フルチェンケータイ re のクチコミ掲示板

フルチェンケータイ re

通話とGPS機能に限定した小中学生向け携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月 4日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:122g フルチェンケータイ reのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

フルチェンケータイ re のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フルチェンケータイ re」のクチコミ掲示板に
フルチェンケータイ reを新規書き込みフルチェンケータイ reをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイの2重表示について

2008/08/26 00:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

クチコミ投稿数:11件

サブディスプレイについて意見を聞かせてください。
つい最近、この携帯に機種変したのですが、
サブディスプレイの表示が2重に見えて非常に見にくいです。
皆さんのはどのように見えますでしょうか。
真正面からみるとかろうじて2重ではなく、携帯を斜めにすると
顕著です。サブディスプレイに厚み(ガラス部分?)があって、
表示がサブディスプレイの底面に反射しているような感じです。
w44kも使っているのですが、同じような鏡面のサブディスプレイを
備えていてこちらはそのような2重表示という現象はありません。
w44kのような見え方をするのが正常なような気がするのですが。

書込番号:8254009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/26 10:49(1年以上前)

私のも同じです。が、、、個人的な考えですが、これは奥行き感や文字の浮遊感、立体感を出すデザインの一端じゃないかと思います。

それに「非常に見難い」とは思えません、、、私は全く気になりませんが。その辺は個人の受け止め方の違いでしょうけど。

書込番号:8255221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/08/27 23:15(1年以上前)

う〜ん、そうですか。
てっきり不良なのかと思ったのですが、そうではなさそうですね。
一度気になりだすともうだめなんですよね。こういうのって。
サブディスプレイはあまり必要ないので、Offに出来るならしたいですが、
offの設定はなさそうです。
2重表示が私のように気になる、という方にはこの機種はお勧めしません。
2重表示はテレビでいうと、ゴーストのような感じで、角度によっては
3重にも見えます。

書込番号:8263409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/28 09:19(1年以上前)

二重表示というより「わざとそう見せてる」と確信してますが、、、(笑)

ゴーストってのは同じ平面で同じ画像がズレて見える現象なんで、reの奥行がある映り込みとは明らかに違いますよ。見る角度によってズレの差が変わるのも面白いと思います。

サブディスプレーがあまり必要ないなら気にすることないんじゃないでしょうか?


いま購入を検討されてる方には店頭で実際に見てみることを強くオススメします。

書込番号:8264949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像フォルダ及び表示について

2008/08/24 22:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

スレ主 アビソさん
クチコミ投稿数:26件

以前W43Sを使用しておりましたが、画像のフォルダからの表示がとても遅いと感じます。
表示方式が何か違うのでしょうか?ものすごくストレスを感じます。

着せ替えメニューオプションもすべて有料になっているのは残念です。

携帯自体のデザインはとても良いのですが、アイコン、フォント等ソニエリらしくない結果です。マイナーチェンジモデルの発売を待ったほうが無難です。

書込番号:8248665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/24 22:27(1年以上前)

私はW51CAから乗り換えですが、確かにサムネイル処理速度は2年の進化を感じない位遅いですね。もう慣れたのでどうでもいいですが。。。(笑)

ナカチェンは無料もあったはずですよ?

私の場合、携帯本体のデザインが気に入って機種変更したのでアイコン、フォントとか別にどうでもいいような気がしています。読めない、使えないってわけじゃないし。

書込番号:8248754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/25 00:05(1年以上前)

ナカチェンはすべて無料では?
auショップかPiPitに行く必要はあるけど。

書込番号:8249426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字の太さ

2008/08/24 02:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

クチコミ投稿数:2件

画面表示の文字が細くて見にくいです。
サイズの問題ではなく、もう少し太くはっきりさせる方法はありますか?
フォントを変えるのでもいいのですが・・・

書込番号:8244869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/24 03:18(1年以上前)

デカ文字設定はあるけど、フォントは変えられないんじゃないでしょうか。

書込番号:8244927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/24 13:23(1年以上前)

残念ながら字体は買えられないです。
東芝が参画したKCP+なのにフォント変更ができないのはなんでかなぁ、と思っちゃいます。

書込番号:8246404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/24 15:01(1年以上前)

クレソンでおま!さん、au特攻隊長さん、返信ありがとうございます。
そうですか、やっぱり出来ないんですね。
慣れるしかないってことですね。

書込番号:8246749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

部分チェンジ

2008/08/21 11:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

スレ主 RemSomさん
クチコミ投稿数:4件

機種変更しようとAUショップへいき、個性をだそうと別色のカバーを購入して
2トン(ピンクを購入してキー部分ピンクのまま外カバーホワイト等)にしてもらおうとしたところ2トンは受け付けられない、全部交換でないとだめです といわれてしまいました。
私の行ったAUショップだけでなく2トンが駄目というのは全国共通なのでしょうか?
どなたか2トンにしている方いませんでしょうか?
また、取付は必ずAUショップで行ってくださいとなっていますが個人でかってに2トンにしたら取付はうまく出来たとしてもその後の初期不良等も保証がなくなってしまうのでしょうか。
人それぞれの個性がでる面白い携帯だなと思っていたのですが、なんでなんだろうといった感じです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8233783

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/21 11:50(1年以上前)

>全国共通なのでしょうか?
質問: 「フルチェン」の4つの外装パーツを、異なる「フルチェン」ラインナップのパーツと組み合わせることは可能?
回答: 「フルチェン」は外装をまるごと交換する本格的チェンジを提供するサービスであり、そういったサービスの提供はしておりません。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC21062


制約が多すぎて ちっとも楽しめないですよね これ
自分で交換すると 故障・事故の場合は保証の対象外となります
ところで 電池ふただけ変えてもダメなんだろうか(笑

書込番号:8233811

ナイスクチコミ!0


スレ主 RemSomさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/21 12:55(1年以上前)

FUJIMI-Dさん 返信ありがとうございます。
やはり、できないのですか、、、別にこれくらいやっても問題なさそうですけどね
もうすこし検討してから機種変更したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8233971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/22 00:18(1年以上前)

自己責任で改造して、壊れたら元に戻せばいいんじゃないでしょうか?
無責任発言ですが。(^^ゞ

書込番号:8236434

ナイスクチコミ!0


akaaoki45さん
クチコミ投稿数:10件 フルチェンケータイ reのオーナーフルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/22 19:51(1年以上前)

実物本体はサポート対象外になるというので分解できないけど、モックを分解してみたら背面カパーは一般の携帯用十字ドライバがあればネジ2本で簡単に外れます。背面カバーだけはモックも実物と同様と思われます。電池カバー、裏面カバーはモックは実物とは異なっていますので利用は出来ません。サポート対象外になったら自分で本体も分解してみたいと思います。

書込番号:8238780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 OFでも、カメラのピントが合わない

2008/08/05 23:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

スレ主 あおささん
クチコミ投稿数:16件

一週間くらい前にフルチェンに機種変しました。
カメラをOFにして緑の囲みになってからシャッターを切っているのに、何度撮り直ししてもピンボケです。
マクロでもなんでも同じです。
手振れ防止(?)機能が付いていないからなのでしょうか?
ブレないように気をつけているつもりですが……………

みなさんはどうですか?
何かいい方法あったら教えてください。
それとも
フルチェンのカメラはあまり期待しない方がいいのでしょうか?

書込番号:8173244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/06 08:52(1年以上前)

「カメラをOFにして」、、、すみません、、、意味が分からないですが、、、(^^ゞ
個別障害じゃないかと思います。ショップでご確認ください。

フルチェンのカメラどうこう以前に携帯電話にオマケの機能です。画素数が大きくなっても画質がいいわけではありません。2万円のデジカメの方が余程綺麗に撮影できます。所詮携帯のカメラってそんなもんだと思えば気楽だと思いますよ。

因みに私のreは問題なく動いてます。

書込番号:8174620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/08/06 09:04(1年以上前)

オートフォーカスは「Outo Focus」じゃなくて、「Auto Focus」だよ。
OFではなくてAFが正しいね。

っていうことでいいかな?

書込番号:8174652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/08/06 09:15(1年以上前)

なぜにアイコンがiモード?
過去の書き込みを読むとW43CAからの機種変みたいね。
たしかW43CAはカメラがCCDだったように思う。
このフルチェンはCMOSだからCMOSの特徴として淡い画質になりがちだからそれが大きいのかもね。

書込番号:8174684

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおささん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/06 10:33(1年以上前)

修正です
OFではなくAFです
失礼しましたm(__)m

書込番号:8174881

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおささん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/06 10:44(1年以上前)

クレソンでおま!さんへ
ありがとうございます。
今までW43CAを2年間使用していましたが、
マクロもそうでないのもほとんどピントが合ってきれいに写っていましたので、
何でかなぁーと思っていました。

他の機能はワンセグも綺麗に映るし、通話も問題ないし、変換はW43CA以上に賢いしバッチリです。
ただ、カメラ起動中や通話中に10分ほどでカメラのレンズ部分が熱くなって来るのでそれも気になっています。
この携帯を使っている人はみなさんそうなのでしょうか?

クレソンでおま!さんのおっしゃるとおり、一度、そういうことも含めて購入店に相談に行ったほうがいいですね
(*^_^*)ありがとうございました

書込番号:8174903

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおささん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/06 10:52(1年以上前)

うみのねこさんへ
訂正ありがとうございます
AFです(~_~;)



カメラの方式というか種類?が違うんですね

そうなんですか〜

他の機能はサクサクでとても使いやすいと思います

ありがとうございます

それから
表示がiモードになっていますがパソコンから打ち込んでいます。
Docomoは持っていないので何故なんだかわかりません?

書込番号:8174915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/06 20:05(1年以上前)

AFの件、了解です。
モヤっとした感じなのはうみのねこさんが言われている通りかも知れませんね。

前機種はカシオ(W51CA)だったので同じ物を撮影して比較してみましたが、確かにreの方がフォーカスが甘いというか、モヤっとしたような感じです。私の場合携帯のカメラ機能は重要視してない(QRコード読取、Eメール添付画像程度)なので、あまり気にしていませんでした。

まぁこの程度(どの程度だ?)の画質であればショップへ持ち込む程の内容でもないと思うので当方は現状維持、、、ですね。(^^ゞ

裏側の発熱に関しては私のも同じ傾向です。レンズというか「3.2」と書いてあるあたりですね。本体が非常に薄くできてるんでその辺に余裕がないか、放熱に使っているのか、、、そのあたりだと思いますよ。カシオのはただでさえ分厚かったので、発熱があまり気にならなかっただけでは?って思います。

私もreに関しては操作に慣れてきたこともあり結構気に入って使っています。(日本語変換がカシオの旧モデルより数段賢いですね。)

書込番号:8176466

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおささん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/07 10:13(1年以上前)

当機種
別機種

フルチェンで撮影

W43CAで撮影

家にあるアジアンタムの芽を撮影してみました

左側がフルチェン、右側が今まで使用していたW43CAです

あれから
「ショップに相談に行き、熱を持つのはショップにあるものも同じ状態ですが、
念のため修理依頼してみましょう。何でもないといわれるかもしれませんが、
それでもよければ……」ということで、修理チェックに入りました

画像のことまで言えなかったんですが修理依頼を受けてくれたので良かったです

熱を持つというのは薄いからということも関係しているんですね
そういえば 放熱する穴らしきものもないですよね
密閉状態ですもんね
当たり前といえば当たり前なのかもしれないですね
すごく薄いですもんね この携帯は!

くれそんでおま!さん、うみのねこさん
修理から戻ってきたら また写真upしたいと思います(*^_^*)

ありがとうございました


今、気に入っている所はLISMOでCDから取り込んだ音楽を聴きながら、
マルチボタン一つで
メールの送受信や書き込みなど簡単にできるのと
何よりも音がとっても良いところです

これで カメラがバッチリだったら
2年間はしっかり使えそうです
大切に使いたい フルチェンだと思います

書込番号:8178679

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおささん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/22 09:15(1年以上前)

別機種
当機種

W43CA

フルチェン

修理から戻ってきました

熱を持つのは直りませんが(厚みがない携帯なので仕方ないのかもしれません)
異常は見つからなかったけど、中の基盤を取り替えたそうです

顔検出をはずして撮影してみると、ピントが合い、写りがよくなりました

(これは修理したからではなく、設定の問題でした。店舗の人も
説明書とにらめっこしてわからず、どこかに電話しているようでした。
それで、顔検出にしているとズームできないという事がわかりました。)


書込番号:8237246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/22 13:10(1年以上前)

修理あがってきて良かったですね。
発熱は多かれ少なかれ今まで使ってきた携帯でもあったのである程度諦めが必要かと思います。

私も使いこむ程愛着が湧いてきましたよ。(笑)

書込番号:8237811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートパワー設定と背面色変更について

2008/08/18 22:31(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

スレ主 akaaoki45さん
クチコミ投稿数:10件 フルチェンケータイ reのオーナーフルチェンケータイ reの満足度4

この機種はオートパワーの設定が出来ないのでしょうか?
もしできないとしたらバッテリー節約上すごく不便で〜す↓。

アドレス帳とメールの背面色の配色は変更できるんでしょうか?アレンジでは待ちうけとメニューしか変更できないみたいですけど・・・・・?

書込番号:8223919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2008/08/18 23:34(1年以上前)

オートパワーオフはできませんが、アラームONでオートパワーオンはできるので、コマンド的に省かれているのではないでしょうか?

書込番号:8224298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フルチェンケータイ re」のクチコミ掲示板に
フルチェンケータイ reを新規書き込みフルチェンケータイ reをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

フルチェンケータイ re
SONY

フルチェンケータイ re

発売日:2008年 7月 4日

フルチェンケータイ reをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)