
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
私は今W43Hを使ってます。
今は修理に出していて
代機でW61SHを使ってます。
今日、auから
電話が掛かってきて
修理に1万かかる
と言われました。
もうこの際
機種変しようかなって
考えてるんですか、
レビューなどを見てると
そこまで良くない機種なのかな
って悩んでしまいました。
今考えているのは
春まで故障してるけど
我慢してW43Hを使うか
W63Hに変えてしまうか
機種変はするけど
W63Hの他の物にするか…
皆さんの意見を
聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

パソコンと同じで「欲しい時が買い時」。
待てるなら待つし、待てないなら冬モデルイチ押しのW63Hですね。
ただし、レスポンスはもっさり激遅ですので我慢できるようなら買ってください。
私は物欲キングなんで買いたいと思ったら買わずにはいられないので買いました(^^;
書込番号:8917873
1点

故障の程度がわからないと判断できませんね。
使用に問題がないなら春モデルの発表まで待ってもいいかもしれません。
書込番号:8917985
1点

買い換えするとして日立製が好きなら継続して日立製でいいと思うけどね。
私は最近W65Tが欲しい。
書込番号:8918141
1点

前回答者様が言われる様に今年の春モデルまで待てるのであれば、そちらの方が良いのかも知れませんね。
私は以前にW63Hを愛用していましたが、レスポンスは昨年の秋冬モデルの中では一番サクサクでしたし、大変扱い易かった印象があります。
酷評高きKCP+がこの春モデルでとこまで改善されてくるかが注目されますが、どうしても待てないのであればW63Hは個人的にお勧め出来る機種だと思います。
書込番号:8919995
3点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
この機種は
音楽のビットレートはいくつまで対応できてますか?
1・5M以上のデータも問題なく再生できますか?
携帯の音楽はイヤホンで聴くのでそこらへんがしりたいです。
私が持ってるW61SHは
64×2の128kbpsが限界のようです・・・。
できれば普通に196くらい再生できる携帯に乗り換えたいと考えてます!
ちなみにW61SHはスピーカーが最悪でした。
0点

音楽メインであればiPodの方が良いのではないでしょうか?
(LISMO派の人すいません)
私はW63Hの前はW41CAで、Panasonic Jukebox経由でミニSD
へ入れた曲を聴いていましたが、バッテリーがもちませんでした。
そこで思い切ってiPodへ方向転換したのですが今や快適です!
ただ難点は携帯とiPod両方持ち歩かなければならないこと。
携帯で音楽を聴きたい人の回答になっておらず申し訳ありませんが、
iPodだとAACやMP3フォーマット、128kbps、256kbpaなど自分の
好きなようにできますし・・・
書込番号:8915504
0点

Beaglemixさん回答ありがとうございます(^ω^)
Ipodは前々から欲しいと思ってました。
購入検討中です!
でも、常に肌身離さず携帯している端末ですから
最良のものをと。と思っているんですよ(´・ω・`)
一応今使ってるW61SHは128kbpsまで対応しているようですが
まだまだ物足りないです。
まずこの機種はスピーカーがダメです。
新機種でスレテオスピーカー、または良い音鳴らしてくれる携帯探してます。
なんかないですかねー?
あ。私もW41CA使ってました!
あの機種は使いやすかったですがバッテリーが短かったですね。
SD-audioはよかったです。今対応してる機種てあるんですかね??
書込番号:8916307
0点

新機種携帯の音が良いものの情報少ないようですね?
SD-audioのJukeboxはどのキャリアの新機種もまだ対応していないようですね。
参考までに下記添付します。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html
iPodでもNANOならそんなに大きくないし、その他のメーカでも
小型のMP3オーディオありますので、音楽メインで聴くなら
私はやはりこれらを推奨しますが・・・
私の場合、音楽はiPodと完全割り切って、ワンセグ、カメラ、PCサイトビュアー
等オールラウンドなW63Hにしました。
ちなみにiPodは現行iPod classic 120Gと一世代前のNANOを持っています。
NANOは完全車オーディオ用で、出かける時はClassicを使っています。
また、現行NANOやClassicの場合、ボリュームコントロールや選曲が
イヤホンでできるものも別売されており,非常に便利ですよ?
http://www.apple.com/jp/ipod/inearheadphones/
当方音質の良い携帯の情報がなく、iPodの話になってしまってすいませんでした。
書込番号:8917031
0点

http://cgi15.plala.or.jp/~uniphi/pyuki/wiki.cgi?%b7%c8%c2%d3%b5%a1%bc%ef%28%b2%bb%c0%bc%29%2fau_WIN
こんな資料がありました。ご参考まで。
書込番号:8918854
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
みなさまこんにちは。
W63Hを使用しているのですが、受信したメールに対して返信を行い、受信メール一覧を表示しても「返信しましたよ」というアイコンが表示されないのですが、やはりこういうものなのでしょうか?
W53CAより機種変更だったため、違和感を感じます。。
宜しくお願いいたします。
0点

はい、ダメな仕様です。
送信ボックスの送信済メールには返信メールや転送メールのマークが付いているのですが、
一々見ねえし意味ねえよ、という感じ。
書込番号:8892823
1点

au特攻隊長さん
早速のお返事有り難うございます。やはりそうでしたか…
買ってから気づくと落ち込みますよね。。
その都度早く返信しろってことですね☆
書込番号:8901759
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H

私が所有する端末も同じ現象が起きます。
ボタンを押す度に「パキパキ・・・」って音がしますよね。
他のクチコミでも報告されている以上は仕様と割り切るしかないと思います。
書込番号:8888221
2点

ありがとうございます!
あまりいい話をききませんのでもう少し迷ってみます。現在インフォバー2を使っているのですが、なかなか声が聞き取りづらくて違約金をとられてでも機種変更をしようと考えていたのです。(仕事で使うので今のままでは都合が悪かったもので・・・)
書込番号:8890556
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
着信音をダウンロードした着うたに設定してるんだけど、設定する時に鳴る音量(最大)と実際に着信があった時に鳴る音量(最大)が違うのはどうして?
実際に着信があった時に鳴る音の方が小さいんです。
設定の仕方が違うのでしょうか…
ただでさえ音が小さいっていうのに、電話来ても聞こえないっちゅーの!!
新しい機能を加えるには他の機能が犠牲になるのは分かるし、長所もあれば短所もあるし、KCP+だの、テレビや画質にこだわるのもいぃけど、電話機なんだからさぁ、基本的なものまで崩さないでほしいよね。
ホンッと何から何までイライラする携帯だっ!!!!
2点

設定が間違っているのか、どうかは
ここでは判断し難いのでauショップで聞いて下さい。
設定が正しく、故障でも無いと解ったらグチってね。
書込番号:8829003
0点

松本?太郎さんはW63Hをご利用の方ですか?もしそうであれば、データフォルダで聞く音量と実際に着信があった時に鳴る音量に違いはありませんか?
わざわざauショップへ行く前に皆さんのご意見が聞きたくクチコミしているので…
愚痴かもしれませんが、そのためにクチコミがあるんです。
書込番号:8829052
0点

設定が正しいか、正しくないか の様な簡単な事は
取扱説明書を読めば大抵の人は、解るはずです。
読んでも解らない人に文面で説明しても理解できないでしょう。
ショップに行けば、丁寧に説明しながら設定もしてくれます。
音が大きいか、大きくないか、も「感覚」なので文面では伝わりません。
店員さんなら音を聞いて設定の問題なのか、故障なのか、そういう仕様なのか
教えてもらえるはずです。
書込番号:8831061
2点

設定するときは当然携帯は開いてると思いますが、着信の時、携帯を閉じているとかではないですか??
この携帯は内側にスピーカーがあるので閉じていると音は小さく聞こえます。
違っていたらすいません・・・
書込番号:8835213
0点

<やな>さんのおっしゃる通り着信時に携帯を閉じていることも確かに小さく聞こえる原因ですが、
この機種やW63CAなどは着信時には音がフェードインで
(小さい音から徐々に大きく)
鳴るらしいのでデータフォルダで聞いた時よりかなり違って聞こえるのだと思います。
ちなみにこのフェードイン再生は耳を痛めないための配慮のため、機能設定などでオンオフ切り替えも出来ないそうです。
自分はこの機能のためにこの機種を見送りました…
発表時は特にガーネットオレンジがデザイン最高と思って機種変更に前向きだったのですが。(泣)
書込番号:8878345
1点

アドバイスありがとうございます。でも、フェードインとかの問題ではなく、携帯を閉じているからという問題でもなく、常にマナーモードにしている人は別だけど、とにかくこれだけ着うたが流行っている時代なのに、音が小さいってのは最悪です。すべての動作が超遅いし、リダイヤルする時は特にイライラする!ってゆーか、この携帯にはテレビとカメラ以外に何の魅力も感じないので、前まで使ってたW52Pに戻しましたぁ。
書込番号:8879500
1点

スレ主さんへ
お力になれなかったようですみません、
ですが最初は着信音を再生した時と実際の着信時に鳴る音の差を
(着信時の方が小さく聞こえる)
議題にしていましたので、原因を考えてみたのですが。
書込番号:8883394
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H

受信感度については、最悪です。
過去の同社の機種と比べても圧倒的に悪いです。
過去機種では、アンテナを全く伸ばさず受信できる場所なのに
アンテナを全開にしないと全く映りません。
動いている車内や電車内では、アンテナを全開にしても頻繁にフリーズします。
薄型化とバッテリーの小型化により増幅器が無くなったのかも?
書込番号:8868870
1点

>過去機種では、アンテナを全く伸ばさず受信できる場所なのに
アンテナを全開にしないと全く映りません。
動いている車内や電車内では、アンテナを全開にしても頻繁にフリーズします。
現在W44Sを使っていますが、そういうものではないんですか?
知らなかった。。(汗)
書込番号:8872935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)