
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 29 | 2009年4月11日 02:08 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月15日 13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年4月1日 23:48 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2009年4月1日 13:23 |
![]() ![]() |
6 | 19 | 2009年9月23日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月29日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
現在、W44T(RED)を使っていて機種変更を考えています。W63CA(RED)とURBANO(RED)で悩んでいるんですがどちらがオススメですか?デザインはどちらも気に入っています。ウェブとメールをよく使います。W63CAにどちらかというと思いが傾いています。ご返答お願い致します。
0点

どの機種がKCP+かは総合カタログのサービス対応一覧という機種の機能が表になっている
ページで分かります。
ここのau oneガジェットに対応している機種がKCP+機になります。(現時点では)
書込番号:9346316
0点

>>テンパレードハウス さん
ご返答ありがとうございます。W44Tは使っていて問題無いので、変えたいといった理由は特にございませんが、やはり外装修理(買った初期の外装の状態)にするのは、10000円かかるみたいなので、今回年数も使っていますから機種変を考えました。W63CAがやはり濃厚です。ご参考にさせて頂きます。
また、W44TとW63CAの操作でかなり異なる部分とかはございましたか?当方一番気にしてるのがメール時などの文字変換なのですが、教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
書込番号:9346781
0点

外装交換は5250円でいけると思いますけど、auショップで聞いたのでしょうか?
W44TとW63CAの使い勝手はあなり変わると思いますよ。
店頭でホットモック触ったほうがいいと思います。
W63CAでいいと思うのはカーソル自動移動かな。
書込番号:9346810
0点

>>喰っちゃ寝 さん
何度も度々丁寧なご回答、誠にありがとうございます。
kcp+についてですが、大体分かりました。メーカーが独自だったものが共通になった事によりまだ未熟との事ですね。ありがとうございます★★
喰っちゃ寝さんが、現在使っている事も考えて、W63CAとアルバーノでしたらどちらにしますか??当方はやはりどちらも良いと思うのですが、W63CAが濃厚です。やはり、機能など、トータル面で考えてもW63CAが良いと考えています。URBANOは確かにデザインは完璧なんですが、カメラの画質数だったり、内部容量などW63CA寄りに考えが動いています。
また、喰っちゃ寝さんがW41CAからの機種変更でURBANOにせず、W63CAにした理由は何ですか?やはり、CASIOからCASIOでしょうか??
何度も無知で申し訳ないような失礼な質問してしまい申し訳ございません。ご返答頂けたらより良い機種変選択が私事ですができると思うので助言頂けますと嬉しいです。宜しくお願い致します。
書込番号:9346812
0点

>>au特攻隊長 さん
ご返答ありがとうございます。4月号のカタログもらってきましたので、よーく見比べてみようと思います。手段を教えて頂きありがとうございます。参考にしたいです。ありがとうございました。
書込番号:9346819
0点

KCP+機がモッサリしていても私がKCP+機を使う理由、それは
EZwebでのテキストコピー機能。
この手の掲示板で相手の発言を引用したいときに大変便利です。
書込番号:9346846
0点

>>au特攻隊長 さん
なるほど。テキストコピーの速さですか。いまの新機種ってほとんどがKCP+の機種なんですよね?ということは、W63CAに限らずほとんどの新機種のモデルで動作状の問題みたいなのが起きているとの事ですか?速度が以前機種より遅かったりと。
W63CAはどうですか?
また、オススメな機種などございますか??
URBANO など如何ですかね??
ご返答お願い致します。
書込番号:9346898
0点

>また、喰っちゃ寝さんがW41CAからの機種変更でURBANOにせず、
>W63CAにした理由は何ですか?やはり、CASIOからCASIOでしょうか??
前述では割愛していましたが、WIN機に換える前は
G’zOne(C409CA MAKKA)、C1002S、A1301S、A5402S、A5407CA、G'zOne TYPE-Rです。
これらは全部(機能的にも考慮していますが)見た目のデザイン・色で選んだ理由が
かなり大きいです。特に赤が好きなので…
数回ソニー製に換えていますが、割と不器用でユーザーインターフェース(操作性)が
変わると対応に時間が掛かるタイプの人間ですから。
申し訳ないのですが、junchansさんが悩んでおられるURBANOは候補に挙がっていませんでした。
途中(今でもカードを入れ替え使っていますが)Sportioにも換えましたが
自分自身でも特徴的な機種を選んでいるな、と今ふと思っています。
ちょっと話は逸れましたが、参考までに書きました。
>喰っちゃ寝さんがW41CAからの機種変更でURBANOにせず、W63CAにした理由は何ですか?
URBANOを候補にしたことがありませんでしたので、
今この機種に限った話にはなりませんが、その代わりに「KCP+」を使っている理由を
書きますね。
まず、au特攻隊長さんも書かれていますが、「EZwebでのテキストコピー機能」です。
>なるほど。テキストコピーの速さですか。
勘違いされているようですので参考までに…
今までの「KCP」機種では、「【EZwebでの】テキストコピー機能」が出来ませんでした。
この「KCP+」機種では、【EZwebでの】というのはウェブ画面からの文章が引用出来るということです。
次の大きな利点ですが、マルチキーを搭載している点です。
これはメールを打っている最中でも、マルチキーを押すことによって、メール作成中でも
EZwebをしたりそのまま違う機能が使えることです。
この辺りは使ってみないと分かりにくいかもしれませんが、
端末上でのマルチタスクを実現──「マルチプレイウィンドウ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/17/news063.html
この辺りを参考になさってはいかがでしょうか?
かなり便利だと思いますよ。
※ほとんどjunchansさんとのチャット状態になってしまっていますね(^^ゞ
もしよかったらメールで直接のやりとりでも構いませんが…いかがでしょう
書込番号:9347116
1点

操作性に関しては取説を読む必要が無かったので、W44Tとさほど変わらないと思いますよ。
着信音がW44Tの3から4位がW63CAのマックスになります。小さくなります。受話音は変わらないです。
ムービーは綺麗ですよ。W44Tのは何だったんでしょう(笑)
ボタンはW63CAの方が押しやすいです。
私は買って正解だったと思います。
書込番号:9347197
0点

>>テンパレードハウス さん
先程はレス頂いたのに気付かずに誠に申し訳ございませんでした。
当方は、au安心サポートの有料の方に入っていませんので、外装の修理となると10500円かかると言われました。
機能などについては分かりました。カシオは音が小さめとの事ですね。
W44TとW63CAの文字変換はかなり異なりますか?どの点が違いますか?当方は、W44Tを長年愛用していまして操作はあまり変わらないで欲しいのですが。
実用機見ましたが、操作などあまり変わらない印象を受けたのですが、どこら辺が大きく違いますかね??
ご返答お願い致します。
書込番号:9348324
0点

>>喰っちゃ寝 さん
ご返答ありがとうございます。なるほど★★
かなりの機種変をなされてるみたいで、詳しいですね。携帯業界の方ですか?知識素晴らしいです。大変に役にたち参考になります。
アルバーノはやはりパスしようかと思っております。当方、ちょうどデジカメの購入も考えていた為、デジカメだけ買うなら携帯に搭載されている方がいいと考えた為です。CASIOのデジカメと全く一緒のエクシリムが携帯にあると考えてよろしいんですかね?そしたら、かなりお得ではありませんか?
アルバーノはいいのですが…どうやらW63CAに考えが固まりそうです。
CASIOから出る機種は毎回人気ですよね?こちらのW63CAも同様に人気機種ですか??
速度は遅いみたいですが、慣れると思うので喰っちゃ寝様も満足しついるみたいですし、こちらの新色redを購入しようかと考えております。
アルバーノのサブディスプレイは捨てがたいですが、やはり内部容量とカメラの質を考えてしまうと、W63CAのがと思いました。
ちなみにW63CAは前のシリーズなどとともに63シリーズでは一番人気ですか?アルバーノはどうなんですかね?
ご返答お願い致します。
書込番号:9348360
0点

そろそろご自身で調べられては?
皆さん思ってるんじゃないでしょうか?
>携帯業界(auショップ)
で聞かれた方が早いと思いますが?
また、アルバーノにしたいならすればいいと思います。結局は決めるのは自分だと思います。
書込番号:9348637
4点

>>Aoyamaoya さん
大変に失礼致しました。自分自身でよく調べるべきですよね。申し訳ないです。ご迷惑御かけし申し訳ございませんでした。
書込番号:9348719
0点

一応補足しておくと、「CCD」「CMOS」で検索して値段も比べてみると良いと思います。
書込番号:9348761
3点

Aoyamayoaさん
>そろそろご自身で調べられては?
>皆さん思ってるんじゃないでしょうか?
申し訳ありませんでした。
つい私が答えたばっかりに不愉快な想いをさせてしまったかもしれません。
junchansさん
このような指摘が入る可能性があるかもしれない、と思い
下記のようなことを記載したつもりでした。
>もしよかったらメールで直接のやりとりでも構いませんが…
質問されるとつい答えようとしてしまう…困った性格です。
まだ聞きたいことがあれば捨てアドレスを書きますので仰ってください。
追記
私はケータイ業界の者ではありません。
単なる一愛用家です。
書込番号:9349628
0点

ずっとこの流れが気になっていた63CAのいちユーザーです。
せっかく私にとってもためになる話が書かれているな、と思い
見ていましたが、それをAoyamayoaさんの水を差すようなひと言で台無しに
なってしまっていることが残念に思います。
「「CCD」「CMOS」で検索して値段も比べてみるといい」とか
補足として書かれていますが、それこそスレ主さんの質問と全く関係ない話じゃないですか?
喰っちゃ寝さんも一問一答分かりやすく答えていたことは私にとってもとても
ためになっていました。
junchansさん、自分で答えも書かずに他人を非難するような輩のことは気にせず
せっかく教えてくれる人がいるならそれに甘えるのもいいと思いますよ。
気にしない、気にしない。
私もその後の事が気になっていますので、もし買われたら同じ機種のユーザーとして
感想も聞きたいです。
実はウチのダンナがURBANOを使ってますし。。。
書込番号:9354507
1点

>Burnish Redさん
私のことを非難するのは構いませんが、このような周知の掲示板で既出のことを何度も聞くのは適切でないと考えます。
私が補足したことは
>CASIOのデジカメと全く一緒のエクシリムが携帯にあると考えてよろしいんですかね?
に対しての発言であり関係ないとは言えないと思いますが?
それに私はあくまで提案しただけであって、私のような考えの人もいればあなたのような考えの人もいるわけです。私を非難するのは筋違いだと思いますが?
もしあなたがjunchansさんの感想が聞きたい、またはW63CAに対しての疑問・質問があるようなら御自身でスレ立てすればいいのではないでしょうか?
書込番号:9354892
4点

Aoyamayoaさん
この返信の書き込み欄にも書かれています。
下記の通りです。
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
あなたが
>CASIOのデジカメと全く一緒のエクシリムが携帯にあると考えてよろしいんですかね?
に対しての発言であり関係ないとは言えないと思いますが?
と書いたことは、初心者にとって(私もさっき知りましたが)
一応補足しておくと、「CCD」「CMOS」で検索して値段も比べてみると良いと思います。
という記載とは結びつけにくい表現だと思います。
それを書くならばきちんと質問内容を引用するなりの紐付けがないと明確には伝わりません。
それから同じく「それに私はあくまで提案しただけであって」と書いていますが
私にとって上記のように“初心者(スレ主)が萎縮するような書き込み”に見えます。
あなたが最初から懇切丁寧な応対をしているなら「既出のことを何度も聞くのは適切でないと考えます。」
と書かれても説得力がありますが、単なる通りすがり的な発言で折角の流れが
台無しになってしまっているのも事実です。
それの証拠にこれだけ頻繁にやりとりがなされていた
junchansさんの書き込みも喰っちゃ寝さんの書き込みもパッタリと止んでしまっています。
「もしあなたがjunchansさんの感想が聞きたい」とありますが、私はこの一連の流れで
どういう結論に達するか拝見したかったまでです。
「結局は決めるのは自分だと思います。」
事実でしょうが、それを書くとここの存在価値はなくなります。
書込番号:9355223
2点

>Burnish Redさん
このスレッドが初心者スレなのは認めますが、初心者だからといって何をしても許容される訳ではないでしょう?
私にはスレ主がこれだけの情報を受けてなお、アルバーノを引き合いに出されるのが理解出来なかったまでです。
また、このような情報集積体に無駄レスや既出の情報が増えると過去レスを辿るのに不便になります。
>それを書くとここの存在価値はなくなります。
と言われてますが、スレ主が情報を既に受けており、その他の情報も既出であるという前提が抜けてると思いますが?
感情的になるのは結構ですが、論理が飛躍しているように感じます。
書込番号:9355408
4点

私が使って感じた点
カメラ機能
撮影された画像にはほぼ満足
ただし起動は遅いかな
あと大体が料理を主に撮影なんですが、毎回AUTOモードで起動する点
最後に使った設定で起動されると有り難い
撮影から保存まで時間がかかる
プレビューも遅い
MicroSDは電池を抜かずに差し替え出来る
その他色々
着メロは連続でも音は鳴るけど音質はいまいち
ワンセグはメニューからの起動
目覚ましが10個有るのでこれを使いさらに3個は5分おきになる設定で運用
待ち受け画面の画像をケータイを開くたびに変更出来なくなった
EZWEB遅いというかタイムオーバーになりやすい
メールと言うか文字入力の背景が黒なので絵文字で黒が入ったやつは見にくい
一度間違って文字変換しても1個前の状態に戻れる
コピー(切り取り)出来る文字数が多い
アドレス帳のボタンが左上でEZアプリが右上と左右違う
今までの機種がすべてそうだったので非常に間違いやすい
液晶パネルが有機ELTなので外で見にくい
電池は2日から3日で1個メモリが減る
これはカメラを使わない日でも同じ
W63CAユーザーとして比較不満など書いてみました
主に使う部分と気になる点を上げてみました。
書込番号:9377024
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
一通りレスを読みましたが、上記問題の原因は
@kcp+の不具合又は
Aカシオのデバイスとの相性等の不具合とみて良いんでしょうか?
それについて、今後携帯アップデートでの改善はできるのでしょうか?
もし詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。(回答頂いても反応鈍かったらすみません…)
0点

アップデートに過度の期待は禁物です。
おそらく、W63CAの性能は今後も大して変わらないかと思います。
私もW63CA所持者なので「ちょっと」期待してしまいますが・・・。
書込番号:9388572
0点

レスポンスに関しては、操作音のキー操作音をOFFにしたらかなり改善されましたよ。
一度、マナーモードでは操作が結構サクサクしてたので、もしやと思いOFFにしたら
そのようでした。
今は充電開始音のみONで、普段はマナーのようですが、遅いのより全然ましです。
試していない方は、一度試してみたらどうでしょうか?
でも、バッテリーは持ちません。ちょっと通話したり、Webみたりすると、無くなって
しまうのは悲しいです。(WBCでWeb更新では泣きました)
まだ使って半年も経ってないので、クレームで交換してもらおうかと思うくらいです(笑)
書込番号:9390977
0点

私も、kou-oneさんの意見に同感します。
私は定額制に入っておらず、メールも1日10通程度、カメラ3分程度位
しか使ってないのですが、良くて3日しかもちません。
以前使っていたW62Sでは一週間位は充電しなくても良かったです。
高性能になったのはわかりますが、ここまで電池持ちが悪いのは問題です。
個人的には画面がVGAでカメラが良くなってくれるだけでよかったのですが・・・
書込番号:9397411
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W64SかW63CAにしたいんですけどちらがつかいやすいでしょうか?
主にWEB,MUSIC,E-meilをつかいます。
64sと63caレスポンスやバッテリーに違いがとてもあるんですが、どれぐらいの差があるんでしょうか?
0点

キー操作は個人的な部分が多いので実際にモックで確認されたらいいと思います。
レスポンス、バッテリーとも64Sの方が上です。
特にバッテリーは、ざっくりですが63CAは64Sの3分の2程度と考えておいた方がいいと思います。
使いやすいのは、個人的には64Sと思います。
ただ、さまざまなスペックW63CAのほうが優れているところは多いので、どちらをとるかだと思います。
書込番号:9336351
1点

kztk36さん
とても詳しく教えていただき感謝しております。
バッテリーはソニエリの約3分の2ですか〜・・・・
W64Sにしたいとおもいます☆
ありがとうございました。
書込番号:9336639
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
質問です
W63CAのテキストリーダーの長文解読の精度はどんな感じですか?
店頭ホットモックにて近くにあるリーフレットなどで試してみましたがイマイチな感じでしたが…
ご回答よろしくお願いします
0点

あなたが実際触られてイマイチと思ってるのであればいまいちなんでしょう。
答えが出てるのにここに何を期待しているのでしょうか?
書込番号:9329818
1点

私が期待してるのはユーザーの生の声です
だってすごくないですか?
カメラで撮った文字を画像として残すのではなくOCR機能によりテキスト化して保存してくれるんですよ
…とは言っても私もまだ使い道が思い浮かびませんがあればなにかと便利そうじゃないですか
確かに店頭で使ってみてイマイチな感じでしたが店員さんもいるし他に触りたがってるお客さんもいるし限られた時間の中でテキストリーダーを試せたのは2〜3回
しかも店頭では自宅とは比べものにならないほどの明るさ
だから実際に購入された人が家や屋外で何十回も試してもイマイチな感じなのか
多少訂正するけど使えるのか
被写体の文字の大小によって違うとか
文字の色で違うとか
紙の質で違うとか
…そういう声が聴きたいんです
便利だと思って買ったら使いものにならないんだとしたら初期のKCP+機みたいで残念です
書込番号:9331039
2点

一番明るく読みやすいところで操作してイマイチと感じたんだからイマイチなんでしょう。
それとも、このスレで「バッチリ使えます。素晴らしい機能です」
と回答がくれば本望なのでしょうか?
いろんなところにいろんな質問を投げ掛けられてるようですが、意図は?
機種選定の質問としても自分が実機で触ることが出来る環境にあるならそれが一番の感想だと思いますが。
正に百聞は一見に如かずとはこのことだと思いますが。
書込番号:9331251
2点

kztk36さん
正直言って
『結構使えますよ』って聞きたいですね
その人がどんなことに使ってるのかも聞きたいです
ここは疑問に思ったことがあったら質問して知っている方がいたら答える場だと思っています
(逆に言えば答えられない人はスルー
一緒に考えてくれない人はスルーする場)
なぜそんな疑問を持つかまでは答える必要が無いとは思いますがあなたが私に不信感を持つならお答えします
…って言っても
本当に機種変前に悩んでるだけですよ
今のauのラインナップを見ても一長一短な感じしませんか?
悩んで悩んで悩んでいるうちに次から次へといろんな疑問が出てきて過去スレを見ても誰も質問してないみたいなんでこちらのサイトに登録してこの2〜3日で一気に聞いてみてるだけです
(過去スレとダブってたらゴメンナサイ)
KCP+機のレスポンスの悪さや不具合は新しいほど改善されてるみたいですけど春モデルはまだまだ高いってのも悩みの1つです
着うたフルプラスやデコレーションアニメを諦めて08秋冬モデルにするか
やっぱり無理して新しいのにするか…
どれを買っても後悔は付き物でしょうけどなるべく最小限に抑えたいだけです
ちなみに
W64SH
W63CA
S001
SH001
プレミアキューブで悩んでます
書込番号:9331413
2点

書き忘れました
カメラやテキストリーダーは明るすぎても反射してダメな気もします
店頭でDLした説明書片手に使い倒すようなマネも出来ませんよ
やっぱり店頭でホットモックいじるのと購入して色々試しながら慣れていくのは違うとも思いますよ
書込番号:9331461
1点

ホットモックも触れない環境の方がいる中で触って感じられるだけでいい環境だと思いますが。。。
機種選定は人それぞれですが、必要な機能が一体何なのかが機種選定に現れてませんね。
どんな機能でもあればすばらしいのかもしれませんが、ここはゆずれない、これは必要、というのがまずあるべきでは?
その中で、この機能はほんとに必要?
自分で使っていまいちだと思っているのに人から聞いたらめっちゃいいです!すごいですよ、って聞いて使ってみてやっぱりいまいちだったらどうします?
ここで書き込まれることは、あくまで個人の感覚なんですよ。
そこまで、この掲示板に依存すべきものでもないと思いますが。
この質問が、ホットモックも近くになくて簡単に実機も触れない人がする質問なら分かりますが、実際さわっていまいちって感じてるのにどう?って聞くの無意味だと思いませんか?
それより、納得いくまでホットモックをいじり倒した方がよっぽど有益だと思いますが。
まあ、質問するもしないも個人の自由ですが、勘違いはしないでくださいね。
有益なスレをお願いします。
書込番号:9331632
0点

なんか無残な受け答えの応酬なので
生の声というのをひとつ。
>店頭ホットモックにて近くにあるリーフレットなどで試してみましたがイマイチな感じでしたが…
無理だと思います。
理由は「歪曲した文字は認識できないから」です。
平らな机の上に置いた紙や、硬い紙で出来ている名刺などはかなりの精度で認識できました。
リーフレットのようなペラペラな紙は豪快かつ盛大に文字化けします。
周囲の明るさは”それなり”でもOKでしたね。
ホットモックを手にしたら、まず手ごろな文字として
リーフレットに行くのは痛いほど分かります。
でも、それは罠です(何
>長文解読の精度はどんな感じですか?
長文は無理です。というより横長の文章は無理です。
テキストリーダーという性質上、
文字の近くにケータイを持っていかなければいけないのですが
近寄る=文章が横にはみ出る となるからです。
今ボクが書いている文章もダメでしょう。
箇条書きのように横方向への文字数が少ないor文字が小さければOKです。
が、Excel等で作った表をスキャンすると、
左右のセルの内容もひとつの文章と認識するのでダメです。
文字間(セル間)が離れていれば別々の文章と認識してくれるようですが。
結論としては、条件さえ整えば結構認識します。
問題は「何に使うの?」ですが。
ボクは使ってないなぁ・・・。
名刺からアドレス登録したいって人には便利かもですね。
書込番号:9332451
2点

この人は初心者なので もう少し優しく回答してあげましょう
書込番号:9332704
3点

失敬しました。
PRICE.comさん、ボクの発言は無視してください。
この掲示板、削除って無いのね・・・。
書込番号:9332842
0点

さかげごんずさん
軌道修正してくださってありがとうございます
いろんな意味で救われました
あなたのレポートで私もホットモックを触ることの出来ない環境の人もきっと参考になったはずです
質問に対してその機種を持ってる人や同等機能の機種を持ってる人が答える
もしくは持ってなくとも一緒に考えてくれる人の意見があって有益なスレになると実感しました
ウィンダム☆さんもお気遣いありがとうございます
初心者なりに考えて質問してるつもりなんですけどね…
私は今機種変で悩んでいます
だいたい2年ごとに機種変してきたので本来なら08モデルから選んだはずなんですが今回は気に入った機種がリリースされるまで待とうと思った矢先結露させてしまいweb中電池が3分保たなくなりました
機種変候補の共通点は
3.0インチ以上のVGAディスプレイとBluetoothです
デザインやカラーリングは個人的趣味で選びます
EZ-FMは要らない気もしますが今まで全く使わなかったわけではないので悩みます
カメラも高画素の方が良いんだけど所詮携帯のカメラと言われればそれまでだし…
価格は安ければ助かるし
それでも多機能高性能の携帯が欲しいところです
あとはそれぞれ魅力的なんで悩みます
その1つがテキストリーダー
いずれにしてもみなさんの意見を参考にしつつ最後は自己責任で決めます
もしW63CAにしなくても許してくださいね
機種変予定日は4月5日です
書込番号:9334185
2点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

多分消せる設定は無いので、
カメラリングの点滅 点灯が必要ないなら、
ブラモデル用のカラーとかマジックで塗り潰すしかないと思いますねI
僕も何かしらの色を塗るか塗った所に目立たなくするためにシールとかを貼るかもしれませんN
もちろん色を塗る時はマスキングはしますN
どうせ光らない方が良いなら塗ってかまわないですからねN
上手く塗れたら問題はないですから~
色はつや消しブラックが適当だと思いますN
良かったら参考にして下さいo(^-^)o
書込番号:9324192
0点

私も同じ思いでメーカーに問い合わせをしたことがあります。
もちろんアクセント的な部分が大きいのですが
「盗撮防止」のため消せない仕様です、とのことでした。
当然の事ながら、撮影者側にそういう意図がないでしょうが
シャッター音も含め社会的な背景が影響しているようですね。
ウィンダム☆さんの意見にあるようにリング部を塗ることも可能でしょうが、
私の場合おサイフとして利用する機会が多いですので
(おサイフの電波を受けると光りますから、
完全に光らなくするときちんと動作しているか分からないので)
逆に無いと困ってしまいます。
書込番号:9324545
2点

まだ知らないのですが
サイフの受信でバイブ機能があるなら光らなくしても大丈夫だと思いますo(^-^)o
書込番号:9324577
0点

ウィンダム☆さん
残念ながらおサイフの送受信時にバイブは動作しない
みたいですね。
ですから本体が光ることで確認することができないようです。
ところで…
PRICE.comさん、ウィンダム☆さんはなぜリング点灯に
拘られるのでしょうか?
私は単純に本体カラーが赤なので緑に光るのが嫌だったからですが。
書込番号:9324670
2点

ウィンダム☆さん
ご回答ありがとうございます
私も消灯状態に設定出来ないなら塗るか貼るかしかないなぁって思ってました
ただかなり不器用なので汚くなるのを覚悟で…
(;_;)
喰っちゃ寝さん
ご回答ありがとうございます
やはり盗撮防止ですよね
判っていながらも質問してみました
ただあまりに派手な感じで子供っぽいなぁって気がします
子供を自然な感じで撮影したい時にアレでは子供が携帯に突進してきそうなんで気になっちゃいました
まだ機種変候補ということなんで検討してみます
おサイフはまだ使ったことありませんがバイブなら大丈夫そうですね
お二方ありがとうございました
参考になりました
書込番号:9324678
0点

最後に、
塗るのは確かに失敗したら取り返しがつかないので、
塗るのが心配なら、
料理用のアルミホイルがありますよね?
あれを そのリングの形にリング形なので小さくキザミながら、超薄い両面テープで貼って行けば☆
光は消えますよ☆
アルミホイルは光を完全に遮断するので大丈夫ですし、
貼るの失敗しても両面テープだからやり直しができて
キレイに貼れるまでやり直しできますので☆
参考にして下さい
ちなみに僕は自身の知識で質問に答えただけです。
書込番号:9328978
0点

あと その時は先のとがったピンセットがあると貼りやすいです☆
ピンセットでアルミホイルをつまんではる感じですね
指だとどうしても両面テープが指にベタベタしますから
書込番号:9329003
0点

携帯じゃなく、データ通信カードのLEDが目立ちすぎだったのでやったことがあるのですが、
電線を巻く用のビニールテープもいいかんじですよ。
黒ならほとんど光をさえぎりますし、白ならうっすらと色が変わる程度になります。
はしっこを1ミリほどのこして貼れば、光ってるのを確認するには充分でした。
書込番号:9329395
0点

ウィンダム☆さん
jZaさん
ありがとうございます
2人とも良いアイデアですね
W63CAに機種変したらまた考えます
(秋冬モデルなのにまだ高値なので購入に踏み切れない…)
そもそもカシオさんがあんな悪趣味なリング付けるからイケないんですよね
ビュースタイルにしたらあんなにデジカメっぽいのに…
カシオのデジカメにもあんなリング付いてるのあるんですかね?
ちなみにSB用EXILIM930CAにはインジケーターはあるようですがリング状じゃないみたいですね
あのリングが良いって人もいるでしょうが…
書込番号:9329526
0点

ちなみにシールやテープアルミ箔類を貼りつける行為は電波法により改造と見なされ故障時に保証外となる場合があるので自己責任でお願いしますね。
書込番号:9329843
2点

そっか!
電波法違反になるんですね
たしかにアルミなどの金属を含むシールテープ類はマズイかもしれませんね
でも金属や磁気を含まない普通のシールテープ類ならギリギリセーフかも…
ディスプレイを守るために貼るのも一応シールだし簡単ケータイSに貼る名入れシールもありますから
だけどこの機種を選んだらカメラリングはあきらめた方が良いかも知れませんね
あらぬ疑いをかけられてもつまらないですもんね
書込番号:9330964
0点

カメラリングの点滅ですが、
実際は光ってますが、その光を隠すのに成功しましたN
書込番号:9411679
0点

ウィンダム☆さん
成功したんですね
…でどの方法を採用したのですか?
私は残念ながらW63CAは諦めました
ここでのレビュー&クチコミの評価が低すぎるので…
それでも今KCP+のトロさを体感してる最中です
書込番号:9412822
0点

内容はここでは書けないのでmixiかau one GREEかしてたら名前を教えてI
確かに評価低いですが カメラの機能は最高ですよ
それに評価ほど悪くはないと思います
書込番号:9412847
0点

ウィンダム☆さん
ごめんなさい
mixiもGREEもやってません(ToT)
しかも携帯はSH001に変えてしまいました
W63CAの方がデシカメらしさがより強い感じなのに対し
SH001はここでの評価は高いけど絶対評価数(注目度)が少ないのは分かってるんですけどね
そのうちレビュー書きます
書込番号:9413010
0点

僕もそのSHを最初に買ってカメラがイマイチだったからオークションで売って中古の63CAを買いましたo(^-^)o
確かにSHは暗闇みで写るけど それ以上の魅力がなかったのでauショップでカシオを触ってカシオが良いと思いましたI
書込番号:9413041
0点

そうだったんですか!?
SHとCA悩みますよね
EXILIMってデジカメブランドを確立してるCAに対してデシカメブランドを持たないSH
それでもSH001のカタログにはCCD初めメカシャッターだのISO2500だの色々書いてあるし…
今までのW43Hが200万画素程度だったんで500万画素くらいあればいいやって思いながらもついついより高画素が欲しくなっちゃうんですよね
(買いに行った店ではW64SHは販売終了って言ってた)
W43HとW63CAはデザインが似てるから使いやすいんだろうけど新鮮味が乏しいし…
…で今回はSH自体使ってみたかったんで決めちゃったんですよね
決めたからには2年くらいは頑張ってみます
書込番号:9413198
0点

久しぶりです☆
かなり以前の話しですがその後どうですか?
書込番号:10199857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)