URBANO のクチコミ掲示板

URBANO

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 9月12日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:203万画素 重量:121g URBANOのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

URBANO のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO」のクチコミ掲示板に
URBANOを新規書き込みURBANOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

着信拒否設定

2014/02/10 21:01(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > URBANO

スレ主 KiroRinさん
クチコミ投稿数:58件

金融関連の営業がしつこく電話をかけてくるので、着信拒否登録したのだが、まだ掛かる。
登録しようとすると、登録済み。
携帯なぞにお金かけたくないし、たまの電話とメールだけで普段使わないので、慈悲k上にイラつきます。
迷惑の元は「株式会社 ロプロ リテール事業部」の電話です。
ソニエリは、メーカーとしてどちらも好きなので、発売当時選んだが、最低なことだけ分かった。
別料金払ってキャリアのくそサービスなど使いたくもありません。
適切な設定方法をご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:17175138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/10 23:46(1年以上前)

URBANOは、ソニエリなんですか?

書込番号:17175983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/11 01:34(1年以上前)

シャープにお書きだと思うのですが。。。

> 登録しようとすると、登録済み。

これを称して「不具合」と言えると思われますので、ショップで相談なさってはいかがでしょう?

まず私なら、着信履歴の番号を確認記録し登録と照合し、念のために登録を抹消して再登録してみますね。
あくまでも可能性ですが、考えられそうな落とし穴としては、番号通知の末尾にトリックがあるとか?でしょうか。。。
まさかとしては、時と場合によってかかってくる非通知や通知不能とか?が登録に絡んでバグがあるとか?

書込番号:17176312

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiroRinさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/11 06:21(1年以上前)

ボケの「いいまつがい」でした。
でも、今日まで買った日からずーっと勘違いのまま、
頑なに『ソニエリ』って思い込んでいましたわ。
ちょっとは取説も見たのになぁ。

番号の削除、再登録やってみます。
次はいつかかってくるかなぁ。って拒否ができていれば呼び出しもないのかな?

ありがとうございます。

書込番号:17176567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/11 06:48(1年以上前)

とりあえず登録番号は確認できるはずですので、それを確認なさってはいかがでしょう?
そして、着信時に照合する。

確かに登録されていて鳴ったら謎ですよね。。。

書込番号:17176609

ナイスクチコミ!0


スレ主 KiroRinさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/15 02:00(1年以上前)

あぁあぁあ・・・・拒否番号を初期化す方法自体知らなかった

書込番号:17192787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/15 03:45(1年以上前)

操作方法がわからないところもあるみたいですから、ショップに行くのが一番良さそうですよ。

書込番号:17192901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2010/05/06 23:47(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > URBANO

クチコミ投稿数:52件

満タンに充電して電源OFFで放置しても、
1週間でバッテリーがなくなるようです。

今までソニーしか使用した事はありませんが、
他のメーカーも電源OFFでも1週間位でバッテリーが無くなるのかな。

W32SとW51Sの比較でしかないのですが、、
W32Sとか1年以上放置でも電源が入る。

書込番号:11328328

ナイスクチコミ!1


返信する
ponpaさん
クチコミ投稿数:15件

2010/09/29 13:27(1年以上前)

昨年の11月、料金が安いシンプルプランに変更
する為にこの機種にしました。

バッテリーは思ったほどもちませんが
それ程酷くは無いです。

自分の場合、そこそこのメール・通話で
7〜8日はもっていますョ!

書込番号:11986183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待受画面

2010/03/25 06:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > URBANO

スレ主 Nuboさん
クチコミ投稿数:98件

待受画面を自作してURBANOの待受画面にしたいと思っています。

この場合の自作とは、画像(写真、PCのデスクトップ用画像など)を加工(一部切り出し、
サイズ変更、色減色等)する事を言います。

URBANOの待受画面にぴったりなサイズにするには
  画像のサイズをいくらにすれば良いのでしょうか?

また、自作する場合の注意等あれば紹介ください。

書込番号:11137377

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/25 21:41(1年以上前)

240×400ドットにすればぴったりです。

書込番号:11140432

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nuboさん
クチコミ投稿数:98件

2010/03/26 22:02(1年以上前)

レスありがとうございます。

早速、自作したいとおもいます。

書込番号:11145227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バーコードリーダーの音

2009/12/26 10:54(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > URBANO

スレ主 redsharkさん
クチコミ投稿数:31件 URBANOの満足度5

自分なりに調べてみたのですが解決出来ないので質問させて頂きます。

QRコードを読み取る際の「ビッ」という音を消すか音量を変更するには
どのようにすれば良いのでしょうか?

どうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:10686765

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/26 13:37(1年以上前)

出来ません。
撮影行為にあたりますので、盗撮防止のためです。
出来たら本屋で本を購入せずとも読み取り出来ますから。
立派な犯罪ですよ。

書込番号:10687389

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsharkさん
クチコミ投稿数:31件 URBANOの満足度5

2009/12/26 13:44(1年以上前)

なるほど 確かに盗撮に繋がってしまいますね。軽率でした。

御指摘ありがとうございました。

書込番号:10687435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 14:43(1年以上前)

まあ厳密には書店で購入してない本のバーコードを撮影する事それ自体は犯罪ではないですけどね。著作権侵害にも該当しません。
ただ、建造物侵入で訴えられる場合があります。ま、どうでもいいですね。すみません。

書込番号:10965276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダー

2010/02/06 21:57(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > URBANO

スレ主 takachan@さん
クチコミ投稿数:129件 URBANOのオーナーURBANOの満足度4

卓上ホルダーにのせて 充電しています。ホルダーにのせても浮いた感じで 何度か上から軽く押して充電ランプがついているのを確認して充電しています。友人の同じ機種ためしてみましたら、押さなくてもきちんと充電できるのですが、おとしたわけでもありませんが そのようなことはありませんか?

書込番号:10897605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2010/02/08 19:18(1年以上前)

ストラップとかつけていませんか?
私の場合微妙に影響しているようです。(笑)
まぁそんなもんだと思っています。

書込番号:10907649

ナイスクチコミ!0


スレ主 takachan@さん
クチコミ投稿数:129件 URBANOのオーナーURBANOの満足度4

2010/02/09 00:43(1年以上前)

一度ストラップはずしてみてのせて様子みます。

書込番号:10909815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信55

お気に入りに追加

標準

どうしようもないバカ

2009/10/31 20:51(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > URBANO

スレ主 かろくさん
クチコミ投稿数:40件 URBANOの満足度1

落ち着いたデザインにだまされて、とんだ食わせ者を掴まされました。

何ですか?この日本語変換プロセッサの頭の悪さは?バカとしか言いようがない。

この前まで使っていた東芝の端末は、ひらがなで入力している最中に、すぐ表示したい文字が候補のスペースに表示されました。使っていてストレスがなく、メールがすらすら書けました。

ところがこいつに変えてから、メールを書くのに今までの2倍の時間がかかるようになりました。例えば「○○して下さい。」と書くのに、東芝の端末では「して」を入力している時点で候補に「下さい」が表示されました。ところがこのurbanoは「してください」まで入力してから、今度は変換を押して「下さい」を選択し、確定させてやっと文が入力し終わります。

変換を使って出てくる場合はまだましです。四文字熟語など、東芝の端末ならすぐに出てきます。ところがこいつは変換をしても、漢字は変換候補欄に少ししか表示されず、さらに候補の先を見ると何やら訳のわからない変な記号や@と数字の羅列など、まか不思議な候補が一杯出てきます。

結局途中でちょん切って、半分ずつ変換してやっと目的の言葉にたどり着きます。使い込めば少しは改善するかと淡い期待を持ちつつ毎日いらいらしながら使っていました。しかし、半年使っても全く改善が見られず、ついにキレて解約しました。

AUのショップの人に「よろしければ解約される理由を教えていただけますか?」と訊かれたので「日本語変換プロセッサがあまりにもバカで耐えられなくなったからです」と言いました。「具体的にどのような?」と訊かれたので、先に述べた「下さい」の話をしました。店員「はあ、そうですか。それは大変申し訳ございません。」と言いつつ解約違約金8千円しっかり取られました。

シャープのバカ野郎!もうお前んとこの端末なんか絶対買わねーぞ!この詐欺師め!!

書込番号:10399425

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に35件の返信があります。


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/08 14:30(1年以上前)

>次のURBANOはソニーエリクソン製ということでWnnでしょうから

そうなのですか?
ソニーエリクソン製はPOBoxかと思っていました。

書込番号:10442152

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/08 15:14(1年以上前)

ソニエリならば、POBox(E)と(アドバンスト?)Wnnの組み合わせかと思います。
もちろんメインはPOBoxですが。

書込番号:10442351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/08 15:57(1年以上前)

HyperDiscmanさん確かにauのATOKはdocomoのFのATOK比べて予測変換は悪いと思います。
53Hを使用してつくずく思いました。

POBOXの良い所はオリジナルダウンロード辞書が作成出来ますから予測変換の巾は広くなると思います。

書込番号:10442523

ナイスクチコミ!0


takachan@さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 URBANOのオーナーURBANOの満足度4

2009/11/08 16:08(1年以上前)

ミズホさんの書き込み 文字変換機能について決して悪い内容だったとは思いません。たしかにミズホさんのおっしゃる通りでした。購入した日らずっと思っていました。もう 慣れてしまいましたが。

書込番号:10442565

ナイスクチコミ!0


mizuho☆さん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/08 16:09(1年以上前)

アストロマンさんに関する返答内容を大きく区別する都合でレスを2つに分けます、、、
≪1つめ≫

本当に呆れました。
アナタ、主張していた内容と全然違うじゃない!
削除された事をいいことに無かった事にした返答は止めて下さい。
アナタは有耶無耶に謝罪を並べて濁していたコメントの中で、

 「せいくらべ」は下ボタンだけで普通に出ます   と書いていたんでしょ!

なんにも「下ボタンだけで普通に出ます」ではないじゃない!余計な長文で歪曲させて誤魔化さないで下さい。
常にアナタはそういう傾向で読み手の勘違いや誤解を誘う文章を繰り返し続けたから「卑怯」という言葉を使ったのです。


延々と話題を拡散させたり、闇雲にいくつも謝罪を続けて並べて濁したり、
重ねレス(削除されましたね)で勝手に完結したりと、このクチコミの話題を捻じ曲げるのは止めて下さい。
『わかってもらおうと思い長くなりました』は理由に相当しません、「間違いを隠したり話を濁す為に長くなりました」でしょう。

「せいくらべ」は下ボタンだけで普通に出ると書き込んだアナタに対して
どの漢字が出たのか単的に返答して下さい と伝えたのですから、そこだけ返答すればいいでしょ
アナタの文章の3行目〜5行目の前半までの部分の事です。

まったく、下ボタンだけで普通に出る とは掛け離れてましたね・・・・・




書込番号:10442573

ナイスクチコミ!0


mizuho☆さん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/08 16:16(1年以上前)

≪2つめ≫

勝手な想像とかで濁し続けるのもほんっとうに最低な行為です、
コメントにあった「ここまで要点を分解し・・・」を読んだのなら、その直前の2行で
  〜〜 「背比べ」に対して「背くらべ」が出るとか、
  〜〜 (どの漢字なのか記載せずに)「せいくらべ」は下ボタンで普通に出た のコメントは意味不明なんです。
と、ワタシは伝えてるのに

---≫ 何か他に文節分けるなどして「背くらべ」を表示させたと思い、フェアでないと判断されたのだと思います。

って、、、いったい何回説明させてるのかわかってるの?
[10430937] 〜〜 結局「背比べ」と表示できたのでしょうか? (元々の文章にあるのは”背比べ”でした)
[10434173] 〜〜 真似して入力という話の流れなのですから、同じように表示させるには
            正確な表示手段を伏せたまま 「背くらべ」が出せるとだけコメントするのは全然別の事です。
[10436043] 〜〜 正確に真似をした場合の入力や変換には手間が掛かる事を伏せてコメントしている
            って事が都合が良いということです。

【アナタの重ねレスから後ろが削除されたようですが】、 残っているコメントだけでも(↑)これだけ度々説明していますよね、
「背比べ」≠「背くらべ」なんですよ、最後の最後までいい加減にして下さい。


アナタは謝罪という言葉さえも都合よく利用してるに過ぎません
ワタシはアナタに、謝罪は結構ですし求めてもいません、発言に責任を持って修正なり補足をして下さい と伝えていました。

謝罪をしたからと免罪符のように利用したり、自分に向けられた指摘に対して被害者のポーズとか
只々ほんっとうに呆れてしまいます、自覚して下さい。
そんな事でズルズルと長文綴るより、さっさと間違ったコメントを修正すれば良かったでしょ!
傷ついたと嘆くより先に、アナタのコメントが勘違いを誘う文章を記載し続けた事を早くに修正するべきだったのです

「すでに謝罪している人をさらに批判するはのは控えるべきです」と主張するくらいですから反省なんてしていないのでしょうね
本当に反省してる人なら、 間違いの訂正を棚にあげたままで申し訳ありませんの連呼なんてしませんよ。
アナタは謝罪という文章を悪用してるに過ぎません。

アナタは身近な人ではないし、どうなって欲しいとか思いもしません
ただ今後はもうワタシのコメントに一切触れないで下さい。

アナタのせいで、繰り返し「背比べ」≠「背くらべ」に関する説明のため無駄にスレッドが長くなった事が残念です。

書込番号:10442597

ナイスクチコミ!0


スレ主 かろくさん
クチコミ投稿数:40件 URBANOの満足度1

2009/11/08 22:49(1年以上前)

まあ皆さんそんなにエキサイトしないで、少し落ち着きましょう。

先にも書きましたが私は現在端末なし状態です。さっきも家内が使っているアルバーノを借りて友達にメールをしましたが、相変わらず使いにくいです。勘弁してくれよ〜状態です。

mizuho☆さん
事の善悪は別にして、あなたのおっしゃることは理路整然としていて、読んでいて感心してしまいました。すごいですね。お世辞なんかではありません。

ytntさん、だったかな?私のパソコンに来た書き込み通知メールでの、書き出しの部分はかなり感情的になってましたね。削除されてもしかたがないような内容でした。私がちょっときつめにとどめ差しちゃったので、いやになっちゃったのかな?
ま、それはそれとして、このアルバーノ変換問題はもっと詰める必要があるとおもいます。場合によってはシャープに抗議してもいいと私は思っています。
明日仕事で早いもんで、今夜はこれにて失礼します。

書込番号:10444987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/09 01:00(1年以上前)

HyperDiscmanさん

「乗りました」すら変換しないというのは本当ですか?
私は今、D905iという型落ちの端末を使っており、これも+ATOK搭載機種ですが、「乗りました」位は楽勝に一発変換しますよ?

それどころか、方言や口語体にも対応してくれてますので、非常に重宝していますが。
au for ATOKとはエンジンが多少違うのかな?
発売はD905iの方が半年ほど後になりますが、そう違うとは思えないですし。

書込番号:10445816

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/09 05:02(1年以上前)

実際に自分のW52Hで試しましたが
「乗りました」の一発変換なら普通に出来ますよ?

「乗り」と「ました」を分けなくても「乗りました」で真っ先に出てきます。

書込番号:10446167

ナイスクチコミ!0


スレ主 かろくさん
クチコミ投稿数:40件 URBANOの満足度1

2009/11/09 20:27(1年以上前)

ゆあ8さん
おっしゃられる通り、ちょっと暴走しちゃいました。あなたのおっしゃることはよくわかりますし、その通りだと思います。ただどうもシャープの日本語変換プロセッサは、私の使い方とは合わないようですね。しかたないのかな。

書込番号:10448759

ナイスクチコミ!0


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2009/11/09 21:45(1年以上前)

その後の報告をさせて頂きます。
現在「近似予測変換」を「ON」に戻しましたが、
先の(2例)変換はどちらも(「OFF」の時と同様に)
一発変換が可能でした。
「背比べ」も文節(区切り)を調節することで可能でした。

それよりも、私にとって有益だったのは、このスレにより
「ワンタッチ変換」使い方を紹介していただき、
これは使い方によっては非常に便利な機能だと感じました。

スレ主 かろくさん始め、mizuho☆さん、ゆあ8さん、
その他の方々、ありがとうございました。

それと、お互い顔の見えないやりとりなので、ゆとりを持って
寛容な心持ちを忘れず、変な輩には下手にかかわらず
「(完全)スルー」がよろしいかと・・・

老婆心ながら一言・・・。

では、これにて失礼します。


書込番号:10449291

ナイスクチコミ!1


スレ主 かろくさん
クチコミ投稿数:40件 URBANOの満足度1

2009/11/09 21:57(1年以上前)

tesserさん
貴重な情報ありがとうございます。家内の使っている同機種を借りて、実験してみようと思います。

「それと、お互い顔の見えないやりとりなので、ゆとりを持って寛容な心持ちを忘れず、変な輩には下手にかかわらず「(完全)スルー」がよろしいか・・・」と

はい、全くその通りですね。私は江戸っ子なもんで、ついつい頭に血が昇ってしまいます。周囲からはいい加減に落ち着きなさい!としょっちゅう言われてるんですが…

書込番号:10449418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/10 20:57(1年以上前)

私がW52Hで感じたかな漢字変換の出来の悪さは予測変換学習能力の低さです。

「のりました」まで入力して変換すると「乗りました」が一発で出ます。
でもこのフレーズを覚えません。

「電車に乗りました」を変換しようとした場合、W52Hでは
・電車
・に
・乗り
・ました
と4回に分けないと出てきませんでした。
W52SAでは
・電車に
・乗りました
と2回の変換で出てきます。
この予測変換の精度(学習能力とも言えますが)がどうにも気に入らないのでW52HからW52SAに変更したということです。

これはあくまでも私個人の感じ方なのでW52Hの変換仕様で満足されている人もいらっしゃると思います。
スレ主さんもかな漢字変換、特に予測変換の精度に満足できなくて解約されたとのこと。
自分の思ったように変換してくれないので怒る気持ちは理解できます。
日本語かな漢字変換能力を重視されるならばホットモック機で簡単な文章を入力して確認することが大事ですね。

書込番号:10454362

ナイスクチコミ!0


takachan@さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 URBANOのオーナーURBANOの満足度4

2009/11/10 21:12(1年以上前)

ショップで新発売のソニーの機種の文字入力してみました。やはり楽ですね。今 使用しているアルバーノ 現在10か月めの使用です。できれば1年半は使用したいと思っています。常時表示のサブディスプレイはかなりいいです。時計がわりに常時見ています。また 着信相手からの名前がはっきりとわかります。今は常時サブディスプレイがないのが多いので いいですね。また歩数計も使用しています。次のソニー製のアルバーノか 今回発売した持ちやすいソニーのS002かと 期待が膨らみます。メール使用頻度は多いので、やはり変換しやすく長めの文節が学習されるのが 使用しやすいです。次回に期待します。ホットモックでよーく試してみることにします。 

書込番号:10454454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/11 22:15(1年以上前)

!!
こんなに深くIME(古くはFEP?)に関心持たれているのに…
しかも高い買い物なのに…
一回もホットモック触っていないのですか?
書かれている機種を見てもどう見てもどのように見ても…
ショップはこのような不具合や不満が起きないように
電源を入れることができるホットモックという展示品を
置いてあります。
次回購入検討される方は一旦ホットモックを触って、
今回起きた不具合の例などを打ってみては如何ですか?

書込番号:10460325

ナイスクチコミ!2


takachan@さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 URBANOのオーナーURBANOの満足度4

2009/11/11 23:00(1年以上前)

もちろん試しましたがショップで短時間で試しただけではわからないこともあります。使用しているうちにわかってくることもあります。しかし おっしゃるとおり今後は何度も使用してみて 検討します。反省点でした。

書込番号:10460799

ナイスクチコミ!1


Yuzu-Yuzuさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/09 13:34(1年以上前)

アルバーノの馬鹿さ加減に日夜悩んでいる者です。

やり取りを読んで「近似予測変換」を「OFF」が良いのかな?と思い試してみました。
ワンピースと変換するのに、
近似予測変換:ON 「わ」
近似予測変換:OFF「わんぴーす」
迄入力する必要がありました。

こりゃダメですね。はやとちりでした。
ワンタッチ変換の方法は解らず。

書込番号:10756154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/09 14:25(1年以上前)

Yuzu-Yuzuさん

連携予測変換、近似予測変換両方ONの方が、まだ使いやすそうですよ。
ワンピースは「わん」の入力で候補に出ました。
二度目からは「わ」で出ます。
ワンタッチ変換については「わわぱわさ」+十字上で「ワンピース」に変換されます。

あと、少し気づいたのはSHのこの時期のsyoinは、「正しい日本語」を入力すると変換しやすいのかも?
例えば「この時間」が変換できないとのことでしたが、「この時間は」なら一発なんですよね。

書込番号:10756342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/18 11:17(1年以上前)

末期モデルですが、中古品でも購入を検討している者です。
アストロマンさんの、これから購入しようという方への配慮からのコメント(動機)は、有り難く感じました。
スレッドの先頭に賛同意見ばかりでは、どうしようもない端末になりますが、使い方にもよるという意見には学ぶところがありました。

対立的な見解がありましたが、最終的に同じモデルでも仕様の変化がある事が判明し、中古品も選ばなければと思いました。

書き込みの仕方を卑怯だ、とする見方には私は疑問を感じます。
文章の読み込みが不器用な方に(あるいは自分の説明の仕方が不器用なのかもしれないのに)、返信が自分の意図するものでなかったからといって、意図的に操作のわずらわしさを隠したと、相手の性格が悪いと推論するのは飛躍しすぎと感じます。
仕様の違う端末である事が判明した最後まで辛辣な攻撃をされた、譲歩のない書き込みを見て、残念に感じました。

書き込みに対する、受け止め方の違いは、こうした掲示板にありがちな事です。
しかし、端末の話題を離れて、意見を書き込んで下さった方の人格にまで踏み込むのは如何なものでしょうか。

掲示板は、モノに対する不満を、それをなだめる(あるいは、理解しない)人への不満に置き換える為にあるのではありません。
私の様な者が、情報を得る為にあるのです。
書き込む人の性格は、不要な情報です。何事にも感謝を持って、情報に受け応えしていきたいと私は常に心掛けています。

書込番号:10802024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 URBANOのオーナーURBANOの満足度4

2010/01/29 20:28(1年以上前)

2009年11月に、こちらの機種を新規で購入です
と、いうか、ブランクがあり、以前はW43CA、A5512CAを使っておりました
どちらも、ATOK搭載でしたから
こちらの、W63SHのFEPは、最悪、と感じましたが

さて、約3ヶ月使用で、わたしが慣れてしまったせいか、
メールを打つにもほとんど問題なく利用できるように至ってます

但し、みなさんが言われているように、シャープは、この部分については
まだまだ改良の余地があると思います

しかしながら、パソコンWinxpのMS-IMEよりは、まだまだマシではないでしょうか

(*^_^*)

書込番号:10857675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「URBANO」のクチコミ掲示板に
URBANOを新規書き込みURBANOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URBANO
シャープ

URBANO

発売日:2008年 9月12日

URBANOをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)