EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

(2377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

W63CAとCA001

2009/10/21 21:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:4件

W63CAとCA001の機種 どちらかに機種変しようと思うんですが レスポンスの速さはどちらがサクサク動きますか?

メール打ったり、インターネット見たりするのに使いやすいのはどちらの機種が使いやすいですか?


画素数が高いW63CAにしようかと考えています。


オークションで中古で購入して機種変しようかと思ってます。

書込番号:10346630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/21 22:14(1年以上前)

迷うことなくCA001でしょう。

書込番号:10346848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/10/21 22:50(1年以上前)

W63CAユーザーです。
docomoからauにかえてから、4機種全てカシオ携帯を使っていますが、今まででいちばん最悪だと思います(^^;

もっさりな動作は緊急時、かなりイラつきました(涙
バッテリーも1年たたないうちにダメになったし、あまりお勧めできません。

CA001はどうなのかわかりませんが…。

書込番号:10347116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/21 22:53(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

CA001の方が 使いやすいかもしれないですねホ

W63CAは あまりよくないんですね

書込番号:10347142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/10/22 06:46(1年以上前)

恐らく実販価格からの選択とは思いますが、秋冬はさらに微妙に高速化しているとウワサがありますので、レスポンスを気にされる様でしたら、念のためCA004も確認はされた方がいいと思います。
(「モッサリ」は「人生の無駄」(暇つぶし)という価値観)

書込番号:10348405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/22 18:09(1年以上前)

ありがとうございます。

秋冬に出る機種も検討してみます。

書込番号:10350342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちが・・・

2009/05/03 18:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 毒らぶさん
クチコミ投稿数:8件

まだ先週かったばかりです
前の携帯が一日バッテリーがもたないから変えたのですが
それよりもちが悪いです
メールはよく使って10通 インターネット少々【コレガ多いんでしょうか?)
今日は夕方5時には 2本のバッテリーになりました

AUショップに持っていったら 操作音などを消して しばらく様子を見てといわれました
バッテリーには異常はないそうです
様子をみてだめなら メーカーに出すといわれました

みなさんはどんなかんじですか?

書込番号:9485829

ナイスクチコミ!0


返信する
Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度5 普段着でいこう! 

2009/05/03 19:20(1年以上前)

購入されてから何回目の充電でしょうか?
充電電池は2,3回満充電すると、性能を発揮すると聞いたことがあります。
自分の場合は、殆どメールをしないので参考にならないかもしれませんが、待ち受け画面もFLASHなど動くような待ち受けにはしておりません。1回の充電で、2,3日保ちます。
他にアプリとか裏で動作していないですか?
携帯が薄くなってバッテリーも同様な傾向にあります。解像度もワイドVGAなので、動くようなグラフィック処理をさせると、それだけ電力が消費されてしまうと思われます。

書込番号:9486091

ナイスクチコミ!0


スレ主 毒らぶさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/04 13:03(1年以上前)

Bbさん
ありがとうございます 充電は7回はしています
アプリは多分作動してないはずです
ただ待ち受けは動いてるやつです 
前の古い携帯もそうでしたが バッテリーがダメになっても今の新しいのほどは減らなかったので驚いてます
少し使うと朝九時ぐらいから使って 3時には 一本減ってしまいます
今日はなるべくインターネット使わないでみてみます

書込番号:9489773

ナイスクチコミ!0


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/05 21:31(1年以上前)

私の63CAは、連続使用で1時間ちょいしか保たないですよ。

書込番号:9497302

ナイスクチコミ!1


スレ主 毒らぶさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 12:32(1年以上前)

kenx3さん
ありがとうございます
1時間ですか・・・・!
うちのはまだ ましなのですかねえ・・・
ありがとうございます

書込番号:9500606

ナイスクチコミ!0


GoGoL.A.さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/24 12:59(1年以上前)

私のもかなりバッテリーの持ちが悪いです。
昨日までFLASHの待ち受けにしていたので、今日かえてみました。
これでどのぐらい持つか見てみようと思います。
買ったばかりの頃は動く待ち受けにしてなかったのですが、
やはり前に使ってた携帯よりはバッテリーの持ちが悪いと感じたのを覚えてます。

書込番号:10204841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/07 17:47(1年以上前)

私もバッテリーのモチの悪さに驚いています。

待ち受けはFLASHではないですし、
1日平均メール10通、ネット2〜30ページ程で、
仕事が終わって帰宅する電車の中でバッテリーが切れます。
(今開いてみたら、もう2つ減ってました…)

auショップで調べてもらいまいしたが、バッテリーには異常無しとのこと。

外付けのバッテリーが手放せなくなってしまいました。
乾電池代、1ヶ月でいくらかかってるんだろう><

書込番号:10273575

ナイスクチコミ!0


スレ主 毒らぶさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/07 18:10(1年以上前)

GOGOLAさん
ありがとうございます やはり
悪いですよね 動く待ちうけだと余計でしょうか
私も今 動く待ちうけなんですが・・・
それ以前に普通にもちが悪いですよね

書込番号:10273650

ナイスクチコミ!0


スレ主 毒らぶさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/07 18:12(1年以上前)

マキタスさん
外付けの電池があるんですか
私は車で充電の線を買いました
古い携帯の方がバッテリーのもちよかったです
私も調べてもらいましたが異常なしと言われました
一日持たないのは困りますよね
ありがとうございました

書込番号:10273662

ナイスクチコミ!0


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/08 11:58(1年以上前)

S001ユーザーですが・・・。

au純正のポータブル充電器がお勧めです。
外付けのバッテリーのようなものです。
電池を買い増しするよりは、機種変更しても使い回しがきくので無駄がないです。
2500円程度ですので値段も手ごろです。

お勧めです。

書込番号:10277059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/08 19:13(1年以上前)

ゆあ8さん

外付け充電器はコストもかかるし、正直純正じゃないのが怖かったので
追加でバッテリー購入しようかなと思ってたところでした。

ポータブル充電器の情報感謝いたします!!

書込番号:10278507

ナイスクチコミ!0


スレ主 毒らぶさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 12:51(1年以上前)

ゆあ8さん
詳しい情報ありがとうございます
一度見に行ってみます
みなさんよくご存知ですね!

書込番号:10281718

ナイスクチコミ!0


スレ主 毒らぶさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 12:52(1年以上前)

マキタスさん
いい情報得られるとうれしいですね
ありがとうございます

書込番号:10281723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 23:06(1年以上前)

私は発売日に買いましたが、もうどんなに充電完了しても一瞬しか保たなくなってしまいました。
WEBページ3〜4ページで電池が切れます。どうやら電池の寿命のようです。
メールがなかった時代からケータイ使ってきましたが、1年もたなかったなんて初めてです。

今までケータイ電池パックは最近のでも1個5〜6千円くらいしてて、嫌々ながらも仕方なく今回も電池パックの新品を注文したら、W63CAの電池パックって、1個1400円・・・
余りの安さにビックリして2個注文してしまいました。(どうせまたすぐにダメになるだろうと思って・・・)

W63CAの電池って、もしかして「安かろう悪かろう」な品なのかも知れません・・・
リチウムイオン電池のくせに、継ぎ足し充電(使い切らない内に再充電)で恐ろしい位に「メモリ効果(途中電圧落ち効果)」が出ますし。
電池の入れ替えは面倒ですが、そんな価格程度の安物と思って、予備の電池パックを買っておくのがいいのかも知れません。

書込番号:10288988

ナイスクチコミ!0


スレ主 毒らぶさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/11 12:15(1年以上前)

ZEROSFORCEさん
もうバッテリーだめになりましたか
早いですね 私は買ったときから一日もちませんでした
あまりのもちの悪さにがっかりしました
前の携帯からバッテリーがダメだから変えたのに前のほうがよっぽどまだもっていたからです
電圧が下がるってどうなるんですか?
私しょっちゅう継ぎ足し充電してます

書込番号:10291264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/12 19:08(1年以上前)

相当前ですがW61Sを買ったときに似た症状になりました。
私の通うショップには馬鹿に詳しい方が居て、その方曰く
”新品買ったら初回の充電は少なく見積もっても無条件で8時間以上”
といわれました。
私はメモリが2つ目でしたので3時間程度充電し、満タンになったら
使ってみましたが3時間程度で一度空になってしまいました。
その後3日連続で夜8時間程度充電したらきちんと額面どおりに
動くようになりました。
先週買って7回充電されているようですが何時間くらい充電されましたか?
この質問は”メータ満タンは関係無くです”
初回はメーターはあんまり関係無い様です。

書込番号:10298842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 21:12(1年以上前)


充電器につなぎっぱなしなら勝手に充電ストップしますがそれでもほっとけってことなんでしょうかね。
良く分かりません。

書込番号:10299722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの起動時間について教えてください

2009/09/10 02:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:9件

W63CAのデザインが気に入ってます。カメラの起動時間やレスポンスなど撮影での感想をお聞きしたいのですが、何方か教えてください。

書込番号:10128596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2009/09/11 07:43(1年以上前)

2〜3年前のデジカメと比べ起動は遅いです
あと前回使った撮影モードが有効にならないのが一番不満でもあります

あとズームが無いですからこの辺を考えて下さい
瞬時に取れないのと保存を一々する設定だとイライラします
とにかく保存は遅いですから割り切りが必要です

書込番号:10133943

ナイスクチコミ!0


宙船さん
クチコミ投稿数:72件

2009/10/09 02:56(1年以上前)

この機種を使っておりますがカメラにズームはあると思いますが?

書込番号:10280639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 23:15(1年以上前)

ガクガク拡大のデジタルズームはありますね、処理が重いのでズームの動き方は最悪ですが・・・(「ガク・・・ガクガク・・・ガク・・ガク・・・」みたいな)

「光学ズームがない」という意味なのかも知れませんね
光学ズームのあるケータイカメラっていうのが存在するのかは知りませんですが・・・

書込番号:10289051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー

2009/10/03 23:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:280件

W63CAにはボイスレコーダー機能って搭載していないのでしょうか?探しても見つからないのです・・・?

書込番号:10254873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/04 01:12(1年以上前)

マイボイスメモではダメですか?
クリアキーを押せば出てきます
音質は最低限ですが・・・ちょっとした声メモには重宝します

書込番号:10255647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/10/04 09:41(1年以上前)

ありがとうございます!

クリアキーを押せばよかったのですね!

助かりました!

書込番号:10256732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信46

お気に入りに追加

標準

汗で基盤が故障した場合は?

2009/07/22 12:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

購入3ヶ月足らずのW63CAですが

ほとんど機能しなくなったため購入したauショップへ持って行ったところ
カスタマーセンターから
「汗が右側のマナーモード辺りから入り、基盤が故障したので修理に5,250円かかります」
との返事がきました。

購入して3ヵ月足らずで汗の侵食で故障とは不良品ではないのでしょうか?
交換を要望しましたが叶えられません。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9890537

ナイスクチコミ!0


返信する
注意男さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/22 12:14(1年以上前)

スレ主様
質問とは関係ありませんが、
「基盤」→「基板」ですね。

書込番号:9890559

ナイスクチコミ!0


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/22 12:17(1年以上前)

注意男 様

失礼致しました
「基板」でしたね。

御忠告ありがとうございました。

書込番号:9890574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 13:19(1年以上前)

ワマシもw63caを半年ほど使用していますが、マナーのボタン近辺から汗が入ったとの事ですね?ワタシなら到底納得いきませんので断固交換交渉しますねネ高い買い物ですから。

書込番号:9890799

ナイスクチコミ!0


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/22 13:33(1年以上前)

まさ8228さん

ですよね
いまも購入したauショップと電話で話しましたが
「そういうものなのです」の一点張りで話にならないんですよ。

私は「初期不良」だと主張しているのですがね。

書込番号:9890831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 13:42(1年以上前)

auショップで話が通じない場合、157に・して交換要求してみて下さい。KDDIから購入したau代理店に・してもらうよう話を進めてみては?顧客満足度ナンバー1のauですから大丈夫だと思います!I

書込番号:9890852

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/22 14:38(1年以上前)

汗が入ったのが原因で基板が故障した(腐食した?)というのが本当であるなら、
使用上のミスだと思います。
汗がかかっても大丈夫な防水機能があるわけではないんですよね?
汗をかけたのはスレ主さんなのでしょうから、この場合修理するための費用はどうしてもスレ主さんにかかるのではないでしょうか。
その故障した基板の写真であるとか、確かに汗が原因で故障したのだという証明をサービスから出してもらわなければ納得はできませんが。

もし汗で交換が可能となるなら、どこまでの水濡れが交換可能なのか?の線引きが難しくなるんじゃないでしょうか?
手を洗った後、そのままの手で使って故障したら?
通話しながらコップの水を飲み、傾け過ぎてこぼれたのがケータイにかかったら?
水洗トイレに落としたら?
汗を含め、全て使用者のミスであるように思うのですが。

しかし人間は汗をかく生き物なので、通常使用の範囲で汗を完全に遮断することは難しいです。
汗が入ったくらいで故障するようなケータイを作るほうも悪いとは思います。
いいかげん、ケータイには防水(少なくとも防滴)機能は標準とするべきです。

あと、購入後3ヵ月は使えていたのでしょうから、「初期不良」ではないと思います。
買っていきなり電源が入らなかった、などであれば「初期不良」だと思います。

書込番号:9891010

ナイスクチコミ!3


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/22 15:00(1年以上前)

まさ8228さん

ありがとうございます。
あれから早速「auお客様サポート」の故障係り(113)にTELして話しました。
が結局auの回答は

「auはお買い上げ後の製品の交換はいっさい致しません」
「買い上げ後どなに短期間であっても、基板の水漏れ故障には5,250円を頂きます」
の一点張りで、あとは「申し訳ありません」の繰り返しでした。

auの誠意のなさをしみじみ感じた次第です。

書込番号:9891086

ナイスクチコミ!1


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/22 15:11(1年以上前)

05さん

購入3ヵ月もたたずに
汗で基板が故障し、修理に有料になる。
これが今回の結論でした。

日本の腕時計がかってスイスの精巧な腕時計に勝ったのは
高温多湿の日本で汗で機械が故障しないような技術を導入したからです。
日本の技術も落ちたものだし、販売するほうの顧客無視の姿勢には腹が立ちます。

auはもう少し客を納得させる対応をとる会社かと思っていましたが
規則で押し切るだけの会社なのですね。

書込番号:9891127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/22 15:32(1年以上前)

防水以外の携帯で水(汗を含む)が浸水し基板を侵食した痕跡があるならば、docomoでもSoftBankでも対応は同じでしょうね。
ずっと腕に着けている腕時計と必要な時だけ使う携帯電話では単純比較は出来ないでしょう。
冷たい言い方かも知れませんが、必要な時だけ使う携帯電話は、手が濡れていたり汗をかいていたら拭いてから使えばいいだけですから。

これが製造時の洗浄が不十分で基板が腐食したと思われるなら話は変わりますが。

書込番号:9891180

ナイスクチコミ!3


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/22 15:43(1年以上前)

友里奈のぱぱ さん

まあ、そういうことですね。
勉強になりました。

ただ、今回のauの対応姿勢は極めて画一的で冷たい感じがしました。

書込番号:9891221

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/22 16:01(1年以上前)

 東馬Ωさん、最近の電子機器は環境対策の一環として鉛フリーハンダを使用するようになったために昔のものよりも腐食しやすくなる傾向が強いようです(理由は長くなるので割愛)。また、高密度実装(基板の狭ピッチ化、高積層化)により、腐食で生じた導体が隣接ピン間でショートなどのトラブルを起こす事も増えています。

 事故の起こる確率は増加しているし、クレームもそれに連れて増加してきます。防水携帯が増えてきているのもこういう時代ですからある程度の必要悪になっている面があります。各キャリアとも水濡れ腐食にはほぼ同じ対応になりますので、ことさらにauを冷たく思うのは少々はずれているでしょう。

書込番号:9891273

ナイスクチコミ!4


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/22 16:15(1年以上前)

巨神兵さん

そうなのですか
ありがとう。

書込番号:9891321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/22 18:43(1年以上前)

対応が画一的、というのは仕方がないのではないでしょうか。
むしろ、(よほどの特殊事情がない限り)画一的でないと、色々な場面で揉める原因になるでしょう。

書込番号:9891884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 21:20(1年以上前)

まずauには、顧客満足度ナンバー1の称号を返上してもらいたいものですね!アフターサービスしだいで逆に信頼を得られるのに残念です!工業製品である限り製品の品質にバラつきがあるのはやむを得ません。汗が基板に影響を与えたという事ですが、例えばw63ca100台同じように汗をかいた手で使用して、今回の様なケースが何台発生するか考えてみてください。今回のケースは初期不良で対応するのが適切だとワタシは思います。家電メーカーに携わる身として、今回のauの対応は納得いきません。

書込番号:9892669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/07/22 21:48(1年以上前)

鉛フリー以外でも脱フロンで(場合によっては)洗浄廃止になったことが影響しているなどがあるとは思いますし、サプライヤ側の言い訳は合法だとは思いますが、あまり身に覚えの無い状況でこういったことが起こるということは、本質的には少なくとも本機種に関しては浸入を抑えるノウハウが欠如しているのだと思います。
(基板がヤバイならより防水・防滴性能を上げるべきで、それを使用部品が弱いからというのはいかにもお粗末ということ)

こう書いてしまうのは、W62CAの状況も加味してのことですが。。。
カシオには腕時計の部門もある訳で、そのノウハウが注ぎ込まれているとかチェックがかかっていれば、こういったことは起こらなかったでしょうが、恐らく全く生かされていないのでしょうね。。。
(Gショックのイメージのみで出て来ている?)

「理不尽」ならともかく「画一的」で無ければ逆におかしいでしょう。

納得が行かない「理不尽」なレベルでしたら、とにかく★「汗が右側のマナーモード辺りから入り、基盤が故障した」カラクリを徹底的に突いて説明させること★ではないでしょうかね?
これが唯一「画一的」な扱いの中での「理不尽」として正当にクレーム出来るかどうかの根拠になるでしょうから。
ユーザサイドからは「設計レベルに問題がある」という方向、対して相手は問題無しと来るせめぎ合い。
「ダメ元覚悟」なら気長に冷静に行けますし、まぁクレーマ的かもしれませんが、核心を突けば何がしかの改善になることは事実です。

クレームする時に表面的な話のみや感情論で厳密な事実関係をないがしろにすると、それこそ「画一的」なゴマカシに遭って損をすることがあります。
(話し合っている両方が真実をわかっていないのであれば、相手も突かれる理由が無い訳で、無難な原理原則的「画一的」対応になるのは当たり前、対応マニュアルはそれを前提としているでしょうから。。。)

書込番号:9892858

ナイスクチコミ!3


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/24 11:22(1年以上前)

kriegsmarineさん

私にもおっしゃる意味はよく分かります。
言葉足らずの面もあったかと思いますが
「対応が画一的」と感じたのは、auセンターでもauお客様サポートでも、またKDDIのEメール問合せ窓口でも揃って「窓口のauショップに聞いて下さい」「メーカーが出した結論だからいたし方ありません」の一辺倒なのです。

どこも「ではこちらからもいきさつを調べて報告しますので、お客様の連絡先をお聞かせ下さい」との返事は得られませんでした。
窓口のauショップの対応に不満があるのを無視されてしまうと、かなりのストレスになります。

書込番号:9899936

ナイスクチコミ!0


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/24 11:29(1年以上前)

まさ8228さん

「顧客満足度ナンバー1」を謳うのであれば、もう少しユーザーが理解できるまで説明をするべきではないでしょうか?

どのセクションに相談しても「規定により」「窓口に聞いて下さい」では堂々巡りでラチがあきませんでした。

書込番号:9899958

ナイスクチコミ!0


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/24 11:34(1年以上前)

スピードアートさん

詳しいお話しありがとうございました。
今回は納得出来ないまま修理費を払うことに致しました。

「顧客満足度ナンバー1のauさんに」ね。

書込番号:9899978

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/24 11:38(1年以上前)

 東馬Ωさん

 おそらく、個別のクレームに対応するに当たってはいわゆる「権限の委譲」と言うものがKDDIからその代理店であるauショップに行われているはずです。逆に言うとauお客様センターにはその件に対する判定を行う権限がないことを意味します。ですから一様にauショップに聞くようにという回答が来ているのではないでしょうか。たらい回しではなく社内ルールがきちんと守られていると言う状態だと思います。

 東馬Ωさんとしてはショップ窓口と納得がいかないからより上位の組織に交渉しようとお考えだったのでしょう。お気持ちは分かります。使用者にしてみればたったの3ヶ月で故障と考えますからね。でもauにしてみれば3ヶ月も経ったあとで故障したものは初期不良と言うことはあり得ないし、自然故障でなければ使用者の責と考えるのは普通のことです。

書込番号:9899990

ナイスクチコミ!1


スレ主 東馬Ωさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/24 11:55(1年以上前)

巨神兵さん

みなさま

私もかってN自動車の電装部品会社でイグニッションスイッチの設計をしておりました。
設計部門に配属される前には数年間工場で技術実習も受けましたし、その後コンピュータのメンテナンス会社にも勤務しましたので技術とユーザーとの壁は身をもって経験してきたつもりです。

今回の場合、私としてはユーザーが理解するまで説明をする必要がau側にあったのではと思っておりますが、もう諦めました。
みなさまからの貴重なアドバイス及び御意見ありがとうございました。
感謝致します。

書込番号:9900047

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラリング

2009/03/30 07:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

質問です
カメラ起動時に緑色に光るイルミネーテッドカメラリングを点灯させない設定にできますか?

ご存知の方
ご回答よろしくお願いします


書込番号:9324119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/30 08:33(1年以上前)

多分消せる設定は無いので、

カメラリングの点滅 点灯が必要ないなら、

ブラモデル用のカラーとかマジックで塗り潰すしかないと思いますねI

僕も何かしらの色を塗るか塗った所に目立たなくするためにシールとかを貼るかもしれませんN

もちろん色を塗る時はマスキングはしますN

どうせ光らない方が良いなら塗ってかまわないですからねN

上手く塗れたら問題はないですから~

色はつや消しブラックが適当だと思いますN

良かったら参考にして下さいo(^-^)o

書込番号:9324192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/30 11:01(1年以上前)

私も同じ思いでメーカーに問い合わせをしたことがあります。

もちろんアクセント的な部分が大きいのですが
「盗撮防止」のため消せない仕様です、とのことでした。
当然の事ながら、撮影者側にそういう意図がないでしょうが
シャッター音も含め社会的な背景が影響しているようですね。

ウィンダム☆さんの意見にあるようにリング部を塗ることも可能でしょうが、
私の場合おサイフとして利用する機会が多いですので
(おサイフの電波を受けると光りますから、
完全に光らなくするときちんと動作しているか分からないので)
逆に無いと困ってしまいます。

書込番号:9324545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/30 11:18(1年以上前)

まだ知らないのですが

サイフの受信でバイブ機能があるなら光らなくしても大丈夫だと思いますo(^-^)o

書込番号:9324577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/30 11:57(1年以上前)

ウィンダム☆さん

残念ながらおサイフの送受信時にバイブは動作しない
みたいですね。
ですから本体が光ることで確認することができないようです。

ところで…
PRICE.comさん、ウィンダム☆さんはなぜリング点灯に
拘られるのでしょうか?
私は単純に本体カラーが赤なので緑に光るのが嫌だったからですが。

書込番号:9324670

ナイスクチコミ!2


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/03/30 12:01(1年以上前)

ウィンダム☆さん
ご回答ありがとうございます
私も消灯状態に設定出来ないなら塗るか貼るかしかないなぁって思ってました
ただかなり不器用なので汚くなるのを覚悟で…
(;_;)

喰っちゃ寝さん
ご回答ありがとうございます
やはり盗撮防止ですよね
判っていながらも質問してみました
ただあまりに派手な感じで子供っぽいなぁって気がします
子供を自然な感じで撮影したい時にアレでは子供が携帯に突進してきそうなんで気になっちゃいました


まだ機種変候補ということなんで検討してみます
おサイフはまだ使ったことありませんがバイブなら大丈夫そうですね

お二方ありがとうございました
参考になりました


書込番号:9324678

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/03/30 12:04(1年以上前)

あっバイブはダメなんですね
(>_<)

書込番号:9324686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/31 10:01(1年以上前)

最後に、

塗るのは確かに失敗したら取り返しがつかないので、

塗るのが心配なら、

料理用のアルミホイルがありますよね?

あれを そのリングの形にリング形なので小さくキザミながら、超薄い両面テープで貼って行けば☆

光は消えますよ☆

アルミホイルは光を完全に遮断するので大丈夫ですし、

貼るの失敗しても両面テープだからやり直しができて

キレイに貼れるまでやり直しできますので☆

参考にして下さい

ちなみに僕は自身の知識で質問に答えただけです。

書込番号:9328978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/31 10:07(1年以上前)

あと その時は先のとがったピンセットがあると貼りやすいです☆

ピンセットでアルミホイルをつまんではる感じですね

指だとどうしても両面テープが指にベタベタしますから

書込番号:9329003

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/31 12:22(1年以上前)

携帯じゃなく、データ通信カードのLEDが目立ちすぎだったのでやったことがあるのですが、
電線を巻く用のビニールテープもいいかんじですよ。

黒ならほとんど光をさえぎりますし、白ならうっすらと色が変わる程度になります。
はしっこを1ミリほどのこして貼れば、光ってるのを確認するには充分でした。

書込番号:9329395

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/03/31 13:02(1年以上前)

ウィンダム☆さん
jZaさん
ありがとうございます
2人とも良いアイデアですね

W63CAに機種変したらまた考えます
(秋冬モデルなのにまだ高値なので購入に踏み切れない…)

そもそもカシオさんがあんな悪趣味なリング付けるからイケないんですよね
ビュースタイルにしたらあんなにデジカメっぽいのに…
カシオのデジカメにもあんなリング付いてるのあるんですかね?
ちなみにSB用EXILIM930CAにはインジケーターはあるようですがリング状じゃないみたいですね

あのリングが良いって人もいるでしょうが…



書込番号:9329526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/31 14:44(1年以上前)

ちなみにシールやテープアルミ箔類を貼りつける行為は電波法により改造と見なされ故障時に保証外となる場合があるので自己責任でお願いしますね。

書込番号:9329843

ナイスクチコミ!2


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/03/31 19:58(1年以上前)

そっか!
電波法違反になるんですね
たしかにアルミなどの金属を含むシールテープ類はマズイかもしれませんね
でも金属や磁気を含まない普通のシールテープ類ならギリギリセーフかも…
ディスプレイを守るために貼るのも一応シールだし簡単ケータイSに貼る名入れシールもありますから

だけどこの機種を選んだらカメラリングはあきらめた方が良いかも知れませんね

あらぬ疑いをかけられてもつまらないですもんね



書込番号:9330964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/18 15:21(1年以上前)

カメラリングの点滅ですが、

実際は光ってますが、その光を隠すのに成功しましたN

書込番号:9411679

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/04/18 20:17(1年以上前)

ウィンダム☆さん
成功したんですね

…でどの方法を採用したのですか?

私は残念ながらW63CAは諦めました
ここでのレビュー&クチコミの評価が低すぎるので…

それでも今KCP+のトロさを体感してる最中です

書込番号:9412822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/18 20:22(1年以上前)

内容はここでは書けないのでmixiかau one GREEかしてたら名前を教えてI

確かに評価低いですが カメラの機能は最高ですよ

それに評価ほど悪くはないと思います

書込番号:9412847

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/04/18 20:52(1年以上前)

ウィンダム☆さん
ごめんなさい
mixiもGREEもやってません(ToT)
しかも携帯はSH001に変えてしまいました
W63CAの方がデシカメらしさがより強い感じなのに対し
SH001はここでの評価は高いけど絶対評価数(注目度)が少ないのは分かってるんですけどね

そのうちレビュー書きます


書込番号:9413010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/18 20:57(1年以上前)

僕もそのSHを最初に買ってカメラがイマイチだったからオークションで売って中古の63CAを買いましたo(^-^)o

確かにSHは暗闇みで写るけど それ以上の魅力がなかったのでauショップでカシオを触ってカシオが良いと思いましたI

書込番号:9413041

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/04/18 21:22(1年以上前)

そうだったんですか!?
SHとCA悩みますよね
EXILIMってデジカメブランドを確立してるCAに対してデシカメブランドを持たないSH
それでもSH001のカタログにはCCD初めメカシャッターだのISO2500だの色々書いてあるし…

今までのW43Hが200万画素程度だったんで500万画素くらいあればいいやって思いながらもついついより高画素が欲しくなっちゃうんですよね
(買いに行った店ではW64SHは販売終了って言ってた)

W43HとW63CAはデザインが似てるから使いやすいんだろうけど新鮮味が乏しいし…

…で今回はSH自体使ってみたかったんで決めちゃったんですよね

決めたからには2年くらいは頑張ってみます



書込番号:9413198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 15:34(1年以上前)

久しぶりです☆

かなり以前の話しですがその後どうですか?



書込番号:10199857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)