このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2009年4月12日 23:48 | |
| 0 | 3 | 2009年4月11日 20:24 | |
| 0 | 0 | 2009年4月11日 18:40 | |
| 21 | 29 | 2009年4月11日 02:08 | |
| 3 | 3 | 2009年4月5日 13:18 | |
| 4 | 3 | 2009年4月5日 07:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
着うたについて教えてほしいのですが
W63CAは「着うたフル」を着信音として設定できるのでしょうか。
そもそも着うたフルを着信音に設定できるものなのでしょうか。
もし出来るのであれば、auで設定出来る機種を
教えていただけないでしょうか><
よろしくお願いします。
2点
着うたフルを着信音に設定できる機種はないと思います。
拡張子やデータ容量の制限があって不可能だったと思います。
着うたは可能ですが…
書込番号:9281375
3点
>そもそも着うたフルを着信音に設定できるものなのでしょうか。
そもそも「着うた」って30秒以内とかの制限があると思います
書込番号:9281459
3点
ありがとうございます〜^^
そうですかぁ。
フルは設定できないんですねぇ・・・
まえにDOCOMOを使ってる友達が
フルも設定できるようなことを言っていたので
auでも出来るのかなぁと思ったもので(・_・;)
勘違いだったみたいです><
書込番号:9281688
2点
着うたフルを1曲分まるごと着信音に設定することは出来ないと思いますが着うたフルを購入すればサイト側で指定してある部分を1〜2パート(着うたとして購入できるものと同様のパート)を着信音として設定できると思います
楽曲やサイトによって出来ない場合もあるみたいですが…
書込番号:9321884
1点
なるほどぉ-
いろいろイジッてみないと
だめですねぇ><
ありがとうございましたぁ^^
書込番号:9385983
1点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
ワンセグや画像を見ているとき、ELの明るさが明るくなったり暗くなったりします。買ったときからそうです。異常でしょうか?
明るさ設定は自動です。明るさセンサーが原因でしょうか?
手に持っているわけではなく、テーブルの上に置いた状態です。周期的には1〜5秒間隔です。
おもいっきり暗い場所や明るい場所ではなりにくいようです。蛍光灯の下付近でなりやすいかもしれません。
確かに閉じて見られる状態にして、手に持つとちょうど明るさセンサーを塞いでしまい、不便ですね。
修理に出したほうがいいでしょうか?それとも仕様?でしょうか?
0点
当機種を持っていないのですが…
蛍光灯が高速で点滅しているのはご存知だと思いますが、それが明るさセンサーに影響しているということのように思います。
蛍光灯でもインバータータイプは大丈夫だと思います。
書込番号:9371951
0点
こんばんは。
スレ主さんがお考えのように原因は明るさセンサーの自動設定だと思えます。
明るさセンサーは結構敏感に反応する傾向にあるようですから
気になるようでしたら明るさセンサーオフにしてディスプレイ輝度を固定にすれば良いのではないでしょうか?
書込番号:9372028
0点
ご回答ありがとうございます。
条件が重ならないと、出づらいのは確かです。
そのときは明るさ固定にしてみます。
他の携帯でこういう話がなかったので、閾値設定の甘さも疑ってしまいました。
書込番号:9380055
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W63CAに機種変を検討中なのですが、クチコミやレビューを見てレスポンスが悪いと言われてる様ですがW61SAと比べてどうでしょう?
電話もメールもあまりしないのでウェブのレスポンスとデザイン重視で機種を選んでいます。W63CAのレッドがとても好きな色なのでW61SAよりレスポンスが良いなら買い替え様と思っています。
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
現在、W44T(RED)を使っていて機種変更を考えています。W63CA(RED)とURBANO(RED)で悩んでいるんですがどちらがオススメですか?デザインはどちらも気に入っています。ウェブとメールをよく使います。W63CAにどちらかというと思いが傾いています。ご返答お願い致します。
0点
どの機種がKCP+かは総合カタログのサービス対応一覧という機種の機能が表になっている
ページで分かります。
ここのau oneガジェットに対応している機種がKCP+機になります。(現時点では)
書込番号:9346316
0点
>>テンパレードハウス さん
ご返答ありがとうございます。W44Tは使っていて問題無いので、変えたいといった理由は特にございませんが、やはり外装修理(買った初期の外装の状態)にするのは、10000円かかるみたいなので、今回年数も使っていますから機種変を考えました。W63CAがやはり濃厚です。ご参考にさせて頂きます。
また、W44TとW63CAの操作でかなり異なる部分とかはございましたか?当方一番気にしてるのがメール時などの文字変換なのですが、教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
書込番号:9346781
0点
外装交換は5250円でいけると思いますけど、auショップで聞いたのでしょうか?
W44TとW63CAの使い勝手はあなり変わると思いますよ。
店頭でホットモック触ったほうがいいと思います。
W63CAでいいと思うのはカーソル自動移動かな。
書込番号:9346810
0点
>>喰っちゃ寝 さん
何度も度々丁寧なご回答、誠にありがとうございます。
kcp+についてですが、大体分かりました。メーカーが独自だったものが共通になった事によりまだ未熟との事ですね。ありがとうございます★★
喰っちゃ寝さんが、現在使っている事も考えて、W63CAとアルバーノでしたらどちらにしますか??当方はやはりどちらも良いと思うのですが、W63CAが濃厚です。やはり、機能など、トータル面で考えてもW63CAが良いと考えています。URBANOは確かにデザインは完璧なんですが、カメラの画質数だったり、内部容量などW63CA寄りに考えが動いています。
また、喰っちゃ寝さんがW41CAからの機種変更でURBANOにせず、W63CAにした理由は何ですか?やはり、CASIOからCASIOでしょうか??
何度も無知で申し訳ないような失礼な質問してしまい申し訳ございません。ご返答頂けたらより良い機種変選択が私事ですができると思うので助言頂けますと嬉しいです。宜しくお願い致します。
書込番号:9346812
0点
>>au特攻隊長 さん
ご返答ありがとうございます。4月号のカタログもらってきましたので、よーく見比べてみようと思います。手段を教えて頂きありがとうございます。参考にしたいです。ありがとうございました。
書込番号:9346819
0点
KCP+機がモッサリしていても私がKCP+機を使う理由、それは
EZwebでのテキストコピー機能。
この手の掲示板で相手の発言を引用したいときに大変便利です。
書込番号:9346846
0点
>>au特攻隊長 さん
なるほど。テキストコピーの速さですか。いまの新機種ってほとんどがKCP+の機種なんですよね?ということは、W63CAに限らずほとんどの新機種のモデルで動作状の問題みたいなのが起きているとの事ですか?速度が以前機種より遅かったりと。
W63CAはどうですか?
また、オススメな機種などございますか??
URBANO など如何ですかね??
ご返答お願い致します。
書込番号:9346898
0点
>また、喰っちゃ寝さんがW41CAからの機種変更でURBANOにせず、
>W63CAにした理由は何ですか?やはり、CASIOからCASIOでしょうか??
前述では割愛していましたが、WIN機に換える前は
G’zOne(C409CA MAKKA)、C1002S、A1301S、A5402S、A5407CA、G'zOne TYPE-Rです。
これらは全部(機能的にも考慮していますが)見た目のデザイン・色で選んだ理由が
かなり大きいです。特に赤が好きなので…
数回ソニー製に換えていますが、割と不器用でユーザーインターフェース(操作性)が
変わると対応に時間が掛かるタイプの人間ですから。
申し訳ないのですが、junchansさんが悩んでおられるURBANOは候補に挙がっていませんでした。
途中(今でもカードを入れ替え使っていますが)Sportioにも換えましたが
自分自身でも特徴的な機種を選んでいるな、と今ふと思っています。
ちょっと話は逸れましたが、参考までに書きました。
>喰っちゃ寝さんがW41CAからの機種変更でURBANOにせず、W63CAにした理由は何ですか?
URBANOを候補にしたことがありませんでしたので、
今この機種に限った話にはなりませんが、その代わりに「KCP+」を使っている理由を
書きますね。
まず、au特攻隊長さんも書かれていますが、「EZwebでのテキストコピー機能」です。
>なるほど。テキストコピーの速さですか。
勘違いされているようですので参考までに…
今までの「KCP」機種では、「【EZwebでの】テキストコピー機能」が出来ませんでした。
この「KCP+」機種では、【EZwebでの】というのはウェブ画面からの文章が引用出来るということです。
次の大きな利点ですが、マルチキーを搭載している点です。
これはメールを打っている最中でも、マルチキーを押すことによって、メール作成中でも
EZwebをしたりそのまま違う機能が使えることです。
この辺りは使ってみないと分かりにくいかもしれませんが、
端末上でのマルチタスクを実現──「マルチプレイウィンドウ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/17/news063.html
この辺りを参考になさってはいかがでしょうか?
かなり便利だと思いますよ。
※ほとんどjunchansさんとのチャット状態になってしまっていますね(^^ゞ
もしよかったらメールで直接のやりとりでも構いませんが…いかがでしょう
書込番号:9347116
1点
操作性に関しては取説を読む必要が無かったので、W44Tとさほど変わらないと思いますよ。
着信音がW44Tの3から4位がW63CAのマックスになります。小さくなります。受話音は変わらないです。
ムービーは綺麗ですよ。W44Tのは何だったんでしょう(笑)
ボタンはW63CAの方が押しやすいです。
私は買って正解だったと思います。
書込番号:9347197
0点
>>テンパレードハウス さん
先程はレス頂いたのに気付かずに誠に申し訳ございませんでした。
当方は、au安心サポートの有料の方に入っていませんので、外装の修理となると10500円かかると言われました。
機能などについては分かりました。カシオは音が小さめとの事ですね。
W44TとW63CAの文字変換はかなり異なりますか?どの点が違いますか?当方は、W44Tを長年愛用していまして操作はあまり変わらないで欲しいのですが。
実用機見ましたが、操作などあまり変わらない印象を受けたのですが、どこら辺が大きく違いますかね??
ご返答お願い致します。
書込番号:9348324
0点
>>喰っちゃ寝 さん
ご返答ありがとうございます。なるほど★★
かなりの機種変をなされてるみたいで、詳しいですね。携帯業界の方ですか?知識素晴らしいです。大変に役にたち参考になります。
アルバーノはやはりパスしようかと思っております。当方、ちょうどデジカメの購入も考えていた為、デジカメだけ買うなら携帯に搭載されている方がいいと考えた為です。CASIOのデジカメと全く一緒のエクシリムが携帯にあると考えてよろしいんですかね?そしたら、かなりお得ではありませんか?
アルバーノはいいのですが…どうやらW63CAに考えが固まりそうです。
CASIOから出る機種は毎回人気ですよね?こちらのW63CAも同様に人気機種ですか??
速度は遅いみたいですが、慣れると思うので喰っちゃ寝様も満足しついるみたいですし、こちらの新色redを購入しようかと考えております。
アルバーノのサブディスプレイは捨てがたいですが、やはり内部容量とカメラの質を考えてしまうと、W63CAのがと思いました。
ちなみにW63CAは前のシリーズなどとともに63シリーズでは一番人気ですか?アルバーノはどうなんですかね?
ご返答お願い致します。
書込番号:9348360
0点
そろそろご自身で調べられては?
皆さん思ってるんじゃないでしょうか?
>携帯業界(auショップ)
で聞かれた方が早いと思いますが?
また、アルバーノにしたいならすればいいと思います。結局は決めるのは自分だと思います。
書込番号:9348637
4点
>>Aoyamaoya さん
大変に失礼致しました。自分自身でよく調べるべきですよね。申し訳ないです。ご迷惑御かけし申し訳ございませんでした。
書込番号:9348719
0点
一応補足しておくと、「CCD」「CMOS」で検索して値段も比べてみると良いと思います。
書込番号:9348761
3点
Aoyamayoaさん
>そろそろご自身で調べられては?
>皆さん思ってるんじゃないでしょうか?
申し訳ありませんでした。
つい私が答えたばっかりに不愉快な想いをさせてしまったかもしれません。
junchansさん
このような指摘が入る可能性があるかもしれない、と思い
下記のようなことを記載したつもりでした。
>もしよかったらメールで直接のやりとりでも構いませんが…
質問されるとつい答えようとしてしまう…困った性格です。
まだ聞きたいことがあれば捨てアドレスを書きますので仰ってください。
追記
私はケータイ業界の者ではありません。
単なる一愛用家です。
書込番号:9349628
0点
ずっとこの流れが気になっていた63CAのいちユーザーです。
せっかく私にとってもためになる話が書かれているな、と思い
見ていましたが、それをAoyamayoaさんの水を差すようなひと言で台無しに
なってしまっていることが残念に思います。
「「CCD」「CMOS」で検索して値段も比べてみるといい」とか
補足として書かれていますが、それこそスレ主さんの質問と全く関係ない話じゃないですか?
喰っちゃ寝さんも一問一答分かりやすく答えていたことは私にとってもとても
ためになっていました。
junchansさん、自分で答えも書かずに他人を非難するような輩のことは気にせず
せっかく教えてくれる人がいるならそれに甘えるのもいいと思いますよ。
気にしない、気にしない。
私もその後の事が気になっていますので、もし買われたら同じ機種のユーザーとして
感想も聞きたいです。
実はウチのダンナがURBANOを使ってますし。。。
書込番号:9354507
1点
>Burnish Redさん
私のことを非難するのは構いませんが、このような周知の掲示板で既出のことを何度も聞くのは適切でないと考えます。
私が補足したことは
>CASIOのデジカメと全く一緒のエクシリムが携帯にあると考えてよろしいんですかね?
に対しての発言であり関係ないとは言えないと思いますが?
それに私はあくまで提案しただけであって、私のような考えの人もいればあなたのような考えの人もいるわけです。私を非難するのは筋違いだと思いますが?
もしあなたがjunchansさんの感想が聞きたい、またはW63CAに対しての疑問・質問があるようなら御自身でスレ立てすればいいのではないでしょうか?
書込番号:9354892
4点
Aoyamayoaさん
この返信の書き込み欄にも書かれています。
下記の通りです。
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
あなたが
>CASIOのデジカメと全く一緒のエクシリムが携帯にあると考えてよろしいんですかね?
に対しての発言であり関係ないとは言えないと思いますが?
と書いたことは、初心者にとって(私もさっき知りましたが)
一応補足しておくと、「CCD」「CMOS」で検索して値段も比べてみると良いと思います。
という記載とは結びつけにくい表現だと思います。
それを書くならばきちんと質問内容を引用するなりの紐付けがないと明確には伝わりません。
それから同じく「それに私はあくまで提案しただけであって」と書いていますが
私にとって上記のように“初心者(スレ主)が萎縮するような書き込み”に見えます。
あなたが最初から懇切丁寧な応対をしているなら「既出のことを何度も聞くのは適切でないと考えます。」
と書かれても説得力がありますが、単なる通りすがり的な発言で折角の流れが
台無しになってしまっているのも事実です。
それの証拠にこれだけ頻繁にやりとりがなされていた
junchansさんの書き込みも喰っちゃ寝さんの書き込みもパッタリと止んでしまっています。
「もしあなたがjunchansさんの感想が聞きたい」とありますが、私はこの一連の流れで
どういう結論に達するか拝見したかったまでです。
「結局は決めるのは自分だと思います。」
事実でしょうが、それを書くとここの存在価値はなくなります。
書込番号:9355223
2点
>Burnish Redさん
このスレッドが初心者スレなのは認めますが、初心者だからといって何をしても許容される訳ではないでしょう?
私にはスレ主がこれだけの情報を受けてなお、アルバーノを引き合いに出されるのが理解出来なかったまでです。
また、このような情報集積体に無駄レスや既出の情報が増えると過去レスを辿るのに不便になります。
>それを書くとここの存在価値はなくなります。
と言われてますが、スレ主が情報を既に受けており、その他の情報も既出であるという前提が抜けてると思いますが?
感情的になるのは結構ですが、論理が飛躍しているように感じます。
書込番号:9355408
4点
私が使って感じた点
カメラ機能
撮影された画像にはほぼ満足
ただし起動は遅いかな
あと大体が料理を主に撮影なんですが、毎回AUTOモードで起動する点
最後に使った設定で起動されると有り難い
撮影から保存まで時間がかかる
プレビューも遅い
MicroSDは電池を抜かずに差し替え出来る
その他色々
着メロは連続でも音は鳴るけど音質はいまいち
ワンセグはメニューからの起動
目覚ましが10個有るのでこれを使いさらに3個は5分おきになる設定で運用
待ち受け画面の画像をケータイを開くたびに変更出来なくなった
EZWEB遅いというかタイムオーバーになりやすい
メールと言うか文字入力の背景が黒なので絵文字で黒が入ったやつは見にくい
一度間違って文字変換しても1個前の状態に戻れる
コピー(切り取り)出来る文字数が多い
アドレス帳のボタンが左上でEZアプリが右上と左右違う
今までの機種がすべてそうだったので非常に間違いやすい
液晶パネルが有機ELTなので外で見にくい
電池は2日から3日で1個メモリが減る
これはカメラを使わない日でも同じ
W63CAユーザーとして比較不満など書いてみました
主に使う部分と気になる点を上げてみました。
書込番号:9377024
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
普通にあると思いますよ。
KCP+機種で使い勝手を求めるならば現状では春モデルを購入した方が無難ですね。
テキストコピーはKCP+ならば標準ですが春モデル機種はEZwebのフォントVGA対応機種がありますのでそれを検討するのが良いのではないでしょうか?
個人的には63CAと使用感が似ていて使い勝手が向上しているという意味ではCA001が良いように思います。
(カメラ重視ならば話は違って来ますのでS001やSH001も候補に入るかもですが)
書込番号:9351872
1点
ありがとうございます。
ではH001も似たような感じですよね?
あと夏機種の情報をチラッと見ましたが、
CA002はCA001に対してエクシリムカメラと防水、
H002はH001に対してタッチパネルと電池パックの容量が1200に進化してます、
まだ他にも進化あるかもしれませんが、
CA001を買うか もう少し待って002を買うか迷うとこですが、
何か情報か主観をお持ちですか?
書込番号:9352039
1点
そうですね、
H001も確かに似ていますね。
前の書き込みでは、H001は63CAに比べてもボタンが小さくフラットな事とプリセットメニューなども立体的な物が多く動作が若干重い傾向が有るように思いましたので使い勝手の観点からはCA001をと書かせて頂きました。
(マルチキーが前面についている点ではH001が良いとは思いますが)
夏モデル関係は自分もいろいろ趣味で調べていますが有益な情報としてここに書き込み出来る程は得ていませんので内容は控えますが、もう4月に入りましたし情報もそろそろ多く出てくる時期ですのでお急ぎでない限り春モデルを今買うよりとりあえず夏モデル発表を待つのが良いとは思います。
因みに自分は
「今度こそ防水機種を!」
というCASIOファンですのでCA002に期待していますね。
書込番号:9352099
1点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
docomoからMNPでauにしました。
docomoのSH906iの機種代が約35000円(去年の6月購入)残ってたのですがauにしました。
大変バカバカしいことをお聞きしますが、みんなさんは以前の携帯で1年の満たないのに
機種変等で前の携帯はどうされていますか? リサイクル屋みたいなとこで買い取り、
などはあるんでしょうか?
なぜかと言ういと、SH906iはまだまだ使えますし使用から1年未満の為、処分するのが
もったいないと思ったからです。
0点
1.オークションで売る。
2.ネット通販の白ロム買取屋を利用する。
3.最近リサイクルショップでも携帯買取を行っているところもあるのでそこを利用する。
4.友人に譲渡する。
といったところでしょうか。。。
私は、昔は1年サイクルくらいで買い換えていたので都度オークションに出して小銭を稼いでました。。。
書込番号:9350190
2点
機種代残金35000円は一括支払い済みですか?転売する場合は、一括支払いしてからにしましょう。
書込番号:9350956
2点
皆さんアドバイスありがとうございます。
来月のdocomoの請求で機種代、残金が一括で引き落としされます。
それまでに買い取りなどやっている所を、探してみます。
書込番号:9350995
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







