
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年8月24日 15:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月22日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月18日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月17日 21:29 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2008年9月5日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月14日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

デカ文字設定はあるけど、フォントは変えられないんじゃないでしょうか。
書込番号:8244927
0点

残念ながら字体は買えられないです。
東芝が参画したKCP+なのにフォント変更ができないのはなんでかなぁ、と思っちゃいます。
書込番号:8246404
0点

クレソンでおま!さん、au特攻隊長さん、返信ありがとうございます。
そうですか、やっぱり出来ないんですね。
慣れるしかないってことですね。
書込番号:8246749
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
機種変更しようとAUショップへいき、個性をだそうと別色のカバーを購入して
2トン(ピンクを購入してキー部分ピンクのまま外カバーホワイト等)にしてもらおうとしたところ2トンは受け付けられない、全部交換でないとだめです といわれてしまいました。
私の行ったAUショップだけでなく2トンが駄目というのは全国共通なのでしょうか?
どなたか2トンにしている方いませんでしょうか?
また、取付は必ずAUショップで行ってくださいとなっていますが個人でかってに2トンにしたら取付はうまく出来たとしてもその後の初期不良等も保証がなくなってしまうのでしょうか。
人それぞれの個性がでる面白い携帯だなと思っていたのですが、なんでなんだろうといった感じです。
よろしくお願いいたします。
0点

>全国共通なのでしょうか?
質問: 「フルチェン」の4つの外装パーツを、異なる「フルチェン」ラインナップのパーツと組み合わせることは可能?
回答: 「フルチェン」は外装をまるごと交換する本格的チェンジを提供するサービスであり、そういったサービスの提供はしておりません。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC21062
制約が多すぎて ちっとも楽しめないですよね これ
自分で交換すると 故障・事故の場合は保証の対象外となります
ところで 電池ふただけ変えてもダメなんだろうか(笑
書込番号:8233811
0点

FUJIMI-Dさん 返信ありがとうございます。
やはり、できないのですか、、、別にこれくらいやっても問題なさそうですけどね
もうすこし検討してから機種変更したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8233971
0点

自己責任で改造して、壊れたら元に戻せばいいんじゃないでしょうか?
無責任発言ですが。(^^ゞ
書込番号:8236434
0点

実物本体はサポート対象外になるというので分解できないけど、モックを分解してみたら背面カパーは一般の携帯用十字ドライバがあればネジ2本で簡単に外れます。背面カバーだけはモックも実物と同様と思われます。電池カバー、裏面カバーはモックは実物とは異なっていますので利用は出来ません。サポート対象外になったら自分で本体も分解してみたいと思います。
書込番号:8238780
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
この機種はオートパワーの設定が出来ないのでしょうか?
もしできないとしたらバッテリー節約上すごく不便で〜す↓。
アドレス帳とメールの背面色の配色は変更できるんでしょうか?アレンジでは待ちうけとメニューしか変更できないみたいですけど・・・・・?
0点

オートパワーオフはできませんが、アラームONでオートパワーオンはできるので、コマンド的に省かれているのではないでしょうか?
書込番号:8224298
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
昨日購入しました。
普通、携帯電話は閉じるとメインディスプレイが消え
サブディスプレイが表示されるかと思います。
しかし僕のreは、携帯を閉じてもメインディスプレイが
表示されたままで、サブディスプレイに何も表示されません。
つまり、常に携帯を開いている状態になっています。
閉じた状態から携帯を開けても、点灯時間を過ぎて
消灯された状態なので、何かボタンを押さないと画面が点きませんし、
メールを受信しても閉じた状態のままメインディスプレイに
メール受信と表示されている状態です。
このままでは、電池の消耗も早くなるでしょうし、何よりサブディスプレイが
何の意味も成していません。
昨日購入したばかりなのに、非常に残念です。
どうすれば直りますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

初期不良で交換してもらいましょう!
恐らく開閉スイッチの不具合だと思います。
書込番号:8219586
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
はじめまして。
1年半ほど使い続けてきたW44Sからreへ機種変を考えています。
auに加入したのはたまたまで、パネルを着せかえるケータイあたりからソニー・エリクソンファンになりました。
皆さんの投稿を拝見しながら情報収集中で、機種変をまだ決心していません。
もし旧44Sユーザーの方がおられたら感じの違いなど教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
私はDIVAの頃からほぼSONYです。(デザインに惹かれるものがあると浮気してきちゃいましたが)
W44Sは本当に気に入っていたので、変えるのを躊躇していたんですが、スピーカー部分からゴム様のものが出てきたり、ヒンジの突起部分が新しいバッグのポケットに引っかかるようになってきたので、SONYだし、全部入りみたいだしと、あまり考えないで今日機種変してきたんです。
で、ちょっと後悔しています。
SONYはいつもフルスペック機種と低スペック機種と力の入り具合が違うので、いつもはもう少し調べておくんですけどね。
・デフォルトのキセカエはセンスが悪い
・マイスクリーンみたいな遊び心の作りこみがない
・アドレス帳の表示が縦型から横型に変化している
・▼▲キーがなくなり、側面のキーになった
・携帯を好きな角度で固定できない(90度より開くとすぐに180度まで開いてしまう)
・イヤホンにリモコンがない(ipod持ってますがリスモのが便利で使ってました)
・サブディスプレイの時計が常に表示されていたのに、ライトキーを押さないと点かない
・文字の入力詳細設定が出来ない(時間が経つとカーソルが右に動くのが便利だったんですが)
・開いたときのカチっというヒンジの音が大きい!
とりあえずこの辺りがアレレ?って感じです。泣
・薄い・軽い
・なんだかわからないけどガジェットやマルチキーは慣れれば便利?
・表示文字がゴシック系じゃないのでちょっとスッキリして見える?
・着信発信履歴画面から、ファンクションキーを押すだけでメールの着信発信確認画面に切り替わる
くらいが良いかな?と感じているところです。
上手くいえないけれど、W44Sを手にした時は、すごい!って思ってかなり嬉しかったんですよ。使い勝手がいいというか、作りこみに感動するというか。
今回は、こんなものねって感じです。なんか日立とか京セラみたいな感じがします。
まだ変えて3時間なので、色々いじってみてまた来ますね。
参考になれば良いのですが。
書込番号:8238255
1点

>koi子さん
>・文字の入力詳細設定が出来ない(時間が経つとカーソルが右に動くのが便利だったんですが)
これは可能だと思います。
メールでもメモ帳でも何でもいいので、文字入力画面を開き、そこで
[サブメニュー]→[ユーザ設定]→[入力詳細設定]
で、いろいろ設定をいじれます。
この中の[自動移動]が該当すると思いますので、お試しください。
文字入力画面からでないと設定できないのが難点ですね。
書込番号:8238328
1点

すみません。
訂正情報ありがとうございました。
今設定出来ることを確認しました!
やっぱり慣れるまでは書いちゃいけませんねホ
失礼いたしました。
書込番号:8238684
0点

>やっぱり慣れるまでは書いちゃいけませんね
そんな事は無いと思います
取り説なんてあんまりみないと思うし、取り説に書かれてないことがたくさんありますよ。
という自分もカーソルの移動に不満があり、今までの設定方法と異なってた事にいま気づかされました。有り難うございました。
書込番号:8238886
0点

koi子さん
こんばんは。
丁寧な詳しい返信をありがとうございます!同じユーザーとしてすごく納得しながら拝見しました。
私の44Sは外装のシルバー塗装が剥げてきて、見た目が辛くなってきたので買い替えを迷っています。
カーソル移動はいつも右ボタンで自動カーソルしたことがありませんでした…!設定を見直してみようと思います。
またお気づきの点があればぜひ教えてください。
よろしくお願い申しあげます。
書込番号:8238948
0点

ぷにぷにぽんさん
教えていただきありがとうございます。
44Sで使っていない機能でしたので、私も使ってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:8238954
0点

書き忘れました。
>・開いたときのカチっというヒンジの音が大きい!
やはりそうですよね。かなり気になっちゃいますよね。静かな場所?で開けないほどかも・・・。
書込番号:8238958
0点

akaaoki45さん
書き込みありがとうございます。
自動カーソル移動は私も使ってみたことがありませんでした。
活用してみようと思います。
書込番号:8238963
0点

>koi子さん
>・イヤホンにリモコンがない(ipod持ってますがリスモのが便利で使ってました)
以前の書き込みにもコメントしましたが、もし、前の機種のリモコンをお持ちでしたら、このreでも使用可能です。
私も、W41Sでリモコンを使用しててかなり便利だったので、今回のreの附属品にリモコンが無くてガッカリしてましたが、試しにreで使ってみたところ問題なく使用できました。
ので、わざわざオークションで新品のリモコンを購入したほどです。
何かと不満な点があるとは思いますが、2年縛りもありますし、
一つでも不満な点が減れば何よりです…。
書込番号:8242140
0点

スレ主さんのお役に立てたようでよかったです。
akaaoki45さん、ありがとうございます。そういっていただけると嬉しいです。
ナナスズさん、ありがとうございます。
イヤホンはやはり前機種のを持ち出しました(笑) 前々機種から同じリモコンで助かります。
実際、機種側設定にもマイク付きイヤホンが設定できるようになっていましたので、リモコン通話も今までどおり出来ました。
元々マイク付きリモコンにするつもりだったのでしょうか?
さて。2日使ってみて評価が上がりました。
・TVチューナーの性能が良いしアンテナのデザインと機能性が良い
・音声通話がクリアになった
・待受け画面に設定できるショートカットとGoogle検索ウィンドが便利
・EZEeb画面で戻ると、前画面が左側からスライドして表示されスムーズ。再読み込みではないため早いし、かなり前の画面までスムーズに表示される
・Webお気に入りフォルダを一から作成しなければならないが、フォルダごと表示順を入れ替えることが出来る
・マルチキーを使うと、リスモを使いながら、ナビウォークの画面をホールドしたまま、待ちうけでメールをする…なんてことが出来るのでとても便利。タスク機能は今までなかったですよね。
・やはり軽い、薄いは思った以上に嬉しい。またキーが大きいので押しやすい
また文字入力は機能がUPしましたよ!
・句読点が「わをんキー」だけじゃなく、※キー1回押しで入力できる
・「つつ」など続き文字入力の際、「つ」を入力してFキーを押すと連続入力できる
・絵文字選択の時、カテゴリごとに移動できるのでカーソルを下に押し続けなくても良い
・絵文字の他社表示可能のカテゴリがある
新たに気付いた難点は
・サブウィンドウの表示が鏡面の上に表示されるため、角度によっては表示がダブる。
乱視の私にとってはちょっとキツイです。
・電源差込が右サイドにあり、更に右サイド上部にある画面スクロールキーを邪魔しているので、充電中の使用はちょっと手が痛い
そんなところでしょうか。
また大きな違いに気がついたら書きに来ますね。
書込番号:8251113
0点

追加です。
W44Sを1年半も使っていて言うことじゃないですが…。
指紋が全く気にならないのが嬉しい!(笑)
W44Sのベタベタ指紋あと、油膜的汚れを当然と思ってきただけに、サラサラとした金属様の手触りは嬉しいです。
しかもフルチェンできるという事は、着せ替えさえすればずっと綺麗な外装でいられるということ。
買取制に変わったのだから、これやっぱり嬉しいですよね。
と言うことで。
いろいろ書きましたが、結構お薦めできる気がしてきました。
書込番号:8251207
0点

koi子さん
またまたレスをありがとうございますm(__)m
なかなか使いやすくできているようですね!
私の44Sはシルバーです。指紋などの汚れはあまり気になりませんが、悲しいことに内側(黒)の汚れが取れにくいのが難点です。外装のシルバーも剥げてくると他の色よりかわいそう感がでてしまいます…。
reはずっと綺麗に使えそうでいいですね!
あと最近のリスモは使いやすくなってるでしょうか?44S買いたての頃に使っていたパソコンと相性が合わなくて、あと使い方がわかりにくいこともあって、ほとんど使っていませんでした。機能的だし使いたいのですが、コードを探しださなければいけません…とほほです(汗)
あとはナカチェンという機能が気になるところですが、これは他社携帯のメニューが使えるということでしょうか?着せかえが好きなので、着せかえ機能はついていてほしいです。
書込番号:8252805
0点

W44Sから乗り換えました。
だんだん操作性に慣れてきましたが、とまどうところをいくつか。
1.時々EZWEBの起動にかなり時間がかかります。理由はわかりません。
2.W44Sではメール作成時その他、サブメニューの呼び出しは左ボタンでしたが、右ボタンに変わっています。慣れるまではちょっと面倒でした。
3.EZWEBのお気に入りにおけるフォルダの考え方がW44Sより前に戻りました。W44Sで慣れていたのでちょっと違和感があります。ただ、(前からあった機能かもしれませんが)お気に入りに登録したサイトを数字長押しで呼び出せるショートカットは物凄く便利です。
4.スピードが上がったからなのか、画像をたくさん表示するサイトなどをどんどん見ていると、十字キーのあたりと裏側が物凄く熱くなります。やけどしちゃいそうなくらいです。
5.FELICAの簡易ロック解除は十字キー右長押しから始まります。前はすべてサイドキーで済ませられたのですが、いちいち開かないといけなくなりました。ちょっと不便です。
というところでしょうか。なんとなく、中のデザインが文字の線が細いからなのか、淡白というか、つまらないです。これは!と思う着せ替えを探していま〜す。
書込番号:8302136
0点

まさひこさんさん
書き込みありがとうございます。
ボタンが熱くなるとヒヤヒヤしますよね。私は電池パックが熱くなるので電池パック二つを使い回すようにしています。やけどしそうなくらいだと、お店で見てもらった方が…。やけどにならないように気をつけてください。
ソニー・エリクソンらしさはreより44S、ただしデザインも中身もreは44Sより繊細、という感じなんですね。
まだ44Sとは別れがたくてreに変える気がおこりませんが、着せかえ・外装のバリエーションに期待したいです!!
書込番号:8305135
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
うちのお母さんがこの携帯を買ったのですが
毎時10分に時報みたいなのが鳴るんです。
それを解除したいのですがどうしたら解除できますか??
うちには簡単マニュアルしか今はなくて、やり方が載っていません。
教えてくれたらうれしいです。
0点

もしかしたらニュースフラッシュを受信していませんか?
受信していたら受信の音だと思います。
メニュー→機能/設定→音/バイブ/ランプ→着信設定→ニュースフラッシュ受信→音量OFFで停止できます。
書込番号:8205822
0点

>>ゆずのさん
教えていただきありがとうございます。
早速設定を変えてみたので、10分になったら確認してみます。
書込番号:8205987
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)