
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 17 | 2008年12月4日 09:24 |
![]() |
4 | 18 | 2008年12月24日 09:24 |
![]() |
9 | 6 | 2008年12月4日 00:49 |
![]() |
1 | 1 | 2008年12月3日 10:46 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月3日 22:07 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2008年12月5日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

●EXILIM(カメラブランド)携帯という限りはそれなりの期待感がありますが、A5406CAと比較しても、必ずしも勝っているとは言い難い画質です。画素数が増えたとはいえ、W53CAと同じ様なものですね。CCDのSoftBank930SHと比較してどうなのでしょうね。
●KCP+に移行したことによるもっさり感や電池の保ちが今ひとつ解決されていません。カシオなら解決してくれているだろうという、これまた期待感の裏切りです。
●画像の保存容量が大きくなったのに、SDHCに対応していません。これも期待はずれです。
●有機ELは綺麗なのですが、フォントが液晶に対応していない?様です。
●純然たる電話機の性能としてA5529Tに勝っているとは言い切れません。
●まだ発売したばかりなので実売価格が高めです。
カシオに対する過大な期待感が、以上の事から評価が厳しめにならしめているのでしょう。
書込番号:8725888
2点

やはり、そうですよね!!自分も携帯には失望感があります。なんでW5シリーズを使いまわしてます。フリーズ、レスポンスと正直呆れてます!!出来ないならKCPに留めとけばいいと思います。何でいまだにW51SAを使ってます!!これは最高です!!w64Sは正直気になりますね・・・・レビュー見てても良いことばかり書かれてますし・・・・
書込番号:8725989
2点

元々W63CAに機種変する人は旧カシオユーザーが多いと思われ、
そのユーザーインターフェースや使い勝手に惚れている人がこの機種を持つと
ん?あれ?何かちょっと今までと違うところ多くないですか?
って話じゃないですかね?個人的な意見ですが。
私は少なくともそうです。
ちなみに、
>●有機ELは綺麗なのですが、フォントが液晶に対応していない?様です。
EZ Webやニュースフラッシュ等はぎざぎざフォントです。
その他は綺麗ですよ。
書込番号:8725997
2点

鉄砲玉さんじゃないけど、やめたければご自由にやめれば宜しいかと思います^ω^
書込番号:8726370
0点

貴方に問います。貴方の携帯電話は誰が使うものですか?他人ではなく貴方自身が使うものですよね?
貴方が使いにくいとか気に入らないと感じたならば、その感覚に自信を持って“自分一人だけで”この機種を使わないと良いのです。
貴方は他人が同意してくれないと自分だけが使う携帯選びすら不安ですか?
仮に不安でも残念ながらそれは不可能です。何故なら人にはそれぞれ異なった価値観があるからです。
皆もそれぞれが貴方とは違う自分自身の価値観で携帯を選んで使っているのです。
貴方を見ていると世の中には自分と違う価値観もあるという事が理解出来ていないように見えます。
そして、自分自身の価値観に自信が無いようにも見えます。もし自信があるならば、ここで皆の同意を得なくても自分だけがこの携帯を使わなければ良いだけのはずですから。
貴方のしている事を例えるならば『私はピーマンは苦いから嫌いです。皆だってピーマンは苦いと言ってるのに皆は何故ピーマンを食べるのですか?
もっと美味しい食べ物が他に沢山あるでしょ?私はピーマンの不味さが許せません!』とネットという公の場で発表しているのと大差ありません。
そんな発表をする必要がありますか?他の人はそれを見てどう思うでしょう?じっくり想像してみて下さい。
私の伝えたい事が解りますよね?
書込番号:8726399
0点

見た目は美味しそうなピーマンだったので買ったら、実は肥料を与えずに作ったまずいピーマンだったので怒っている人が多いんだと思います。
味の違いのわからない妻には「このピーマンがいいよ。」と言って買わせましたが、私としては同じお百姓さんが作ってるとは思えないほどマズく感じたので買いませんが。
書込番号:8726619
1点

[8723416]
こちらからの続きかと見受けられますが…
まず、8723416のスレに書き込まれた内容に『63CAは素晴らしい!1位でないとおかしい!』というものはないと思います。
あくまで、スレ主さんが『なぜ1位?』と聞かれたので1位になる要因が書かれているだけです。
また、私は売り上げランキングのことかと思っていましたが(ITmediaの売り上げランキングではau部門1位)、人気アイテムランキングのことだったのですか?
あのランキングは情報ページの閲覧回数で決まっているので、63CAに興味のある人数ランキング(延べ人数になりますが)とも言えます。
つまり、『お、カシオの新型出るんじゃん、値段いくらかな?』っていう人が多いとそれだけで1位になりますよ。
まだ買ってもいない人が掲示板等でコメントできるわけもないので実際の評判とは異なるものになるのは当然です。
なお、先にも述べた通り売り上げランキング1位なのはネットの掲示板の評判等は気にしない(知らない)一般の方も買われているからです。
書込番号:8726685
2点

スレ主が満足するかどうか知らんが、こんな感じだと思う。
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071001000628.html
期待度が高い分、がっかり感も高い(増える)ってことかな?
今のauは全体的にがっかりだから。
誰も「キャリア替えを待て!」って自信を持って言えない。
書込番号:8727607
1点

否定的な意見こそ重要な情報だとおれは思ってる。
とりま自分がNo.1だと思ってるんであればそれでいいんじゃね?
書込番号:8729309
1点

自分に自信はありますよ!!人の批判って携帯からずれてますね・・・・正直自分はヘビーユーザーです!!なんで、電池持たない、フリーズなんてトンでもないですな・・・・そうですよ、自分はこの携帯は買いませんよ!!どうせ、こういうネットで偉そうにする人は面と向かってはいえないですよね・・・・・笑モジモジしてるんですよね??一人の意見のために皆さんに迷惑をかけてすいません。こういう人はコメントしなくていいですよ!!論外なんで・・・
書込番号:8729652
2点

docomoの機種も全くフリーズしないかと言うとこれだけ複雑化した携帯電話ですから無いとは言えません。
実際、docomoもSoftBankも時折不具合は発表されてますからね。
ただ、未だ未完成と言われているKCP+よりはフリーズなどの不具合が出る可能性は低いでしょう。
ここで質問されるより、購入予定の機種のスレで質問してみるとより詳しい答えが聞けて参考になると思いますよ。
書込番号:8731883
2点

W62CAだけど、全然フリーズしないなぁ。
書込番号:8731909
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
発売後10日程経ちましたが皆さんの電池持ちはどうですか。
私の場合は、
フル充電と使い切りの慣らしをして使って、Webとメール合わせて30分位で電池息切れしています。
皆さんの場合はどうたのかを教えて下さい。
0点

僕も最初にすぐにバッテリーが切れましたが、その後は割と持っています。
1日で2時間ちょっとLISMOを使用。
(連続使用は1時間くらい)
その間メール、WEBなども使っていました。
カメラは使っていません。
帰宅時にバッテリーが1つ減っていました。
最初の頃から比べて、大分持ちこたえているようです。
ただ、寝る前には充電器に置いておかないと不安ですね。
ちなみに、市販の乾電池式充電器は使用できました。
いつも1つは忍ばせておくといいかもしれません。
書込番号:8724190
0点

連絡、ありがとうございます
やっぱり予備電源は必須ですか。
機能を使うともたないないのは判るけど、余りに早く無くなるから電池か本体問題かな?と思う位ですね。
明日にも予備電源を探しますわ。
書込番号:8724283
1点

LISMO未使用
ワンセグ未使用
ezweb未接続
カメラ1日2枚程度
電話ほぼなし
メール1日30通
の使用頻度なのであまりヘビーな使い方をしてませんので
電池は3日充電せずに使えてます。
参考までにどうぞ。
書込番号:8726076
1点

電池保ちは決して良くはないですね。
慣らしが終わってから少しは保つようになったものの私の使い方では半日保ちません。
電池保ちは電池の容量だけでなく内部ソフトの最適化によっても大きく変わります。
恐らくKCP+は節電の面でソフトウェアの最適化が出来ていないのでしょう。
書込番号:8726421
1点

以前別のスレッドに投稿しましたが、バッテリーの持ちは相変わらずです。
どなたがのアドバイスで、新着ニュースのサービスを止めて、一応普通の使い方はでは、帰宅時にレベルが一つ減る程度です。昨日はLismoを青歯経由でつかったせいで、途中でバッテリー充電器を買うはめになってしまいました。
大容量バッテリーパックが販売されないでしょうかね?!
書込番号:8727763
0点

別のスレでも書いたのですが、バッテリーが減らないようにいくつか工夫?をした方が良いようです。
さらに考えて、今は下記の状態にしています。
・ニュース、検索窓等のガジェットを全てオフ
・画面の照明を最低に、または自動調整。
・マナーモードではなく、着信音を全てオフ(家ではオン)
仕事中は机の上に置いているので、電話は緑、メールは青のライトにしてます。
マナーモードは電車などの移動中くらいです。
・メールは添付ファイルを手動受信。メルマガなどの無駄な画像を受信しないように。
・映画館、地下鉄など電波がいらない、もしくは入らない場所では電波OFF。
特に電波が入らない場所は無駄な消耗をなるべくしないように。
・待ち受けの消灯時間はデフォルト。
前回書き込んだ使用時はLISMOをBluetoothで使用していました。
greko88さんのように充電器とまではいきませんでしたが、若干不安。
あとは個体差で変わるのかも。
ハードな使い方をされる方には辛いですね。
書込番号:8728123
0点

皆さん、色々な方法で対処しているんですね。設定を変えて自分の使用法に特化させるのが長持ち秘訣ですか。自分の設定を変えてみます。
初期状態の使用+αで3日位は保って欲しかったです。
書込番号:8728285
0点

便乗させてください。
『充電してください』画面になってからフル充電になるまで
7時間くらいかかるんです。
電源を切ってやっているにも関わらずです。
7日日曜日にかったばかりなのでならしがたりないのかとは思ったのですが
本日までフル充電になったのをみたのは一度だけ。
これは初期不良なのでしょうか…。
説明書にあるような140分では絶対に終わらないんです…
書込番号:8782966
0点

ちかふじさんへ
それは絶対におかしいです。
充電周りは場合によっては危険を伴う事もあるので
早めにauショップにお持ちになる方が良いと思います。
書込番号:8783081
1点

微光風さん
やはりおかしいですよね…
早めにショップに行ってみようと思います。
回答ありがとうございました
あぁとても残念です…
書込番号:8783412
0点

ちかふじさんへ
一つだけ確認ですが、充電器はauの純正の充電器を使ってるんですよね?
市販の非純正の充電器はうまく充電出来ない事があったり、
携帯自体を痛める可能性があるので避けた方が良いです。
書込番号:8783493
0点

純正品を使用しています。
ちなみに卓上ホルダー使用した場合と直充電した場合と
どちらも結果は変わりませんでした(それが普通なんですが念のため試してみました)
ショップに行くまでは前の機種51CAに戻して耐えます(笑)
書込番号:8785814
0点

ちかふじさんへ
純正品ならやはり変ですね。
多分、W63CA側の問題ですが、一応充電器側の異常も考えられなくはないので、
充電器もショップに持っていった方が良いかも知れません。
書込番号:8785955
0点

個人で確認するなら
本体では
充電コネクタ部
電池との接続ピン部
の目視でバリによる接触不良位かな。
他には内部の接触不良やリーク、電池ならば電池内部の回路基板不良も考えられます。
いずれにしても面倒ですが、初期不具合で交換対応してもらうのがイイですよ。
書込番号:8786506
0点

微光風さん
悪魔な天使さん
アドバイスありがとうございます。
念のため充電器も持参しようと思います。
初期不良交換して改善されることを祈るばかりです。。
書込番号:8792616
0点

度々すみません。
修理から返ってきたので報告です。
結果は
本体の消費電力が規定値外のため電池使用時間が短くなっておりましたので基盤セット交換致しました
とのこと
あれ。そこなの?という気持ちですが
充電はできるようになりました。
極端に待ち受け時間短い方は修理にだすといいかもしれないですね。
書込番号:8828797
0点

ちかふじさんへ
そういえば、私もカメラの画質が今一つ変で修理に出したら基盤交換になり、
電池の持ち時間まで長くなりました。
公表するまでではなくても何か初期不良に近い事があったのかも知れませんね。
書込番号:8831942
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
自分はなぜ子の携帯が一位なのか解りません。レスポンス、使いづらい感じの印象を受けますし、W64Sのがコメントも良く何故w64sじゃなくこれが一位なんですかね??電池の持ちも悪い、良いとこがないように見えるんですが・・・・個人的にはSAが気に入ってたんですけど無くなりましたし・・・・
2点

携帯電話に限ったことではありませんが、モノの売れる売れないはこの掲示板等の評判がそのまま反映されるわけではない、ただそれだけのことです。
店頭での販促etcの効果もあるでしょうし、在庫の数も関係あるでしょう。
auはカシオ製端末はたくさん作りますから。
まあ、あとはauユーザーにはカシオファンが多いということが関係しているんじゃないかと思います。カシオ製でEXILIMでワンセグ!と聞いただけでそれに決めてしまう方も少なくないはずです。
かく言う私もauの中でしたらカシオが一番好きですけどね。
書込番号:8723751
3点

あなたの感性=万人の感性ではありませんから。
書込番号:8723870
3点

注目ランキングのことですよね?
ランキングについてのスレ主の理解が間違ってるだけです。
書込番号:8724909
0点

レスポンスが良い悪いというのは人によって違う気がします。
他の項目も人によって違って、使いやすかったり、使いにくかったり。。
1位は使いやすいと思った人が多かったからでしょうね。
順位にケチつけてはいけないと思います。
書込番号:8728062
0点

もう価格.comの63CAの順位は、ボクシングで言うランキ
ング1位ってことにしたら?。
チャンピオンは別にいるってことでね。
書込番号:8728688
0点

「話題になる」と「売れる」とは違います。
私も買う気はないのですが、KCP+がどれだけまともになったかと、800万画素のケータイの画質が気になってよく見てます。
書込番号:8731012
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
YouTubeを見るとき2分30秒以上は再生できませんとか視聴制限みたいなものはありますか?
当方今使用しているW52SHは2分30秒は再生できません。
購入の参考に教えていただけますか?よろしくお願いします。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

CAシリーズの公式サイト?の「GET CA」にGショックなどの待ち受けがありました。
W63CA用の無料のものなので一度ご覧になってはどうでしょうか?
書込番号:8729824
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
新しいCASIOの携帯
W63CAは
前回のW53CAより
かなり
使えなくなりました!
なぜ
こんなにも
W53CAから
変わったのでしょうか[
誰か教えて下さいホ
m(_ _)mュホ
歴代のCASIO
使ってきましたが
全然変わりました!
CASIOじゃない…違う携帯を使ってるみたい!
使えるコトも
少し増えましたが〜
W53CAにあった機能…
歴代CASIO携帯に
あった機能が
なくなってます!
絵文字出すボタンも
違うし…
反応遅いし…ホ
一瞬、W53CAに
戻したいと思ったぐらい!
1点

W53CAはOSがKCP。
W63CAはOSが悪評高いKCP+。
KCP+はカシオとはまったく異なった操作感になってるね。
書込番号:8721843
2点

ご回答ありがとう
ございました
m(_ _)mュホ
悪評ですか
カメラの画素数に惹かれて機種変更しましたが
ガックリです
書込番号:8721852
1点

確かに悪評も多いですが、慣れればKCP+の良さも分かってくると思います。
マルチプレイウインドウは、ネットしているときに切り替えて、メールを返信できて便利ですし、複数の画面を同時に起動しておき、必要に応じて画面を選んで操作したりできるので、パソコンのように扱えます。メール作成中に、受信メールの確認なんかもできます。
テキストコピーは、ネットの画面のテキストがコピーできるので、ネットの情報を誰かに送りたいときなど、意外と便利です。
あと、文字をコピーしたものを10個ぐらい覚えててくれるので、貼り付けの時好きなものを自由に選べます。ユーザID、パスワードをコピーしておけば、会員制のサイトもすぐログインできたりして役に立ちます。
一度これらの機能の良さを知ると、KCPにはとても戻れません。
書込番号:8722268
2点

ご回答ありがとうございましたト
そうですか〜I
まだ使用して
2日目ですからので
もう少ししたら
心境も変わるかもしれないですねホ
書込番号:8722282
0点

なんか、もめてるみたいで悪いですので
退会しますね…。
よく、わからなくて
ごめんなさい…。
書込番号:8739968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)