
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月3日 12:32 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月7日 16:23 |
![]() |
3 | 7 | 2009年3月2日 23:00 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2009年3月4日 13:44 |
![]() |
0 | 8 | 2009年2月28日 15:10 |
![]() |
0 | 11 | 2009年3月3日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
今現在、W51Kを使用しており機種変更したいと思っています。
ただ、あまりにもこの機種のレスポンスの悪さの書き込みが目に付くのですが、そんなに遅く使いづらいのですか?いまの機種より悪い?
今の携帯は壊れかけてはいますが、反応はいいですから悩んでます。
また、この機種はカメラ画質がいいと聞きましたが、プリンターでプリントアウトした時はどーでしょうか?
携帯特有の荒くボヤける感じはないのでしょうか?カメラ画質が気に入って機種変更したいと思っていたので。長くなりましたが、シロウトな質問でスミマセン。
教えてくれたら嬉しいです。
0点

ケータイ本体の動作レスポンスは遅い方です。
この動作速度に我慢出来るかどうかはショップや電気店に置いてある実機で確認された方が良いと思います。
カメラ画質については、私的には十分綺麗でした。
プリンターでA4サイズでプリントアウトしましたが、全然大丈夫でした。
あと参考までにカメラ機能で選ばれるのであれば、SH001(現在発売中)やサイバーショットケータイS001(3月中旬発売予定)と比較されてもよいかと思います。
動作レスポンスについてはこの3機種の中ではS001が速いと言われています。
W63CAとS001はカメラセンサーとしてCMOS、SH001はCCD搭載となっており、夜間撮影においてはCCDが強いということです。
書込番号:9184684
0点

返信ありがとうございます。
今度、実際に触って見ます。
カメラもプリントOKということがわかり安心しました。
書込番号:9184729
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
今W63CAに買い換えようと思っています。さっきデモ機を見てきて思ったのですが、
メール作成画面の背景が黒色で文字が白色でした。
今までの携帯が白色の背景に黒の文字だったのでとても見難くて迷っています。
画面の背景の変更とかは出来ないのでしょうか?
あと、アドレス帳の背景も同じく白色ではありませんでした。
友達はケータイアレンジを使えばいいんじゃないかといいますが、どうなんでしょうか?
もしご存知の方がいれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

内蔵(オリジナル)のケータイアレンジの中には、背景が白で文字が黒になるものはありませんね。
薄いブルーの背景に文字が黒ならあります。
書込番号:9175626
0点

momo1141さんへ
メール作成などの文字入力画面やアドレス帳の配色設定は残念ながらありません。
ケータイアレンジでも白地に黒文字には出来ません。
これはW63CAが有機ELディスプレイを採用していて、黒という色が一番消費電力を抑えられる色(点灯していない為)である事が理由とされています。
個人的には白地に黒文字は暗所で眩しく苦手で、以前の機種でもわざわざ配色設定で黒地に白文字に設定してたくらいなので
むしろ違和感は無いですが、今まで白地に黒文字が基本だった人は違和感を感じるみたいですね。
ただ、そういう方でも使っているうちにむしろ黒地に白文字の方が見易くなる人も多いみたいです。
どうしても黒地に白文字が無理という方は気の毒ですがW63CAは諦めるしかありません。
書込番号:9178742
0点

ringosuki-さん 微光風さん ありがとうございます。
やはり無理ですか。。。
黒い背景は慣れていないせいか、ちょっと悩んでしまいます。
もう少し考えてみます。 本当にありがとうございました。
書込番号:9206842
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
この携帯のレビュー、口コミを一通り目を通しました。
KCP+が評判が悪いことは知ってるのですが、
他の携帯のレビュー等と比べてこの携帯の初期不良・故障に悩んでる人が圧倒的に多いみたいです。
そこで質問ですが、初期不良・故障が多いのはこの機種が特に多いのですか?
それともKCP+機種は全て初期不良・故障が多いのですか?
ご存知の方、購入等の参考にしたいので返答お待ちしています
1点

killerfalconさんへ
W63CAの評価についてですが、先ず確かにKCP+による不具合(フリーズや電池のもちの悪さ、もっさり感など)はあるのですが、
W63CAは最初期に出荷されていたハードにも初期不良(異常な電池の減りにより充電出来ない、カメラの写りが変など)が
見られた為に他のKCP+採用機より不具合の書き込みが多いということが原因に挙げられます。
また、CASIOではG'z以外の一般的機種で初のKCP+採用機になる事も大きな理由です。
CASIOのソフトウェアは今まで評価が高く、ユーザーもずっとCASIOを使い続けてきた人が非常に多い為、
CASIOを愛用してきたユーザーの殆どはW63CAで初めてKCP+採用機に触れた事になります。
熱烈なCASIOファンを生む程、今までの評価が高かった分、KCP+に対する抵抗も強く、裏切られた感が他のメーカーのユーザーより強い上に
KCP+採用機を既に何機種か出してるメーカーとは違い、G'z以外ではCASIO初になるKCP+にユーザーのショックも大きいのだと思います。
更にもう一つ理由を挙げるならKCP+を作る際に最も参考にしたのは、旧三洋のソフトで開発も三洋から東芝に引き継がれています。
従って、三洋や東芝の機種に慣れてきた人が感じるKCP+の印象とCASIOユーザーの感じるKCP+の印象はかなり違います。
CASIOユーザーにしてみれば、まるっきり別な操作性になってしまい面食らったというのも容易に想像出来ます。
以上、様々な要因によりW63CAはある意味不幸にも過去に無い程、叩かれる結果になったと思われます。
書込番号:9172892
2点

昨日、auのお姉さんと話したのですが
確かに出始めに初期不良やもっさり動作の不具合が多かったようです。
現在ではもっさり感も初期よりはマシになったようですよ。
微光風さん、こんにちは。
以前、この機種でお話を伺ったモノですm(__)m
結局、昨日、この機種に機種変いたしました。
ホントはW64SHにしようと思っていたのですが、
4歳の息子がどうしてもこの機種のピンクと言い、涙ぐむモノでこれにしました(^^ゞ
まだ初期設定の段階でチョコチョコいじくってる段階ですが
自分的にはもっさり感もそんなにじれったく感じませんでした。。
この辺はここの口コミでも多くの方がじれったく感じていますが、
個人差が大きい部分だと思いますので、スレ主さんも実機で確認してみた方が宜しいかと思います。
書込番号:9173422
0点

TOCHIKOさんへ
TOCHIKOさんはあまりW63CAの操作性にストレスを感じなかったみたいで何よりです。
やはり購入前に実機に触れるのが何よりでしょうね。
書込番号:9173896
0点

皆さん返答していただき有難うございます。
やはり店で自分で触って確かめるのが一番いいとのことですが、その際にチェックしたほうが良いところを教えてください。
Webは試しようが無いと思うので・・・
書込番号:9174349
0点

killerfalconさんへ
チェックすべき部分は人によって違うでしょうし、killerfalconさんが気になる要素は一通り確認した方が良いと思います。
例えばデータフォルダー閲覧時の待ち時間やEZwebメニューから待受画面に戻る場合にかかる時間、
文字入力のやり方や反応速度、各種機能、今までの機種でよく使っていた機能があるかどうかなど確認しておいた方が良い事はたくさんあり、
ひと言で“この部分をチェックしておけば大丈夫ですよ”と安易にご案内出来るものではありません。
いずれにしても一度実物は触ってみる方が良いです。
一番良いのは知人などにW63CAを使ってる人がいるとEZwebの動作なども確認できるので
知人にW63CAを持ってる人がいないか見渡してみても良いと思います。
書込番号:9178793
0点

返答有難うございます。
確かにそうですね。「どれを確かめたら確実」なんていうのは無いですよね。
ちなみに、皆さんがこの機種で気になった点もチェックしてみたいので、皆さんの動作が遅いと思った点や気になった点を教えていただけませんか?
書込番号:9179458
0点

ユーザーではありませんが、モックを触って画面遷移系が遅いと感じました。
画面が切り替わった後のカーソル移動や文字入力は普通に感じたので、慣れるかも。
・メールボタンを押した後、メール入力画面への遷移
・メール入力中、PWRで初期画面への遷移
KCP+でもPremiror3はサクサク動いてましたね〜
書込番号:9182471
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
現在はW61Sを使っていて、一時期アップデートによりフリーズが激減した様に感じたのですが最近またフリーズを頻発する様になってしまいました。
W63CAではWeb中にフリーズが起こりますか?
カメラも非常に綺麗に撮れる様なのでWebの動作が安定している様であれば購入したいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

12月に購入して今までフリーズしたことはありません。
webの動作がもっさりしているのでこの機種に変えてからほとんどEZwebを使用しなくなりました。(一日合計5分くらい)
ヘヴィに使ってる人の意見ではないので参考にならないかもしれません。。。
書込番号:9169977
0点

〉日だまりの水たまりさん
教えてくださってありがとうございます。
フリーズしないなら安心できそうです。
しかしやはりWebはもっさりなんですね(苦笑)
書込番号:9171670
0点

BLACK LACKさんへ
フリーズとは、完全に固まって電源を切らないとならなくなる状況をさしているのでしょうか?
W63CAで完全に固まって上記のように電源を一度切らないとならなくなった経験はまだ無いです。
しかし、W63CAでもキャッシュが溜まったり、画像などが多用されたサイトを閲覧する際などには、時折、
止まってしまったかのように処理に時間がかかる事があります。
暫く待つと何とか読み込みますが、あまりに遅い場合はむしろ一度EZwebを終了し、
ブラウザ履歴をクリアしてからアクセスした方が速い場合が多々見られる為、
私の場合はブラウザ履歴クリア設定を自動でクリアするようにしています。
逆に言うとそうしないと重いサイトの閲覧は非常にストレスを感じるはずです。
書込番号:9172898
1点

〉微光風さん
詳しくありがとうございます。
私のW61Sは今まで電源を切らなくてはならない程のフリーズしたことはありません。
やはり画像が多いと読み込みに時間がかかるんですね。
W61Sも処理に時間がかかりすぎてバックライトが消えてしまうくらいです。
20秒は固まっちゃいます。
書込番号:9173338
0点

BLACK LACKさんへ
W63CAでも画像を多用したサイトをキャッシュが溜まった状態で見ると
時折そのくらいは読み込み時間がかかるのでW63CAに変えてもあまり改善は期待出来ないと思います。
書込番号:9173868
0点

〉微光風さん
ありがとうございます。
それだと変えてもWeb面での改善はなさそうですね…
基本動作のレスポンスもそこまで良い訳ではないみたいですし(汗)
書込番号:9174358
0点

BLACK LACKさんへ
EZwebの快適性を理由にW61Sから買い換えるのはあまりオススメしません。
KCP+機は概ね画像やFLASHの表示処理に時間がかかるようです。(これが理由で通常画面の切り替えも鈍くなるみたいです)
今後のauの機種に於いて、早期の改善を最も期待したい不満点の一つです。
書込番号:9178760
0点

〉微光風さん
そうであるならやはり躊躇います。
ホットモックを触った時にカメラの画質の良さにも感動し、そのこともあり購入を考えたのですが…
やはりWebの状況が改善されていないとなると見送った方が良いかもしれません。
新色も登場し、デザインも良いだけに残念です。
書込番号:9182967
0点

EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定する
は、設定されていますか?
以前、これでプチフリはだいぶ軽減されました。
設定されていないようでしたら試してみてください。
デフォルトでは「しない」になっています。
書込番号:9183005
0点

〉kztk36さん
ありがとうございます。
やってはみましたが、殆ど変化は感じられませんでした(泣)
書込番号:9190612
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

以前、ショップで聞いたことがあるのですが、大体の目安として月々の支払いが1万円未満であればシンプルコース、1万円を超えるようならフルサポのほうが得と聞いたことがあります。
理由は、ポイント還元率の差とか。
よほどのヘビーユーザーしか1万円は超えないと思いますので、通常はシンプルコースでよいと思います。
ご参考程度にどうぞ。
書込番号:9166660
0点

それはフルサポートとシンプルで2万円の価格差がある場合ね。
Haru割で実質1万円しかない現状、ちょっとやそっとじゃフルサポートがお得になることは
ないでしょうね。
書込番号:9166920
0点

ヨドバシで
『シンプル+一括払いならポイント還元可能』
で買いましたけど、発売日でしたが実質39000円でしたよ。一括払い@ヨドバシ、お薦めです(どうせ払うものだし)
書込番号:9167882
0点

基本料の差910円、ポイント還元率の差5%
ポイントだけで910円の差をうめるのは至難の業
2年使用、割引1万円だと毎月の支払いが17783円を超える
場合にかぎり、フルサポートがとく
書込番号:9168288
0点

上間違い 910x24=21840
一万引き 21840-10000=11840
11840/24x20=9866.66
9867+910=10777
月の使用料10777円以上にかぎり
フルサポートがとく
書込番号:9168435
0点

今試算してみたら、月々1万円ちょっとで2年使うなら1万円差で同じくらいですね。
失礼しました。
KDDIとしては買い換えしてほしいのか、してほしくないのかよく分からないなぁ。
書込番号:9168543
0点

シンプルの方がおとくな場合が多いそうですね。
2万円引かれるからフルサポートに傾きそうになっていました…
みなさんいろいろ計算などしてくださって
ありがとうございます!
書込番号:9169374
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
私の地域の周りにある店では、新規シンプルの一括払いで35000円ほどで売っています。
0円ケータイは新規のときだけなので、
せっかくなら0円で買いたいなと思うのですが
皆さんの地域のお店などですでに一括払い0円、もしくは1円で売ってる店ってありますか?
春モデルが出て来てるので安くなってるのかな?と思うのですが・・・
やはりまだ新規シンプルの一括でも3、5万円ぐらいはするのですかね??
0点

こんにちは
先週、シンプル一括払いで0円で購入しました。充電器付です。
町田ですが、何件かありましたよ。
書込番号:9162458
0点

返答ありがとうございます。
本当ですか!もう0円出てるのですね〜!
もちろん新規ですよね??
私の地域のは3万5千円ですから、下がっても2万円というところですかね。
他にも0円どんなのありました??
私の周りでは、W62P・W62H・W65Tが新規シンプルの一括で0円です。
個人的にはW62SHかW64SHが0円になって欲しいです☆
今は両方とも2万円ほどで売ってます。
書込番号:9163861
0点

私も知りたいです。
0円で置いてたのはauショップですか?
それともケーズ電気とかの電気屋ですかね?
ほかの0円がどんなのあったかも教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:9164768
0点

こんばんは
他にも、春モデルはさすがに高かったですが、色々ありましたよ。
うちのかみさんはW65Kをシンプル一括0円で購入しました。
店舗名の記載は控えさせていただきますが、町田で数店で同じような価格でしたので行けばわかると思いますよ。
書込番号:9165185
0点

返答ありがとうございます。
W65Kといえばデザインが特徴の防水携帯ですね。
私の地域ではまだ2万円ほどで売ってます。
たぶん他の方と比べて私は田舎に住んでるのでなかなか0円無いのですかね。
周りにはau携帯置いてる店は5つほどあるのですがね・・・
もう少しこの携帯が値段下がるの待ってみようかな。
もうすでに0円で売ってるところがあるってことは3月中には私の地域でも0円が出るかもしれないし☆
書込番号:9165271
0点

お世話になります。
町田市内との事ですが、私は市内在住ではないので、出来ましたら、どの辺の場所か教えて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:9166417
0点

マツキヨ77さんこんばんは
町田駅周辺の携帯ショップですよ。
書込番号:9166646
0点

φ(..)メモメモさんへ
場所、店舗を書くのは控えさせていただきたいとの事なので、それにつきましてはこれ以上はいいです。
・・・ていうか返答していただいただけでも光栄です。ホント有難うございます。
それ以外でなのですが一つ質問があります。
答えられる範囲で結構ですのでお願いします。
返答嫌な場合は無視してくださっても結構ですのでね・・・
■質問
この携帯を0円で売り出したのっていつ頃からか分かりますかね?
私は自分の住んでる地域で0円になるまで待とうかと思ってるのですが、その参考にしたいので。
やはり春モデル出だしてからの、つい最近ですか?
書込番号:9166956
0点

φ(..)メモメモさん
おはようございます。
昨日から色々と教えて頂きまして、有難うございます。
今日明日で是非購入したいのですが、まだ新規シンプル一括0円で販売してますか?
町田駅周辺の携帯ショップとの事ですが、方面的には(例えば東口とか、目印の建物等)解れば非常にありがたいのですが。
書込番号:9168002
0点

町田ではないですが、都内で何箇所か、先週土日に新規シンプル一括0円ありました。
秋葉原のLAOX系列のお店 ポケット+ワンでは、上記購入条件として、
・誰でも割り
・auBOX(2週間以内に解約すれば解約費用無料)
・安心ケータイサポート
・ダブル定額(ライト)
・指定割
加入が条件でした。(但しオプションも不要なら外して結構ですと言われました)
ちなみにその前後の平日はたしか9800円でした。
それと名前忘れましたが、JR吉祥寺駅南口すぐのケータイ屋でも0円でした。
おそらく加入条件はポケット+ワンと同じような感じだったかな?と思います。
ちなみに平日0円はなかなか難しいですが、土日限定価格のところ多いので、
来週末もまだまだやるのではないでしょうか?
書込番号:9185812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)