
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年2月25日 16:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月18日 15:40 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年2月18日 21:05 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月17日 12:06 |
![]() |
8 | 8 | 2009年2月13日 00:56 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月26日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本体中央で点滅するカラーランプですが、
上端にある小さなランプと別個にon,offが出来ないそうですね…
ということは、メールや電話を受信したときに
携帯を閉じている状態であれば受信したことに気付かないことも
ありますよね?
それとも、受信したときにだけ小さなランプは点滅してくれるんでしょうか?
0点

M262で「お知らせランプ」をONにしておけば、未確認の通知がある場合にでもフリップ上部のランプを点滅させられますよ。Eメールだと赤紫色、着信だと緑色でした。その他は……多分説明書に載っていると思います。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w64sa/index.html
ちなみにM212のEメール受信でランプの点灯をONでもOFFの設定でも、メール受信動作時は上部の小さなランプは点灯しませんでした。
書込番号:9149887
1点

platon@DJIBさんありがとうございます。
Eメール受信時は点滅しないとはどういうことでしょうか?
詳しく教えていただけますか?
すみません。
書込番号:9151178
0点

メイン液晶を裏返した「フロントスタイル」で待ち受けの状態(つまりイルミネーションランプが見えない状態)だと、メール受信や着信時にも「着信ランプ」が点滅します。
メイン液晶が内側を向いて閉じた状態、自分撮り状態、メイン液晶オープン時などイルミネーションランプが外側から見える状態だとメール受信や着信時にも「着信ランプ」は点滅せず、イルミネーションのみ点滅します。
どちらの状態でも、「お知らせランプ」がONであれば、あとで着信やメール受信があったと知らせる状態では「着信ランプ」は点滅します。
書込番号:9151556
1点

ありがとうございました。
とりあえずお知らせランプがonになっていれば
上端のランプは点滅するということですね。
W64SAの購入について参考にします!
助かりました。
書込番号:9153911
1点






ウェブの画面の文字やアプリの文字が荒いです。これは元々荒くなるようなケイタイなのでしょうか?
僕は昔W43Hを使用していたのですが、今回のW64SAは昔のケイタイよりはるかに荒いです。
0点

ディスプレイがVGAで、EZwebはQVGAのため画像や文字などが4倍角になってしまい粗く見えて
しまいます。
この春モデルにはフォントのみVGAに置き換えるようになった機種があります。
既存のVGAモデルでもアップデートでVGAフォントに対応するような噂がありましたが、噂で
終わりそう。
書込番号:9113045
0点

丁寧な回答ありがとうございました。
画面は綺麗と聞いていたのでウェブの画面のあまりの荒さに驚きました
書込番号:9113533
0点

そうですねぇ、アプリもPCサイトビューアやナビなど少数しかVGA対応になっていませんし、
VGAディスプレイの恩恵は結構少ないです。
書込番号:9113573
0点

携帯の画素数とは、カメラの画素数? ディスプレイの画素数?
書込番号:9115415
0点



今回はじめてケータイアレンジという機能を利用したのですが
オリジナルのデータで選ぶと背景(メインメニュー以外のメール画面や発着画面などの背景)も切り替わるのですが、
ダウンロードしたケータイアレンジにするとメニュー画面が勝手にjewelの紫色の画面になります。
せめて同じオリジナルでもstripeとかsilent_breathとかにしたいのですが
ダウンロードしたケータイアレンジを使う場合、メニュー画面がjewelになるのは避けられないのでしょうか?
ずっと機能を探して説明書も見ているのですが分からず困っています。
どなたかご存知の方教えて下さい!!
0点

何度も申し訳ございません。間違いを見つけましたので訂正いたします。
>ダウンロードしたケータイアレンジを使う場合、『メニュー画面』がjewelになるのは避けられないのでしょうか?
『メニュー画面』→『背景』でお願いします。
書込番号:9109181
0点



使い始めて6ヶ月ほど経ちました。
ここ2週間くらいで、急に調子が悪くなってきたので、ショップに持っていってみました。
今回聞いてみたのは、下の3つ。
Cメールの送信履歴:
最新1件のみ正常表示。後は全て「未送信」状態になる。
実は購入時から。最初は機種移動したからかな〜と思っていたので・・・
Webページのタイムアウト:
「auお客様サポート」「au oneブログ」など、閲覧できて当然のページで発生。
タイムアウトまでがんばって、最終的には「応答がありません...」。その間はキー操作不可能。
ページが開いても、一部の画像が表示されない。大きい画像はもちろん、アイコンやバナー広告でさえも×印になってしまうことも。
アラーム:
音やバイブの設定をアラーム優先にしても、優先されない
やはり、修理に預けて中を確認しないと原因が特定できないとのこと。
1週間ほどかかるということで代替機を見せてもらいましたが、貸し出し中が多く、どれもイマイチでした。
以前使用していたW51CAを使うことにして、明日、改めてショップに行くことにしました。
相当使えない機種っぽいので、修理されてくるかは???ですが、戻ってきたら報告させていただきたいと思います。
ちなみに、窓口の方には申し訳ないと思いつつ
「この機種ってあまり調子よくないですよね〜」
と言ってみたところ、
「メーカーの方も頑張って改善しようとしてるんですけどね〜」
と苦笑い。
分かってるんですね・・・
2点

W54SAの折り畳み型という位置付けの機種でしたからねぇ。
タイムアウトは他の機種でも起こるから改善はしないと思う。
画像が表示されないのはよく分からないけど、パソコンでも混んでいたらなることあるから、
同様の症状なのかも。
アラームもよく分からない。
W54SA、W62CAとKCP+機を使っているけど、マナーモード中でもアラーム優先で鳴っているので。
書込番号:9038870
2点

au特攻隊長さん
ありがとうございます。
先日、代替用の以前の機種を持って、再びauショップに行ってまいりました。
この前とは別の方に見ていただいたところ、タイムアウトはICカードの接触不良
の場合によく起こる症状とのことで、その場でカードを入れなおしてもらいました。
なんと、それでバッチリ解決しました!
そして何故か、画像も表示されるようになりました。。。
Cメールの送信履歴の表示とアラームは明らかに故障ということで
修理をすすめられましたが、特に使わなくてもかまわない(というか、あきらめてる)
機能なので、修理に出さずに帰ってきました。
ICカードの接触不良は、落としたり電池を入れ替えたりする場合によく起こるとのこと。
そんな覚えはないですけど、そういえば一度過って踏んだかもしれません。
もしも同じ事が起きたらカードのトレイが物理的に故障とのことなので、
しばらく様子をみてみます。
書込番号:9058083
3点

ringosuさんはじめまして。
「Cメール」「タイムアウト」については経験ありませんが
「アラーム」はアラーム設定画面を開いたり変更した次の日ぐらいに
時々鳴らない(動作しない)事が・・・状況不特定・・・。
ショップに持っていっても結局修理を勧められるだけ?
もうあきらめているのでこのまま様子を見ます。
せっかく長く使おうと思ったのに。
次(いつになるか分からないけど)は
新機種はやめてクチコミで不具合の少ない機種を選定したいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:9058365
0点

ringosuさん。情報展開ありがとうございます。
自分は、以前から全てを覚悟の上で購入を検討していたんですが、こちらのクチコミを読んでると踏ん切りがつきません。
ただFMのロッドアンテナが内蔵してるモデルが、W63SA・W64SAで最後になりそうな気がするので、いまだに悩んでます。
液晶はQVGA、中身はKCPのままだったら、満足いくケータイだったのになと思っています。デザインが自分好みなだけに残念です。
あ〜、どうしよ。
書込番号:9061241
1点

au ICカードの挿し直しでタイムアウトが解消?
私のタイムアウトとは違うのかなぁ。
書込番号:9062868
0点

ICカードの接触不良で、ウェブのタイムアウトが起こるという説明自体がよくわかりませんねえ。
接触不良ならそもそも接続できないと思うのですが、カードの差し替えをした時間がたまたま
ネットワークのすいている時間だったのでは?
画像が読み込めないのは携帯側の問題ではなく、画像データをネットワーク経由で正常に受信できないためだと思います。
書込番号:9063509
0点

皆様、返信ありがとうございます。
〜ひでぶ〜さん
私も同じで、毎回ではなく時々鳴らなかったのです。
今まで朝の目覚ましを携帯に頼っていたのですが、この機種にしてからはやめました。
それでも何とかなるものです。
今回ショップで修理を辞退したときに、特にムリに修理を勧められなかったので
他にも明らかに故障していても諦める人が多いということでしょうか。
新機種は慎重に選びたいですね。。。
サスライKくんさん
この機種はデザインいいですよね。
もう何か購入されたでしょうか??
故障は修理に出せば確実に直るといわれました。
どうでしょうかね〜
au特攻隊長さん
あのタイムアウトは特殊でしたから。
アレが直っても、相変わらずいろいろ遅いです。
そのあたりは仕様ということで、諦めてます。
まーくろさん
ICカードの接触不良が原因のタイムアウトですが、タイムアウトするページが
auの契約情報確認ページだったりau Oneがらみだったりすることから、
受信ではなくページリクエストの段階でタイムアウトしたのではないかと考えています。
画像が読み込めないのも、タイムアウトが原因でメモリにゴミがたまってしまったの
では・・・と。これは想像ですが。
カードの再読み込みよりも再起動が直った原因かもしれません。
書込番号:9080264
0点

ICカードの接触不良の原因は大抵、カード端子に指紋が付いている事です。
指紋というのは油なので、てんぷら油が古くなるように劣化して通電不良を起こします。
問題なのがauショップで店員が端子に指紋を付けることが多いことで、教育がなっとらんと思います。
去年、auショップで機種変更してICカード無しの機種からICカード機種に変えたのですが、店員が新品のICカードの端子部分を素手で摘むのを見て呆れ返りました。
カード端子に付いた指紋の油は本体コネクタの端子にも移りますから、本体コネクタ側で接触不良を起こし始めると修理するしかありません。
書込番号:9085069
0点



見た目や機能についてはなにも問題はありませんが、
メインメニューを開くにもボタンを押して2秒ほどかかってしまいますし、
ひとつひとつの作業に間が空きます。。
メール打つのはボタンが硬くて親指が疲れます;;
デコレーションメールは反応が遅すぎ;;
2年はもたないな;;
あと電池は充電満タンからパケットを使い続けたところ、
2時間で電池がなくなりました;;
0点

こんにちは!
自分もこの機種に興味ありますので商品感についてですが、
まず、レスポンスはアップデートで改善されませんか?
(主観ですが店頭のホットモックではサクサク動きましたが)
それとバッテリー持ちはキーバックライトとイルミネーションを全てオフにして液晶の明るさをやや落とせば結構改善されるとの意見もありましたがいかがでしょうか?
webを連続使用した場合、大抵の機種は3時間持てば悪くない程度のようですのでこの機種も極端に悪い訳ではないかと思われますが、
設定を許容範囲で省エネ状態にして様子見してみるのをお勧めです。
m(_ _)m
書込番号:8693972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)