
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月17日 03:16 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月4日 02:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月29日 19:32 |
![]() |
33 | 46 | 2009年9月24日 15:42 |
![]() |
2 | 15 | 2009年7月25日 08:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月18日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
この携帯はUSB設定項目に
・データ転送モード
・高速データ転送モード
・外部メモリ転送モード
があるようで、ケーブル接続時に選択するとのことですが、デジタルカメラの様にマスストレージモード(外部メモリ転送)の他にPTPモード(プリンタに直接接続して印刷するモード)として使えるモードはありますか?
0点

W64SHのユーザーです。
クチコミが、ないみたいなので。。。
なるほど!auの会員サイトのほうが、回答が、早いかもしれません?
自分は、解らないときは、ezweb(お客様サポート)Eメールで問い合わせを、しています。
後日、Eメールで、返事が、来るので助かりました。対応・・・速いです。
ここにレスを、書くと頼りになりません。
書込番号:10009278
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
あるサイトを開くと、携帯版では無くPC版で表示されてしまいます。
他のau(T001)でやってみたら、正常に表示されました。
PCサイトビューアーでみているのではありません。
同じような問題が起こった人は居ますか?
原因は何故なんでしょうか?
このサイトです
http://www.pokemon-guide.net/m/
0点




au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
今日W63CAのレッドを見て今更一目惚れしてしまい購入意欲がわいてきてます。
そこでいくつか質問があります。
@ データフォルダの全データでは写真やムービー、DLした画像や音楽など文字通り全データを表示させられるのでしょうか?
今日ホットモックで全データを押して見てみたら撮った写真が表示されませんでしたので質問しました。
AWEBでクリアを押しても前のページに戻れないという書き込みを見たのですが本当でしょうか?
B撮影した画像はQVGAサイズに変換可能でしょうか?
CWEBでFWVGAやWVGAの画像はDLできますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
購入3ヶ月足らずのW63CAですが
ほとんど機能しなくなったため購入したauショップへ持って行ったところ
カスタマーセンターから
「汗が右側のマナーモード辺りから入り、基盤が故障したので修理に5,250円かかります」
との返事がきました。
購入して3ヵ月足らずで汗の侵食で故障とは不良品ではないのでしょうか?
交換を要望しましたが叶えられません。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
0点

スレ主様
質問とは関係ありませんが、
「基盤」→「基板」ですね。
書込番号:9890559
0点

ワマシもw63caを半年ほど使用していますが、マナーのボタン近辺から汗が入ったとの事ですね?ワタシなら到底納得いきませんので断固交換交渉しますねネ高い買い物ですから。
書込番号:9890799
0点

まさ8228さん
ですよね
いまも購入したauショップと電話で話しましたが
「そういうものなのです」の一点張りで話にならないんですよ。
私は「初期不良」だと主張しているのですがね。
書込番号:9890831
0点

auショップで話が通じない場合、157に・して交換要求してみて下さい。KDDIから購入したau代理店に・してもらうよう話を進めてみては?顧客満足度ナンバー1のauですから大丈夫だと思います!I
書込番号:9890852
0点

汗が入ったのが原因で基板が故障した(腐食した?)というのが本当であるなら、
使用上のミスだと思います。
汗がかかっても大丈夫な防水機能があるわけではないんですよね?
汗をかけたのはスレ主さんなのでしょうから、この場合修理するための費用はどうしてもスレ主さんにかかるのではないでしょうか。
その故障した基板の写真であるとか、確かに汗が原因で故障したのだという証明をサービスから出してもらわなければ納得はできませんが。
もし汗で交換が可能となるなら、どこまでの水濡れが交換可能なのか?の線引きが難しくなるんじゃないでしょうか?
手を洗った後、そのままの手で使って故障したら?
通話しながらコップの水を飲み、傾け過ぎてこぼれたのがケータイにかかったら?
水洗トイレに落としたら?
汗を含め、全て使用者のミスであるように思うのですが。
しかし人間は汗をかく生き物なので、通常使用の範囲で汗を完全に遮断することは難しいです。
汗が入ったくらいで故障するようなケータイを作るほうも悪いとは思います。
いいかげん、ケータイには防水(少なくとも防滴)機能は標準とするべきです。
あと、購入後3ヵ月は使えていたのでしょうから、「初期不良」ではないと思います。
買っていきなり電源が入らなかった、などであれば「初期不良」だと思います。
書込番号:9891010
3点

まさ8228さん
ありがとうございます。
あれから早速「auお客様サポート」の故障係り(113)にTELして話しました。
が結局auの回答は
「auはお買い上げ後の製品の交換はいっさい致しません」
「買い上げ後どなに短期間であっても、基板の水漏れ故障には5,250円を頂きます」
の一点張りで、あとは「申し訳ありません」の繰り返しでした。
auの誠意のなさをしみじみ感じた次第です。
書込番号:9891086
1点

05さん
購入3ヵ月もたたずに
汗で基板が故障し、修理に有料になる。
これが今回の結論でした。
日本の腕時計がかってスイスの精巧な腕時計に勝ったのは
高温多湿の日本で汗で機械が故障しないような技術を導入したからです。
日本の技術も落ちたものだし、販売するほうの顧客無視の姿勢には腹が立ちます。
auはもう少し客を納得させる対応をとる会社かと思っていましたが
規則で押し切るだけの会社なのですね。
書込番号:9891127
2点

防水以外の携帯で水(汗を含む)が浸水し基板を侵食した痕跡があるならば、docomoでもSoftBankでも対応は同じでしょうね。
ずっと腕に着けている腕時計と必要な時だけ使う携帯電話では単純比較は出来ないでしょう。
冷たい言い方かも知れませんが、必要な時だけ使う携帯電話は、手が濡れていたり汗をかいていたら拭いてから使えばいいだけですから。
これが製造時の洗浄が不十分で基板が腐食したと思われるなら話は変わりますが。
書込番号:9891180
3点

友里奈のぱぱ さん
まあ、そういうことですね。
勉強になりました。
ただ、今回のauの対応姿勢は極めて画一的で冷たい感じがしました。
書込番号:9891221
0点

東馬Ωさん、最近の電子機器は環境対策の一環として鉛フリーハンダを使用するようになったために昔のものよりも腐食しやすくなる傾向が強いようです(理由は長くなるので割愛)。また、高密度実装(基板の狭ピッチ化、高積層化)により、腐食で生じた導体が隣接ピン間でショートなどのトラブルを起こす事も増えています。
事故の起こる確率は増加しているし、クレームもそれに連れて増加してきます。防水携帯が増えてきているのもこういう時代ですからある程度の必要悪になっている面があります。各キャリアとも水濡れ腐食にはほぼ同じ対応になりますので、ことさらにauを冷たく思うのは少々はずれているでしょう。
書込番号:9891273
4点

対応が画一的、というのは仕方がないのではないでしょうか。
むしろ、(よほどの特殊事情がない限り)画一的でないと、色々な場面で揉める原因になるでしょう。
書込番号:9891884
1点

まずauには、顧客満足度ナンバー1の称号を返上してもらいたいものですね!アフターサービスしだいで逆に信頼を得られるのに残念です!工業製品である限り製品の品質にバラつきがあるのはやむを得ません。汗が基板に影響を与えたという事ですが、例えばw63ca100台同じように汗をかいた手で使用して、今回の様なケースが何台発生するか考えてみてください。今回のケースは初期不良で対応するのが適切だとワタシは思います。家電メーカーに携わる身として、今回のauの対応は納得いきません。
書込番号:9892669
0点

鉛フリー以外でも脱フロンで(場合によっては)洗浄廃止になったことが影響しているなどがあるとは思いますし、サプライヤ側の言い訳は合法だとは思いますが、あまり身に覚えの無い状況でこういったことが起こるということは、本質的には少なくとも本機種に関しては浸入を抑えるノウハウが欠如しているのだと思います。
(基板がヤバイならより防水・防滴性能を上げるべきで、それを使用部品が弱いからというのはいかにもお粗末ということ)
こう書いてしまうのは、W62CAの状況も加味してのことですが。。。
カシオには腕時計の部門もある訳で、そのノウハウが注ぎ込まれているとかチェックがかかっていれば、こういったことは起こらなかったでしょうが、恐らく全く生かされていないのでしょうね。。。
(Gショックのイメージのみで出て来ている?)
「理不尽」ならともかく「画一的」で無ければ逆におかしいでしょう。
納得が行かない「理不尽」なレベルでしたら、とにかく★「汗が右側のマナーモード辺りから入り、基盤が故障した」カラクリを徹底的に突いて説明させること★ではないでしょうかね?
これが唯一「画一的」な扱いの中での「理不尽」として正当にクレーム出来るかどうかの根拠になるでしょうから。
ユーザサイドからは「設計レベルに問題がある」という方向、対して相手は問題無しと来るせめぎ合い。
「ダメ元覚悟」なら気長に冷静に行けますし、まぁクレーマ的かもしれませんが、核心を突けば何がしかの改善になることは事実です。
クレームする時に表面的な話のみや感情論で厳密な事実関係をないがしろにすると、それこそ「画一的」なゴマカシに遭って損をすることがあります。
(話し合っている両方が真実をわかっていないのであれば、相手も突かれる理由が無い訳で、無難な原理原則的「画一的」対応になるのは当たり前、対応マニュアルはそれを前提としているでしょうから。。。)
書込番号:9892858
3点

kriegsmarineさん
私にもおっしゃる意味はよく分かります。
言葉足らずの面もあったかと思いますが
「対応が画一的」と感じたのは、auセンターでもauお客様サポートでも、またKDDIのEメール問合せ窓口でも揃って「窓口のauショップに聞いて下さい」「メーカーが出した結論だからいたし方ありません」の一辺倒なのです。
どこも「ではこちらからもいきさつを調べて報告しますので、お客様の連絡先をお聞かせ下さい」との返事は得られませんでした。
窓口のauショップの対応に不満があるのを無視されてしまうと、かなりのストレスになります。
書込番号:9899936
0点

まさ8228さん
「顧客満足度ナンバー1」を謳うのであれば、もう少しユーザーが理解できるまで説明をするべきではないでしょうか?
どのセクションに相談しても「規定により」「窓口に聞いて下さい」では堂々巡りでラチがあきませんでした。
書込番号:9899958
0点

スピードアートさん
詳しいお話しありがとうございました。
今回は納得出来ないまま修理費を払うことに致しました。
「顧客満足度ナンバー1のauさんに」ね。
書込番号:9899978
0点

東馬Ωさん
おそらく、個別のクレームに対応するに当たってはいわゆる「権限の委譲」と言うものがKDDIからその代理店であるauショップに行われているはずです。逆に言うとauお客様センターにはその件に対する判定を行う権限がないことを意味します。ですから一様にauショップに聞くようにという回答が来ているのではないでしょうか。たらい回しではなく社内ルールがきちんと守られていると言う状態だと思います。
東馬Ωさんとしてはショップ窓口と納得がいかないからより上位の組織に交渉しようとお考えだったのでしょう。お気持ちは分かります。使用者にしてみればたったの3ヶ月で故障と考えますからね。でもauにしてみれば3ヶ月も経ったあとで故障したものは初期不良と言うことはあり得ないし、自然故障でなければ使用者の責と考えるのは普通のことです。
書込番号:9899990
1点

巨神兵さん
みなさま
私もかってN自動車の電装部品会社でイグニッションスイッチの設計をしておりました。
設計部門に配属される前には数年間工場で技術実習も受けましたし、その後コンピュータのメンテナンス会社にも勤務しましたので技術とユーザーとの壁は身をもって経験してきたつもりです。
今回の場合、私としてはユーザーが理解するまで説明をする必要がau側にあったのではと思っておりますが、もう諦めました。
みなさまからの貴重なアドバイス及び御意見ありがとうございました。
感謝致します。
書込番号:9900047
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
お世話になります。
一昨日買ったばかりなのですが、基本的に画面が赤っぽいのです。
一番良くわかるのが、前機種からコピーした写真の中で、
白の部分が真っ赤というか真っピンクになってしまっているものがあります。
(画像をご参照ください)
短時間で目が大変疲れてチカチカしてきます。
・・・やはりauショップに持っていった方が良いでしょうか?
それとも、仕様なのでしょうか?
0点

これはauショップに持って行ったほうがいいでしょう。
この写真は白く撮れていることを証明するために、できれば旧機種も持って行ったほうが
いいでしょう。
不可なら、その画像をmicroSDに入れて持って行って、店にある機種で確認させればいい
でしょう。
書込番号:9885087
0点

有機ELは発色時赤みが強く出る傾向があり液晶より華やかに見える傾向があります。
なので、それに慣れていないせいかもしれません。
気になるようでしたら、この画像データをショップに持っていって、同一機種で同じ症状がでるか確認されたるのが良いかと思います。
書込番号:9885422
0点

ああ、良く読むと、買ったばかりなら初期不良品でしょう。
これだと写真だけでなく通常のメニュー画面なども全体に紫色してるでしょうね。
書込番号:9885672
0点

au特攻隊長 様
auショップには旧機種も持参して、確認してもらいたいと思います。
初期不良で対応してもらえると良いのですが・・・。
ご回答いただきありがとうございました☆
kztk36 様
有機EL機種を使うのは初めてなので、確かに慣れていないということも
あると思います。
かなり気になってきたので(笑)、auショップに持参して確認してもらいたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました☆
巨神兵 様
緑のドライブというのは有機EL関連でしょうか・・・故障してるのだとしたら
ショックです。
通常の画面も紫っぽいようなピンクっぽいような・・・ボワーンとしています。
とにかくauショップに持参して確認してもらいたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました☆
皆様、ありがとうございました☆
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9886471
0点

背景が白いメニュー画面などの画像もアップしてみたら如何でしょうか?
(メールの本文入力画面が良さげかな)
書込番号:9886491
0点

有機ELのドライブはRGB(赤緑青)が独立して駆動する方式です。そのうち緑の駆動出力が断線などで出なくなったときは、赤と青だけが正常な駆動として残る形になります。赤と青は混ぜると紫色になりますので、ご提示いただいたような写真の画面になるのです(キッパリ)。
故障はショックと言われますが、初期不良品はメーカー及びキャリアの責が100%ですので自信を持ってショップにご持参ください。
書込番号:9886516
0点

今、添付画像を拡大してみたのですが、これってW61Pで撮影した画像ですよね?
それが、ピンクがかってみえるのはW63CAが影響しているのでしょうか?
W61P→W63CA→PCと言う経路での画像添付だと思いますが、それで画質に影響したりするものなのでしょうか?
単純にデータのコピーだけなので影響ないような気が。。。
W63CAで表示しているものをW61Pで撮影したようにも見えないので。。。
書込番号:9886596
1点

もし、お家に液晶テレビがあれば、それを画面いっぱい撮影されてみては如何でしょう。私の友人の友人のW63CAは真っ青に写るので、
他の携帯との写真比較を見せて、無償修理になったようです。カメラユニットも繊細な様ですよ。ちょい、ガンマ補正も上手くない感じがしてるんですが、手元にこの機種がないため上手く説明出来ませんですいません。
書込番号:9886848
0点

携帯からしか画像は見ていないのですが、添付されている画像が前機種で撮ったものそのもの
そのものなら画像自体がおかしいことになりますが、W61PでW63CAのディスプレイを撮影した
画像を添付されているのではないのでしょうか?
書込番号:9886916
0点

>添付されている画像が前機種で撮ったものそのもの
>そのものなら画像自体がおかしいことになりますが、W61PでW63CAのディスプレイを撮影した
>画像を添付されているのではないのでしょうか?
私もそう思ったのですが、添付画像のデータを見るとW61Pで撮影されており、なおかつ7月4日の日付なんです。
スレ主さんは7月21日スレ立てされ一昨日(その2日前)に購入されたので日付も合わない。
画像も良くみましたが、画面を撮影したようにも全く見えないし。。。
と矛盾が多いので上記質問をしてみました。
書込番号:9886958
0点

kztk36さん、私もau特攻隊長さんの言われるとおりではないかと思いますが・・・・
そう言った前提が崩れてしまうと私のレスなんて何の意味もありません(なんて間抜けなんだろう)。ここはスレ主のみーこ*いーこさんにアップロード画像の説明をして頂くしかないでしょう。
書込番号:9886959
0点

巨神兵さん
[9886958]でも発言していますが、
>>添付されている画像が前機種で撮ったものそのもの
>>そのものなら画像自体がおかしいことになりますが、W61PでW63CAのディスプレイを撮影した
>>画像を添付されているのではないのでしょうか?
なら、スレから、7月19日以降の日付のW61Pでの撮影した画像にならないとおかしいのですが、日付は7月4日です。
なのでつじつまがあわないなあと感じています。
まあ、おっしゃるとおり、スレ主さんに画像の説明をしてもらうしか解決策はないのですが。。。
書込番号:9888617
0点

kztk36さん
[9886958]と[9886959]は全く同じ時間に連番での投稿になっています。あなたの名推理は投稿後に読みました。おそらくその通りでしょう。気が付かなかった私もいけませんが、訂正書きをするほどでの内容でもないので放置しました。追い打ちありがとうね。
書込番号:9890146
0点

顧客満足度ナンバー1と言っているのはauだけかと思います。アフターサービスは、ソフトバンクと同程度で悪いと思います。アフターサービスと携帯のコストパフォマンスで言えばドコモが一番だと思います。
書込番号:9903883
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)