした。
少なくともこのGWはカレンダー上正しく「赤」になっています。
「休日」と「祝日」は違うのか?
とも思いましたが、過去の祝日ではちゃんと鳴っていたので
そうでもないですね。
そもそも気のせいか?
とも思いましたが、起きたら電源が入っていないし、設定を
何度も確認しました。
気のせいじゃないです。
ちなみに過去平日に鳴らなくて青ざめた経験が有りますが、
これは寝ぼけた可能性を否定できなかったのです。
しかし今回は自信を持って「鳴っていない」と言えます。
また、過去のトピックで「充電中だと云々…」と有りますが、
充電中ではありませんでした。電池も満タンです。
どうしたもんでしょうかね?やっぱりショップ行きですか…。
書込番号:9496743
0点

私も気になったのでアラームを休日設定で試してみましたけど鳴りました
もしかしたら青春狂走曲さんの端末が故障…というか不具合が起きている可能性もありますね…
もう一度設定を見直してみて、おかしい所が無ければauショップに相談してみるのが良いかと思います
書込番号:9498180
0点

再現性があるなら修理出した方がいいですね。
ショップ持ち込んでも再現しなかったら不愉快な思いするだけだから、私なら様子見します。
今日は鳴りました?
書込番号:9499303
0点

sat_2009 さん
ぎるふぉーど♪ さん
どうもありがとうございます。
今日は鳴りました。。
GW中設定を変えていませんが、5日だけ鳴らなかった事になります。
やはり1度でもそのような事が有ったら不具合が有ると判断したい
ところですので、ショップに相談してみます。
様子を見ろと言われたら、しばらくは目覚まし時計と併用ですね(^^;
アラーム機能って地味ですけど、信頼できなきゃいけない機能ですよね。
書込番号:9500134
0点

アラームの修正ですが、以前のスレにあげましたが、スヌーズを解除しないと次のアラームが起動しない、というバグが改善されています。ちなみにこの症状は62CAが出てすぐにお客様センターにクレームをつけましたが、“仕様です”と跳ね返された案件です。
書込番号:9572910
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)