EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

(2377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスについて

2008/12/13 00:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種
当機種

マクロモード

先日修理に出してからようやく手元に戻ってきたので
いろいろ試し撮りをしています。
今回はその写真をアップしてみます!
フラワーショップで撮影してみたものと、ライトアップされた紅葉です。
どちらもサイズは1Mでオート撮影。
レタッチもリサイズもしていません!
携帯の画面で見るより、優しい色になっていて満足してます。

それとは別にひとつ質問があります。
モバイル撮影時でのホワイトバランスがうまく設定できません。
個人的に黄みがかった色が好きではないのですが
どのバランスにあわせても暖色系になってしまうんです;
またサブメニューを開かずに変更できるやり方もあれば教えてください。

書込番号:8774449

ナイスクチコミ!0


返信する
Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 03:01(1年以上前)

確かに黄色い白熱灯下ではホワイトバランスが合いにくいですよね…。
こちらでも「赤みが残る」とコメントされています↓。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/12/news122_5.html
Casa_Rocca_Piccolaさんの失敗ではなく、メーカー側の失敗のような気がします…(汗)

ホワイトバランスはメニューを開く以外の変更方法は無いようです。

修理に出されたのは1つ下のスレに書かれているような「逆光補正オンで水彩画のような写り」の初期不良でいらっしゃいますか?(お応えいただける範囲で構いませんけれども)。
それと関連して、これらの写真はすべて「逆光補正オフ」ですか?それとも「逆光補正オート」も含めて「オート」ですか?場合によっては自分も初期不良の修理出さなきゃいけなさそうなのでお手透きでレスいただけるととても助かります。

書込番号:8775147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/14 00:44(1年以上前)

Wiips3さん>
ホワイトバランスについての返信をありがとうございます。
やはり駄目なんですね…
飲食店などで料理を撮るときが特に黄色になってしまうのが残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8720432&act=input
修理に出したのはこちらの件になります。
そのためWiips3さんがお困りの初期不良とは違うんです;
お力になれなくてすみません。
ちなみに私の場合は赤外線で受信したデータ(画像)が破損していたらしく
そのためデータフォルダが一切開かなくなったというものです。
結果、修理は無償で「基板セット交換」をされて返ってきました。

書込番号:8780079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/14 02:19(1年以上前)

返信しそびれていました;
写真は全て逆光補正オフです。

書込番号:8780446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2008/12/12 19:35(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:9件

結構レスポンス悪いですよね;
これゎどうにもならないんでしょうか?

書込番号:8772865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/12 20:26(1年以上前)

残念ですが、改善の見込みはないでしょうね・・・。

もしかしたら・・・ケータイアップデートで今後修正されるかな?
それを願いたいですね(笑)

でも私は、我慢できないほどレスポンスは悪くないかと思うのですが・・・。w

書込番号:8773088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/12 21:42(1年以上前)

W51CAからの機種変なんですけど色んな場面で動作が遅いです
結構ショックでしたね笑

書込番号:8773492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/12 23:52(1年以上前)

私もW51CAからの機種変更でしたよ!
偶然ですね(笑)

最初は「ん・っと」のような少し待たされる感じもありましたが、
それより、進化したなぁ〜っと感じられる部分のほうが多くあって、
あまりレスポンスの件は気にしてませんでした(笑)
しかし、少し遅い気がします。それは確かですね・・・。

例えば「マルチプレイウィンドウ」今まで1つのEZwebしか開けなかったのに対して、
マルチプレイを使えば、何個でもEZwebを使うことができる。

1つ調べ物をしていて、もうひとつ調べ物をしたい時、
(例えばゲームの情報、攻略を調べてて、明日の天気が見たくなった、調べ物がもう一つできた等)
○○の調べ物していた⇒調べたいものができる⇒現在の○○のページをお気に入りに保存⇒トップページ戻る⇒もうひとつの調べたかった××を検索⇒××を調べる⇒××の調べ物が終わった⇒最初の○○の調べ物を続行するために⇒お気に入りに保存したのでそこから開く⇒・・・・・・

のように本当面倒でしたよね・・・。
マルチプレイができるこの機種では、EZwebしていてもうひとつ、調べ物ができたら、マルチプレイのボタンを押して、現在見てるEZwebを閉じることなくネットが何個も開ける!!
こんな便利なものはない!w
パソコンで言う「タブブラウザ」のように使い勝手がよくなり感動してます(笑)

アプリでもメールでもマルチプレイのおかげで劇的に使いやすくなったかと思います。

KCP+はレスポンスや動作不良など、「悪い面」でしか騒がれていませんが、
(人間はなぜか悪い面しか印象に残らないですからね・・・w)
KCP+にったことで、「良い面」もたくさんあるんだと、
「悪い面」がある分「良い面」があるんだと思います。
レスポンスが悪くなった分、操作性、便利性は向上しています。


バッテリーに関してもそうです。
皆さん悪い悪いとおっしゃってますが、
画面や画質やサービスが発展すれば、なくなるのが早くなるのは当たり前ですし、全機種と比べるのはどうかと・・・・。
それに一定時間操作しないと
「操作がなくなる⇒ほんの少しだけ輝度を下げる⇒配色の色を減らす⇒画面が微灯になる⇒消灯」
となっています。
今までは、
「ほんの少しだけ輝度を下げる⇒配色の色を減らす」っとゆう部分が、
ありませんでした。
それだけ、バッテリーの消費を抑えようと、メーカー(KCP+)はがんばろうとしているのではないでしょうか??



話からかなりそれてしまいましたね・・・。すいません。
書いてるうちに関係ないことまで書いて長くなってしまいました((汗

要するに、いいところもあれば、悪いところもあるということで(笑)

書込番号:8774373

ナイスクチコミ!4


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/14 18:19(1年以上前)

AUはもう駄目なんですよ!!良い所が沢山あるとは何処ですか?これだけ不良品を作れば離れるユーザーは居ると思いますよ!!昔は確かにAUは良かったですが今はドコモのが良く見えます。私も長くAUは使ってます。正直もう古い端末を持って維持するの辞めようと思います。ソフトバンクは端末が良いのにネットが駄目で、トータル的に良いのがドコモですし・・・・こんな端末が出るまでAUが大好きでした・・・・せめて、維持費がドコモより安ければ持ってようと思いますがそれもないし・・・W51SAを今は使ってます。

書込番号:8783590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/14 22:52(1年以上前)

rui777さん
私もそう思っていました。でも今回機種変更して上記に書いたように思いました!

W51SAはまだ「KCP」ですね。一度「KCP+」の機種(W63CAとか)に変更されてはいかがでしょうか?
(春モデルや夏機種のKCP+はやめておいたほうが無難です。)
今までとは違う出会い(快感や驚き)がきっとあると思いますよ!

書込番号:8785364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

web画面の汚さについて

2008/12/11 18:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:13件

お店のデモ機でwebを使わせてもらったのですが、web上の画面の汚さにびっくりしました。文字がギザギザなど…
これは、63CAの画面はVGAなのにWebの表示がQVGAだから起こる現象なんでしょうか?なんとか改善する方法はないでしょうか?webは結構使うので、なんとかしてもらいたいですね(..;)

書込番号:8767805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2008/12/11 18:32(1年以上前)

これはどうにもなりませんね。

来年の春モデルで、EZWebのVGA表示対応機種が出るような噂も
ありますが、発表されてから確認するしかないです。

書込番号:8767837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/12/11 22:00(1年以上前)

これはどうにもならないわ。

待ち受けでウロチョロしてるミジンコをギザギザ部分にはめ込むようなアプリできないかしら。
これでフォントも待ち受けもスッキリよ。

画面から目を遠めに離して、目を細めてみるの。そうすればギザフォンが軽減できるわ。
これは目に優しいけど見づらいわよ。

書込番号:8768848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/11 23:45(1年以上前)

どうしてもガマン出来ない時は、PCサイトビュアーでネットしてます。
こちらはVGA表示。大変に美しい。
メモリオーバー起こしても、一旦終了して「8」キーの前回画面で続ければ問題なし。

でも、ezwebに戻った時の精神的ダメージは倍増ですが…。

書込番号:8769621

ナイスクチコミ!0


にい☆さん
クチコミ投稿数:9件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/12/12 02:35(1年以上前)

どうにもならないと思いますが、自分は購入して約2週間になりますがまぁ慣れてきましたよ。最初はがっかりしましたが「しょうがない」と思うしかなかったです。。

自分的にはwebフォントの大きさを一番小さくするのがまだマシに見えるかなと。大きい文字だと余計汚なく見えるような…

書込番号:8770316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度5

2008/12/12 02:47(1年以上前)

W63CA使ってます

仕方ないですね
私は文字サイズを最小にしてます

書込番号:8770330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/12 09:41(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。来年のモデルにwebのVGA対応機種の噂が出ているだけに、63CAを買うかかなり悩んでます…アップデートで63CAもVGA対応になったりはしないですよね?アップデートで対応できるレベルではないですよね(..;)

書込番号:8770961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/12/12 10:52(1年以上前)

どうでしょうかね?あくまで噂ですし、ダブル定額制にしてPCサイトビューでみればあんまり気になりませんからね〜。
あとは、前の方が言っていたように、文字を一番小さくする事をお薦めします。

書込番号:8771203

ナイスクチコミ!0


Colbieさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度5

2008/12/12 15:03(1年以上前)

僕も最近この機種購入しました。
写真や映像は鮮やかでとても綺麗で気に入っていますが、
確かに文字が汚くて気になりますね。
文字が綺麗で、バッテリー持ちがもっとよかったら最高のケータイなんですが。

書込番号:8771983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/12 20:18(1年以上前)

「文字が汚い」っという件は私も思っています。
カクカクした字、フォントの大きさが激しすぎる(文字のでかいところもあれば、極端に小さく表示されて見ずらいころもある)
等、まだまだEZWebに関しては課題が残っていますね・・・。

っというか私の意見としては、事前にそうゆうことが分かっているのであれば、
不評や苦情が寄せられるのは認識しているはず。
なら、なぜそれを改善した状態で発売をしないのか?疑問です。。。
早く新しい機種を出したい!っというメーカーさんの意思かな・・・。

買う側としては、遅くてもいいから、より良い機種を発売して欲しいものですよね・・・。


バッテリーのもちに関しては「ふつう」っと思っております。
皆さん、機種変更したてで、データの移動や、カメラの試し等されているので、無くなりが早いと感じられているのかな?っとゆう気がします。
また、バッテリーは最初買った当時の状態では、バッテリーの機能を全て出し切れません。
2週間ぐらい使った後ぐらいに、やっとバッテリーとしての機能を果たせるものです。

「バッテリーの持ちが悪い!」っとおっしゃっている方は、数週間様子を見られてはいかがでしょうか??

書込番号:8773041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

必要?

2008/12/11 10:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:48件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

この機種にも、アプリで入っていますが、じぶん銀行って必要ですか?

書込番号:8766436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/12/11 10:46(1年以上前)

人によるだろうね。
俺は要らんけど。

書込番号:8766466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2008/12/11 12:24(1年以上前)

必要かどうかはあなた自身が決めることよ。

書込番号:8766739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度5

2008/12/11 15:49(1年以上前)

ATMで出金は3回まで無料など制約はありますが
http://www.jibunbank.co.jp/pc/interest_and_commission/commission/
振込手数料、三菱東京UFJ銀行のネットバンキングより安いですので
外出先でも、24時間振込可能で便利ではないでしょうか?

また
http://www.jibunbank.co.jp/pc/interest_and_commission/interest/
利率、定期預金など結構良いのではないでしょうか?
今ならキャンペーンやってるみたいですし!

口座解約手数料も無料 みたいなので
良く説明をお読みになり、うまく利用できる方にはお得かと思います。

書込番号:8767338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/11 19:27(1年以上前)

これって独禁法に引っかからないのかな?
マイクロソフトは叩かれてたけど‥

書込番号:8768001

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/12 03:46(1年以上前)

「振込の手数料は無料(当行本支店や三菱東京UFJ銀行あて)」
と宣伝していますが、
「本サービスのご利用にかかる通信料はお客さまのご負担となります」
という注意もあるので、実際に利用する際には、パケット代という費用が発生
することも考慮しなければならないでしょう。
 
 そのパケット代は、どのくらいなんでしょうね?


書込番号:8770425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/12/12 07:47(1年以上前)

手数料から見れば十分安いと思いますね。パケット代がかかるのは当然だと思いますし。
始まったばかりだから手数料を抑えてるのかもしれませんし、長い目でみるとどう変わるかですね。

サービスとしては可能性がありそうだとは思います。

書込番号:8770663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/12/12 10:42(1年以上前)

必要な人には結構便利でしょうねー
でも、メニューに自分銀行のアイコンがあるのはちょっと邪魔に感じるときがあります。
アプリボタンからでいいのでは?
なんて思いました。

書込番号:8771163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2008/12/12 12:39(1年以上前)

個人的には、自分銀行内で直接、為替系をできたら便利だな〜と思っています。

書込番号:8771523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/12 15:39(1年以上前)

じぶん銀行と他の銀行の大きな違いは、振り込みが年中無休24時間で決済される事。
(一部出来る銀行も有るようですが・・)
土日祝等もすぐ振り込まれた事が分かるので、オークション等利用している人は
便利だと思います。(互いに口座を持っている必要は有ります)

書込番号:8772103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/12 16:47(1年以上前)

今なら、au携帯の利用料金を自分銀行の口座振替にすると、
マンスリーポイントが最長で12ヶ月、20%UPすることでしょうか。

パケット代が発生するのは、どこのネットバンクでも同じです。

au利用料金の口座振替の為に、口座を開設しましたが、
マンスリーポイントアップの特典がなくなったら、自分銀行での振替を止めるつもりです。

自分は、ネットバンキングなら、ゆうちょダイレクト(ゆうちょに口座を持っている人が多い)と、
りそなダイレクト(振り込み手数料やATM利用料が安い)を主に活用しています。

携帯のメニューにデフォルトで必要か?という事なら、必要ないと思います。

書込番号:8772296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/12/13 00:05(1年以上前)

auにはそんなサービスがあるんですね

こちらのサイトは勉強になります!

ボタンの件ですが、DoCoMo、SoftBankもウィジェット機能が付く機種がありますよね?
auもウィジェット機能付き携帯が発売されるでしょうから、将来的にはそちらで設定するようになるのではないかな?と感じました
だとしたらボタンの必要性は無くなりますよね?

携帯での振込み詐欺も横行する世の中ですので、使う側も認識が必要な気がします

書込番号:8774456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2008/12/13 08:21(1年以上前)

決済メニューも少ないし、特にDoCoMoやソフトバンクユーザーにはメリット少ない。はっきり言ってイーバンクやJNBを持ってるほうが便利だと思う。

書込番号:8775580

ナイスクチコミ!0


耳公心さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/13 08:47(1年以上前)

口座開設キャンペーンの時に入りましたよ‥千円欲しくて。銀行自体の評価はネットバンクとしては普通かな。auを使ってる方(私も)には携帯代金引き落としで利用すれば‥レベル。実際、私自身のメインBKはソニー銀行です‥セブンイレブンのATM限定にはなるけど手数料が無限で無料だしね!じぶん銀行は月4回までだったよね(-.-;)

書込番号:8775662

ナイスクチコミ!1


ぽゃさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 23:10(1年以上前)

キャンペーンを行っている今のうちに作ってしまうのが良いかもしれません。

地方銀行を使ってる私なんかは、手数料の為に銀行へ下ろしに行くより便利、じぶん銀行にするだけで月の出金手数料が数回分無料になるのでオトクに感じます。

パケット代が上限行く人は精神的に負担もすくないと思います。パケットに神経質な方は不便に感じるかも。

セブンイレブンで基本下ろす人は、エディのチャージしか扱ってない事に謎を覚えるかも。

銀行残高を、地方銀行のような余計な手続き無しで携帯さえあれば確認できるのは便利です。

書込番号:8779515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/12/14 01:22(1年以上前)

キャンペーンで1,500円貰ったなぁ。
それから使っていない。

メインバンクはイーバンク。
携帯の支払いはイーバンクカード(ゴールド)で。
20%ポイント割り増し目当てでじぶん銀行での支払いも考えたけど、私の月々の携帯代では
ポイントは5%だから、20%増しになっても携帯代の1%だけ。イーバンクカードで支払った
ときのカードのポイントの1%と同じなんだよなぁ。

書込番号:8780275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/12/20 00:21(1年以上前)

いちいち銀行に行く手間が省けて

やっぱ、便利です

いつでも銀行のサービス利用できるので


要らない人にとっては、どうでもいいものだけど


1000円もらったけど、あれはダブル定額ライトの1000円という意味かな?

書込番号:8809930

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/21 17:33(1年以上前)

じぶん銀行の口座は私も持っていますが、
メインメニュー内にわざわざ独立させる必要は無かったですね。
アプリボタンからアクセスすれば良いだけですから。
むしろメインメニューからPCサイトビューアが無くなったのが残念です。
じぶん銀行を広めたいauの思惑は解るのですが、
使い勝手優先のメニュー構成にして欲しいものですね。

書込番号:8818260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 01:15(1年以上前)

ユーザーにとって必要というより
auにとって必要 ってことでしょうね。
着うた以降のサービス(金儲け)は失敗が続いてるので
ケータイネットバンクの覇権争いにも勝ってパケットも使わせて・・・と。

便利だとは思うけど3社で全く同じように使えない限りドコモ・SBへの
MNPがやりにくくなるだけです。
auにとっては「足かせ」の意味もある訳か^^;

書込番号:8921907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/12 12:14(1年以上前)

INFOBAR2を使ってますが、じぶん銀行を使いたかったので、あえてダウンロードした口です。

今の携帯は始めからアプリが入ってるんですよね。

必要な人にとっては必要だけど、要らない人には要らないレベルだと思います。
要らない人はアプリは削除すればいいし…(メニューのアイコンは消えないのかな。)

じぶん銀行はそれなりに活用してます。
社内預金を除けば、利用している金融機関の中で一番金利高いし、定期預金をすぐ作れる。解約は電話できる。
送金も便利だし。
入金もすぐ確認できるし。少しずつですが、私の中の金融機関シェアが増えています。

そんな私のメインバンクは他行で、じぶん銀行を含め、6金融機関を使い分けてます。
そのうちネットバンクしてるのはじぶんBK、他3行です。

最後に、私はゲームのアプリは不要です。削除対象です。

書込番号:8923466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ設定で気づいた事

2008/12/10 13:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

先ず手ブレ補正で画角が狭まり画質が落ちるのは皆さん気づいてると思うのですが、
逆光補正でもノイズリダクションが強くかかり細かい描写などの画質が落ちます。
また、オートリサイズもどういう理由かノイズリダクションが強くかかり細部がボカされた表現になるみたいです。
綺麗に撮りたい場合は手ブレ補正や逆光補正はOFFで画像サイズもオートリサイズは使わずに撮りたいサイズで撮る方が良いみたいです。
W63CAを持っている方は試してみて下さい。
特にオートリサイズで画質が落ちるのは私の気のせいなのか皆さんの目から見ても確実に画質が落ちているのか
私も確認しておきたいところです。
同じ8Mサイズでもオートリサイズの設定での写真と普通の8Mでの写真の画質が違うように感じます。
皆さんは如何でしょう?

書込番号:8762268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度3

2008/12/10 22:30(1年以上前)

当機種

色々と撮影した結果ですが、 微光風さんと同じ結果です。

手振れ補正、逆光補正、オートリサイズはすべて画質が劣化します。
特に8Mオートリサイズは焦点距離30cm〜1mの範囲でピンボケになるのですが、
8M固定だとくっきり写りますね。このあたりはAFの不具合なのかな。
ISOに関しては晴れた室外だとオートでもISO100でも違いは感じられませんでした。
なので普段は8M固定ISOオートで撮影してます。

レンズですが広角28mmにしては四隅の光量不足や解像度劣化も
殆ど感じられないので、携帯カメラとしては優秀なほうだと思います。

書込番号:8764395

ナイスクチコミ!2


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/10 22:39(1年以上前)

タラクシアンさんへ
やはりそうですか。
実はいざという時便利そうという事でオートリサイズに設定していたのですが、
他の人の作例と比較する限り何かおかしい思い、いろいろと設定を変えていました。
ふともしかしたらオートリサイズも関係あるのか?と試してみたところ、
塗りつぶしの度合いが減り、色味もリアルになったように見えたもので、
ここで皆さんの意見を聞いてみたいと思ったのでした。

それにしても、何故撮影サイズも他の設定も同じなのにオートリサイズは画質が落ちるのか謎ですね。

書込番号:8764461

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/11 00:47(1年以上前)

>レンズですが広角28mmにしては四隅の光量不足や解像度劣化も
>殆ど感じられないので、携帯カメラとしては優秀なほうだと思います。

撮像素子が小さいと相対的にレンズの性能が低くてもそう言う状態になります。
W53CAよりも撮像素子は小さくなっているので光学設計は楽になっているわけです。
なおW53CAは歪曲収差のうち、「糸巻き」のような癖がありましたが、改善されてますね。

書込番号:8765335

ナイスクチコミ!0


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/11 01:32(1年以上前)

巨神兵さんへ
画素数も違うので安易な比較はできないかも知れないですが単純にW53CAとW63CAではどちらが総合的な画質が良いとお考えでしょうか?
また過去のW31CAなどや今回のSHなども交えたら総合的な画質はどれが優れてると思いますか?

書込番号:8765539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信29

お気に入りに追加

標準

カメラ画質

2008/12/09 10:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 兄弟丼さん
クチコミ投稿数:48件

この携帯は800万画素でとても気になっているんですが、実際使ってみた方に質問したいんですが綺麗に撮れますか??よろしくお願いします\(*T▽T*)/もし最近の携帯でカメラ機能がいい商品があれば教えてください。お願いします

書込番号:8757046

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/09 12:17(1年以上前)

画質はここでも何枚か作例があがっています。
ご覧になってみて如何でしょう?
綺麗と思われるならば、それは貴方にとって綺麗だという事になりますし、
期待外れと思われるようならば、貴方の求めている画質とは違うという事になります。

画素数≠画質ですが、携帯に限って言えばカメラに拘りましたという機種は、
画素数だけではなくレンズや素子なども他の携帯に比べてより良い物を使用していますので、画質もそこそこ良いものが多いです。

docomoならSH-01AやSH-03A、auならW63CA、Softbankなら930SHなどが、今期、比較的カメラに拘った機種と言えるでしょう。

それぞれの作例を見てご自身が一番好きな画質の携帯が貴方にとっては一番良い画質になるのではないかと思います。

世間がどんなに高画質と評価しても自分が納得しないなら意味が無いですからね。

書込番号:8757331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/09 18:31(1年以上前)

当機種
当機種

風景(W63CA撮影)

室内(W63CA撮影)

兄弟丼さん
こんばんわ!
微光風さんがおっしゃっている通りすでに何枚かの写真がアップされていますので、まずそちらをご覧ください。
http://kakaku.com/item/31104001120/picture/

カメラの画質はとても良いと思います。(昼間は設定は全てオートできれいに取れます。また室内でも綺麗に撮れます。)
参考に何枚か写真をアップしておきます。

左の写真は、朝少々暗いときに撮った風景です。ちゃんと補正が効き
、明るく撮れています。(補正が聞いている分、ノイズが少しありますが・・。)
右の写真は、室内で撮った写真です。室内でありながらも綺麗に取れていると思われます。(家で飼っている猫です。40cmぐらいはなれたところから撮影しました)
(綺麗の感じ方には人それぞれなので、写真を見てご判断ください。)


しかし、夜は少々手動での設定(ISO設定等)がないとデジカメのように、満足いく撮影はできないようです。(よりキレイに撮りたいとゆう方が)

以前私が夜の撮影の検証してみたクチコミがありますので、そちらもご参考になればと思います。(ISOを変更して撮影して検証しました。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001120/SortID=8746508/

書込番号:8758455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/09 18:48(1年以上前)

当機種

風景(W63CA補正機能なし)

ちなみにW63CAでの撮影の補正処理機能を使わず撮影した場合の写真を載せておきます。
暗いのがお分かりでしょうか??
EXILIMの画像処理機能がどれだけ高性能か(笑)

書込番号:8758539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/12/09 19:49(1年以上前)

当機種

子供撮影

子供が走っている車から撮ったものです

結構クッキリうまく撮れてます 

書込番号:8758777

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/09 21:41(1年以上前)

貶す人がいなさそうなのでちょっと気になる点を・・・・

ホワイトバランス、W53CAよりもさらに寒色に傾いてますね。W53CAでも貧血気味と言われて評判良くなかったのに。
CASIOさん、何考えてるんでしょう。

書込番号:8759395

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/09 23:51(1年以上前)

☆柴犬☆さんのお写真、補正無しバージョンの方が(適正露出かな)よく見えるのは私だけ?
雲などの階調が補正付きの方はぶっ飛んでるような感じがします。結局善し悪しの判断は何を狙ってどの様な意図で撮影するかによるのでしょうね。

書込番号:8760304

ナイスクチコミ!2


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 08:52(1年以上前)

確かに柴犬さんの写真は補正なしの方がきれいな気が。
ここで言う『補正』は『手ぶれ補正』?

私は手ぶれ補正オフの方がきれいと感じているので、いつもオフにしています。(手ぶれはISO感度で対応)

書込番号:8761432

ナイスクチコミ!0


Colbieさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度5

2008/12/10 10:18(1年以上前)

こんにちは(^◇^)
僕も、手ぶれ補正なしの方がきれいに撮れると思います。
ぶれないように、セルフタイマーや、携帯電話用三脚を使って撮っています。

書込番号:8761680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/10 12:56(1年以上前)

便乗になりますが重複スレを避けるためご容赦下さい。
画質は結局好みの問題とはいえ基本肉眼で見た画にどれだけ近いかという基準は原則として共通かと思います(特別な意図や目的があって言わば敢えて脚色、デフォルメする場合を例外と考えます)。
一般に私のような素人はそのような素朴な基準で画質というものを考えていると思うんです。
で、このような基準で比較したとき現在発売されている8M機種のなかで最も優れているのはどれでしょうか?
携帯上ではいまひとつ判別しにくいので実際に比較された方の感想をいただけると助かります。
当たり前かも知れませんが特にプリントアウトの結果の良し悪しをより重視します。
長文失礼しました。

書込番号:8762141

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/10 13:43(1年以上前)

SUPER-LUCKY!さんへ
個人的な感想に過ぎませんし異論もあると思いますが、色が見た目に近いのはSHARPよりCASIOのように感じます。
しかし夜間撮影や室内といった暗所にはSHARPの方が強いようです。
再現性は別としてSHARPは特に彩度が高いので、パッと見は見栄えのする写真になるようですが、
写真を見慣れた人なら不自然な感じは否めないかと思います。
ただ、CASIOもやや青味がかるという意見もあります。
個体差もあるでしょうが私のW63CAに関しては特に青味が強い印象はあまりありません。

書込番号:8762294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/10 14:27(1年以上前)

微光風さんへ
返信ありがとうございます。
昔の機種ですがV601SHの時確かに色味が濃いような印象がありました(ただ1Mでもハイスペックだった当時その2MCCDにはちょっと感動したものです)。
W53CAのカメラはいじってみたことがあり、これは確かに言われてみると自然な色調だった気がします。前にUPされている補正無しの写真は明け方の感じとして自然ですよね。
最終的には自分で直に確かめるのが一番のようですね。

書込番号:8762409

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/10 14:28(1年以上前)

機種不明

下半分を明るく“ガンマ補正”

 ☆柴犬☆さんのお写真の「補正前」を元にして少しレタッチしてみました。補正というのは何かのEV値の簡易補正のことだと思いますがレタッチにてはガンマ補正を用いました。画面の下半分だけガンマを上げて少し明るく浮かせ気味にしてみたのです。雲や空の方は触っていません。

 肉眼では曇り空ながらやや赤みを帯びた朝焼けの雲と、日が昇ってきて明るくなった畑の作物の様子、駐車場に点いている街路灯が夜明けから時間が経っていないことを示している点などの様子が全て同時に観測できていることを重視しました。SUPER-LUCKY!さんのご質問にあるような肉眼で見たものと同じに撮れるカメラなんて存在しません。シャープかカシオかと言う点ではカシオの方が望みの性能に近いかも。

 ☆柴犬☆さん、勝手に写真をいじってすみません。

書込番号:8762414

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/10 15:44(1年以上前)

機種不明

色の補正をしてみました

◎ハムコウ◎さんのお写真は色がおかしいので補正してみました。冬の景色とはいえ寒々とし過ぎた印象です。補正量は下記の通りです。

R +6%
G -10%
B -6%

補正を行って分かったのですが、貧血症状の原因は青よりも緑の強さにあるようです。他の色に対し画素数2倍なのですがカメラ側での補正が不足してる感じかな。◎ハムコウ◎さん、勝手に写真いじってすみません。

書込番号:8762620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 16:53(1年以上前)

当機種
当機種

W63CA撮影テスト(手振れ補正ON)

W63CA撮影テスト(手振れ補正ON)

私もW63CAを購入し、早速紅葉の撮影テストをしてきました。

手振れ補正ONで後はオートです。

書込番号:8762857

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/10 17:37(1年以上前)

機種不明

再修正しました(すみません)

何度もすみません、

◎ハムコウ◎さんのお写真についてですがちょっと赤みが強すぎたようなので再修正しました。補正数値は下記の通りです。

R +3%
G -10%
B -6%

ガンマ補正 0.9
シャープネス1STEP

シャープネスはここの掲示板がXGAサイズまでしか掲示できないので、縮小時に発生する画ボケの補正として使いました。

書込番号:8762992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/12/11 22:17(1年以上前)

手を加えれば自然な色合いにできるもんですね!

実はこの写真は車内からなのでガラス越しなんです 若干ミドリの補正を強くすることになったのはこのせいかと思われます

自分はW63CAのカメラは必要十分な性能かと思います

書込番号:8768978

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/11 22:44(1年以上前)

◎ハムコウ◎さん、ちょっと微妙なんですが、W63CAの緑かぶりはガラス越しのせいではないようです。と言うのもこれまでアップされた写真、ほとんど全てに近い数が緑かぶりしています。最高にまずい例が下記の蛍光灯下での撮影です(だめなホワイトバランス)。パトローネさんという方が撮られた写真を見ると傾向的なものが分かると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001120/SortID=8695395/

書込番号:8769153

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/11 22:49(1年以上前)

 決してW63CAが良くないと言ってるわけではありません。携帯カメラとしては比較的高画質の部類で良くできていますが、こうすれば癖もある程度克服できますという実際例を提示してみたまでです。今後色合いなどに不満が出た場合、レタッチソフトはかなり強い味方になりますし、補正量を欲張らない限り階調性の破綻も少なくてすみます。W63CAは全体に彩度も低いのでやや補正した方が綺麗になります。

書込番号:8769182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 22:02(1年以上前)

夜の撮影をしてみました。

手振れ補正ON、片手だけで持って撮影

書込番号:8789748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 22:04(1年以上前)

当機種

手振れ補正ON

↑で画像の添付を忘れていました・・・

書込番号:8789770

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)