公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 9月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月9日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月3日 23:48 |
![]() |
1 | 5 | 2009年10月27日 20:15 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年10月22日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月21日 18:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月4日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、長年使っていた1X機からこの機種に変更しました。
すぐに気づいたのが、マイクロSDカード入り口のカバーの緩み。
パチンとちゃんと音をさせて閉めているのに、本体裏側だけが緩く、グラグラしています。
隙間もあいたままの状態です。 センター(157)に電話して話したら、向こうも実機を触って確認したところ、緩いのだとか。(閉めても、裏側カバーがグラグラする。) ショップに行き、納品前の品で確認してもらったら、それもまた少し緩い。 とりあえず、修理に出してきましたが、みなさんの機体はどうでしょうか? 緩くはないでしょうか?
0点

シャープのはそんなもんですよw
W62SHを使ってますが、オーディオーコネクタのカバーがゆるゆるです。
ほかにも言いたいことはいっぱいありますが、シャープの筐体は明らかに品質が悪くちゃちいです。
まあ、まともに筐体設計のできない会社のようなんで、今後の購買選定から除外メーカーにしています。
書込番号:10441167
0点

>W62SHを使ってますが、オーディオーコネクタのカバーがゆるゆるです。
>ほかにも言いたいことはいっぱいありますが、シャープの筐体は明らかに品質が悪くちゃち>いです。
W62SHは、オーディオコネクターがゆるゆるでしたか。 機種によって、いろいろ違う箇所がゆるゆるなんですね(笑)
自分のは、2009/9製だったので、発売されてから一年も経っているのに、このような低品質のままの状態で携帯を製造・販売してることに驚きを隠せません。 しかも、157の人も、’こちらの機体も緩いですよ?(問題ないです)’的な対応・受け答えにはビックリしました。
書込番号:10445507
0点



はじめまして。
私は24時間体制で対応する仕事をしているのですが、そのいつ来るかわからない連絡はEメールで通知されます。そのため、それに該当するEメール受信時には着信音を鳴らす必要があるのですが、そのEメールの送信者が不特定多数(ドメインは固定です)ということもあり、現在の私の携帯では、多くの無関係なすべてのEメール受信時でも着信音を鳴らさざるを得ない状況です。
ところが先日auショップに行く機会があり、そのことを尋ねてみたところ、URBANO(W63SH)に限りそういう使い方ができるとの回答を得ました。
私が望んでいることが店員に正しく伝わっているのかという不安もあり、実際に利用されている方にお尋ねしたいと思い書き込みました。
果たしてURBANO(W63SH)は、本当にEメール受信時に、ドメインに応じて着信音の有無を設定することが可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

取扱説明書で「ドメイン」という単語を全文検索して確認しましたが、メール着信音を変える
という機能は載っていませんでした。今お使いの機種でも、恐らく特定のメールアドレスから
送られたメールだけ別の音(この場合無音)にするということはできるはずです。Urbanoや多く
の機種では、アドレス帳で設定します。
その場合、不特定のメールアドレス(ドメインは同じ)がどの程度異なるのかにもよりますが、
4,5名であれば、それを全てアドレス帳に登録して対応されてはいかがでしょうか。
なお、取扱説明書はネットでダウンロードできますが、auをお使いであれば、157から、
それ以外のキャリアをお使いの方は、0077-7-111のフリーダイヤルにかければそれぞれの機種
に詳しい方から説明が聞けるはずです。
書込番号:10414201
0点

arty@kakaku.comさん、回答をありがとうございます。
長くなるので書かなかったのですが、私の一代前の携帯はできました。ただドメイン指定ということではなく、「受信アドレスにxxxの文字を含んでいたら」という条件でのモード設定ができたのです。(確か日立製)
私はそれが特殊な機能だとはつゆ知らず機種変更してしまいました。ですのでURBANO(W63SH)の場合も、ドメインではなく文字列指定のような条件下で可能なのかもしれません。
複数人のアドレスに対して設定する方法や、詳細は忘れましたが無音の着信音を利用する方法などをauショップから提案されましたが、どれも私の希望を満たすものではありませんでした。(ちなみに全員登録するとなると百人単位になるでしょうし、それだけの規模になると顔ぶれも常に変動しているので、まったく現実的ではありません。)
やはりフリーダイヤルに電話して聞くのがもっとも確実ですね。
ありがとうございました。
書込番号:10418562
0点



画面を閉じると頻繁に電源が切れます。
毎回、仕事上開け閉めは頻繁に行っていますが、1日5回は電源が切れます。
不具合ですよね??
ちなみに、ケータイ落下はしたことありませんし、水や雨にさらしたこともありません。購入して一年経ちますが、寿命なのかなと考えてしまいます。
0点

電池の接点を磨いてみてください。
それでダメなら、さらに内部で踊らないように(例えば紙切れなどで)少し隙間を埋めるような感じにしてはどうでしょう。
この手の不良はお店に行って本体交換をしても電池がそのままなので、何度でも再現する傾向があります。ご注意の程。
書込番号:10354570
0点

保証が効く期間なんだったら、一度修理に出されてはどうでしょう?
この端末は、電池がほとんど隙間なく入っている端末なので、巨神兵さんが心配してくださってるような電池が躍るってことはないと思うんですよ。
早めに修理に出した方がいいと思います。
書込番号:10365302
1点



URBANO 機種変更に検討中です。カメラ機能にライトがないそうですが、使用されたかた どうですか?画素数は問題ないのですが、今までライト付の200万画素カシオ携帯を使用していますので 明るさ 照度?が物足りないのではと 気になります。
0点

W64SやSH001と散々迷って、先日こちらを購入しました。
カメラは全く問題がないですよ。
と言うか、私がカメラを使うのは、メモの代わりか、待ち受け画面用の子供の写真程度です。
プリンターで印刷する時は、必ずデジカメを使います。
ライトの有無や感度を気にされているようですが、夜に写真でも撮るのでしょうか?
こんな事を言うと失礼かもしれませんが、
携帯に画質を求めてはいけないと思いますが・・。
確かに320万画素の機種と比べると画質は落ちますが、
携帯画面で見る分には、特に問題がないと思いますよ。
それより、画面も大きくサクサク動くので、
それ以上に魅力がある機種だと思います。
書込番号:10345543
0点





早速使ってみましたが、特に問題がないですね。
音もいいし、買って良かったと思います。
書込番号:10345548
0点



この機種の購入を検討・比較しています。
そこで教えていただきたいのですが、ワンタッチキーでいろいろなプログラム(機能)が走りますが、FeliCaロックを解除する為のワンタッチキーというのはありますか?
ちなみにW43Hのこの機能は重宝しています。
また比較的機種はK002です。
よろしくお願いいたします。
0点

まあ、マニュアル嫁ってとこだろうけど・・・方向キーの右ボタン長押しでどう?
書込番号:10257295
0点

ゼルビーノさん返信ありがとうございます。
ビックカメラで実機をいじってきました。
W43Hのようにショートカットキーがデスクトップ(とは言わないか)に9つ置けるので違和感ないです。
FeliCaロックもW43Hと同じに設定できます。
説明書がないから質問しているわけで…そこのところご理解ください。
書込番号:10258597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)