
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年12月31日 07:02 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月3日 14:35 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2008年12月30日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月2日 21:25 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2008年12月27日 21:54 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2009年1月2日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
通話時のスピーカーと着信音が鳴るスピーカーって共通ですよね。
先日、通話が電波不良のため途切れて、耳のそばから離す前に、
次の着信があって大音量が耳のそばで鳴って驚きました。
着信音が通話のスピーカーと共通で、それを考慮してなのか最初の1,2秒は音が小さい事もわかっていましたが周りが繁華街でざわついていたためか着信が来た事に気づくのが遅れ、それでも耳のそばで鳴る大音量に驚きました。
通話切れた後もしばらく(といっても数秒)耳につけたままだったうえに、着信音を最大の5にしてるとはいえ、メーカーの設計にも問題があると思います。
合理化のあまり、ものづくりの基本を忘れているような気がしました。
同じW63CA,W63Hユーザーのかたで同じ経験された方いらっしゃいませんか?
1点

W62CAも同様だけど、バイブを常時設定しておけばいいでしょう。
書込番号:8864362
0点

慣れるしかなさそうね(汗)
仕様だろからしようがありません。
書込番号:8864572
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
いまW52Hを使っています
カレンダーやアラームの設定具合はどうでしょうか?
カレンダは休日を日々自由に変更出来るのか、アラームは何件登録可能か
アラームはカレンダーの休日設定に応じて動くか
着メロを聴くとき次の曲へ移動した際音は鳴るのか、止まるのか
W31Tでは続けて鳴ったので
SDカードの1は使いやすいでしょうか
Webではこの辺の情報がイマイチ分かりません
0点

・カレンダーについて
デフォルト状態の休日は日曜日だけになっており、
設定しだいで日〜土を個別に休日に出来ます。
祝日は年々増えたりするものなので、
最新の祝日データをダウンロードして一括設定できます。
(カレンダー設定画面からダウンロードへ飛べます)
・アラームについて
最大登録件数は10件です。
カレンダーの休日設定との連動は・・・すみません試してないです。
>着メロを聴くとき次の曲へ移動した際音は鳴るのか、止まるのか
鳴ります。
>SDカードの1は使いやすいでしょうか
・・・・???(?□?)
勝手にSDカードの”位置”と解釈してお話をすると
MicroSDカードホルダはバッテリーケースの内部にあるので
多少めんどくさいです。
抜き差しに電源操作は必要ないですが。
最近のケータイはメーカー、キャリアに係らず、薄さを追求するために
SDカードの場所がバッテリーケース内って事が多いです。
まぁトレードオフって事で。
書込番号:8860466
0点

MicroSDについてですが、
私が使用している機種も、裏蓋の中にMicroSDがあるタイプですが
普段は取り出さないので、特に支障はありません。
データを操作するときはケーブルを利用しています。
書込番号:8862701
0点

さかげごんずさん
アラームは10件ですか
これなら問題ないですね
カレンダーの休日を自由に変更出来るならおそらく連動すのかもしれませんね
最近は土日関係なく不定休な職業も多いですし
ノースハスキーさん
やっぱりUSB経由でデータをやり取りした方が良さそうですね
ただしW52HだとUSB使用中はケータイが電話もメールも受け付けなかったので、いちいち抜き差ししておりました
この辺はどうなのでしょうか?
また電池の消耗も早いですし
書込番号:8865040
0点

MicroSDは取り出すのが面倒というより、頻繁にバッテリーのフタを
取り外すと爪部が折れるのではないかと思うので
私は卓上ホルダ+USBケーブルでPCに接続しています。
尚、接続中は電話は繋がりません。留守電サービスに繋がります。
また、アラームは10件すべてが独立して曜日設定可能です。
これはとても便利だと思いますよ。重宝しています。
書込番号:8867340
0点

釣り猫さん
昨日機種変更してきました
今色々いじってるところです
アラームに関してはW52Hより倍なのでかなりありがたいです。
書込番号:8878968
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
こんちは。
さっきメールを打っていたんですが、その最中何度も画面が真っ暗になりました。
今は落ち着いているんですが…
先日はUIMカードの読み込みエラーが繰り返し起こって再起動しまくり。。安定しないですね〜。
みなさんはそういう症状ないですか?
1点

ごく稀にカメラの設定をしてる時やWeb中に電源落ちしたりしますね。
初期〜中期のFOMAを知っているのでそんなには焦りませんが困ったものです。
KCP+のアップデートでの改善を期待したいところですね。
書込番号:8850952
1点

私もありましたよ、強制終了が。
N902iからMNPして約2週間で2回、WEB中でした。
急いでいる時に起きればえーっつとは思いますが仕方が無いでしょう。
ウィルコムのアドエスも持っていますがアレの方が頻繁にバグります。
PCを使っていればWindowsが突然終了なんて良くあります。
ワード、エクセルが固まることもあります。同じことです。
無論、そんな現象は無い方が有難いのですが、残念ながら
どんなOS、アプリでもバグはあります。
多機能を求めるあまり、採算の取れるコストでは
(時間的な問題もありますが)完璧なものは作れないでしょう。
特に、KCP+がまだ成熟していないのできっとバグも多いでしょう。
私は、反応が遅いのも確認の上でカメラ重視で購入したので我慢してます。
OSのVer.UP対応するのを気長に待つしかないでしょう。
書込番号:8855979
0点

はじめまして。
私もありました。
上記とまったく同じでした。
それに加えUSB接続が認識出来ず(毎回携帯の再起動で可能になる)
という現象がありました。
購入してまだ1週間でしたので、すぐにショップへ持ち込み、
事情を話した所、新しい物に交換してもらえました。
でも、ショップの店員さんの話では、
「同じ時期に生産された物ですので、
おかしな現象が起きなくても、一度修理に出したほうが」
という事でしたので、新品に交換後、
一応家で試してみようと思い一度家へ持ち帰り試したのですが、
やっぱりダメでしたので、次の日にまたショップへ行き、
修理に出してもらいました。
1週間ほどで戻ってきた携帯は、
電源落ちもなく、USBもちゃんと認識も出来、
とても快適に使えています。
修理内容は、基盤交換という事でした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:8858633
2点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
現在、W52SHを使用しております。特に、Ezweb接続をメインに使用していますが、過去の書き込みで、Ezweb接続が切れる場合が多いと明記してあるようですが、同機種から機種変更をした方の評判を教えて下さい。お願いします。
0点

>過去の書き込みで、Ezweb接続が切れる場合が多いと明記してある
書込番号:8875812
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W61SHから機種変を考えてます。
書き込みを読んでると、レスポンスが遅いとか呼出し音が小さいとか音割れするようなことが書いてありますが、もしSHから機種変した方がいましたら比べてみてどぉですか?
文章がわかりにくくてすいません。
0点

私も機種変を考えていますが、SHを使っていたのであれば、来春のSH001が出るのをまったほうが、良いのではないでしょうか? 800万画素とか噂されていますし、SHはもさもさ感の話はあまりきいていませんし、素子もCMOSではなく、CCDでしょうから。http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-category-0.html
書込番号:8844881
2点

zoom-i さん,情報ありがとうございます。(^^)
デザインからすると、かなりカメラに力が入っているようですね。
問題はレスポンス等々、操作性ですかネ
こればっかりは実機がでないとなんともいえないですね・・・
マア、メーカーの設計者は分かるでしょうが・・・
書込番号:8845740
0点

桃林檎さんへ
私はW61SHから変更した訳ではないですが、W61SHは触った事あるのでレスしてみます。
着信音の音質以外は、全体的にW61SHよりはかなりマシにはなってると感じますが、
春夏モデルはもう少しKCP+の完成度が上がる予定なので確かに様子を見た方が得策かも知れません。
ただ、もし噂に出ているSHARPの8Mモデルが今回のdocomoやSoftbankと全く同じ出来だとするならば
写真の色の再現性や四隅の減光具合においてW63CAがSHARPの8M機を上回っています。
解像感も五分五分かややW63CAが上で、SHARPの8M機のカメラとしてのW63CAに対するアドバンテージは、
夜間や暗所での性能、及びダイナミックレンジの広さ(明暗差の激しい写真を撮った際の白飛びや黒潰れのしにくさ)くらいです。
しかもdocomoのSHARP製8M機はISO感度を自由に設定出来ない為、暗所や夜間でも勝手に増感しノイズが増える為、
暗所や夜間でも結果的にはW63CAの方が設定次第で綺麗に撮る事が可能です。
カメラではなく着信音の音質やボタンのレスポンスに拘るのであればW63CAより春夏モデルを待った方が良いと思います。
書込番号:8845806
1点

微光風さんのおっしゃるとおりですね。ドコモのSHの画質はW63CAより良くない気がしますし、ドコモ&ソフトバンクに先に出してからauへ、という流れがあると思うので(通信規格が同じau以外の方が共通化している部分も多く、出しやすいから?←上の「関連記事」もご参照下さい)
SH001がドコモのそれの焼き直しならカメラに関しては期待はずれの可能性大。
春モデルまで待って、CA001とか?!
書込番号:8846326
0点

皆さん丁寧な返信ありがとぉございます。
とても参考になりましたぁ。
機種変ゎもぉ少し待ってみようかと思います。
書込番号:8847865
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
初めまして。宜しくお願いいたします。
W63CAに機種変更して2日が経ちました。
仕事が終わって帰ってきてから、EZwebで壁紙に設定する画像を探している時
気に入った画像があり、データフォルダに保存してから前のページに戻ろうと思い
クリアキーを押しましたが前のページに戻れなくなりました。
クリアキーとメールのボタンを何回押しても戻りません。
一度EZwebを切断してから、もう一度サイトに行き前ページに戻れなくなった画像を見て
クリアキーを押すと普通に前のページに戻れました。
しかも結構頻繁に症状が出てくるので何回も切断して接続の繰り返しです…
ちなみにW53Hを使っていた時にそのサイトに何度も行ってたのですが
今まではそんなことは一度もなかったので、恐らくサイトの仕様では無いと思うのですが…
これは故障でしょうか?
それとも仕様でしょうか?
1点

仕様ですね。
っと言うより、サイト側の仕様と携帯の仕様が重なっておきている症状?
見たいな感じです。
ちなみに私もその現象は起きています。
故障ではないのでご安心を♪
しかし、
「一度EZwebを切断してから、もう一度サイトに行き前ページに戻れなくなった画像を見て
クリアキーを押すと普通に前のページに戻れました。」
この部分は少々おかしいかなぁっと思います。
あまりにも気になるようでしたら、「157」(お客様センター)に
電話して聞いてみるのも手ですね!
書込番号:8831198
2点

私のは前のページに戻れます。
試した状況はマルチプレイウィンドウを使って
・Ezweb6個
・PCサイトビューアー2個
・アプリ2個
上記を起動しつつ、au oneトップページから10ページほど進み、
お気に入りからマクドナルドのページに飛んで
FLASH版クーポンを保存、です。
ちゃんとトップページまで戻れました。
故障じゃないとしたら、きっと画像を多用していてメモリを食うページを見ているんじゃないかと思います。
書込番号:8832437
1点

すいません。訂正をば。
PCサイトビューアーは1個でした。
これは複数同時起動ではなく、タブを使って2つのページ、です。
書込番号:8832459
1点

☆柴犬☆さん
回答ありがとう御座います。
同じ症状(?)の方が居て安心しました♪
auは何かが飛躍的にUPして、何かが谷底に落ちたかのごとく悪くなりますね(汗)
機種変更に掛かる金が多くなった+性能の上がり下がりが心配で、機種変更が更に気軽に出来なくなりました(汗)
さかげごんずさん
回答ありがとう御座います。
確かに画像サイトには行っていましたが、一つのページに画像が何枚もあるサイトではありませんでした。
前の携帯では無かった症状でしたのでW63CAのメモリの上限はW53H低いと言う事でしょうか?
もしそうならメールの次に多用するのはwebなんでチョットきついですね…
>au oneトップページから10ページほど進み、
お気に入りからマクドナルドのページに飛んで
FLASH版クーポンを保存、です。
ちゃんとトップページまで戻れました。
これを見て思ったんですが、画像サイトと今回のauの冬モデルは相性が悪いと言うことは無いでしょうか?
今のところ画像サイトに限って症状が出ます。
今回の冬モデルは失敗作ですね(汗)
下のほうに出るEメールの通知を押してメール画面に飛んでから、デスクトップに戻ると
ショートカットメニューを選択してる状態になりますし…
毎回毎回、何かするたびに電源ボタンを連打してます(汗)
ソフトアップデートで早くどうにかなる事を願っております(汗)
書込番号:8834672
1点

480×640で大体71KBです。
ただ240×400(大体30KB)と240×320(大体23KB)の画像を見た時にも症状は出ます。
書込番号:8834906
0点

はじめまして
私はケータイアレンジをサイトから選んでいる最中に戻れなくなる事がよくありました。
KCP+なんで、サイトに飛ぶのは楽なんですが、戻れなくなるのは困りますよねホ
書込番号:8835195
1点

W62CAだけど、レスの多いスレで戻っていったら18ページで戻れなくなりました。
パソコンから容量を見ると1ページ当たり6〜8KBだったので、キャッシュは128KBくらいしかない
のかも。
30KBくらいの画像を含むページだと2〜3ページくらいは問題なさそうに思うけど、70KBくらいの
画像を含むページならダメでも仕方なさそう。
書込番号:8835333
5点

それはKCP+特有の不具合ではないでしょうか。
私のW62SHもその症状が頻発します。
お気に入りからサイトに飛び、たった次のページに飛んだだけで戻れなくなるときがあります。キャッシュクリアをすれば一時的に治りますが、再発します。
書込番号:8873697
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)