
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年6月15日 05:11 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年11月27日 23:33 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月22日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月12日 14:33 |
![]() |
3 | 6 | 2008年11月18日 00:09 |
![]() |
1 | 5 | 2008年11月6日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
この機種をシンプルコースで購入予定です。
数カ所ショップを見て回りましたが、
サービスでSDカードが付いてくる所がありましたが
価格はどこのショップに行っても38,520円と同じ価格です。
もう少し安く手に入る方法はないのでしょうか?
0点

無いと思いますよ、ネット購入も変わらないわけですし。分割で買われてはいかがですか[
書込番号:8697836
0点

今頃スレですみません、私はまだ利用したことはないですが、白ロムというものが存在します、その場合には、au提示の機種代金より機種自体を安く買えるはずです。因みに、オークションや、ネットなどで購入可能のようです。
又、条件によってはショップでも機種代金かからず購入できる場合もあると思います、しかし、どこで買っても機種代金は以前とは異なり、今のコースですと、同じ価格になるはずです、余り詳しくありませんが、携帯屋の店員さんも、家電量販店の店員さんもauショップの店員さんも同じことを言っていたので確実だと思います。
書込番号:11497944
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
docomoからauに乗り換え一台目…
携帯に振り回され四苦八苦している初心者です。よろしくお願いいたします。
以前のFOMAで見ていたwebページをこの機種で見ようとしたところ、
ページの途中までは開くのですが、ある部分から下が表示できません。
そこで、同僚のFOMA・ソフトバンクで確認してもらったところ、
前と同じく、問題なく表示できました。
見ていたページは携帯専用ではなく、パソコンでも見られるものです。
(友人がホームページビルダーで作っているプライベートなホームページ)
FOMAでは、フルブラウザ機能(?)みたいなものが付いていて、
どのwebページでも表示はできていました。
(レイアウトとかは崩れていましたが…)
そこでお伺いしたいのですが、この機種ではそのようなwebページは
見られないのでしょうか?
もし見られないのであれば、別のauの機種で見られるようなものは
あるのでしょうか?
au全体の仕様であれば、どうにもならないのでしょうが、
どうかよろしくお願いいたします。
0点

「PCサイトビューアー」を使ってみては如何でしょうか?
ちょっと重たいけど…^^;
書込番号:8694717
0点

プレク大好き!!さん
返信いただきまして、ありがとうございました。
>「PCサイトビューアー」を使ってみては如何でしょうか?
PCサイトビューアーも使ってみたのですが、表示できませんでした。
取説を見ながら履歴を消してみたりもしたのですが、結果は
変わりませんでした。。
docomoではフルブラウザにしなくてもメールのURLから簡単に
表示できたので、auでも同じかと思ったのですが…
友人は「携帯で見られたんだ?パソコン用でしか作ってないから
わからない」と、冷たいお言葉(泣)です
書込番号:8696412
0点

mu.treeさんへ
あれま…^^;
作者が対応を謳っていないなら仕方無いですね…。
docomoとかの問題ではなく、機種の問題の可能性が高いものなんですけどね。
(個人のサイトなら)
法人サイトだと、キャリアによる差が大きく出たりします。
他の知人にauの携帯を借りて実験してみては?
どちらにせよ、この機種では無理…という感じですねorz
書込番号:8696439
0点

プレク大好き!!さん、お教えいただきありがとうございます。
>他の知人にauの携帯を借りて実験してみては?
そうですね…いろいろ試してみたいと思います。
>どちらにせよ、この機種では無理…という感じですねorz
私もそんな気がしています(苦笑)
アドバイスいただきまして、ありがとうございました。
また分からないことがありましたら質問させていただきます。
書込番号:8700705
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
お伺いします。
この機種への機種変を考えているのですが、メールなどの不在着信ランプは何秒に一度点滅しますか?
また、点滅の速度は変えられますか?
以前、ソニエリの機種を使っていた時は4〜5秒くらいに一度の点滅で、速度を変えることは不可能でした。
それ故に、速度が2秒に一度くらい点滅をするサンヨーの機種に変えたのですが、
もし改善されているようでしたら、またソニエリに戻りたいと思っています。
ご返答頂けたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

先々週,W41SからW63S(re)に変更(実際には増設になるんだそう)しました。まだ使いこなしていないので,もしか
したら間違いもあるかもしれませんが・・・
不在お知らせに関しては,reはデフォルトでヒンジ側にある3個の白色LEDによるイルミネーションが4パターンから
選択可能です。このイルミネーションは,4秒周期ぐらいで2秒間いろいろなひかり方をします(4パターン:E-mailや
その他お知らせの内容によってひかり方が違うものが4種類)。ただし,こちらは5分後に消灯します。
このイルミネーションの他に,反対側にある緑色LEDの点滅(こちらは5秒間隔固定)もあります。デフォルトで
不在お知らせランプはオフになっています。
書込番号:8663175
0点

点灯間隔は5秒くらい、変更はできません。先日ショップで確認しました。
皆さんいちいち開けているのでしょうか? 私はちょっと後悔しています。
書込番号:8669776
0点

5秒間隔で何か不自由しますか?私は十分です。白色で5分間結構派手に光るイルミネーションの「お知らせ」は、止めました。
書込番号:8669924
0点

Jimoさん、ka.o.ru.さん>
やはり5秒くらいで変更は出来ないんですね。
残念ですが別の機種を探してみたいと思います。
またお世話になるかも知れませんが、その時には何卒宜しくお願いします。
いろいろとありがとうございました!
書込番号:8672918
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
ソニエリサイトからケータイアレンジでその手のデザインを選べばできるかも知れませんが有料です。
デフォルトではたぶん入ってないと思います。(自分は白地に黒文字)
書込番号:8630732
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
皆さん
お久しぶりです。
タイトルどおりなのですが、2012年に廃止されるなどの話を耳にしてますが実際のところどうなのでしょうか。
今私はCDMA2000 1XのA5523Tを使用中です(tadanobakaさん並みの不具合ではないですが少々不具合気味です)
本当に廃止されてしまうのであれば、機種変更をしたいところです。
廃止直前のエーユーの対応は目に見えてます。
たぶんドコモのムーバみたいな対応を取る事は無いでしょうね。
私の予想ですが、たぶん切り替えのときに交換対象にするのは一つか二つ前のモデルが対象でそれもベーシックモデルだと思います。
その上に交換手数料も取ると思います。。。
この勝手な予想、当たったらどうしようかと思うと心配です。
この心配を解いてください!!!
お願いいたします。
2点

auに聞いた方がいいかと・・・?
CDMA1じゃないとダメな理由ってのも何かあるんですか?(^^ゞ
書込番号:8604962
0点

クレソンでおま!さん
有難うございます。
別にそんなことでもありません。
有難うございました。
書込番号:8605069
0点

そういえばなんか案内がきてましたねぇ。
指定の機種に変更される場合はいくらか安くなるって。
以前アナログを21世紀まで持つぞ〜って頑張ってたら
どれでも好きな機種を選んでいいからって変更させられましたね。(^_^)
書込番号:8605100
0点

料金プランも既存以外は選べなくなりましたし
auとしてはボッタくれるWINへの統一をしたいんでしょうね
予想に関しては概ね悪くはないと思います
ほぼそんなカンジでしょうね
書込番号:8606540
1点

CADと格闘中さん
有難うございます。
僕も最後まで粘りたいとこです。
みんながウィンに移っても粘りたいです。
でもその前に壊れてるかもしれません(汗)
のぢのぢくんさん
有難うございます。
本当にそうなってしまったら粘る気が失せました。。。
壊れたら買い換えます。
有難うございました。
書込番号:8609867
0点

何だかんだ整理(処分)しないといけませんので、今年中にW63Sに買い換えます。
回答下さった方々、まことにありがとうございました。
書込番号:8655789
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
一昨日購入しました。
ちょっと気になったのですが、
右サイド一番下のカメラボタンが
他のサイドボタンより若干固い
(しっかり押さないと認識しない)
ような気がするのですが、
皆さんの個体のカメラボタンは
他のサイドボタンと比べて押し込んだ感じは違わないですか?
些細なことですが
閉じたときにサブディスプレイの表示を切り替えるときに
押したつもりでも切り替わらなかったりするので
気になってます。
よろしくお願いいたします。
0点

購入後4ケ月になりますが、現在はどのボタンも大差ないので、使ってるうちに軽くなるかも知れませんね。
書込番号:8600575
1点

クレソンでおま!さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。今日店頭で実機触ってきましたが、
どれも問題ありませんでしたので、
使ってるうちにこなれてくるのかも知れませんね。(^-^)
あまり気にしないようにします。
これまでW42S、W52Sと使ってきて、
しばらくは機種変しないつもりでしたが、
キャンペーンのDM見たら、この機種がキャッシュバックの対象になっていたので
思わず機種変しちゃいました。(^^;
久々に折りたたみを使った感じですが、
やはりこの形態がケータイという道具としては、
最も使い勝手が良いですね。(^O^)
前の機種まではLISMOを使っていたので、
そちら優先で選んでいたのですが、
この夏にDAPとPHPAに移行してからは、
ケータイとしての使い勝手の悪さが目につくようになってきてました。
今のところフルチェンもナカチェンも食指が動くようなものがないですが、
もっと魅力的な選択枝が増えていけばいいですね。
コラボもいいですが、個人的には色バリの強化と、
パーツの組み合わせを自由に選べるようになればいいのにな〜と思います。
ユーザーレビューではあまり評価が高くないようですが、
私も暫く使用してみてからレビューしようと思います。
書込番号:8602626
0点

皆様のレビュー通り、reは電池パワーが弱いですので長時間のLISMOやワンセグはちょっと厳しいかも知れません。たぶんあっという間に電池切れ、、、(^^ゞ
なので本来の電話としての機能を優先するって意味で、私はこれらの機能は殆ど使ってません。(笑)
音楽は餅は餅屋のiPodを愛用してますし、LISMOは選曲とかの動作が重くて(前機種W51CAの時)使う気になれなかったです。ワンセグはW51CAより感度いいし良く映りますね。FMラジオが付いてないのはちょっと痛いところです。
先日アップデート(修正内容不明)がありましたが、reも動作が軽くなってきた気がします。
書込番号:8603547
0点

クレソンでおま!さん
またまたご回答ありがとうございます。
電池の持ちはかなりの方が指摘されていますね。(*_*)
まだ使い始めて間もないですが、
十字キー背面あたりの異様な発熱からして
かなり無駄に電力を消費してる気がします。
デバイスの選定ミスなのではないでしょうか。
ですが今のところ私の使用状況では、
1日はもってくれそうなので、
大目にみてあげます(^^;
ちなみに、W52Sよりも頻繁に電波を見に行ってる気がします。
地下鉄に乗ってると、W52Sではもう電波が届いてないと思われる区間なのに
まだバリ3だったりしましたが、
reではすぐ圏外表示になります。
正確なのはもちろんreの方ですが、
バックグラウンドの消費電力はW52Sより多そうですね。
特に電波の弱い地域にお住まいの方は、
電波OFFモードを活用されると、少しはもつようになるかもですね(^O^)
#デフォルトでショートカットに「電波OFF設定」があるのがクサいです(-.-;)
今日はワンセグを30分程度視聴したのと、
メールを2、3件送受信、EZWEBを30分程度、
それとこの書き込みのために30分程度操作してますが、
まだ電池表示は減っていません。
これからまたワンセグを30分程度視聴しながら帰宅する予定ですが、
果たして家まで電池表示減らずに持ち堪えるでしょうか。(?_?)
書込番号:8604819
0点

裏面の発熱は私が思うに筐体が薄いから余計そう感じるんじゃないかと・・・。
分厚い筐体のW51CAも動画など長めに再生してると結構熱くなってましたよ。
電池は程毎晩充電しています。1年で無料交換してくれるみたいだし。(笑)
フルチェンに関してはアルミ風仕上げが割と傷つきやすいので殆どの外装を交換できるのが私的なメリットです。いまオレンジですが次はシルバーにしようかと思ってます。コラボとかハデハデなのはあまり興味ないですねぇ。(^^ゞ
>デフォルトでショートカットに「電波OFF設定」があるのがクサいです(-.-;)
私的には電車のシルバーシートや病院等、マナーがうるさいご時勢ですので、そっちの面からデフォ設定してるんじゃないかと解釈しています。
書込番号:8605011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)