
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 24 | 2009年2月11日 22:44 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月4日 00:44 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2009年3月3日 17:24 |
![]() |
10 | 12 | 2009年1月22日 00:27 |
![]() |
1 | 3 | 2009年1月19日 13:45 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年1月18日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
アップデート情報はないし、なんでしょう?
端末を再起動しました(もしくは知らずに勝手に再起動)?
あと、すべての操作が速くなっています?
この状態が数日程度続いたら本物ですね。
理由は分かりませんが...
書込番号:8972334
0点

2ちゃんにアップデートがあったという噂があがっていますね。もしやですが、ひそかに通知なしで内部のプログラムなどを更新してしまったのかと推測を立てていますが、そんなことできるのでしょうか?
書込番号:8973623
0点

確かに数日前から急に速くなったような…。
これまでのCASIOの端末と文字入力のレスポンスは大差なくなった気がします。
どういう訳かW53CAやW51CAと並べて打ってもW63CAの方が文字入力は速くなってるようです。
それとも私の勘違いで最初からW63CAの文字入力はこんなに速かったでしょうか??
アップデートの発表は無いですし…謎ですね。
書込番号:8974804
1点

レスポンスが早くなっているとの事ですが、
カメラのシャッタースピード(ボタンを押してから実際にシャッターがきられるまでの時間)も
早くなっていますか?
もし早くなっているとしたら、ウレシイな。
書込番号:8975026
0点

私の場合本当に速くなってるとするならば文字入力かな?といった感じですね。
若干EZwebも速くなった気はしますが重いサイトは相変わらずですし、
これは思い過ごしかも知れません。
発表も無くアップデートは聞いた事が無いですし、もし仮にアップデートをしたならば、
絶対にアップデートの瞬間を目撃した人がいそうなものです。
書込番号:8975421
1点

私はまったく変化はないですが。。。
ただ単に
「皆が早くなったって言ってる!ん・・・あれ!?おお!私の携帯もなんか早くなってる気がする!!よしネットで共感だ!!」
そして新たに別の人が思い込みを・・・。
(実際何も変わってないのに、回りの話を聞き、そして自分が早くなったと思っていることにより、本当に早くなったように人間は感じます)
っと私は思うのですが。。。
書込番号:8978434
2点

☆柴犬☆さんへ
恐らくその可能性が高いですね。
もし☆柴犬☆さんの言う通りなら逆に言うと意外とW63CAの文字入力は速かったって事かも知れません。
文字入力だけなら手元にあるW53CAやW51CAより僅かに速いですからね。
書込番号:8980056
0点

この掲示板見て確かめましたが、確かに数段早くなっているのが体感できました!
何なんでしょうか?
書込番号:8981092
0点

私も全く変化ないですね。
メールなどの文字入力は11/30のケータイアップデート以前からW41CA並に
レスポンスは速かったですよ。まあ私の場合速打ちできませんが。
それ以外の動作は今ももっさり。
書込番号:8981525
0点

電源ボタンを押してメール画面を閉じる工程が早くなったり、文字入力は少し早くなった印象があります。
書込番号:8990885
0点

実機で比べてみました。
購入を考え二週間程前に実機を触った時はレスポンスの悪さに購入を控えました。
今回の噂を聞き同じ店の実機を触りにいって驚きました。
明らかにレスポンスが早くなっていて操作がスムーズに進みました。
しかしアップデートとお知らせはないとのこと・・・
不思議ですね。
変なサイトにアクセスしてる人の携帯はアップデート出来ないとかなのかなw
書込番号:8995048
0点

ものすごく改善した方もいれば、全然変わってない方もいるみたいです。
日にちがたつごとに、早くなってる。
書込番号:8995919
0点

この掲示板でこの話を見て、レスポンスの悪さに不満を言いながらW63CAを使っていた友人に話しました。
友人は、アップデートを手動モードにしていたそうで、私の目の前でアップデートをしたら、本当に早くなったと言ってました。
何も変わらないとおっしゃってる方たちも、アップデートが手動モードになっていたりするのでは無いでしょうか?
書込番号:8999546
0点

単純にリセットがかかったから速くなったとか・・・?
一度電池を抜いたら速くなるとか・・・?
書込番号:9012720
0点

タイムラグではないでしょうか?アップデートを行って、日にちが立つと自動的に反映されるということはないでしょうか?w
書込番号:9013617
0点

どうも(σ・∀・)σ
はじめまして☆★
W41CAユーザーです!!
かれこれ3年使ってますがそろそろ買い換えたいと思いますd(*^皿-*)b
皆さんがおっしゃるようにW63CAのレスポンスが改善されたなら、6日発売のCA001と競合させたいと思います(・ω・)/
(噂だと赤も出ますし)
ただ疑問なんですが!!
昔知り合いのau社員に
『W63CAのレスポンス改善についてアップデートの話はない』
って聞いてたのですが、どうなんでしょう!!!!
長文横入り失礼しました。
書込番号:9014228
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
先日、この機種を購入したものですが、
メールにて、データフォルダにある写真ファイル(約1000KB)を添付しようとすると、
そのまま添付しますか、と、QQVGAにしますか?と出てきますので、
QQVGAにします。と、すると、電源が落ちます。
で、再起動を始め、作成中のメールは、もちろん消えています。
おかしいのでしょうか?
0点

同じ操作を行うと必ずそれが起こるなら明らかに不具合じゃないでしょうかね。
書込番号:8966846
0点

platon@DJIBさん、ありがとうございます。
何度しても、同じ現象になります。
やはり、不具合でしょうかね。
書込番号:8966861
0点

そうですね・・・。
完全な「バグ」だと思います。
改善されるためには、より多くの意見が必要だと思われるので、
auの関係者(お客様センターなど)に相談されることをお勧めします。
書込番号:8978445
1点

こんばんは 自分も似たような症状があります。PCでザブングルのクヤシイです(笑)の画像(128MB程度)を携帯に転送し携帯画面用に画像編集をしようとして、リサイズをかけると電源が落ち、1分位した後また勝手に電源が入ります。データフォルダを確認しても編集された画像はなく、また同じく画像編集をかけるとまた同じく電源が落ちます。auへ問い合わせましたが、原因がわからないのでショップへ点検に出して下さいとメールが届きました。自分の場合は今の所そのザブングルの画像だけ(汗)電源が落ちます。それ以上の容量の画像を編集しても大丈夫でした。
書込番号:9037729
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W63CAに関しては
赤と黒の新色の噂がありますね。
他にもW63CAはアップデートにより一部春モデルから始まると言われているEZwebのVGA化に対応するとの噂があります。
いずれもまだ発表前なので噂の範疇ですが期待したいですね。
書込番号:8962018
1点

赤ならW31CAのようなワインレッド。黒なら指紋が目立たないW41CAのような艶消しの黒が出るといいですね。個人的には渋い紺が好きですが、好みの色があるだけでも端末の購入意欲がわきますね!
書込番号:8962116
0点

レスありがとうございます。
新色に期待したいですね。
発売中のアイスホワイトも好きですが、個人的には春に相応しい桜色みたいな色も好きです♪
書込番号:8962239
0点

スモークシースルーみたいなの、出ないかなぁ…。昔のswatchみたいな感じの。
auは地味な印象があるので、そういうぶっ飛んだ奇抜さがそろそろ欲しいところです。
書込番号:8966917
0点

皆さん、レスありがとうございます。
赤と黒なんですね。
モックを見るのが楽しみです。
書込番号:8969796
0点

こんにちは、拝見してて、赤が出たら買いたいと思った者です。
すみません、モックとはなんでしょうか?
書込番号:9013911
0点

新色ですか!いいですね!買う前は絶対グリーン!と思いショップへ行ったらちょっとイメージと違ったのでゴールドにしたのですが、実際カラーが気にいった訳じゃなく、う〜ん この色でいっか!的でしたので… ピンクが艶ありで綺麗でしたが、その代わりやはりどうしても艶ありは指紋等が目立ちますもんね。 ブルーメタリックやバイオレット等があったらなぁと思いました。31や53のワインも良かったですね。そうですか 新色の話があるんですかぁ
書込番号:9037783
0点

W63CAの新色の噂自体の出所はSoftbankの930CAとは全く別な出所なので混同されて出てきた噂ではありません。
いずれにしても噂段階ですので出ない可能性は否定出来ないですけどね。
ちなみに930CAは操作性が過去のauのCASIOともKCP+とも全く違うSoftbankのNECの端末の操作性なので、
KCP+を避けてる方が過去のauのCASIOの操作性を期待してキャリア変更すると更に使い勝手に戸惑う事になりますのでお気をつけ下さい。
書込番号:9093840
0点

au公式HPには3月上旬発売と発表があります。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0224a/index.html
某掲示板では、3月6日発売との情報が出ています。
書込番号:9185754
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
皆様お世話になります。
この前W51CAからW63CAへ機種変しまして、
ここで皆様の言われて覚悟したとおり
電池が1日で無くなりそう(メールだけなのに・汗)・・という以外は特に不満は
無いのですが、
メールを毎日公私共に複数受ける私としては
受信したメールに返信の印が付かないのが予想外でした(汗)
「このメール返信したっけか?してないっけ?転送した?」
と毎時悩んでます(汗)
こんなことで悩んでいるの私だけかもしれませんが
皆様どうされているでしょうか?
良いアイデァアがあれば是非教えてくださいませ
よろしくお願い致します
2点

スレ主さんがお悩みの件はKCP+機種共通の仕様なのですが、自分としましてもネックな部分です…(泣)
残念ですが送信履歴からの確認しかないですね、
(送信履歴欄には返信メールかの判別マークが付くので)
どう考えても受信履歴に返信マークがついたほうが使いやすいのは明らかですので、困った仕様ですよね…
購入前にホットモックでも調べにくい部分ですし
f^_^;
書込番号:8960419
1点

私はW61Sを使用していて同じくマークがつきません。結構不便ですよね…
私の場合は受信メールを読み時刻を確認して送信メールの時刻を確認します。
受信時刻よりも送信時刻が遅ければ返信したということになると思うので。
書込番号:8963315
0点

KCP+の共通の仕様なんですか?
W62SHもKCP+だと思って使ってましたが、62SHは返信済みのマークは付いてますよ。
なぜでしょうね。
書込番号:8963864
0点

ちゃん3さんへ
W62SHではメール受信欄に返信済みマークが付くのですか?
でしたら前の書き込みで自分が記載した事は誤りです。
確かに全ての機種を自分で確かめたわけではないので、これから検討しようとする方にも誤解を招く事になりかねませんでした。
本当に申し訳ありません。
それにしてもKCP+機種はイルミネーションや効果音、待ち受けなどのプリセットは別にして、基本的な機能は統一されているものとばかり思っていました。
自分も勉強不足ではありましたが大変参考になりました。
m(u_u)m
書込番号:8963905
0点

シャープはKCP+に独自の仕様を作りこんでいるようです。
(それだけ企業体力があるということなんでしょうが...)
もともと端末の製造コストを抑えるためのKCP+ですが、
使い勝手のいい端末にするために追加のコストが必要というジレンマです。
書込番号:8963921
2点

ぷにぷにぽんさん
参考になりました。
なるほど、SHARP独自の仕様なのですね。
しかし他のメーカーも似たように独自仕様を加えていったとしたら製造コストについて仰る通りのジレンマ、本末転倒ですよね…。
勉強になりました。
m(_ _)m
書込番号:8963961
0点

わざわざ無駄足踏んでる印象は、どうしても拭えませんね。
実際不便なのは、紛れもない事実ですし。
送信欄、
加えてフォルダ表示に出来なくしてしまっているのも、わざわざ改悪だと感じます。
誰に何を送信したか、再確認したり、要らない送信のみ削除して、必要な送信の自動削除を防いだり、結構便利に使っていたのに、
サクっとなくなってしまうと、戸惑います。
他にもあっけなく無くされてしまった機能が山ほどあって、
このケータイは不幸にも「意地悪」な印象がついてしまいました。
今後のアップデートに、否応なしに期待しています。素は悪くないんだし。
書込番号:8966955
0点

ZEROSFORCEさんへ
KCP+の大きな失敗の一つは開発する際にauに前からあるメーカーの評判の良い機能を盛り込まなかった事でしょうね。
盛り込めなかったと言うより、他のau参入メーカーのソフトの検証すらせずに開発した印象は否めません。
エクステンションモードやメールの返事済み表示くらいしっかり検証していれば簡単に盛り込める機能でしょうからね。
au共通のソフトにするのだから、こういう批判が増えるくらいは容易に予想出来たでしょうし、
他メーカーの便利な機能くらいは調べてから開発して欲しかったと思います。
書込番号:8967129
0点

KCP+に対して皆さん間違ってると思います。
もし、KCP+を批判するならもう少し自分で調べてからにしてはどうでしょうか?
それともみなさん、KCP+に携わった方ですか?
書込番号:8967174
0点

なかよしBOXを使ってみてはどうでしょう?
10人までしか登録できませんが…
どういうやりとりをいままでしていたかはわかりやすいと思います。
書込番号:8967235
1点

ローカーボさん
>KCP+に対して皆さん間違ってると思います。
嫌味とかでなく、
どこがどう間違っているのか教えてもらえませんか?
間違えているなら考えを修正したいので。
書込番号:8967270
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
>blackma 様 購入前にホットモックを随分いじりましたがこれは店員に聞くべきでした。後悔してます(泣)
>BLACK LACK 様 Cyber-shot携帯ですね?やはりカメラ良くするとこういう機能無くすんでしょうか・・。(汗)
>ちゃん3様 ホットモック無かったけどW62SHの方が安かったからこちらにすればよかったです。
>ぷにぷにぽん様 本当にシャープにすれば良かった!(W64SHが隣にあったのに(汗))
>ZEROSFORCE様 おっしゃるとおり、なんでこんな「意地悪」な仕様にしたのか開発の人に聞いてみたいです「日常で携帯使ってないんですか?」って 。
>微光風 様 そういえば「エクステンションモード」もなくなってる!?(汗)
>ローカーボ様 どうであれ・本当に不便なんですよ・・。
>ライオンちゃん.com 様「なかよしBOX」使用してます・便利ですよね。ただ足りない(汗)
ちなみにレスも途中かと思いますが、この件ダメモトで出してみた
カスタマーからの回答がありましたのでご報告致します
【受信メールの返信の印は将来的にアップデートなどで改善して貰えるのか?】
とても丁寧なご返信で
『予定無し不便は仕様なので諦めて欲しい』
【電池の持ちが悪い、フル充電してもメールの使用だけで1日で電池無くなる。
通話やカメラを使用したらもっともたないのでは?】
とてもとても丁寧なご返信で・・
『他のお客様からW63CAで「電池持ちが悪い」という苦情は現在無い。
お客様(←私)の使用の問題。電波の悪い場所で携帯使ってるのでは?取扱説明書の注意を
よく読んで』
…私は地下や穴蔵で携帯使用してるわけではないのですが・・。
ま・あちらも毎日沢山メール来るんだからこんなもんだろうとは思ってました(汗)
皆様の声の方がよほど参考になりますね。
書込番号:8970372
3点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
現在東芝のW62Tを使用しています。作りが悪いので以前使用していたCASIOの物に換えようとここに着ました。ここで初めて今の機種に対する不満の多くがauのプラットフォームOSであるKCP+にあることが分かりました。大変感謝しております。
そこで、現在の(KCP+ベースの)機種でなく、それ以前の製品を買わなければ同じ不満を経験するだけになると結論いたしました。
つきましては、W61CAを探すことにしました。どなたかまだ売ってる店、通販サイト等をご存知の方は教えてください。
0点

W61CAは私の知る限り売っている店はありませんでした。
タウンページなどで携帯を取り扱う店に片っ端からTELをかけて見つけたらその時点で予約する方が良いと思います。
KCP+に絶望した方がW61CAの購入に走っているようで、在庫数は残っていてもごく僅かとの話でした。
書込番号:8951974
1点

微光風さん 早速ご返答ありがとうございます。
やはり皆同じこと考えるのですね。
諦めて何か別のものでも考えます。
書込番号:8957519
0点

いつも傍観者さんへ
私の知る限りの話なので絶対に全ての店で売り切れてるとは限りませんし、
電話で手当たり次第に当たってみるのも良いと思いますよ。
後はオークションとかも可能性はありますが、オークションは正規のルートで出回るはずの無いものが出回っていたり、
酷い場合盗難品の可能性も否定出来ないので手放しではオススメしません。
参考に。
書込番号:8957953
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
次期型CA001はタッチパネルでKCP+のようですが、レスポンスの悪さは改善されるんでしょうかね…?
それと、高音質着うたフル対応らさいが、ステレオスピーカーなのかな?
誰か情報知ってる方教えて下さい。
0点

回転2軸
・タッチパネル
・500万画素カメラ
・48×111×16.5mm
・データフォルダ:740MB
・グローバルパスポートCDMA
・Bluetooth
・microSDカード
・イエロー、ホワイト、ブラウン
多分スピーカーはモノラルじゃないかな
書込番号:8949869
0点

アンデスバナナさん
参考になります。
自分もCA001に興味がありますのでちょっと書き込みさせていただきました!
この機種は前々からの情報でWVGA(480×800)という事でしたが
(どうやらこれは確実)
有機ELという噂の方はどうでしょうかね?
それと当初の防水携帯というのも気になる所ですね。
スピーカーについては自分もモノラルな気がしますが、63HやCAのように液晶上部についていて着信音がフェードイン再生になってしまう仕様なのかが物凄く気になるポイントです…
それにしても自分も春モデルの情報はある程度目を通しましたがスペックが高い機種が増えて期待が増しますね!
書込番号:8950688
0点

CA001は防水ではありません。
タッチパネル式で5M AFカメラを搭載したオーソドックスな携帯になります。
ここまでは確定的な情報です。
個人的にはタッチパネルは画面が汚れるのであまり好きではない為、ちょっと残念な方向性です。
春夏モデルの目玉はソニエリの2機種とSHARPのの8M機種といったところです。
また、CA001の画面は有機ELではなく日立製IPS液晶になるようです。
KCP+に関しては、レスポンスが多少改善される可能性はありますが、
KCP+の基本的な仕様に関しては大きな変更は無さそうです。
また確定情報ではないので私も半信半疑ですが、W63CAは春夏モデルと同等かそれに準ずる程度の内容になる
KCP+のアップデートがあるかも知れないという話を聞いています。
同様に半信半疑ですがW63CAに新色の赤と黒が出るとか出ないとか…。
いずれにしても、公式発表前の情報ですので間違っている場合がありますので御了承下さい。
書込番号:8951951
1点

微光風さんへ
ありがとうございます!
参考になりました。
CA001は情報が出回った最初の頃は防水携帯で61CAの後続機種(KCP+版)のような感じに言われていたので、自分も希望的観測状態で防水な物と思ってました
f^_^;
タッチパネルは当然の事ですがやっぱり画面の汚れがちょっと気になりますよね…。
CA001は防水でないのは個人的には残念ですが
(夏に防水期待!)
バッテリー容量やスピーカー次第ではやっぱり欲しい候補から外せません。
でもソニエリのサイバーショット携帯(オリーブ)とか日立の2WAYオープン携帯(赤)、それからパナソニック(赤)の携帯達も気になりはじめてたりします…。
購入候補を絞り込むのはなかなかに大変ですが、いよいよ春モデル公式発表なので楽しみな時期ですね!
書込番号:8952626
0点

blackmaさんへ
いずれにしてもKCP+ですので過剰な期待を持たず、実物を触ってからの購入をオススメします。
書込番号:8953040
0点

微光風さんへ
そうですね、冷静によく検討してから購入を考えるようにしますね。
秋モデルで唯一、KCP+の新チップを搭載しているという話のW65Tは自分が操作した店では63Hや63CA、64SHよりもレスポンスが良くなっていましたが、春モデルもどこまで改善されているか良く試してみるようにしますね。
ありがとうございました!
書込番号:8953177
0点

blackmaさんへ
どういたしまして。
ちなみにKCP+はチップではなくソフトなので理論上、W63CAなどもハード的ソフト的不整合が無ければ
春モデルと同じものに書き換えが可能なはずです。
それをauが行うかどうかは不明ですが…。
書込番号:8953246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)