
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年5月28日 09:45 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月14日 08:08 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月10日 16:23 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月1日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月6日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月4日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


完全に通話のみ使用でストレート型必須などの条件で端末を探しており、
かなり前の機種ですがこの機種にたどり着きました。
この機種はイヤホンもしくはヘッドセット接続時に
着信があった場合の
イヤホン側から聞こえる着信音の音量はどの程度の音量で鳴りますでしょうか?
本体スピーカー並になってくれるとありがたいのてすが。
どなたかご存知ありませんか??
書込番号:16186519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



よく友人からメールが届いてるかの確認がくるので
PCから自分の携帯に送ってところ
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
Each of the following recipients was rejected by a remote
mail server.
というメッセージが表示されてしまいます。
自分の携帯には何もエラーが表示されず普通に受信できて問題ないですが
送ってくれる相手に対して失礼なので設定を変えたいです。
原因となる設定の場所はどこでしょうか?
1点



もう古い機種だから誰も見てないかな?
データフォルダ → Eメールフォルダ → 受信フォルダ
この受信フォルダ内のデータをmicroSDにコピー、または移動させる方法を
知っている方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
メールマークのボタンを押し、Eメールメニュー → 受信ボックスから、
任意のメールを「データフォルダへ保存」したものになります。
普通に受信したメールをそのままmicroSDに移動させることは出来るようですが、
いったんデータフォルダに移動したデータを移せないみたいで…
移動先はmicroSDにこだわっているわけではありません。
PCでも構わないのです。
とにかく外部にデータを移したいだけなのですが…
「データお預り」などのサービスは終了しているようですし…
赤外線送信で移すしかないんでしょうか…
0点



メディアスキンからの買い替えを考えています。
通話終了後、ボタンの自動ロックはかかりますか?
以前sportioを利用していましたが、着信に気づかずにポケットや鞄の中でどこかのボタンが押されて、着信しているときがありました。
その時は、電話をかけてきた相手に、こちらの物音が聞こえていたようで、これはまずいと思い、すぐさま、以前使っていたメディアスキン(フリップを開けない限りボタンが押せない)に戻って以降そのままです。
毎回ロックをかければいいのでしょうが、忘れてしまうこともあり、もし利用された方でお分かりであれば教えてください。
0点



質問があります。W63Kカメラなしを使用しています。
エクセルにアドレス帳があります。これを
W63Kカメラなしにパソコン経由で移したいのですが
どのようにしたらできるのでしょうか。
よろしくおねがいします。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)