
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2009年5月4日 11:47 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月1日 12:30 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月22日 00:16 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月21日 08:15 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2009年4月20日 19:25 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月20日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
いつもこのランプの設定が途中で面倒になります。
着信やバイブは「確認」ができるのですが、
LEDは確認ができないし
種類が多いわりには
何色かも表示されません。
いつも仕事上サイレントにしているので
色で電話かメールか分かるととても助かります。
マニュアルをみたのですが、詳しく書いてないので
どなたか情報をお寄せください。
よろしくお願いいたします。
0点

それは面倒だから、と途中で設定をやめているからではないですか?
>LEDは確認ができないし
>種類が多いわりには
>何色かも表示されません。
設定項目もありますし、取説のP348〜349に設定方法の記載もあります。
>色で電話かメールか分かるととても助かります。
私は色分けとバイブの回数で分かるようにしていますが?
書込番号:9487952
1点

早々のお返事ありがとうございます。
最後まで設定してますよ。
ただ、カラーが1〜7まであるので
何色かがわかれば、便利だと思いました。
今のところ 緑と青があるということは
わかったけど、他には何色があるのかな・・と。
全部の色を設定して 色の確認をするのは
誰かにかけてもらわないとできない事だったので
質問してみました。
書込番号:9488003
0点

>誰かにかけてもらわないとできない事だったので
実際に掛けてもらわなくても
設定しながらLEDを見れば、色もパターンも確認できます。
現に私は電話着信・Eメール受信・Cメール受信・お知らせ、と
使い分けています。
白・赤・青・水色・紫・緑・黄
実際今見たら7色、それから単色で光らせるか
パターンで何色にも光らせるか、どれくらいの間隔で光らせるかの
設定ができるかも確認しました。
画面とLEDを交互に見るか、もしくはその設定画面にしておいて
LEDを見ながらカーソルを上下すれば確認できますが…?
書込番号:9488309
3点

喰っちゃ寝さん!
ほんとだ!!
裏で一生懸命光ってました。
すごくうれしい。
詳しく教えていただいてありがとうございます。
書込番号:9489548
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
カメラで撮影した英文を日本文に、日本文を英文に翻訳することができます。読み取った英文を音声で再生することも可能。
↑この機能に期待して購入考えています。
使った感想を教えてください。
自分は英語が苦手ですので有ると便利かな〜と思っています。
英文も分かりません単語も分かりません。
宜しくお願いします。
0点

ふとんがふっとんだ!さん>
かなり前に気まぐれで触った程度ですが、
カメラからの読取も柔軟性があるし、取り込み文章の修正もできるので自由度も高いです。
めちゃくちゃな文章にしたらさすがに翻訳ギブアップされますが、
頭を使って上手に元文を作ると、効果音入りの面白い喋らせ方も出来ます。
声は外国人女性風です。抑揚も入れてかなり自然に喋ってくれて聞き取り易いので、
発音の参考にはかなり実用的だと思います。
変換文章は、よくある自動翻訳ソフト程度の精度で、使い勝手もちょっと不親切な部分もありますが、
ケータイのオマケに付いてくる機能と考えるとかなりお得感たっぷりだと思います。
書込番号:9474775
2点

大変参考になりました。
携帯は写真と辞書と計算機とメールしか使ってないので、この機能は私には大変役に立つと思い気になりました。
そうですねオマケとして考えて購入したいと思います。
今回はありがとうございました。
書込番号:9475124
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
Bluetooth内臓PCを入手したので、さっそくW63CAと通信実験してみました。
画像送信は成功したのですが、アドレス帳の名前部分が文字化けしてしまいます。
PC側環境はlenovo S9e (Windows XP Home)。
メールソフトはOutlook Expressですが、設定でメールソフト連動じゃなくフォルダ保存で行った場合(.vcfで1件毎保存)も同様に化けています。
パソコン側Bluetooth設定で文字コードっぽい感じのものは見当たらないんですが…。
仕様???
成功していらっしゃる方いますか?
必要に迫られてるわけじゃないんですが、せっかく使えそうな機能なのにうまくいかないのが釈然としない…という程度の理由なんで。
これが仕様ならあっさりあきらめます(汗
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
0点

普通に問題なく送信できますよ。
vcfをテキスト(メモ帳)で開くと 文字コードshift-jis で保存されていて、日本語も半角カタカナも文字化けしてません。
OutLookでも文字化けしてません。(W62SHですが仕様は同様だと思います。)
なんでしょうね?
書込番号:9429657
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

昔のカシオ端末は「郵便番号」欄があったのですが、最近機種やほかのメーカーの機種では「郵便番号」欄は見当たりません。
ボクも何とかして欲しいと思う一人なのですが…。
仕方がないので、「住所」欄に「郵便番号」も入れて登録しています。
このくらいしか思いつかないッス…(+_+)
書込番号:9411640
0点

もーセンセさん返信有り難うございます。
住所録の郵便番号欄はもう仕方ないかとあきらめるか!
この携帯電話のソフトをバージョンアップされるまで使用するか!
今度買い換えるときは聞いてからしようと思います。
とりあえず メモ欄にでも書いて起きます。
有り難うございます。
書込番号:9423617
0点

うーん…ソフトウェアのバージョンアップは難しいんじゃないか?と。
はっきり確認を取ったわけではないんですが、KCP+の仕様じゃないか?と思ってます。
ですから、これから発売される機種は、全て「郵便番号」の項目はないんじゃないですかねぇ…?
間違えてたらスイマセン。
書込番号:9425592
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
いつ頃からかわかりませんが、撮影サイズをオートリサイズにして、被写体から15センチほど離れて撮影すると、ピンボケした画像が撮影されます。マクロモードにしても同じでした。ちなみに、撮影サイズをオートリサイズ以外にすると、きちんとピントの合った写真が撮れます。これは故障ですか?誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

私も購入当初に気づきました。
オートリサイズで30cm〜2mの距離だとピンボケが多いです。
画素数固定にすると全く問題ないのでオートリサイズは使用していません。
でも故障かもしれないのでauショップに相談されてはいかがですか。
書込番号:9392078
0点

回答どうもありがとうございます。
そうですか、あなたのもボケてしまうんですね。
私はこのケータイをデジカメ代わりに使っていて、風景から小物や花まで
たくさんのものを撮影しています。
この機種の売りのオートリサイズを使うとピンボケするなんてひどいですよね。
その他レスポンスなど色々な不満な所を「デジカメケータイだから・・・」
と妥協していましたが、これでは妥協できなくなってしまいました。
カシオは信頼していたのですが、残念です。
書込番号:9393354
0点

今日auショップに持って行ってみました。
店員さんに聞いてみると、「これは仕様です。ご了承ください。」
とのことでした。
これには愕然としました。購入を考えている人は注意して下さいね。
auとカシオはピンボケを仕様にするんですから。
書込番号:9398266
1点

故障でもピンぼけでもありません。
原因は「手ぶれ」です。
実際に試してみたところ、オートリサイズ、8Mモード共に
撮影後の処理中(暗転画面)にケータイ本体を動かすとブレた写真になりました。
オートリサイズは撮影後の処理が画素数固定よりも時間がかかり
撮影直後の暗転時間も長くなります。
だから「暗転中に手を動かしてしまう可能性が高い」ことになり、ボケた写真になりやすいんですね。
回避する方法は
・撮影後もケータイをしっかり固定する
・オートリサイズをやめ、処理が短い固定モードで撮影する。
こんなところでしょうか。
この機種は固定モードの暗転処理時間が短いために
「撮影直後に構えを解いても問題ない」と思い込んでしまうのだと思います。
オートリサイズにすると他のカメラ付きケータイと同レベルの処理時間です。
書込番号:9400574
1点

パスタでごはん4杯いけるさん、ご意見どうもありがとうございます。
私も最初は「手ぶれ」とも考えてみたのですが、それはちょっと違うようです。
実際に、auショップのW63CAのデモ機を2つ用意して店員に試してもらった所、
やっぱりピンボケした写真になっていました。何回も試していたようですが、
結果はやはり同じでした。
店員もよく分からないそうで、専門のサポートセンターに電話したら、
「これは仕様なのでどうしようもない」との事。
手ぶれとは関係なさそうです。
書込番号:9402906
0点

故障ではなく”仕様”と言い切るauも凄いというかあきれると言うか。
ちなみに手振れというご意見も有りますが、切り分けのために
机の上においてセルフタイマーで撮影してもオートリサイズでは
殆どピンボケなので仕様というより”欠陥品”に近いと思いますよ。
書込番号:9404523
0点

タラクシアンさん、返信ありがとうございます。
私もこれを仕様だと言いきって逃げるau、そしてカシオが信じられないです。
一度、他機種への無料交換も頼んでみたのですが「仕様なので無理」の一点張り。
ならば解約料を免除してくれ、とも言ったのですが、「このピントが合わない件
については仕様なので正常品です。だからそのような事はできない」だそうです。
これには我慢できませんでした。
言い返そうとしたのですが、脇からほかの店員が「早く帰れ」とでもいうような
眼でにらんでいたので弁解ができませんでした。。ちょっと怖かったです。
「仕様」 この言葉は欠陥品を正常品にする魔法の言葉ではないはずです。
このピンボケはKCP+の影響ではないと思うので、カシオにも責任があります。
カシオは安定したメーカーだと長年思い続けていたのですが、今回のは違うようです。
書込番号:9407562
0点

ボクも試しにオートリサイズで接写してみましたが 確かにピンボケしますね でもピンボケしない条件を見つけましたN
書込番号:9411665
0点

ウィンダム☆さん、もしよろしければそのピンボケしない
条件というものを教えてください!
現在、近くの物を撮るたびに撮影サイズを切り替えなくてはならないのが
面倒で、8Mサイズにして撮影しています。
しかし、これではズームができず遠くを撮るときはまた撮影サイズを
変えて・・・といった感じで非常に不便です(T_T)
書込番号:9416426
0点

もう一度 アナタが撮影しようとしてピンボケする状況を教えてください(^-^) au oneグリーかmixiしてますか?
書込番号:9416488
0点

主なピンボケする条件は、最初に言ったのと同じになりますが、
撮影サイズをオートリサイズにし、20〜30センチ程度の被写体を撮影する時です。
ちなみに、テキストリーダーの翻訳機能でマクロモードを外して
撮影すると、同じようにピンボケして、文字が認識されません。
あまり使わない機能ですけど、いざ使おうとするとボケちゃうのは
正直ウザいです。。
あと、わたしは au oneグリーもmixiもやってません。
一度mixiに登録しようとしたのですが、うまくできませんでした。
書込番号:9422669
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
お世話になります。
Eメールなどの着信をして未確認の際にランプが点滅し未確認メールがあることを伝えてくれるわけですが、このランプ表示の按配を変更する機能はないのでしょうか。
通話中のランプ設定は細々と変更可能なのですが、未確認のものに対してのランプ設定が見当たりません。ちなみにEメールの未確認ランプは水色のようでした。点滅の感覚が若干長く、視認しづらい感じなので、変えたいのです。
そもそも変更できないかもしれませんが、お使いの方々はこのあたりはどう変更されていますか。
0点

ランプの点滅の間隔は、残念ながら変えることができません。
私も、できれば3秒おきにチカチカしたほうがいいと思います。
電池持ちの関係でしょうかね?
そもそも、この間隔を変えられる機種はあるんでしょうか?
ありそうでない機能ですよね(^_^;)
書込番号:9410741
0点

ありがとうございます。
やはり変更はできないんですね。
機能やアプリが豊富なわりにこういった基本スペックが期待はずれなのは、お粗末ですね。。。
ちなみに旧式でも変更可能な機種はけっこうありますよ。
書込番号:9420514
0点

ランプの点滅の間隔を変えられる機種もあるんですか〜。
それは初耳です。
どうせならKCP+機はみんなこうしてほしいです。
せっかく新プラットフォームを開発したんだったら、こうゆう細かな所も
作ってほしかったです。。。
書込番号:9422623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)