
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年11月6日 20:57 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月1日 14:28 |
![]() |
1 | 5 | 2008年10月30日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月13日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月11日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月9日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
一昨日購入しました。
ちょっと気になったのですが、
右サイド一番下のカメラボタンが
他のサイドボタンより若干固い
(しっかり押さないと認識しない)
ような気がするのですが、
皆さんの個体のカメラボタンは
他のサイドボタンと比べて押し込んだ感じは違わないですか?
些細なことですが
閉じたときにサブディスプレイの表示を切り替えるときに
押したつもりでも切り替わらなかったりするので
気になってます。
よろしくお願いいたします。
0点

購入後4ケ月になりますが、現在はどのボタンも大差ないので、使ってるうちに軽くなるかも知れませんね。
書込番号:8600575
1点

クレソンでおま!さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。今日店頭で実機触ってきましたが、
どれも問題ありませんでしたので、
使ってるうちにこなれてくるのかも知れませんね。(^-^)
あまり気にしないようにします。
これまでW42S、W52Sと使ってきて、
しばらくは機種変しないつもりでしたが、
キャンペーンのDM見たら、この機種がキャッシュバックの対象になっていたので
思わず機種変しちゃいました。(^^;
久々に折りたたみを使った感じですが、
やはりこの形態がケータイという道具としては、
最も使い勝手が良いですね。(^O^)
前の機種まではLISMOを使っていたので、
そちら優先で選んでいたのですが、
この夏にDAPとPHPAに移行してからは、
ケータイとしての使い勝手の悪さが目につくようになってきてました。
今のところフルチェンもナカチェンも食指が動くようなものがないですが、
もっと魅力的な選択枝が増えていけばいいですね。
コラボもいいですが、個人的には色バリの強化と、
パーツの組み合わせを自由に選べるようになればいいのにな〜と思います。
ユーザーレビューではあまり評価が高くないようですが、
私も暫く使用してみてからレビューしようと思います。
書込番号:8602626
0点

皆様のレビュー通り、reは電池パワーが弱いですので長時間のLISMOやワンセグはちょっと厳しいかも知れません。たぶんあっという間に電池切れ、、、(^^ゞ
なので本来の電話としての機能を優先するって意味で、私はこれらの機能は殆ど使ってません。(笑)
音楽は餅は餅屋のiPodを愛用してますし、LISMOは選曲とかの動作が重くて(前機種W51CAの時)使う気になれなかったです。ワンセグはW51CAより感度いいし良く映りますね。FMラジオが付いてないのはちょっと痛いところです。
先日アップデート(修正内容不明)がありましたが、reも動作が軽くなってきた気がします。
書込番号:8603547
0点

クレソンでおま!さん
またまたご回答ありがとうございます。
電池の持ちはかなりの方が指摘されていますね。(*_*)
まだ使い始めて間もないですが、
十字キー背面あたりの異様な発熱からして
かなり無駄に電力を消費してる気がします。
デバイスの選定ミスなのではないでしょうか。
ですが今のところ私の使用状況では、
1日はもってくれそうなので、
大目にみてあげます(^^;
ちなみに、W52Sよりも頻繁に電波を見に行ってる気がします。
地下鉄に乗ってると、W52Sではもう電波が届いてないと思われる区間なのに
まだバリ3だったりしましたが、
reではすぐ圏外表示になります。
正確なのはもちろんreの方ですが、
バックグラウンドの消費電力はW52Sより多そうですね。
特に電波の弱い地域にお住まいの方は、
電波OFFモードを活用されると、少しはもつようになるかもですね(^O^)
#デフォルトでショートカットに「電波OFF設定」があるのがクサいです(-.-;)
今日はワンセグを30分程度視聴したのと、
メールを2、3件送受信、EZWEBを30分程度、
それとこの書き込みのために30分程度操作してますが、
まだ電池表示は減っていません。
これからまたワンセグを30分程度視聴しながら帰宅する予定ですが、
果たして家まで電池表示減らずに持ち堪えるでしょうか。(?_?)
書込番号:8604819
0点

裏面の発熱は私が思うに筐体が薄いから余計そう感じるんじゃないかと・・・。
分厚い筐体のW51CAも動画など長めに再生してると結構熱くなってましたよ。
電池は程毎晩充電しています。1年で無料交換してくれるみたいだし。(笑)
フルチェンに関してはアルミ風仕上げが割と傷つきやすいので殆どの外装を交換できるのが私的なメリットです。いまオレンジですが次はシルバーにしようかと思ってます。コラボとかハデハデなのはあまり興味ないですねぇ。(^^ゞ
>デフォルトでショートカットに「電波OFF設定」があるのがクサいです(-.-;)
私的には電車のシルバーシートや病院等、マナーがうるさいご時勢ですので、そっちの面からデフォ設定してるんじゃないかと解釈しています。
書込番号:8605011
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
1
フルチェンで、
ソフトバンクホークスケータイをだすことはありえるでしょうか
2
吉本ケータイがでる(出た)そうですけど
これはauサイドからもちかけたのか
吉本興業サイドからもちかけたのか
どちらなんでしょうか
0点

さぁ、、、?
auショップにでも確認された方がいいのでは?
書込番号:8427974
0点

シーテックの展示会でフルチェンのソフトバンクホークスバージョン
が展示してました。これから発売予定だそうです。
他にもアニメバージョンなどがありいろいろ楽しめそうです。
書込番号:8457312
0点

セントラルでも在京の某不人気球団は省かれてます
パでもマリーンズやホークスは人気がありますから、auとしては餌にしたいでしょうね
吉本は・・
見事にお互いのイメージダウンですが、大概はキャリア主導でしょうねぇ
書込番号:8581293
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
説明書に書いていなければ無理でしょう。
書込番号:8555148
0点

まずは取り説を読んで自分で調べてから書き込んでください。
でもとりあえず消し方だけ教えたげます。後はお好きなようにカスタマイズしてください。
センターキー→ツール→MyStory→「まちうけエリクル切替」で消せます。
書込番号:8555335
1点

MyStoryの設定で「まちうけエリクルの表示」をOFFにしてみてはいかがでしょう?
書込番号:8573857
0点

>まるまるうまうまさん
↑で私が回答済みですよ。
書込番号:8573894
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
マイクの位置が4/7キーの横の小さい穴なんで持つ角度によってはそうなるかも知れませんが、私は通話してて相手から聞こえにくいって言われたことありません。
なので本体を普段より少し持ち上げて(水平方向に)話されて見てはいかがでしょうか?
書込番号:8493862
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re
こんにちは。昨日reに機種変更してきました。
三年半ぶりの機種変更なので、多機能さにとまどっています。
データフォルダ内にある辞書フォルダの中の、
なつかし流行語、グルメ、家庭の医学などの辞書ははどうやったら使えるのでしょうか?
サブメニューで登録というのをしたのですが、起動の仕方がわかりません。
説明書を参考にしてもうまくいきません。
知っている方がいたら教えていただきたいと思います。
お願いします。
0点

ホコモモラさん。
その「辞書」とは予測変換(の候補を増やす)辞書の事ではありませんか?
書込番号:8486393
0点

C.halさん
あ、つまり登録をすると予測変換で「なつかし流行語」や「家庭の医学」が出てくるということでしょうか??
そういえばメールなどを打っているときに聞いたこともないような病名が出てきているような…。
ソフトを起動して検索する、という形のものではないということですね。
なるほど。すっきりしました。ありがとうございました!
書込番号:8487179
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

↓の方のログに回答があります。質問する前にまずは調べてください。
この機種の有機ELで常時表示は不可能です。(たぶん他の機種も有機ELは不可能かと思います。)
側面のボタンを軽く押せば表示されるので、私はあまり気にしていません。
書込番号:8474595
0点

あらら。すみません。
常時表示できないのですね。残念。。。
ありがとうございました。
書込番号:8478081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)