EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

(2377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

USBドライバが…

2008/11/25 00:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:67件

W41CAから機種変しました。そこで質問があります。
今までウォークマンで音楽を聴いていたのですが、
機種を替えたのを機にSonicStage for LISMOを使おうと思い
USBドライバをダウンロード→インストールしました。
しかし、その後USBケーブルでパソコンとW63CAをつないでも
認識してくれません。いったいどこが悪いのでしょうか?
指示通りにやったつもりなんですけどね…。

書込番号:8687302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2008/11/25 11:58(1年以上前)

調べてみました★

SonicStage for LISMOは「au X Sony "MUSIC PROJECT"」というもので使用するので、対象機種が限られています。

対応する端末は今回発表されたW54S ・ W56T ・ W54SAの三機種
これ以外は今のところ使えないのじゃないですかね????

以下参考記事
http://japanese.engadget.com/2007/10/16/au-sony-music-project-lismo-sonicstage/

書込番号:8688756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/11/25 12:39(1年以上前)

SonicStage for LISMOはLISMO Portが使える機種であれば
使用可能なはずです。

申し訳ありませんが、自分は使ったことがないので、
どうすればいいかまではわかりません。

書込番号:8688887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/11/25 13:59(1年以上前)

失礼しました。
ソニックステージのって、通常搭載な機能で、
特別な機能じゃないのですね。

「LISMO Player & LISMO Port」対応機種
W65T, W64T, AQUOSケータイ W64SH, W64SA, Sportio, W63SA, フルチェンケータイ re, Wooo ケータイ W63H, EXILIMケータイ W63CA, W62T, W62SH, Woooケータイ W62H, G'zOne W62CA, W61T, W61SA, Cyber-shot (TM) ケータイ W61S, W56T, W54SA, W54S
よかった使える(´・ω・`)

通常であれば、
CD-ROMからドライバインスト
LISMO Port→USBドライバをインストール
その後WEBからLISMO Portダウンロードしインストール
↓auページ
http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html
↓SONYモーラページ
http://mora.jp/help/player_flow_lismo.html

コレでいけるはずなんですが・・・。

書込番号:8689105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/11/25 15:45(1年以上前)

勘違いでしたらごめんなさい。
携帯本体のUSB通信モードを設定されましたか?
設定/ユーザ補助/データ通信/USB/USB設定の項目です。
ちなみにデータ転送モードか高速データ通信モードでいいと思いますが。

書込番号:8689357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/11/25 18:08(1年以上前)

まったく同じ状況でした。
きちんと手順通りにやっているのに出来なくて
お手上げ状態でしたので、サポートに電話したところ、

「ケータイの電源を一度切って入れなおしてください」

との事で、やってみたらきちんと認識してくれました。
でも・・
私のケータイが悪いのか、PCが悪いのか・・
毎回同じようにしないと認識してくれません(涙)

私だけかも知れないのですが・・

書込番号:8689794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/25 18:33(1年以上前)

Sonicstage for LISMO 使えてますよ〜〜^^

自作さんがご指摘されていらっしゃるように
USB設定をしてください。

しかし、この辺は説明不足ですよねぇ^^;
私もauに直接電話して解決しました。

いまは非常に快適です^^

書込番号:8689903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/11/25 21:09(1年以上前)

>やもよんさん
>ぷにぷにぽんさん
>自作 超初心者さん
>ポポルイーズさん
>ひろもんさん

自作 超初心者さんのおっしゃるとおりやったところ、
無事に認識してくれました!ホッとしました。

しかし、ひろもんさんのおっしゃるように説明不足ですよね〜。
接続する上で最後の重要な部分だと思いますが。デフォルトで
「転送する」に設定されているならまだしも…。

とにもかくにもこれからガンガン転送したいと思います。
ご回答いただきましたみなさん、ありがとうございました!<m(__)m>

書込番号:8690560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:36件

・レスポンスは思ったより遅くないとよく目にしますが実際どのくらいなんでしょうか?
例えばデータフォルダを開くときに何秒くらい待たされるか等
・EXILIMケータイと謳っているだけあって写真の画質はいいでしょうか?
他にも感想があれば教えてください

書込番号:8689138

ナイスクチコミ!0


返信する
チャシさん
クチコミ投稿数:16件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度1

2008/11/25 19:04(1年以上前)

W41Hからの機種変更なんですが、
もっさり感たっぷりです。
今までは機種変更するたびに「はえー!」なんて喜んでたんですが、
今回はびっくりです。
薄くて軽いところ以外にはあまり喜ばしいところがないかな。
シャッターきっても1秒はかかりますし。
まあ、24回の分割で買ったんで気長に慣れるように
怒らない様にしようと決めましたが・・・

書込番号:8690023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/25 19:20(1年以上前)

昨日デモ機を弄ってきました。

データフォルダ全データを押し、サムネイルが表示し始めるまでに、
砂時計が0.5〜1.0s出る位だったかと・・・。

レスポンスの感じ方は個人差があるので、自分で確認するのが確実だと思います。

今使用しているW43Hに比べたら、もっさりに感じました。

書込番号:8690078

ナイスクチコミ!1


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 19:41(1年以上前)

W43Sから機種変の自分ですが、チャシさんがおっしゃるとおりモッサリ感はたっぷりです。
いろいろな方の書き込みからすると
W4**から機種変すればモッサリ
W61SなどKCP+初期&カメラ重視携帯から比べればサクサク

ということだと思います。つまりどこに0を置くかですね。
データフォルダ→全データ
とクリックすると砂時計が0.6秒ぐらいかな。(んたッ、ぐらいの間(マ)でしょうか)そこはあまり気になりませんが、とにもかくにも、待ち受け画面が出るのが遅いです。(いろいろな作業は待ち受けから始まると思うので…)
例えば、電話帳を表示して(表示されるまで2秒弱ですね)
「切る」ボタンを押して待ち受けに戻るのがまた2秒弱
といった印象でしょうか。(これでサクサクとおっしゃっていらっしゃるW61Sから乗り換えられた方の今までの気苦労をお察しいたします…(汗)大変でしたね…)

カメラのシャッターが切れるまでに1秒まではかからないぐらいですが、やや時間かかるかな〜でもW43Sよりも格段に綺麗に撮れる(とはいえコンデジには勝てない)ので許せる範囲です。
EXILIMケータイは
EXILIMカメラ にあらず。過度の期待は禁物です。

あれやこれやむかつきますが、auで全部入りならkcp+なわけで、まぁ、しょうがないのかなぁ的なかんじですね。そんでもってカシオのキャラ「ミジンコ」のカワイイ姿に癒されてます(笑)

自分は白ですが、ボディが薄くて表面も美しいこと、画面が大きくて綺麗なこと(日中は見えにくいですが有機ELならしかたない…ボディが図太くなるよりあマシ…)、フォントが高解像度対応していてなめらかでメールしていても見やすいこと、文字変換はW43Sから比べてもサクサクであること、などは気に入っています。

書込番号:8690160

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ画像が再生できない?

2008/11/25 09:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:15件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

カメラで撮った写真をデータフォルダから再生できなくなりました。
その写真を選択すると「このデータは再生できません」と表示されます。
購入数日は普通に見ることが出来たのですが・・・。

現状は 一瞬表示する → 上記「  」内の表示 です。
MicroSDから本体へコピーしても同様の状態です。

なお撮影サイズが8M、5Mがダメで3M以下なら大丈夫です。

同様な現象が起こっている人がいらっしゃるようなら、
解決方法をご教授願います。

書込番号:8688395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/11/25 18:24(1年以上前)

自己レスですいません。
電源OFF→ONで不具合が解消されました。
メモリの開放に異常があるのかな・・・?

書込番号:8689867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

800万画素CCD

2008/11/25 08:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:60件

ドコモはシャープ製800万画素CCD SH-01Aを発売しました。
SH-01AはCCDのIS02500かたやW63CAはCMOSのISO1600…夜景はSH-01Aの方が綺麗そうな感じがします。
実際に撮影をし比較された方がいればコメントをお願いします。

書込番号:8688165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/25 08:46(1年以上前)

ISOのアッパーは大きいほうがいいと思うけど。

書込番号:8688224

ナイスクチコミ!0


garu2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/11/25 11:39(1年以上前)

SH-01は見ていませんが、ネットにてW63CAのISO1600夜間撮影の画像は拝見しました。
同条件でISO1600設定無しと有りの画像比較でしたが、全然違いますね。

従来の携帯カメラですと夜間撮影した場合は真っ暗で何も写らないような状態でしたが、ISO設定をすると真っ暗で何が写っているかさえ全く分からない黒く塗りつぶされた画像が、普通の画面全体の風景がハッキリと写りこみ夜景として撮影されていました。
全然違う写真でした。


見た限り、ISO1600で十二分の感度だと感じましたよ。

書込番号:8688696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダは?

2008/11/24 21:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:8件

ないんですかね。ICレコーダともいうんですか?

これがあると有難いんですが…



何か代用できる機能とかあればどなたかご教授頂けませんでしょうか。

書込番号:8686245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度5

2008/11/24 22:26(1年以上前)

こんばんは!

説明書312ページの
>録音時間はデータフォルダの空き容量に依存しますが・・・<
の[Myボイスメモ]ではだめですか?

書込番号:8686531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/25 08:39(1年以上前)

検討大切さん有難うございます。


会議などに使いたく、10秒じゃちょっと…

書込番号:8688209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

実際の映り

2008/11/21 16:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:1件

今までの経験上、画素数が大きくても、拡大していくと、粗雑な感じがするものがあります。
弁当を毎日撮っているのですが、ブロッコリーや、揚げ物など、小さなツブツブのあるものを撮ると、歴然と違いがわかります。

カシオの画素数200万のもので、目いっぱいの200万で撮ったものと、
それより新しいA社の画素数300万のもので、目いっぱいの300万で撮ったものと比べると、
明らかにカシオの200万が勝っています。

小さな粒粒まで、詳細に写るのは、カシオの200万のほうです。
B社のはまったく詳細に映りません。

他のいろんな電話のカメラ機能で試しましたが、最近の機種ほど、画素数が大きくても粗雑な感じになる傾向があります。(特にcmosのものは粗雑)

ブロッコリー以外でも、肌の湿疹など、小さなツブツブや細かい点のあるものを撮るとよくわかります。

一番よく取れるカシオの200万画素(ccd)のは、他の機種の写真と比べて、詳細に撮れる分、1枚あたりの容量も大きいです。ま、だから詳細まで撮れているのでしょうが。

なので、今回の800万画素も、cmosなので、その辺がどうなんだろうと、心配です。
カシオ製品ということもあり、たぶん大丈夫だとは思うのですが、値段が高いこともあり、買ってからの失敗が許されないので、どなたかそのあたりのわかるかた、教えてくださいませ。

よろしくおねがいいたします。

書込番号:8670897

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/11/21 17:50(1年以上前)

元気なおばはんさん、こんにちは。

この機種はわかりませんが(>_<)、だいぶ前の機種で
A5406CAっていうのには1/1.8型のCCDが載っていました。
(今時のデジカメだと1000万画素クラスのCCDですね)

画素数が大きくなると、単位面積当たりの受光量が減るので
性能として信用できませんが、デジカメでも画素数のほうが
ある意味だましやすい?ので前面に押し出しますよね。

携帯もCCD(CMOS)の大きさを教えて欲しいものですが
なかなか知ることができませんね。
また圧縮率にもよるので単純に機種ごとの横並び比較が
できないので不便といえば不便ですよね。

でもカシオだから期待しちゃいますよね。(^_^)
何も情報出せないのに書き込みしてごめんなさい。m(__)m

書込番号:8671055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/11/21 19:20(1年以上前)

元気なおばはんさん
CADと格闘中さん

私も同じ思いです!

5406CA以降、あれより細かいものが綺麗に撮れる機種は、みたことないですね。

全体がきれいに撮れても、細かい物が撮れないなら、意味ないし。

5406CA以降、何台か機種変更していますが、大事な写真の時は、いまだに5406CAが登場します。

デジカメを別に買えば?という意見もありますが、5406CAはきれいに撮れてたという過去があるし、63CAはEXILIMをうたっているくらいだからデジカメ並が売りな訳で、63CAを買うなら、デジカメを他に買う機は私はありません。

私も答えには、なっていませんね。(笑)

どなたか、おばはんさんの御回答を!

書込番号:8671393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/21 21:29(1年以上前)

携帯の筐体を大きくさせて撮像素子サイズを大型化させない限り、ピクセル単位で昔の携帯より
綺麗な携帯はこれからも出ないでしょう。

すでにレスが付いていますが、撮像素子サイズが同じで画素数のみを増やすと1ピクセル当たりの
光量が減り、ピクセル当たりの画質は低下します。
それを画素数を増やすことで補っている、という矛盾めいた画質アップ方法になっています。

画像処理技術も向上しているでしょうし、同出力サイズにおいては画質は向上していっている
はずです。


A5406CAとW31CAが基本性能で秀でていましたね。

書込番号:8671910

ナイスクチコミ!5


hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2008/11/22 21:41(1年以上前)

私はA5406CAを現役の携帯として使用しています。
ずっとサブディスプレイがついて5406CAより画質の良い機種を待ってもう5年目・・・。
今回のW63CAには結構期待しているのですが、カメラの性能はA5406CAと比較してどうなんでしょうか?
すごく気になります。

書込番号:8676407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/23 03:01(1年以上前)

元気なおばはんさん!

私もオバサンですが、今日、比べてきましたよ〜。

5406CAと他2機種と63CAとで、同じ被写体を撮りました。

見る時に差が出ると公平ではないので、それぞれの機種に全データを移し、比較しました。

結果、期待外れでした…。

800万画素だけあって、最近のcmosの中では、たしかに、よい方だと思います。

が、やはり、ccdとcmosの違いの撮像素子の問題点は解決されておらず、画像を拡大した時の粗さは、どの携帯で見ても、歴然とわかるものでした。

800万画素でEXILIMのエンジンというので、かなり期待していただけに、マジで残念な結果となりました。

比較を店頭でやったので、私の行動をずっとずっと見守っていたカメラに詳しい店員さんにも見せたところ、『前人気がかなりあるし、売り出したばかりなんで、あまり他言しないでください』と言われました。

が、ここに正直に書いちゃいました。(笑)

あの値段でわざわざW63CAを買うくらいなら、他の機能は今の携帯にあって物足りているので、その金額でccdのデジカメが1台買えるぞ〜と思いました。

5406CAとトントンくらいの画質になると期待していたのに、残念でなりません。

あまり細部にこだわらないのでしたら、これでも良いと思いますが、私には妥協できません。

残念!

書込番号:8677885

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/11/23 07:06(1年以上前)

多くの方が高画素=高画質と思っているので
メーカーもどんどん画素数を増やしていくのでしょう。
デジ一も同傾向で困ってしまいますが・・

携帯で使われる撮像素子の大きさでは200万画素が精々でしょうね。
A5406CAには1/1.8型のCCDが載っていたとの事ですが、これだと
400万画素位がピークだと思います。
コンデジは丁度、IXY450がこれと同じでわざわざ探して買った経緯がありますが
現在はIXY910を持っていますが450の方が全然写りはよいです。

W44Sの代わりを探しているんですが、なかなか良い機種が現れません・・

書込番号:8678086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/23 11:29(1年以上前)

比較したというのは、プリントサイズを同じにしてのことでしょうか?
また、CCD、CMOSの違いを言っている人がいますが、具体的にどう違うのでしょうか?

書込番号:8678817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/24 20:38(1年以上前)

A5406CAでは照明ナシの室内や薄暗い所で撮影すると、かなり画質が粗かった気がしますが…?

書込番号:8685850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/11/25 08:04(1年以上前)

ブロッコリーや揚げ物などのブツブツを撮った場合の画像が気になるとのことですが、そのときの撮影モードはファインモード、ノーマルモードのどちらですか[

書込番号:8688141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)