
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月13日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月29日 23:53 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月7日 08:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月6日 14:39 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月4日 22:57 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月10日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
充電台に載せた状態で(充電中)連続して、デジタルフォトフレームのように「スライドショー」が出来る機種を探しています。この機種で可能でしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
また、他の機種(他キャリアも含む)で「スライドショー(+音楽付)」が可能な機種あれば教えて下さいませんか?よろしくお願い致します。
0点

自己レスです。
auに直接メールでお尋ねしましたら、丁寧な回答をいただき、この機種含めて「オートプレイ(私はこのネーミングを知りませんでしたが…)」できる機種がたくさんあることが判りました。
決着致しましたので、近々機種変したいなと考えております。お騒がせ致しました。
書込番号:8779738
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H

う〜ん・・・
自分も今日ホットモック弄ってきたのですが、間隔が広いとは感じませんでした。
手、大きいんで^^;
W64SHみたいに極端に狭い・小さいのよりは良いんじゃないかなー?とは思うのですが如何でしょうか?
レスポンスに関してはどうしようもないかと・・・w
書込番号:8750566
0点

そうですね。なかなか慣れるのには苦労します。文字の入力時には私は手を添えて打っています。
ところで、みなさんのW63Hのバッテリーはどれくらい持ちますか?
私のは3日が精一杯です。一週間前の買いたてだからでしょうか?
書込番号:8758591
0点

購入して3日目ですが、レスポンスは非常に悪いです。
また、スピーカーがW52H(以前使ってた機種)に比べて
劣悪になってるので同じ着信音を再生したら音割れが非常に
酷いです。
書込番号:8760448
0点

最近63Hを買いました。
今更なんですが、キー操作音をオフにするとボタンのレスポンスが早くなりました。
キー操作音をオンにしたら遅くてメール打つの大変ですね。
書込番号:9323210
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
500万画素CMOSですが、カメラの画質はどうでしょうか?
現在W61Sを所有しており、自身初のスライド式端末なのでいつかは慣れるだろうと
使用して来ましたが、私にはやはり折り畳み式端末の方が性に合っているようです・・・(^^;
画素数が同じとは言え、サイバーショットブランドを冠するW61Sですが、W63Hと
歴然とした差が出るのでしょうか?
なんだか余計なことまでつらつらと書き込んだ感はありますが、宜しくご教示願います。
0点

W61Sって光学ズームもついているしサイバーショットブランドを名乗っていますが、
画質はどうですか?
分厚さを除けばスペック上は十分のようですが。
(私は厚さがネックで検討候補から脱落しました。また、W63CAはカメラ性能
は申し分ないのですが、なぜか操作しづらかったのでこれも脱落)
私はW63Hを現在検討していまして、ショップでカメラ撮影をしてみましたが
ディスプレー上は非常にきれいでした。
ただ、実際PCに取り込んで見たり、L判やA4サイズでプリントしたりしていないので
実際の実力は知りたいところですね?
どなたか画像アップしていただくと助かりますね。
また、暗い場所や夜景などもどこまでとれるのか気になりますし。
コンデジではないので同等性能を求めても少々無理があるのはわかっているのですが、
購入となれば、自分が妥協できる範囲でおさまっているかは確認したいところですね。
ところで来春モデルあたりで次期サイバーショット携帯でるのでしょうかね???
書込番号:8741872
0点

ソニエリの来春モデルはサイバーショット出る確率は低いと見ます。
その前に12月8日(噂)に出る、W65Sウォークマンケータイが出ます。
書込番号:8745699
0点

【Beaglemix様】
以前はカシオ製のW51CAを所有していましたが、明らかな違いは感じることが出来ました。
W61Sはサイバーショットのブランドネームを全面に押し出している端末ですが、その名に
恥じない程、撮影画像は綺麗と感じましたね。(比較した端末がW51CAのみなので参考にならないかも知れませんが・・・^^;)
ただW61Sを持つようになって不便さを感じたのは、第一にバッテリーの持ちが非常に
悪い!ことです。
一日の使用頻度として、Web2時間弱、メール4通ほど、ワンセグ10分で会社から帰宅する頃には電池残量値が1個です(汗)
又、それにかかる充電時間も酷い時には3時間くらいかかりますので、デジカメのみでご利用ならお勧め出来ますが、あれもこれもと弄くり回していると電源強制OFFになりかねません。
第二に重量です。私自身はがたいも大きいので使用する分にはこれくらいが丁度良いと感じれますが、女性には絶対お勧め出来ないですね。
総合的には良く出来た端末なのですが、私が感じることが出来た以上の不満点を解消出来れば、これから大きく飛躍出来るメーカーになれると思います。(もともと企画力はあるメーカーなので頑張って欲しいです)
W63Hに関してはまだ発売されたばかりの端末なので、やはり情報が不足していますね。
近日中にでもデモ機のあるショップに出向いて、直にそのスペックを確認して来ます^^
【★伝説のデジヲタ★様】
時期モデルはウォークマン携帯なのですね・・・
ipodが普及している中で、勝負に出ましたか。
個人的には基本、自動車主体の生活ですのでウォークマン及びipodは不要な人ですので、
W65Sはスルーした形になりそうです。
ご意見並びに、アドバイスありがとうございました!
書込番号:8745826
0点

リオパラさんへ、
バッテリーの持ちが悪いのはつらいですね。
私は未だW41CAを使って早3年、さすがにバッテリーが耐えられなくなりました。
私はどちらかというとライトユーザーですので、これでも何とかしのいできました。
W41CAも購入したての頃、出張で5時間ほどSDカードへ取り込んだ音楽を聴いていたら
バッテリーゼロになったことがありまして、肝心の電話が使えずiPodへ切り替えました。
・・・ということでW63Hを検討しています(初日立です)。
これは大人の携帯という雰囲気ですね。今回カシオはパスしようかと・・・
昨日再度実機をさわってきましたが、本当に画面はきれいですし、多少のもっさり感は
あるものの許容範囲ですし、総合バランスがいいため3年は楽に使えるかなと・・
バッテリーは最近の機種はどれもこれも消耗激しそうですので、予備のバッテリーを
購入しておいた方がいいかもしれませんね。
(W64SHのレビューでSHは消耗激しいという方がいましたね)
また、カメラの性能はどこまで妥協するかですが、ちょっとついでに撮るような使い方
の私には、500万画素で十分と思っています。
W41CAでもそこそこ撮れていますが、夜景はつらいですね(ピンボケのようになります)。
よって、W63Hで夜景がどれくらい撮れるか知りたいところですが、あまり期待しない
方がよいかもと思っています。
(W63CAのクチコミサイトには夜のクリスマスツリーを添付しておられた方がいましたがこれなら十分ですが)
★伝説のデジヲタ★さん、
情報ありがとうございました。いろいろ検索したら若干内容がのっていますね。
ディスプレーのサイズ等見ると、本当にウォークマン主体のスタイルになりそうですね?
上記のように私もiPod派になってしまったので、スルーしそうですが、発売がまもなく
であれば実機でもモックでも見てみたいものです。
以上ありがとうございました。
書込番号:8746569
0点

【Beaglemix様】
名機と呼び名の高いW41CAをご使用なんですねー^^
私も以前までは生粋のカシオ派だったのですが、W21CA→W31CA→
W51CA→W61Sと渡り歩いて来ました。
W31CAもかなり評判の良かった端末で、非常に扱いやすい端末でしたので、
名機(W41CA)の存在を軽くスルーしましたが、ちょっと後悔かもです(^^;
私もBeaglemix様と同じく、今回W63Hを購入することになれば日立製品初デビュー
となります。
当然、W63CAも購入視野に入れていましたが、ここのクチコミ並びにレビューを
読んでいる限りではそこまでの魅力を感じませんでした。
何より、カメラを強調し過ぎです。(まぁエクシリム携帯だから仕方ありませんが・・・)
ショップでモックを触って見た所、人差し指がピンポイントにレンズ部分に当たってしまい
指紋でベタベタに・・・orz
即座に起動出来たとしても撮影プレビューを見たら、指紋しか写ってないと言うオチが
考えられましたし、レンズ部分を取り巻くゴムパッキン?の劣化も早いとのクチコミも
見た記憶があります。又、W63Hよりもキー操作のレスポンスが悪いとも聞きます。
長く愛用する物ですからなるべく機能重視、扱い易さ、を重点に置いた上で検討した結果、
秋冬モデルでの選択肢は必然的にW63Hに行き着きましたね。
飽きもなく長く愛用出来るであろう端末だと思います!
お互い納得出来る端末であることを願いたいものですね♪
書込番号:8746625
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
よろしくお願い致します。
現在W51CAを使っています。
CAはSDカード内にユーザーフォルダを作る事ができ
撮影した写真や動画をまとめてそこに移動して管理できます。
写真であろうが動画であろうが音声であろうが
そこに移動とやると何でも振り分けてくれるのですが
この機種ではどうなのでしょうか。
以前友人の携帯で、”動画は動画専用フォルダ”といったように
拡張子により管理に制限があるというケースを見たので質問させて頂きました。
0点

自分で撮影したものなら大丈夫ですよ。
友人の携帯はdocomoじゃないでしょうか。
書込番号:8739227
0点

>ぷにぷにぽんさん
振り分けできるとの情報とても参考になりました。
ありがとうございます。
ええ確かdocomoだったと思います。
僕は昔からauだったので詳しい機種はわかりませんが
やはりキャリアごとにそういった部分まで違うんですねぇ。
書込番号:8742693
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
Lismo portを使おうと付属のCD-ROMより,Lismo portとUSBドライバを
インストールしたのですが,全く携帯を認識しません.
また,携帯のディスプレイのほうにも何も表示されていません.
これは本体か,卓上ホルダの不具合でしょうか?
0点

USBモード選択で マスストレージモード⇔データ転送モード どちらになっていますか?
書込番号:8733301
0点

私も同じ症状に困り、昨晩は断念。
今日、改めてW63HのUSB設定を『高速データ転送モード』にしたら認識してくれましたよ^^
書込番号:8733471
0点

では 逆にマスストレージモードにすると マイコンピュータに表示されますか?
接続するUSBポートを変えて試してみたときはどうですか
クレドールではなく直接続してみたらどうですか
書込番号:8734565
0点

マスストレージモードにすると,携帯のディスプレイに通信中の表示が出ますが,
パソコン側ではリムーバルディスクが出てきません.
また,USBドライバ,リスモ共にアンインストール後,インストールし直しましたが,
改善されませんでした.
あと,クレードルを使わずにPCと接続ってできるのでしょうか?
書込番号:8735032
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
W63Hの購入を検討していおります。
本機のBluetoothでトヨタ車の純正ナビに接続できますでしょうか?どなたか確認された方はいらっしゃいますか?
トヨタに問い合わせたところ、携帯電話の発売日から一か月ほどで確認結果を公表しているとのことなんですが、もう少し早く知りたいもので、よろしくお願いします。
0点


数日前にW63Hを手に入れました。
小生、カロッツェリアのサイバーナビ(VH009)+ND−BT1でもBluetooth接続を確認しています。
ドコモのワイヤレスイヤホンセットP01とも接続可能です。
書込番号:8763504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)