
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年2月25日 23:07 |
![]() |
11 | 11 | 2009年2月24日 15:06 |
![]() |
3 | 3 | 2009年2月23日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月23日 21:33 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月23日 13:42 |
![]() |
3 | 6 | 2009年2月23日 02:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
この携帯にした理由は旅行でスナップ写真をとる為のデジカメを持って行かなくて
すむようにという事で、昼間の風景・人物が殆どで夜間・室内は撮影しません。
そういう用途で5Mと8Mとどちらがよいでしょうか
8Mだと光量が必要だからISOがあがってノイズが増えるとか
の理由で5Mのほうが返って綺麗とかいう事はあるでしょうか?
0点

買われたのであればご自分で比べてみてはいかがでしょうか?最善をご自分で選ばれて撮られる事をお勧め致します。
書込番号:9087615
1点

綺麗に撮りたければデジカメがいいよ
携帯のカメラは デジカメより劣ります
書込番号:9087733
1点

みなさんどうもありがとうございました。
私はそういう情報に疎いので「知らないでダメなほうをずっと使ってた
事に買い換える直前に気がつく」というパターンが多いので聞いてみたのです。
とりあえず初期値が5Mだったので5Mで撮ってみます
書込番号:9089803
0点

私もこの機種を使っています
普段8Mオンリーなので5Mとの違い是非レポートして下さい
書込番号:9090621
0点

勉強不足で断言は出来ませんが確か画像サイズ変更自体はナイトビジョンモードのような画素混合で行ってる訳ではないはずなので
1画素辺りの受光量に差は無いはず。基本的に最大サイズで撮影するのが一番良いかと思います。
もし間違っていたら申し訳ありません。
より詳しい方のレスを期待します。
書込番号:9093878
0点

どうも、普通に8Mでいいみたいですね。
5Mと比べようと思ったのですが比べるまでもなかったです。
先日一泊2日の旅行に持って行ったのですが2日目の朝いきなりバッテリー切れ…
フラッシュ停止とか省電力技は全部使い、通話1回・web未使用・メール10通程度
写真40枚撮影で終わりとは…これでは充電器を持って行かないと使い物になりませんね
「モッサリ+バッテリー持たない」で手放す事を検討中です。
写真は条件が良ければデジカメ並のものが撮れるのですが…
書込番号:9156157
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
私も新色が気になったのでauショップへ行ったついでに
ショップのおねーさんに聞いたところ
「3月に出る事はきまっているようですが、正確な日時は
まだ未定で、赤と黒が出るそうです」
との事でした、
何処かでの疑問で、「赤と黒の携帯なんじゃ?」と言う
有りましたので、きちんと聞いたところ、赤と黒一台ずつ
出るとの事でした。
また、反応が悪い(重い?)との書き込みもあったので
「ファームのバージョンアップ等(春モデルのようにEZWeb
のVGA表示に対応)はされているのですか?」との質問には
「そのような情報はないので、単純にカラーバリエーション
が増えるだけでは?」だそうです。
書込番号:9087784
1点

>真名=DIGGERさん
ありがとうございました。
5406黒→31赤→53赤とCAを使用し、カメラや使い勝手に満足しています。
キー入力も遅く、ネットはPCからなので反応の悪さはたぶん気にならないようなので機種変したいと思ってます。
ただ、53と違いCMOSのサイズが非公表なのが残念です。
書込番号:9088847
0点

通常同一機種名で色を追加する場合、明確な仕様変更は出来ません。
もしEZwebのVGAに対応させるのであれば既存色のW63CAをアップデートで対応させた後に新色発売かまたは、
新色発売後に既存色と共にアップデートをするかのいずれかになります。
要は市場に大幅に仕様の違う同一機種が共存する事は無いのです。
ちなみにSoftbankの930CAとW63CAの新色の噂自体は全く別に発生したもので、930CAと混同されて発生した噂ではありません。
但し現段階ではまだ噂としか言い様が無いですけどね。
書込番号:9093819
1点

>微光風さん
自分でも紛らわしい書き込みだったかもと思っていたので
既存色と同時のアップデートの補足していただきありがと
うございました。
わたしも今回の春の新型はお気に入りのメーカーはどれも
デザインが個人的に微妙だったのと、やはりどのプランで
も高いので 新製品/大好きさんと同じく W63CAの赤が
出たら買おうかと思っています。
(黒が良いかなとも思うんですが、「いくら黒が好きだか
らって、なんでもかんでも黒にして! 黒なんて運気が落
ちるんだから、たまには赤とかえらびなさいよ」って言わ
れてるし)
書込番号:9094149
1点

本日auショップに行ったので、新色について訊いてみました。
そこの店員さんは「私も噂では聞いたのですが、発表されていませんし、当店にもその様な情報は入ってきていません」と言っていました。
書込番号:9108027
1点

私は先週の土曜14日に池袋のauショップにて、赤と黒の新色が出る事は確定していると店員さんに聞きました。しかし次の日地元のauでその事を伝えた所、そのような情報はauからまだ届いていないとの事でした。私も赤は気になる色なので3月中旬まで待ってみようと思っております。3月の初めにはこの噂が真実なのか、はっきりすると思います。
書込番号:9112238
1点

2色(バーニッシュレッド・ ビターブラック)が発売しますよ。
パンフレット入手しました。
綺麗な色ですよ!
書込番号:9132196
2点

私も本日パンフを入手して来ました。ただモックを見てから検討しょうと思っております。
ピンクかレッド狙いです。ちょっと楽しみ・・
書込番号:9145915
1点

[au、「EXILIMケータイ W63CA」に2色の新カラー]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44218.html
3月上旬に発売するみたいですね。
書込番号:9148012
2点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
春の新商品はすべて冬に比べるとレスポンスが改善されていたように思います。
噂では新色がもうすぐ発売されるようですが、その際に春の機種のようなレスポンスになったりはしないのでしょうか?
あまり詳しくない私からすると、色が変わっただけとはいえ春の新商品と同じなのでは?と思ってしまうので。
ここで聞いても実際品が出るまで待たないとだめなのは分かっているんですが…待つだけは辛いです。予想でも教えていただけると嬉しいです。
0点

今まで変わっていた試しはないですが、さてどうだろうかなぁ。
書込番号:9144609
1点

なつなこさんへ
基本的に携帯電話は電波法の規制の対象なので、ハード的な仕様を大きく変化させる場合、
再度全く別機種として審査を通さないとなりません。
同一機種として発表していますし、特に仕様変更の審査を新たに通った情報も無いのでハードウェアの仕様が既存のW63CAと別物になる可能性はありません。
ハードの仕様変更ではなくソフトウェアの書き換えの場合でも、
市場の混乱を避ける為に通常は全く違う内容の同一機種が市場に同居する事は無いと言って良いです。
もし、ソフトウェアの書き換えを行うのであれば、先に既に市場に出回っているW63CAのアップデートを行い、
新色のソフトウェアと同一の状態にした上で新色を出すか、または新色が発売されてから既存色のW63CAと共に
全てのW63CAをアップデートするかのどちらかになるかと思います。
書込番号:9145089
1点

au特攻隊長様
お返事ありがとうございます!アップデートされるといいのですが…どうなんでしょうね。でも微光風様のご意見を読むとなさそうな気持ちになっちゃいました。
微光風様
法で決まっているのですか!それに確かに色で中身が変わったら混乱してしまいますね。少し期待してしまっていたのですが…アップデートされる事を期待します。でも母が購入したkcp+初期の機種(sharp)は未だにレスポンス改善されてないようなのでないのかなぁ。
実用品なんだから外身ではなく中身を見なければいけないのは分かっているのに外見重視してしまう自分が憎いです…!!
書込番号:9145436
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
今、W63CAのへの機種変更を考えています。
色はチタニウムゴールドにするつもりです。
長く使っていきたいと思っていますが、
本体の表面の色が擦れたりしてはがれて?きたりすると気になります。
この機種はどうなんでしょうか?
0点

凛aさんへ
まだ発売されて数カ月なので傷や塗装の摩耗は全く見当たりません。
ただ、自分の場合はハードユーザーではあるものの、人より携帯電話を大切に扱う方なので落としたりする事は当然無いですし、
常にソフトケースに入れて持ち歩く為、無造作に鞄やポケットに放り込んだもしないので参考になるか微妙です。
扱いの荒い人は既に傷や摩耗が生じている人もいると思います。
書込番号:9140831
0点

微光風さん、ありがとうございます。
やっぱり丁寧な扱いが一番ですね。
自分も気をつけます。
自分自身auショップなど行って、
一度見てみますね。
書込番号:9144257
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W61CAの掲示板でレスがつかないので、ここで質問してもよろしいですか?
W63CAのカメラ画像(2M)の保存時間を教えて下さい。
KCP+機種はレスポンスが悪いとの評判がありますが、
保存時間も遅いのか知りたいのです
当方、W43HからW61CAに機種変し、特にカメラ画像の保存時間が
W43Hと比較して高速になりました。
例えば、2M(FINE)モード撮影データの保存時間は
W43H:約7秒 ※内部メモリ保存
W61CA:約3.5秒 ※MicroSDカード保存
で、約1/2になりました。
あきらかに高速になりましたが、W43Hが遅すぎたのかな?
0点

Atom2006さんへ
CASIOは昔から写真の保存時間が携帯としてはかなり速く、
2M、fine(ファイルサイズ728KB)でmicroSDカードへの保存時間は約1.5秒から2秒程度でした。
ちなみにmicroSDカードはATP社の物を使用しています。
書込番号:9142162
0点

返信ありがとうございます。
>CASIOは昔から写真の保存時間が携帯としてはかなり速く、
>2M、fine(ファイルサイズ728KB)でmicroSDカードへの保存時間は約1.5秒から2秒程度でした。
カシオは元々、写真の保存時間が速いのですね。逆に日立が遅すぎたのか。
>ちなみにmicroSDカードはATP社の物を使用しています。
当方はW43Hの時に購入したSanDisk(2.0GB)です。
W61CAの約3.5秒はカシオとしては遅い方ですか?
書込番号:9142204
0点

当方のW61CAの場合、厳密にはファイルサイズ(745KB)で保存時間3〜3.3秒でした。
これでもW63CAより遅いかな。
書込番号:9142301
0点

Atom2006さんへ
概ねカメラの画素数が上がるに従って保存時間も速くなってますが、いずれにしても撮影した写真の保存速度は
デジカメメーカーとしての経験があるからなのか非常に速いメーカーの一つです。
今は日立もそんなには遅くないはずです。
そもそもCASIOも日立も、カシオ日立モバイルコミュニケーションズ製なので中身に大差無いはずです。
書込番号:9142303
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
現在、W53CAを1年数ケ月使用している者ですが、W63CAへの機種変更(増設)を考えております。実際、53CAから63CAに機種変(増設)された方もいらっしゃると思いますが、率直なところ、どのようなメリット・デメリットがあったでしょうか?あと、恐縮ですが、機種変して良かったなあ〜と思われているでしょうか?ご教示お願いいたします。
0点

ca機は21、41、51、61、63と渡り歩いてきましたが既説の様にkpcになってから機能が制限、モッサリして来たと思います。ですので63は・・
私が63から戻るなら61かなと思います。多少モッサリ感は残りますが、ワンセグ感度は内蔵アンテナ型の割には良い方かとおもいます。
唯一63で評価しているのはmicroSDの格納場所ですかネ。
一度実機を触り倒された方が宜しいかと。
書込番号:9122301
0点

ぷくじさんへ
私もW53CAからW63CAに増設しました。
まるで別のメーカーの機種を扱う感じなので簡単に比較出来ないのですが、
EZwebの快適性、データフォルダーの閲覧、アドレス帳機能などはW53CAの方が良かったです。
文字入力は同じATOKですが、ボタンの振り分けも慣れるまでは結構苦労しました。
逆にW63CAに慣れてきてからW53CAを操作してみると、ボタンの押しにくさに驚きます。
それだけW63CAのボタンの押しやすさはなかなか素晴らしい感触です。
このボタンの押しやすさに反応がついてきていたらと残念でなりません。
但し文字入力の反応は良いのでメールがし難いという印象は無いです。
W63CAはW53CAに比べ、FLASHや画像の展開が弱く、キャッシュも少ない為、EZwebで画像が多いサイトではかなり遅くなります。
同様の理由で待ち受けやメニューなどFLASHを使っている画面に移る際の鈍さはある意味特筆すべき鈍さです。
カメラの画質はW53CAと比較してワンランク上になった印象はありますが、光量の足りない場合に塗りつぶし処理が激しくなる為、
被写体や周囲の明るさによってはW53CAの方がノイジーではあるもののディテールの再現性で上回る場合があります。
明るい場所での写りはW63CAの方がW53CAより綺麗に撮れる事が多いです。
またW63CAはW53CAに比べLISMOの反応速度がかなり速くなっています。
※ W53CAにあってW63CAには無い主な機能
・エクステンションモード
・ムービーファクトリー機能
・アドレス帳の郵便番号登録機能
・アドレス帳のURL登録機能
・最大サイズで撮影した写真からの切り出しなどの画像編集の自由度
・カメラの彩度、シャープネス、コントラスト設定機能
・ハローメッセンジャー機能
・Wシーン設定
…など
※ W53CAには無くW63CAから増えた主な機能
・マルチタスク機能
・ワンセグ機能
・Bluetooth機能
・カメラのISO感度設定
・グローバル機能
・VGA動画撮影機能
・PCサイトビューアのお気に入りをmicroSDに保存する機能
・テキストリーダー機能
・ガジェット機能
・カメラの顔認識AF
…など
書込番号:9123612
2点

こんばんわ!
Wato!さん、アドバイスありがとうございます!アドバイスどおり、63CAを触り倒したい^^と思います。
微光風さん、細やかなアドバイス本当にありがとうございます。
53CAも結構いい機種なんですよね〜63CAも確かに良くなってはいるみたいですが、まだまだ53CAも捨てたもんじゃないですよね^^
増設するか、又は、次期エクシリム携帯(時期発売はいつ頃になるのでしょうか???)が発売されるまで待つべきか・・・本当に迷います・・・ありがとうございました!
書込番号:9126583
0点

この携帯 使えば使うほど気に入ってきましたよ
特にカメラ機能ですかね〜
この携帯くらいじゃないでしょうか ISOを色々変えられる機能がついているのは
顔認識も抜群ですし
気軽に友達と遊びに行ったときに綺麗な写真が撮れるって良いと思います。
書込番号:9135060
0点

極める角度が違うさん、こんばんわ!
アドバイス&画像投稿ありがとうございます!
最近気になっているのですが、携帯電話SH001(シャープ製)のCCDのカメラの実力がいかがなものか・・・W63CAとの画像対決なんて興味ありますよね〜
両者、現在販売されているauの機種では最高の800万画素で同じなので、どちらが勝者であるかほんとうに興味があります!
書込番号:9140794
0点

ぷくじさんへ
もしSH001がdocomoやSoftbankで発売されている8MCCDユニット採用機と全く同じで特別な改良をしていないならば、
W63CAの方が僅かに総合的な写りは上だと思います。
特にSHは四隅が暗くなるのと色の再現性に難があります。
ただ暗所での撮影能力や白飛びのしにくさはSHの方が上です。
W63CAは四隅の描写力や色の再現性でSHよりかなり上をいっていますが、難点は塗りつぶし処理が強過ぎる場合がある事かと思います。
コントラストの低い場所や日陰や逆光部分の描写が塗りつぶし処理が激しくて不自然になる事があります。
総合的に夜間や暗所中心ならSH、日中ならW63CAが上といった感じです。
書込番号:9140852
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)