EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

(2377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

ハンズフリー通話をするのに、ブルートゥース、片耳タイプのヘッドセットを購入したいのですが、おすすめのものがあったら教えていただけないでしょうか。

また、SCMS-T対応 ではないヘッドセットを持っています(PLANTRONICS VOYAGER 510 ペアリング)
携帯からこの機器にBluetoothを送信するのはできないようですが、他のBluetooth送信機を間にはさめば使えると言うことを、教えていただきました。上記のヘッドセットを使うには、どのような商品を購入する必要があるのか、教えてください

書込番号:8795917

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/17 09:14(1年以上前)

両耳タイプしか普通はないですね。下記は何か工夫をすれば良いとの話ですが中味は見ていません。
http://plus-alpha-space.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/scmst_dd17.html

書込番号:8796932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/17 09:15(1年以上前)

私は、yada Bluetooth ヘッドセット YD-2
http://yada-jp.com/pc.html
を使用しています。とっても気に入っています。

書込番号:8796936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/12/17 17:34(1年以上前)

私も仕事がら片耳で使えるヘッドホンを探していました。

どうせなら、ワンセグ・音楽も聞けるものがいいと思い現在 Jabra BT8040 を使用しています。

片耳タイプで通話のみならたくさんの種類がありますが、ワンセグ・音楽対応のはとても限られており、動作確認もできないのが現状です。

そこで現在使用しているのは、実際に通話はもちろんの事、ワンセグ音楽も問題なく聞こえます、デザインなどは、下記でご覧になり参考にして下さい。
アマゾンで7980円ぐらいでした。

http://www.jabragn.jp/mobile/BT8040/index.html

Bluetooth Stereo Headset Jabra BT8040 Bluetooth Ver.2.0+EDR・A2DP・HFP・HSP・ワンセグ音声SCMS-T


書込番号:8798522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/12/17 17:53(1年以上前)

ノースハスキーさん、アン21さん

ありがとうございます。大変 役に立ちますー

yada YD-2 はgoogleで調べた範囲では10000円くらいみたいですね。
jabra BT8040 は Amazon でも評価が高いみたいですね。
どちらも小さくて軽そうで、使い勝手も良さそうです。
しばらく情報収集をしながら、どちらを買うか悩んでみます。

ありがとうございました。


書込番号:8798589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/12/17 18:01(1年以上前)

巨神兵さん

 ありがとうございました。
 実際になにを購入すればいいのかが分からなかったので、大変ありがたい情報です。

 AMAZONで検索しますと、SONY ポータブルステレオトランスミッタ TMR-BT10 の値段は6900円でした。それでしたら、新しくヘッドセットを買うのと値段が大きく変わらないですし、紹介していただいた機種を買う方に気持ちが傾いています。
 HPに提示されているのはW54Tですから、w63caで可能かどうかもはっきりしない感じもします。bluetooth初心者ですので、riskはとりたくない感じでして(^^ゞ

 でも役に立つ情報でした。
 ありがとうございました。

書込番号:8798616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/12/17 18:11(1年以上前)

追加
アマゾンでは価格があがり8、748円でした。
アマゾンのカスタムレビューも参考にしてみて下さい。

書込番号:8798648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/17 18:17(1年以上前)

使うなら、ワンセグも聞けるタイプのほうがよさそうですね。

ちなみにyada YD-2はワンセグは聞けませんが、楽天で送料込 6980円からあるようです
車に乗ってエンジンをかけると、自動で接続され、着信時、フォルダーからはずすと、接続されます。私は、車に乗せっぱなしにしています。音楽はSOFTBANKの純正ステレオタイプを使用しております。


皆様も書かれているとおり、装着感や重量なども考慮されるといいと思います。

書込番号:8798675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/12/17 20:38(1年以上前)

アン21さん

値段が上がっていましたかー
残念です。
Amazonのレビューも読んでみます
ありがとうございました。


ノースハスキーさん

そのように車載用に使う方法もあるのですね。便利そうですね。
確かにワンセグが聞けるというのはメリットですねー。
ワンセグはほとんど見ないですけれど、役に立つことがあるでしょうね。
しかし、6980円で買えるなら、BT8040より2000円くらい安いわけで、うーん、なやみます。

書込番号:8799241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/17 20:53(1年以上前)

こんなのもありました。

SOFTBANKの12月号カタログに紹介されていました。

BluetoothステレオヘッドセットDUO Stereo SBS-WTBT02
片耳タイプの通話用ヘッドセットとネックストラップ(インナーイヤー)タイプのステレオヘッドセットの両方の特徴を合わせ持ったBluetoothヘッドセットとのことです。

auのカシオ製品は、W62CAが対応機種に載っていますが、W63CAが載っていませんでした。
ご注意ください。

書込番号:8799320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/12/17 22:53(1年以上前)

ノースハスキーさん

ありがとうございます。
これは便利そうですね!
ソフトバンクもがんばってますね!

となたか試してみた方の体験談があればありがたいですね!
音質なども含めて、ぜひ教えていただきたいです!

書込番号:8800151

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2008/12/18 07:00(1年以上前)

割り込み失礼致します。
前の関連スレも拝見させて頂きました。

所で、スレ主さんの初めの質問に戻り恐縮ですが、
auのBluetooth携帯は、通話用の HSP、HFPプロファイルでさえも、SCMS-T(東芝規格)対応必須なのでしょうか?
(VOYAGER 510のプロファイルは、HSP、HFPのみです)

私は(SCMS-Tは)A2DPプロファイル関連の物である、と云う認識でした。

相性以前に、プロファイル、規格等、混同されている様に感じます。

又、初めの質問に関しての事ですが、間に噛ませるアダブタとは、
BTAG-II、MPD100等の類の物の事だと思います。
(通話関連の HSP、HFPのプロファイル対応)

この手の物は、本来、Bluetooth非対応携帯で利用する為の物です。

又、勘違いレスも見受けられますが、TMR-BT10や、iPod等のA2DP(主に音楽対応)プロファイルのアダブタとは別物です。


私はドコモメインで、auはW11Kを利用しているのみです。
相性が激しいと思いますので、auは迂闊にBluetooth機器をお勧め出来ないキャリアでもありますね。

個人的には、Bluetooth SIG 推進企業7社の内の1社、東芝が入っているキャリアにしては、Bluetoothに関して杜撰である、と云う印象です。

もっと市販品を気軽に使えたら良いと思うのですが・・・。

書込番号:8801556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/12/18 19:40(1年以上前)

FOVAさん

>割り込み失礼致します。

 いえいえ、コメントありがとうございます。

 正直なところ、FOVAさんの書かれている内容の1/3程度しか理解できていないような気がします。
 FOVAさんの書かれていることは、次の一文に凝縮されているのでしょうか?

>もっと市販品を気軽に使えたら良いと思うのですが・・・。

 私はbluetooth初心者で、「規格」とか「プロファイル」とか、よく分かっていません。bluetoothには色々な規格があるようですし、買うときにいちいち規格とか相性とかを調べないといけないと言うことなのでしょうかね。

 使いこなせればとても便利そうなので、クチコミで教えていただきながら、規格とかプロファイルとか相性とか、学んでいきたいです。

 ありがとうございました。

書込番号:8803938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ケース塗装の耐久性

2008/12/16 22:10(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

いろいろな意見がありますが購入を考えています。
発売されてまだ間もないですが、ケース塗装が気になってます。

ピンク⇒光沢があって強そう。
その他⇒少しザラツキがあって剥げ易そう。

上記のような感じがしてしょうがないんですが今回のピンク以外の3色の塗装ってどうなんでしょうか?
光沢ピンクに比べるとかなり剥げ易そうな感じなんですが。
ご意見お願い致します。

書込番号:8794801

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/16 23:33(1年以上前)

私はあるメーカーの携帯電話の製造工場を仕事で見学してきた事がありますが、
そのメーカーの塗装の対磨耗実験は各色行っていてある一定基準はクリアしているとのことでした。
しかし、実際には透明の塗装が表面を覆っているタイプ(つまり艶々系)の方が
長い間携帯を販売してきた私個人の印象としては丈夫な印象があります。
逆にメタリック系や艶消し系の塗装は剥げやすい印象があります。
全てのメーカーの全ての機種に当てはまるとは言い切れませんが総じてそんな印象です。

携帯電話のUV硬化塗料を製造している会社の方がいらっしゃれば確実なお話が聞けるのでしょうが、
携帯販売を行ってきた私が言える感想はその程度です。

書込番号:8795463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EZwebにて

2008/12/16 15:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:7件

W41CAからの機種変更です。

EZwebにて、以前なら十字キーの右方向で進むことが出来たのですが、W63CAでは無理なのでしょうか?

書込番号:8792913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/16 17:04(1年以上前)

ソフトが統一されると、こういう細かいところの融通がきかなくなりますね。
慣れれば問題ないと思いますが、機種ごとの面白さもなくなります。

書込番号:8793261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 17:33(1年以上前)

ノースハスキーさん

お返事有難うございます。やっぱりそうですよね。カシオファンなので次期機種以降に期待したいと思います。

書込番号:8793363

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 18:31(1年以上前)

説明書を読んでから質問しましょーねー。
右はページ送り、
Ezキーで戻ったページを進められます。

書込番号:8793560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 18:38(1年以上前)

ご返信有難うございます。お恥ずかしい話で申し訳ない…。

書込番号:8793580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メールについて

2008/12/13 21:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 紫空さん
クチコミ投稿数:3件

メール作成中などにメール受信があった場合、送信者の名前表示はされますか?

書込番号:8778788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/13 22:30(1年以上前)

メール作成中にメールがあった場合、そのメールを破棄することなく、来たメールが確認できます。

要するにメールの画面が2つ起動できるようになったわけです(笑)

メール作成中⇒メールを受信⇒メールを受信のお知らせ(ホップアップ)が表示⇒
メール画面をもうひとつ起動⇒来たメールを見る⇒メール画面を閉じる⇒作成中のメールを続行

っとゆうかたちですね。
気をつけていただきたいのが、メール作成中にメールが来て、メールを確認するためにメール画面を2つ起動している場合、2つ目に起動したメールでは見ることしかできないこと。返信はできません。
どちらか片方しか返信の文章を書くことしかできませんのでご注意を。

書込番号:8779235

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫空さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/14 22:36(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
それは便利ですね!

ちなみにW65Tはどうかご存じの方いらっしゃいますか?
この機能があるかどうかで使い勝手がかなり違うので・・・

書込番号:8785237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/14 22:43(1年以上前)

紫空さん
この仕組みは「マルチプレイウィンドウ」という仕組みで、
「kCP+」の機種(今年の春モデルからの機種)はすべて、
この「マルチプレイウィンドウ」の機能が備わっております。

よって「W65T」も同様に、
メール作成中にメールがあった場合、そのメールを破棄することなく、来たメールが確認できます。

参考「マルチプレイウィンドウ」
http://www.au.kddi.com/service/kino/multi_play/index.html

書込番号:8785292

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫空さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/14 23:10(1年以上前)

そうなんですか!?勉強不足でした(汗)
教えていただいてありがとうごさいます。

どちらの機種にするか迷っていたのですが
そこは同じということですね。

これからまたじっくり悩みたいと思います。

書込番号:8785514

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 12:28(1年以上前)

マルチで処理できますが、メール着信した瞬間は
『新着あり』
だけの表示で、メール画面を開くまでは誰からのメールかはわかりません(が聞きたかったことではなく?)

不便になりましたね〜
携帯まで不景気(笑)

書込番号:8792434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳機能

2008/12/13 18:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:4件

全くの初心者質問で申し訳ありません、電話帳にURLを登録出来ないのでしょうか?
お気に入りだけでは足りずSDにファイル保存したのですがURLは出て来ない状態です、解る方いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:8777940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/13 22:34(1年以上前)

電話帳ではなく、メモ帳とかに保存されてはいかがでしょうか?
使い勝手がメモ帳のほうがよい気がします。
URLをコピーしメモ帳に貼り付けて、名前をつけて保存して、1行ぐらいあけてまた貼り付けて・・・・。
っとしておけば、ほぼ無限にURLを保存することができるかと思います。
メモ帳の起動の仕方は(待ち受け画面⇒クリア/メモ⇒メモ帳)

書込番号:8779264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/13 22:50(1年以上前)

柴犬さん
回答ありがとうございますm(_ _)m
今まで使ってきた機種が電話帳にURLが記載出来ていた為何か不満な機種になってしまいましたがメモ保存して慣れる様にするしかありませんね!ありがとうございました。

書込番号:8779370

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/14 12:10(1年以上前)

auのソフトウェアの統一化に伴ってアドレス帳機能も統一されてしまったのでしょう…。
URLだけでなく、登録してあった郵便番号などの項目も無くなってしまっていますね。

書込番号:8781879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 15:50(1年以上前)

微光風さん
解答ありがとうございます
(_ _)
使い慣れてないせいかやはり電話帳からの方が勝手が良い感じなのですが、諦めて使うしかないですね!
新しい機種は全部なのですかね?
前の機種にすれば良かった
(ーー;)
良く調べなかったのが失敗でした。


書込番号:8782820

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/14 16:51(1年以上前)

他の機種は詳しく見ていませんが多分春夏モデルも含めてKCP+機は全て同様である可能性が高そうです。
auはいい加減EZwebのお気に入り件数を増やして欲しいですよね。
お気に入り件数なんて前機種から引き継いで増え続けていくものですから、
100件ではあまりにも少なすぎです。

書込番号:8783115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/16 11:30(1年以上前)

発見♪
って皆さんは知っていたかも知れませんが・・・
電話帳のその他メモにURLを記載するとリンクしました(ヘ。ヘ)

解答下さった皆様ありがとうございました(_ _)

書込番号:8792280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SD

2008/12/15 15:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

SDを入れるところは,どこにありますか?電池パックをはずしてからですか?

書込番号:8788144

ナイスクチコミ!0


返信する
Colbieさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度5

2008/12/15 16:02(1年以上前)


裏のふたを開けたところにあります。
電池パックは外す必要はありませんよ。

書込番号:8788151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)