公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 9月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年10月27日 20:15 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年10月22日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月21日 18:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月4日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月1日 20:43 |
![]() |
1 | 9 | 2009年8月27日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画面を閉じると頻繁に電源が切れます。
毎回、仕事上開け閉めは頻繁に行っていますが、1日5回は電源が切れます。
不具合ですよね??
ちなみに、ケータイ落下はしたことありませんし、水や雨にさらしたこともありません。購入して一年経ちますが、寿命なのかなと考えてしまいます。
0点

電池の接点を磨いてみてください。
それでダメなら、さらに内部で踊らないように(例えば紙切れなどで)少し隙間を埋めるような感じにしてはどうでしょう。
この手の不良はお店に行って本体交換をしても電池がそのままなので、何度でも再現する傾向があります。ご注意の程。
書込番号:10354570
0点

保証が効く期間なんだったら、一度修理に出されてはどうでしょう?
この端末は、電池がほとんど隙間なく入っている端末なので、巨神兵さんが心配してくださってるような電池が躍るってことはないと思うんですよ。
早めに修理に出した方がいいと思います。
書込番号:10365302
1点



URBANO 機種変更に検討中です。カメラ機能にライトがないそうですが、使用されたかた どうですか?画素数は問題ないのですが、今までライト付の200万画素カシオ携帯を使用していますので 明るさ 照度?が物足りないのではと 気になります。
0点

W64SやSH001と散々迷って、先日こちらを購入しました。
カメラは全く問題がないですよ。
と言うか、私がカメラを使うのは、メモの代わりか、待ち受け画面用の子供の写真程度です。
プリンターで印刷する時は、必ずデジカメを使います。
ライトの有無や感度を気にされているようですが、夜に写真でも撮るのでしょうか?
こんな事を言うと失礼かもしれませんが、
携帯に画質を求めてはいけないと思いますが・・。
確かに320万画素の機種と比べると画質は落ちますが、
携帯画面で見る分には、特に問題がないと思いますよ。
それより、画面も大きくサクサク動くので、
それ以上に魅力がある機種だと思います。
書込番号:10345543
0点





早速使ってみましたが、特に問題がないですね。
音もいいし、買って良かったと思います。
書込番号:10345548
0点



この機種の購入を検討・比較しています。
そこで教えていただきたいのですが、ワンタッチキーでいろいろなプログラム(機能)が走りますが、FeliCaロックを解除する為のワンタッチキーというのはありますか?
ちなみにW43Hのこの機能は重宝しています。
また比較的機種はK002です。
よろしくお願いいたします。
0点

まあ、マニュアル嫁ってとこだろうけど・・・方向キーの右ボタン長押しでどう?
書込番号:10257295
0点

ゼルビーノさん返信ありがとうございます。
ビックカメラで実機をいじってきました。
W43Hのようにショートカットキーがデスクトップ(とは言わないか)に9つ置けるので違和感ないです。
FeliCaロックもW43Hと同じに設定できます。
説明書がないから質問しているわけで…そこのところご理解ください。
書込番号:10258597
0点



7月に起こった現象
フリーズ現象
勝手に電源が切れて再起動状況
声が割れたり、通話中に数秒間無音状況
音無しで不在着信
ボタン(キー)の反応が悪くなにかに引っかかったような感じ
電池のもちが非常に悪い等の現象あり
修理して交換した部品
基盤(キー側)サブ液晶画面、基盤(液晶画面側)メイン液晶画面
これだけの修理をして改善の見込みはないようです。
次に修理をだすと数ヶ月預かりになると言われた。
修理不可能なら対応を考えてもらいたいものです。
0点



この機種を使い始めてそろそろ1年になります。
最近サブディスプレイに、白いくもりのようなもの(サブディスプレイは黒地に抜き文字で時刻とかでてますよね? その黒地の一部が、直径5mmくらいぼんやりと白くなっているのです)が出てきました。
これだけであれば「あー。故障かなー」と思うのですが、実は同時期に奥さんも色違いのURBANOに機種変しており、そちらにも同じような症状がでているのです。
こちらのほうは半年以上前から出ています。電源ON時にLoadingのまま起動しない問題でショップに持ち込んだことがあり、ついでにこのサブディスプレイも見てもらったのですが、その時の回答は「ハード的な故障であり、修理は有料になります」とのこと。
要するに扱い方が原因ということなのでしょうが、2台続けて同一症状となると本当に扱い方なのかと疑問に思ってしまいます。
本機種を使用されている方で、似たような症状をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。。?
0点

我が家は家族で2台使っています。
7か月になりますが よく見てみましたが今のところは 白くぼんやりはありません。それよりもマイクロSD挿入口が 一度も開けていないのに 指で少し触れただけであくので 修理に出してみてもらいました。メーカーからは全く異常ないが 念のため挿入口のふたをとりかえましたとのこと。無料でした。しかし 全く異常ないとの返事には驚きましたが。2台ともそのような状況であれば それに落としたり していなければ有料というのは 納得いかないかもしれませんよね。月額300円の安心サービスにははいってみえますか?一度ショップに持ち込んで メーカーに見てもらった方がよいですよね。
書込番号:10014722
0点

私は機種変してまだ3週間ほどですが、サブの右端に3箇所ほど白い曇りのような物が出てます。なんかバックライトって言うんですか?それのせいなのかな〜?なんて悠長に構えてて、気にはなってるんですが、修理には出してません。
大体この機種に決めたそもそもの理由が、サブがあることだったので、実際手にしてみてあまりに貧弱な代物(黒地がムラになってる)だったので、ガッカリはしてるんですが…
書込番号:10020504
0点

気になれば すぐ修理にだした方がよいと思います。私は開けたことのないマイクロSDのふたがゆるくて修理に出しましたら 3日で戻ってきました。
書込番号:10021247
0点

今日出しました、購入店である梅田のヨドバシに。でもその対応が…
代替機が全機貸し出し中とかで(それだけ故障が多いということの証明ですね)、他所の店に行けだってさ。結局、ICカード差し変えて前機の56Tをまた使う羽目になったわけです。修理には2・3週間かかるかもしれないし、修理費も5千円程度かかるかもしれないなどとほざかれたので、や〜んわりと釘を刺しときました。「auの上の人に言っといて。次の更新はないかも、って」
書込番号:10026282
0点

ヨドバシですか。私も 量販店で購入しましたが 修理はauショップに持って行きました。もし有料修理の場合は修理の前に 何が原因か、いくらくらいかかるか連絡しますといわれ それからよければ修理を始めると言われました。1週間か10日かかると言われましたが、戻ってきたのは意外に早かったです。代替機もありますが と言われました。やはりauショップの持ち込みのほうが 丁寧さはあるかもしれないのですかね。しかし 無愛想な対応はひどいですよね。くもりが自然に発生したものであって 本当に有料だったら私も怒ります。
書込番号:10026374
0点

他の新品も見てくれて、そんな曇りはなかったので、やはり初期不良でしょうね。なのに、メーカーからの返答待ちってなことも言ってましたよ。
私56Tでは散々泣かされて、またこんな…
愚痴っぽくなってごめんなさい。
書込番号:10026432
0点

私もメーカーからの返答待ちって言われ、それはおかしいなんてショップの人に言いました。一応いわれるのですかね?うちのアルバーノも同じような症状が出たら 参考にしたいので 結果また書き込みお待ちしています。
書込番号:10026816
0点

5日ほどして戻ってきました。
修理内容は、液晶画面側の基盤交換、メイン液晶交換、サブ液晶交換の3点でした。
なんか、新品と交換した方が早かったんじゃないか?と思うんだけど。
保険に入ってたので、無料でした。
書込番号:10058923
1点

本当にそう思います。それほど修理するなら まだ1年もたっていないので 新品に交換してくれればいいのではと思います。シャープはケチかな?なんて思ってしまいます。他のメーカーは 新品にしてくれるのですかね?本当に新品で戻ってきたら よし、次もシャープなんて思うのですが。
書込番号:10059035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)