
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月27日 09:05 |
![]() |
5 | 3 | 2008年11月26日 00:39 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2008年11月26日 20:39 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2008年11月28日 11:33 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月30日 14:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月24日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
ムービー撮影は、VGAモードでも可能でしょうか。
また、その場合ズームはできるでしょうか。
できる場合何倍までかも教えていただけるとうれしいです。
(フレームレートもわかれば)
W64SHは触る機会があったのでできないことがわかったのですが、
こちらは触れなかったので・・・。
0点

VGAムービーは可です。フレームレートは30fpsです。
とまぁこれはauやカシオのHPに書いてることですが。
ズームは撮影中でも出来ます。デジタルズームなので滑らかではありませんが。
VGAサイズでのズーム倍率は計算上3.6倍ぐらいです。
スペック表にある6.375倍は小さいサイズでの倍率ですね。
書込番号:8681587
0点

ありがとうございます!
お礼が遅くなってもうしわけありません。
そうですか!
VGAでもズームできますか!
それなら、これにしようかなぁ。
書込番号:8697555
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
もう購入された方羨ましいです
なんかドンドン携帯高くなりますね、給料とにらめっこしてから…
ところでカメラ機能とても期待してるのですがどうですか?シャッター押してからの反応速いですか…?
それと着信時とかWINのロゴ光ったりしますか?
すでに購入されたかた教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

どの程度を期待されているのか分かりませんが所詮携帯に付いているおまけ機能なので
過度の期待は禁物かと思います。ちなみにストップウォッチを撮ってみたところ
シングルポイントAFで2秒弱、AF無しで1秒強のシャッターラグがありました。
28mm相当のレンズは良いですよ。
残念ながらWINのロゴは光りません。同じ面のディスプレイ先端側にあるLEDが光ります。
書込番号:8681283
3点

鉄砲玉さん早速有り難うございます。
今のW42CAはカメラに関しては全くダメで動くものは撮れないくらいタイムラグが大きいのです、多分それにくらべたら段違なんでしょうね
書込番号:8681987
1点

私もこの情報が知りたかった!
店に行ったけど動作するデモ品はなくて・・・
W53CAではフォーカスロック状態からのタイムラグは0.5秒くらいで
それですら長くて不満だったので、
W63CAで改善されていれば買い換える予定だったのですが、
さらに長くなっているなんて、とても残念。
開発者インタビューではレリーズタイムラグの短縮などの基本性能の
パフォーマンス向上にも力を入れていますって言っているから期待していたのに!
http://k-tai.auone.jp/model/w63ca/voice/
書込番号:8692064
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
この機種は800万画素ということもあり、現在使っているデジカメ(320万画素)をはるかに越えるのでこちらに機種変更してデジカメを持つのをやめようかなーと考えています。
みなさんどちらが良いと思いますか?
1点

私はW61Sですが…とりあえず普通のデジカメの方が良い様な気がします。
画素数は高いですけどやはりケータイに付いた機能の1つですからね。
私は写真はケータイに入れておきたいので、ケータイカメラを主に使っていますけど。
書込番号:8680884
1点

僕もメインの一眼レフの予備にと思いこの機種を購入しました。
しかし、本物のデジカメにはかないませんね。
画素数をいくら大きくしても、レンズの差は歴然です。
とりあえずレンズの口径を大きくしなければ収差のない絵は撮れないと思います。
まー散歩中のスナップにはちょうどいいかもしれません。
予断ですが、今日散歩に持って歩いたのですが、
ビュースタイルにしてコンデジ風に撮影をしていて、
撮影を終えるたびに画面をクルクル回さなければならないのが面倒。。
コンデジのように電源を切れる、というかスタンバイのような状態にできればいいのに。
書込番号:8681099
1点

機種変二日目でいろいろ撮っていますが320万画素でもコンデジにはかなわないと思います。餅は餅屋。ただ、携帯のカメラ機能としてはそれなりにいい気がします。ISO1600はなかなかいいですね。手ぶれ補正をONにするとISOを個別設定できないのは謎ですが…(ISOを低くしながらも手ぶれ補正で二段ぐらい稼ごうってのはできません)。
>撮影を終えるたびに画面をクルクル回さなければならないのが面倒。。
マナーボタンでキャンセルしてカメラモードを終えて、しばらくすると画面がスリープするのでクルクルしなくても良いかも?(ってのはダメでしょか?)
書込番号:8682275
1点

どんなに画素数が上がっても、レンズ口径が小さかったり、光学ズームがないものはデジカメの代わりにはならいです。
あくまでも補助的なおまけとして割り切って使うべきでしょうね。
書込番号:8682617
1点

なつなこさん、こんにちわ
すでに、良好な回答が出ておりますが一言
なんでもそうですが、機器の善し悪しは総合力で、バランスが大切かとおもいます。
一点豪華主義(この場合は画素数)では良いのか悪いのか判断できません。
先日、デズニーランドでエレクトリックパレードを撮影したのですが
友人は携帯で全滅でした。(私はデジカメで80%ぐらいキレイに撮れてました。)
個人的にはこのぐらい力を入れた携帯のカメラなら
200万画素ぐらいの方が
写りはキレイに撮れるのではないかと思っております。
(一般の携帯では100万画素ぐらいがせいぜいだと思っています)
高画素化競争の弊害
http://homepage.mac.com/hiro_hon/6/6-104.html
書込番号:8683086
2点


>>撮影を終えるたびに画面をクルクル回さなければならないのが面倒。。
>マナーボタンでキャンセルしてカメラモードを終えて、しばらくすると画面がスリープするのでクルクルしなくても良いかも?(ってのはダメでしょか?)
おー!この方法がありましたね。勉強不足でした。
Wiips3さん ありがとうございました。
書込番号:8684072
0点

ちなみに、パソコンに、画像をメールで、送ってみましたが、かなりきれいです。デジカメの代わりには、撮影条件が、良ければ、使えますよ。
書込番号:8686612
1点

皆さん回答ありがとうございます。携帯からなのでお一人ずつにお礼を言うことが困難で申し訳ないです。
やっぱり携帯電話機能付きカメラではなくカメラ付き携帯ではデジカメの代わりは厳しいようですね。画素数だけでは判断できない事も教えていただきありがとうございます。
でもパソコンで見ても綺麗っていうのはいいですね。今の携帯よりは綺麗に撮れそうですし変更を検討したいと思います!あとは値段ですね…この値段だと軽く最新デジカメ買えますね笑
書込番号:8686891
0点

この携帯はISO1600設定が可能。
ISO1600設定ですと、夜景や薄暗い中でも普通に撮影可能です。
従来のCMOS携帯カメラですと、夜景は真っ黒塗りつぶし状態でしたが、この携帯はISO感定機能が搭載されていますので、撮影が可能です。
書込番号:8687916
1点

今の現行デジカメには劣ります。
しかし、使い捨てカメラや一昔前のフィルムカメラ(高い機種では無いフィルムカメラ)かそれ以上の画質は十分にありますので、用途としては十分だと思います。
デジカメなんて年中持ち歩いている訳でもありませんし、携帯で気軽にパシャっと撮影ができて、画質がそこそこ奇麗なら十分に活用性があると思います。
この携帯のカメラで8M撮影でフルサイズ表示さえせずに写真サイズで撮影すれば、ごくごく普通の写真が撮影できます。写真に凝った人間でなければ、これで十分だと思いますし、普通の主婦の方などは、W63CAと普通のデジカメ(2、3年前の5M程度の)両者写真判で印刷すれば、大した差は分からないのではないかと思います。
ただ、8Mモードでフルサイズ表示をするとハッキリと違いは現れますが・・・(所詮は携帯ですのでフルサイズ表示だとボケやノイズが結構ある)。
ただ・・・撮影の設定によってはW63CAは物凄く奇麗ですし写真として残す用途としても十分可能性があり、私も購入した人がアップしたサンプル画像を見た時は奇麗な画質に驚きました。
が、問題なのはデジカメと同じように誰でも奇麗な写真が撮影できない点。
W63CAは設定や腕(AFなしだとボケないように動かさない)にかなり影響されます。
後は63CAは個人的に画素数は上がったものの先代のEXILIM携帯のW53CAと画質がどっこいどっこいって所が残念です。
書込番号:8687929
2点

A4以上でプリントすると違いが出ますがL版なら大した違いはありませんよ。
先カンブリア紀の400万画素ハイエンドコンパクトデジカメの方がW63CAよりもパソコン画面上では高画質に見えます。
書込番号:8695084
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
過去のKCP+搭載機種ではデータフォルダを開くさいに「処理中」という砂時計がでる様になっていますが、このW63CAでもデータフォルダアクセス時は「処理中」とでますか?
分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

出ます。常にではありませんが、一定の時間以上(0.5秒程度)かかる場合は
表示されるようです。
データフォルダはそれほどでもありませんが、
SDカードへアクセスするときは顕著に現れます。
書込番号:8679869
1点

処理中は出ますね。
この機種に変える前にW61Sを使っていたのですが、W61Sのように処理中画面は長くないですよ〜☆
しかもまだフリーズや電源落ちもないです。
W61SからW63CAに変えて良かったと思ってます。
書込番号:8679896
0点

Lupin the 3さん
ありがとうございます。
常にではないんですか(驚)やはり徐々に改善はされているんですね。
daimagineさん
ありがとうございます。
私も現在W61Sを使用していて。
デザインは好きですし、気に入っていますが、W63CAもとても魅力的に感じまして(笑)
W61Sよりも処理が速いとなるとますます魅力的に感じます☆
書込番号:8680146
0点

W61S、私もデザインが好きでしたがWebしてる時に画面が固まったり、電源落ちが何回もありましたし、電池の持ちが悪くて私は半日しか持たなく、この機種、二年も使えないと思い、思いきってW63CAに変えました。Webで固まることもなく、メールも打ちやすくてオススメですよ!
データフォルダの処理中画面がなくなれば完璧だと思いました。この機種なら二年使えそうなのでオススメですよ!
書込番号:8680200
0点

daimagineさん
貴重なお話ありがとうございます。
確かにデータフォルダの処理中という表示はなくなって欲しいです。
Web中のフリーズってやっぱり気になりますし…特にW61Sで不満なのはメールの処理速度です。
受信フォルダを開いたりする時間がかかりすぎて正直イライラしちゃいます。
ただ私の場合はバッテリーも1日はもちますし、このまま行けば2年くらいはなんとかなりそうな気もします。
でもやはりW63CAは魅力的です☆
モックアップを見たのですがやはり良かったですし。
書込番号:8680274
0点

こんばんわ^^
私もW61Sからの機種変組です。
薄い、軽い、サクサク、画面が広い、と良いことだらけです^^
いまW61Sに触ると、ずんぐりしたデザインだなぁ(ーー;)
と感じてしまいました^^;
すっかりW63CAに惚れ込んでしまいました^^
書込番号:8680282
0点

ひろもんさんさん
ありがとうございます。
確かにW63CAはかなりスタイリッシュですもんね☆
W61Sはデジカメに近いデザインですし。
書込番号:8680871
0点

daimagineさん、ひろもんさんさんに質問です。
W61Sから機種変したお二方ですが。
正直なところW63CAのレスポンスはW61Sより上ですか?
W61Sも使えないほどではないですが、良くないので(泣)
特に気になるのがEメールです。
メールキーを押してメニューが出るのはいいにしても、受信フォルダを開くのに時間がかかってイライラする時があります。
メール周りのレスポンスはW63CAの方が上でしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:8702183
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
昨日アイスホワイトを購入し大変満足しているところです。
質問なんですが、この機種にはペタメモの機能は無いようなのですが、
メモなどに書いた文字を待ちうけ画面に表示する事はできないのでしょうか?
また、スケジュール、タスクを待ち受け画面に文字として表示はできないのですか?
たとえば、忘れがちな結婚記念日など「その日に待ち受け画面を見ると表示されている」
というような機能は無いのでしょうか?
もしくは、裏技のようなもでもあれば教えて頂きたいです。
いろいろと調べても分からなかったので、よろしくお願いします。
0点

> メモなどに書いた文字を待ちうけ画面に表示する事はできないのでしょうか?
サブメニューで一番目にメモを登録しておけば、十字キーの下を1回押すだけで
メモの内容が見れますが、いかがでしょうか。ちょっと違いますが。
>たとえば、忘れがちな結婚記念日など「その日に待ち受け画面を見ると表示されている」
>というような機能は無いのでしょうか?
カレンダーに登録しておけば、その日になると出るはずです。
ふきだしアイコンのような感じで。
W63CAでは試してないですが、少なくともW51CAでは出てました。試してみては。
書込番号:8705701
0点

ut1219さん 返信ありがとうございます。
カレンダーの吹き出しアイコンですが、
この機種にはそのような機能は無いみたいですね。
カレンダーでのスケジュールやタスクリストなど、
それを見に行かなければ確認できないようです。
しばらく先にある予定を忘れていても、
待ち受け画面に知らせてくれる昨日は無いようですね。
リマイダーメールなどを使わないとだめみたいですね。
以前、他のキャリヤを使っている友達にリマインダーメールの話をしたら、
携帯自体にこの機能があるようなことを言っていたので、
ぜひともこの機能は欲しかったものです。
書込番号:8712457
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
昨日購入しました。
チタニウムゴールドです。
機能、デザインともにおおむね満足しています。
心配されていたようなもっさり感もありません。
ただ私の用途では、ひとつ残念なことがあります。
画面一杯にワイド画面の動画再生をしたかったのですが、どうもうまくいきません。
ワンセグは画面一杯に表示されるのですが、3g2などの動画はQVGA(320×240)に制限されるようです。
評判の悪かったW63SAでも、WQVGA(400×240)が再生できていたので、その点では一歩後退した感じがします。
メーカーも違うし、仕様だからといってしまえばそれまでなのですが、せっかく良いディスプレイを採用しているのにちょっと残念です。
もしワイド画面で動画を表示する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

meddleさん>
それは、ワイド画面(16:9)じゃない普通のサイズの動画(4:3)で撮影した動画を、
VGAのワイド画面(16:9)サイズで見たいという事でしょうか?
画面のアスペクト比は、変えられないと思います。
(4:3を16:9で見る事は出来ないという意味です。)
あと、動画再生中「#」キーを押すと、全画面表示(本体を横にして画面いっぱいにして見るモード)になるので、
それで満足のいくサイズにならないとしたら、それが仕様だと思います。
まとめ
●縦画面のカウンター付表示時、「0」キーで「元サイズ」&「横幅いっぱいまでの拡大」の切り替え。
●「#」キーで、本体横倒しの「可能な限りの全画面拡大表示」(カウンター表示なし)
●「5」キーでガイド表示(#キーでの全画面表示ONの時は出ません)
あとは、取説を参照して下さい。
過去機種にあった「時限強制終了」とかなくなったので、割と良い動画(&静止画)プレイヤーだと思います。
書込番号:8682468
0点

ゼロフォースさん
返信ありがとうございます。
1日見ないうちに、スレッドが随分下に行ってしまいましたね。
返事が遅くなり申し訳ありません。
私の趣旨は、WVGA(800×480)もしくはWQVGA(400×240)で16:9の動画が画面一杯にして見たかった、ということなのです。
取扱説明書のP412では、「表示/再生できる画像・ムービーのサイズ」として、ムービーについては「制限なし、1GBまで保証」とあります。
このサイズとはピクセル数のことかと思ったのですが、実際に800×480や400×240の動画を入れると、「サイズオーバーです」と表示されてしまいます。
またVGA(640×480)の動画は、「このファイルは再生できません」となってしまいます。
取扱説明書のP423には「カメラ」の項目としてムービーについては、QVGA、VGAが撮影、再生できるとなっており、結局はこの制限があるのかなと思ったりしてもいます。
(パソコンで作ったVGAが再生できなかったのは、ちょっと解せないのですが・・)
結局は「仕様」ということでしょうか。
ボタンの使用方法をご説明くださってありがとうございます。
まだ取扱説明書を全部読みきれていないので、いろいろ操作方法があるのかもしれませんね。
研究してみます。
書込番号:8685153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)