
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年12月6日 21:36 |
![]() |
9 | 15 | 2008年12月7日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月4日 10:08 |
![]() |
33 | 15 | 2008年12月6日 13:48 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月3日 19:45 |
![]() |
3 | 2 | 2008年12月6日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
LOUIS VUITTON × KDDI 待ち受け&メニューが出てますね。
W63CAにも対応しています。興味のある方はどうぞ!
http://www.anotherwork-s.com/pc/
http://www.anotherwork-s.com/pc/lvj.html
2点

おー、ステキなのですが、白のW63CAだと、すごーーーーく貧相なあおっぽいグレーの背景になってしまい、せっかくのモノグラムが台無し…(汗)
ケータイアレンジは個別設定が効かないですもんね…
(個別再生はできても個別に設定登録できるわけではない)
これって変える方法無いんですかね?(背景はブルーグレーではなくケータイアレンジ「monotone」の黒を選ぶとか…)
書込番号:8738782
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
通常、デジタルカメラはレンズと素子を大幅に改良しない限りは等倍で比較した場合の画質が落ちます。
また理論上はCCDの方がCMOSより画質面で有利とも言われています。
実際、私が過去に使っていたA5406CAやW31CAと比較すると等倍で見た時のリアリティはW63CAの方が劣ります。
ただ、実用面で考えた場合にプリントアウトするにしてもブログなどに使用するにしても、実際に等倍で使用する可能性は極めて低く、例えばA5406CAやW31CAと同等の300万画素サイズにリサイズした場合にはレンズ性能や画像処理の向上などもあり、またCMOSの特性上スミアが発生しない為、総合的にW63CAの方が綺麗に見えます。
従って個人的には実用上問題無いかと思って見ています。
また今後等倍でA5406CAやW31CAを超えるサイズのケータイ向け素子を開発しているメーカーが無い事もあり、携帯電話の画素数は今後も増え続け、ある意味画素数により解像感を誤魔化していく方向性に進むと思われます。
それらを踏まえた上で気になるのはCCDを採用したSHARP製800万画素との比較ですがネット上の作例を拝見する限りの個人的な感想では本来画質が有利なはずのSHARPのCCDに対してむしろW63CAは画質が自然です。
具体的にはSHARPの800万画素携帯は彩度が異常に高すぎる為にどうしても不自然な描写になっている事と、高画素化による弊害の影響をSHARPの方が強く受けているようで解像感もW63CAの方が良いように見受けられます。
これらは恐らくデジカメで培った画像処理技術に関してはCASIOの方が少し上手だったのかも知れません。
またレンズ性能も周辺の光量の落ち方を見る限りW63CAの方が上のように見えます。
CMOSで不利と思われていたW63CAですが、予想以上の善戦と言えます。
但し、暗所での撮影能力はW63CAも低ノイズのそれなりの画質を実現出来ていますが、感度で上回るSHARPの方が上かと思います。
前機種W53CAとの比較では先ず色の再現性が良くなってるのとノイズが少なくなっています。また周辺光量の低下も抑えられている印象です。
色は特に青空がW53CAでは紫がかる傾向だったのがスッキリとした青空を描写出来るようになってる印象です。
ただやはり等倍で比較すると細かい部分の描写力はW53CAの方が気持ち上かな?といった印象です。
参考までに。
4点

すみません。初めの一文に重要な一言が抜けていました。
訂正します。
正しくは…
通常、デジタルカメラはレンズと素子を大幅に改良しない限りは“画素数を上げると”等倍で比較した場合の画質が落ちます。
また理論上はCCDの方がCMOSより画質面で有利とも言われています。
でしたm(_ _)m
書込番号:8734713
0点

CCDだCMOSだ、と言うより画像処理の差でしょ。
元々ちっちゃい素子に無理な画像数な訳で高画質を期待しちゃいけません。。
書込番号:8734870
1点

TOCHKOさんへ
そうですね。それで正直期待はしてなかったんです。
けど意外と悪くはないですよ?
A5406CAやW31CAみたいな根っからの画質の良さではなくあくまでも画像処理による画質の良さな感は否めませんけどね。
書込番号:8735025
0点

63CAはケイタイにしてはかなり綺麗ですよね。
レンズが小さいのでそれなりにしか取れませんが…
書込番号:8735065
0点

追加で気付いた事を記入します。
全体的に確かにパッと見は綺麗なのですが、カメラとしてどうかと思う面も出てきたので報告です。
全体的にノイズが非常に抑えられるのは良いのですが、コントラストの低い似たような色の物が重なった場合に遠近感を無視して輪郭が溶けて繋がったように見える場合があります。
また、細かい松の葉や枝、岩の表面が絵画のようなボカした表現になる事があるので、その辺は注意が必要です。
シーンや設定によっては写真と言うより凄く上手い写実画のような仕上がりになる場合があります。
とりあえず報告でしたm(_ _)m
書込番号:8735528
0点

画素サイズが小さくなったのでノイズが増加し、画像処理エンジンでのNR(ノイズリダクション)が強化されたと推測できます。ディテールが潰れるのはそのためですが、設計開発当事者にとっては固定ノイズパターンとどちらが良いかの綱引きとなるでしょう。
書込番号:8735778
1点

巨神兵さんへ
仰る通りだと思われます。
800万画素は相当無理してるのは確かですから、ノイズリダクションが相当強いのは多分どなたが見ても気づくのではないかと思います。
写実が絵のようになってみたり、似た色のものが溶け込む現象はSHARPの800万画素携帯にも顕著に出ていたので、CASIOはまだマシなのかも知れませんが、場面によってはこの処理は痛いですね。
書込番号:8735821
0点

8724942のスレに私の見解をまとめてますので、もしご興味があるならみていただけると幸いです。
書込番号:8736052
0点

はじめまして
先のKCP+のスレは、大変参考になりました。
さて、カメラ機能のご説明ですが、
W63CAと53CAの画像素子が、同じサイズで画素数のみ増やした、と、受けられる解説をなさっていますが、
両機種、撮影画角は同じ(35mm換算28mm相当)ですが、焦点距離は63CAの方が短いようです。
画像素子のサイズは、63CAの方が大きいのでは?
また、画素数の違う画像を、等倍で比較するのは意味がない、と、言うか、
画素数が多い方が拡大率が大きくなるんだから、公平な比較にならず、
知識の浅い人は勘違いしてしまうのではないでしょうか?
あと、W53CAは、
撮影後、撮影→プレビュー→保存選択の手順が必要でしたが、63CAも同様でしょうか?
53CAは、2枚目の撮影まで、時間が掛かって不便です。
63CAは改善されているのでしょうか?
書込番号:8744704
0点

きいビートさん、横レスすみません。
W53CA 510万画素 5.2mm(28mm相当@35mmカメラ換算)
W63CA 809万画素 4.6mm(28mm相当@35mmカメラ換算)
と言うのがスペックなのでW53CAの方が撮像素子が大きいのです。1次元寸法比で5.2mmと4.6mmですから約1.13倍、面積比で言うと約1.28倍W53CAの方が大きいことになります。
ピクセルサイズは809:510ですから、それを乗じるとW53CAの方が2倍ほど大きいことが分かります。
なお、画素数が多いと等倍の画質が劣るという理由は私には分かりません。色収差などは確かにそうなりますけどね。
書込番号:8745321
0点

巨神兵さん
ご指摘、ご訂正ありがとうございます。
携帯電話での入力なので、
肝心な部分を、予測変換で入力間違いをしてしまいました。
ハナっから逆のコトを、偉そうに言って、間違えてるので、
スレ主さん、相手にしてくれないカナ?
書込番号:8745461
0点

続けて失礼します。
画素数にかかわらず、全ての画像を等倍で鑑賞する人は別ですが、
出力サイズが同じなら、画素数が多いほど、等倍との差が大きくなります。
大きく、画素数が少ない画像素子の画像と、
小さく、画素数の多い画像素子の画像。
同じ等倍の鑑賞じゃあ、公平な比較にならないよねっ、て、意味です。
書込番号:8745575
0点

きいビートさん、下記件ですが
>画素数が多い方が拡大率が大きくなるんだから、公平な比較にならず、
拡大なんかしませんよ。画素数が大きい方が分解能はよいわけですから、画素単位での一つ一つの分解能は同等になります。但し真の意味で同等になるためには光学LPFも含めたレンズ系の解像度が撮像素子の解像度に対して十分上回っていると仮定することが必要です。
お休みなさい。
書込番号:8745675
0点

きいビートさんへ
レスが落ち着き通知を切ってしまっていたので気が付かずレス遅くなりました。
通常デジカメのセンサーサイズとレンズを仮に全く同じものを使用した場合に、画素数を上げれば上げる程等倍比較での画質は落ちます。
例えば、実験として1uの布の上に満遍なくコップを敷き詰めて置くとします。
このコップの一つ一つが画素と思って下さい。
同じ1uの布の上にコップをより沢山満遍なく置くにはどうすると良いでしょう?
一番簡単なのはコップのサイズを小さくする事ですよね?
これが通常画素数を増やす一般的な手段です。
そうするとコップの数は増えますがコップ一つに入れられる水の量は減ります。
画素数だけを増やした場合はこのコップと同じように画素一つ一つに入る光の情報量が減るのです。
その結果、光の情報をもとにデジタル処理で映像化しているデジタルカメラに於いては元となる1画素辺りの情報量が減るので等倍での画質は落ちる事になるのです。
私が言っていた画素数が上がる程等倍での画質は落ちるというのはそういう意味です。
しかし、実際にはそれでは光の情報量の足りない暗い画像になるので、通常、足りない情報量をデジタル的に増幅させます。
ところが、この増幅は元々無いものを生み出すのですから、余計な情報まで共に生み出してしまいます。
これがノイズと呼ばれる余計な情報です。デジタルカメラではこのノイズを如何に上手く消すかも問われています。
しかし現時点ではノイズと共にどうしてもノイズに似た情報を持つ被写体の様子まで共に消してしまうのです。
その結果、コントラストの低い複雑で細かい模様はノイズと共にボカされたり消されたりします。
こういった一連の処理は仮に同じレンズと同じセンサーサイズで高画素化した場合は、より必要になる処理で、
等倍比較ではどうしても画質が落ちる要因になります。
これらは原点に立ち返ると1画素辺りの情報量が少なくなる事が原因なので素子のサイズを大きくしたり、
レンズ性能を大幅に向上させないと今のところ根本的な解決は出来ません。
W63CAの話に戻すとレンズもセンサーサイズも違うのでW53CAと単純比較は出来ませんが理論的には1画素辺りの情報量は減っている事になります。
それをデジタル処理で解決させようとしている為、やはりコントラストの低い細かな描写はノイズと共にボカされたり消されたりしているのです。
書込番号:8747949
1点

前レスに追加です。
前レスでは等倍比較での単純な理論上の話のみを記しましたが、W63CAの写真が実用上はどうなのか?
当然、画素数が上がれば、同じサイズにプリントした場合には一般的にキメの細かい写真になります。
また、ブログなどでもVGAサイズ程度に通常縮小して使う場合が多いので、画素数が多い程やはりキメの細かい写真になります。
等倍比較で画質が落ちていても、W63CAに於いて、用途を考えるとあまり問題は感じられないというのがスレを立ち上げた際の最初のレビューです。
ましてやW63CAではW53CAより色の再現性が上がり周辺光量の低下が抑えられているので実用上は綺麗に見える場合の方が多いです。
しかし、その後、撮影シーンによってはノイズ除去処理が強く働き過ぎて実用サイズに縮小しても判るくらいに、
細かな描写がボカされたり消されたりしているものが出てきました。
そういったシーンに於いてはW53CAやW31CA、A5406CAと実用サイズに縮小して見比べても部分部分がボケた写真になって見えてしまいます。
この点に関しては素直に残念ですし次機種での改良を期待したいと思います。
書込番号:8748081
2点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
ミジンコがかわいいので、FLASH動画の待ち受けを使ってましたが
待ち受けをOFFにするか、自分で撮った写真などの静止画像にすれば、
すこーーーーーーーーーしだけ待ち受け画面に戻るスピードがあがる気がします
(当然、動画は重いので…)。
加えてニュースなどのウィジェットを表示OFF(上ボタンで表示は可能)
(自分は、電池対策でニュース更新もオフにしてます)
って速く感じるのは私だけでしょうか?
0点

速くなると思いますよ。フラッシュは、時間もかかりますし、重くなると思います。
DFの容量を少なくするとサクサクになると、店員さんが言っていました。
書込番号:8732047
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
みなさん、こんにちは^^
なぜ、皆さんこの機種に不満が多いんでしょう?
私は発売当日にW61Sから機種変しましたが大満足です。
確かに、もっさりする事もありますが、W61Sと比べると
全く気になりませんし、ずっと触っていても全く飽きることが
ありません。
カメラの質?
デジタルカメラじゃないんですから、この程度の性能で充分です。
もっさり?
多少もたついても1秒も2秒も待たされるわけじゃありません。
あくまで携帯電話。
あとの機能は、あくまで付属機能です。
そこまで、携帯電話に性能を求めるのはどうなのかな?と
正直思います。
購入する時に、しっかりデモ機を触って、納得してからにするべきですね。
5点

人によって何に満足するか違いますしね。あなたが大満足ならそれは良かったことです。
どれだけあなたが満足してもユーザーが入れた票の平均4.01という満足度は変えられません。
カシオ自身が堂々「高性能デジタルカメラとして・・・」なんて言っちゃってますからこれはカシオ曰く高性能デジカメケータイです。そこを問い詰めると、だけど・・・って話になりますけどね。カメラモードで撮った写真は携帯では再生したくないほどレスポンスが遅くなります。
今やあくまで携帯電話なんて言えないほど機能盛り込んでますから盛り込んだ以上使いやすさ、性能を追求する、されるのは当たり前ですよ。
>そこまで、携帯電話に性能を求めるのはどうなのかな?と正直思います。
ユーザーよりメーカーほうが求めてますよ。求めないと進化しないし厳しい競争の中で生き残れなくなっちゃいます。売れないと新たな開発できないし新たな開発しないと売れないのがこの業界。あなただってデザインだけでこの機種にしたわけじゃないですよね。性能があってこそです。
>購入する時に、しっかりデモ機を触って、納得してからにするべきですね。
auの場合は機種が少なくて選択肢が少ないから納得するのは難しいですよ。
どの機種を選ぶかで悩むよりどこまで妥協できるのほうで悩みます。
メーカーがより良くなるには良い評価にしろ悪い評価にしろ私たちユーザーが感じたままの真実を書くことです。偽りではなく。
ビル・ゲイツの名言のようにメーカー側にとって一番不満をもっているユーザーこそ一番の学習源であるのは間違いないです。
だからここで私達がもっている多くの不満を吐き出すのはメーカーにとっては利益になる貴重なものです。これから買われる人にもですが。
だからデモ機を触って納得して買おうと買わまいと悪い評価は悪い評価で貴重な情報です。
それに対して既に購入してるユーザーが「俺が満足してるのに何で?!」なんていちいち文句付けるものではないと私は思います。
常識ハズレなのは除いてですけど。
書込番号:8729194
4点

マルセイユさん、いい加減にしてください。
満足している方のスレにまで横やり入れてケチつけて、貴方は一体何がしたいの?
この携帯に満足してはいけないんですか?
書込番号:8729355
5点

どこに大満足^^さんの満足に対して満足してはいけないなどということを書いてあるんですか?
書込番号:8729407
3点

ま、W61Sから乗り換えた方”は”満足していらっしゃるんですからいいじゃないですか。
ここを観にくる「買うか買わないかどうしよう」と思っている方で
W61Sユーザーの人は満足できるはずですからゼヒ。
それ以外の人は他のコメントをよーく観てから、それでも良ければゼヒ(笑)
書込番号:8729517
1点

納得できなければ買わなければいいだけなのに。旧機に手頃な機種があるし。
妥協したのにグタグタ言うって、自分を制御できなかったってこと?
高性能デジカメだと思うよ。
超高性能や超々高性能じゃないけど。
書込番号:8729651
3点

マルセイユさんはたぶん‐kou‐さんがちょうど発言されたような発言に対して言っているんではないんですかね。
マルセイユさんが大満足^^さんの満足に対して否定してるように思えないですし。
むしろ私には大満足^^さんが悪い評価を付けた人に対して否定してるように聞こえますけど、正直、マルセイユさんの大満足^^さんに対する書込みに対して大満足^^さんの返信前に第三者の私達があーだこーだー言うのはどうかと思いますけど。
それよりミジンコが小さすぎて見にくいわね。文字サイズが変えれるようにミジンコのサイズも変えれるようにアップデートで何とかして欲しいわ。
auの機種の書込みって携帯から書き込んでる人が他のキャリアより圧倒的に多いけど。やっぱりauはお若い方が多いんですかね。若いって良いわね。
書込番号:8729654
1点

他機種にダウンロードフォントに対応した機種があったけど・・・。
書込番号:8729740
1点

ひろもんさん
こんばんは
私は満足していますよ。
いろいろな携帯を経験した人は、いろいろ不満もあるのでしょう。
でも、良いと思っている人のスレにいちいちケチ付ける必要はないと思います。
ひとそれぞれ経験値が異なり、感じ方も異なるのですから。
不満な人は、別スレで不満なところを書いてあげた方がこれから購入される方の参考になると思います。
そういう私にも不満なところはいくつかあります。
まだ使いこなしていないだけかもしれないので、今ここで書くことはしませんが、
他の携帯との比較で不満に思っているわけではありません。
他の携帯にしても同じ不満があるのかもしれません。
単純に、こう動いてくれたらいいのになー
ってな感じです。
でも、新規で購入すれば0円の携帯電話に、レンズ込みで50万円のデジタル一眼の
性能を期待しちゃうんですよね。800万画素もあるとどうしても。
そんなことができたらキヤノンもニコンも潰れてしまいますよね〜。自戒
書込番号:8730721
1点

すみません。
マルセイユ式ルーレットさんに質問ですが
W63CAを使われての感想ですか?
ユーザーレビューに書き込みをお願いします。
私も、もう少し使ってからします。
今のところ良いです!
ここだけではなく、auなどにも文句を伝えられましたか?
直接言わないと何も進歩がないと思いますので
私も、KCP+についてauショップの1店員しか言ってませんので
どこに言えば効き目があるか教えてください!
書込番号:8731876
3点

う〜ん。
良いスレにしましょうょ^^
悪いことばかり書いてもキリがない。
前に使ってた機種によってW63CAが使いにくい人、使いやすい人がいると思います。
他にいくらでも悪く言ってるスレがあるんですから、そっち書けばいい。
書込番号:8731932
1点

書き込みはこれからこの機種を検討する方や、純粋に情報を求めている方へのものでもあるのですから、
ただ不満を書きなぐっただけの意見では参考になる以上に不愉快になりますから書き方を考え直したほうがよろしいかと。
それに、純粋にこの機種に満足している方をあえて論破してどうだというのでしょう?
どんな携帯でも不満があるのは当然ですが、そういった意見や評価はレビューなどに個人でお願いします。
他人の評価への返信として書かれると見ている方も不愉快になりますし、自分が気に入らないからと八つ当たりしているとしか思えませんよ。
書込番号:8739252
1点

検討大切さん
>マルセイユ式ルーレットさんに質問ですがW63CAを使われての感想ですか?
使われてますよ。
>ユーザーレビューに書き込みをお願いします。
常に評価済みですし「悪い」で書きこみしていますので重ねてレビューする必要は無いと思います。
>私も、もう少し使ってからします。今のところ良いです!
分かりました。もう少し使ってください。
>ここだけではなく、auなどにも文句を伝えられましたか?
直接言わないと何も進歩がないと思いますので
このスレの内容と話がずれるので
>私も、KCP+についてauショップの1店員しか言ってませんので
どこに言えば効き目があるか教えてください!
こちらもお答えできません。
ここは超有名なサイトですから参考にしまくってるとは思いますけど。
blackmaさん
>書き込みはこれからこの機種を検討する方や、純粋に情報を求めている方へのものでもあるのですから、ただ不満を書きなぐっただけの意見では参考になる以上に不愉快になりますから書き方を考え直したほうがよろしいかと。
その前に誰に対しての発言でどの部分のに対するものですか?
分からないしこれじゃあ話になりませんし答えようがありません。
>それに、純粋にこの機種に満足している方をあえて論破してどうだというのでしょう?
誰の発言のどの部分が論破してるんですか?
分からないしこれじゃあ話になりませんし答えようがありません。
>どんな携帯でも不満があるのは当然ですが、そういった意見や評価はレビューなどに個人でお願いします。
自分勝手なルールーを作らないでください。それだと「悪い」、「良い」の書込みははだれも付けれません。
「悪い」、「良い」で書き込むほうが質問やおかしな点などを他のユーザーと話し合いが出来る良さがあります。
個人的に自分の好き勝手に書き込んで見るほうは何も言うことも聞くことも出来ずにただ参考になったか、ならなかったかのボタンしか押せないのはあまりに勝手すぎると思いますので好きではありません。
>他人の評価への返信として書かれると見ている方も不愉快になりますし、自分が気に入らないからと八つ当たりしているとしか思えませんよ。
すみません、どのへんが八つ当たりしてるような書込みになっているんですか?
答えるほうに分かりやすい書込みしてください。答えるほうとしては分かりづらくて不愉快になりますので。
書込番号:8739609
0点

マルセイユ式ルーレットさん お返事ありがとうございます。
>こちらもお答えできません。
ここは超有名なサイトですから参考にしまくってるとは思いますけど。<
すみませんが、それはメーカーに直接伝えていないということですよね?
私のあくまでの考えですが
この膨大になったスレの「悪」というところ検索して、それも箇条書きで書かれていないものを見るわけがないと思っています。
私もですが、レビューの表や意見を見て検討されるという方が多いと思いますので
レビューに書かれた方が良いかな!?
それにメーカーに直接言った方が伝わるかな!?(私も言いたいことがありますので)
と思った次第です。
書込番号:8741363
1点

マルセイユ式ルーレットさんへ
先の自分の書き込みが
わかりづらい書き込みだったために不愉快にさせた事は謝罪しますがあなたは
「誰のどの発言に対してか」
理解してもらえているように見受けられるのでここでは逐一言いませんが、
単に苦情ならばメーカーへ、
悪評ならばご自身でスレ立てをするかレビューに書かれるかにしていただければと言いたいだけです。
この機種を気に入っているというスレに敢えて反論してしまっては荒れるのも必然に思えます。
水掛け論になってしまっては純粋に情報を必要としている方への迷惑にしかなりませんので、これで終わりに致しますがスレ主さんや他の皆さんには大変失礼しました。
書込番号:8742039
1点

みなさん、こんにちは。
静観させて頂いておりました。
賛否両論、意見も出たようなので、この辺にしておきましょう^^
今後も、このサイトが私自身も含め、様々な皆さんの有用な情報源と
なることを願っております。
私自身も、こちらでの情報を活用させて頂きましたので、これからは
実際に使い込んだ使用感などを公平・公正に評価し、皆様の一助となれれば
いいな、と思います。
ありがとうございました m( _ _ )m
書込番号:8742529
2点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
2年前のW41Hから機種変更しました。
【ワンセグ】
前機種より感度は良いし画像も綺麗です!
録画時間、視聴時間も長くていい感じ。
【カメラ】
800万画素に惑わされてはいけませんが、携帯カメラとしては必要十分です。
シャッターラグはありますが、ピンボケも少ないですし発色も自然です。
【レスポンス】
確かに一呼吸待つ感じがあります。
EZWEBも繋がりにくいです。
【キータッチ】
これに関しては満点をあげても良いと思います。
感触、レスポンスがよく、誤字が少ないと思います。
【その他】
内蔵辞書は重宝しそうです(国語・和英・英和)カメラ翻訳(英和)も試していませんが使えそうです。
電池の持ちはヘビーユーザーじゃなければ許せる範囲だと思います。
グローバル機能もあるので、海外へよく出張される方は安心だと思います。
背景が黒色に白字しかないので見難い感じがします。
2点

携帯のカメラがここまで進歩していたとは!!!
コンデジはもう必要ないですね・・・
書込番号:8728979
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W52SAから機種変更しました。
散歩がてらパシャパシャカメラを使うので「Cyber-shot携帯」が欲しかったのですが、そこはお父さんのお小遣いなので手にできず悔しい思いをしていたのですが…ついに出たっ!って早速機種変更しました。
気に入ったのはその面構え。カメラを前面に出したデザインは斬新でいいですねー
受信・送信メールをSDカードに移動できずにコピー&消去の手順を踏まなければならないのは面倒くさいしキーを押すと本体が少し歪むような気がして、ちょっとチープな感じがしますが
何と言っても8メガピクセルですから写メをパチパチ撮りたくなりますね。
クリスマスイルミネーションもきれいに取れました。
個性的な携帯電話ですから賛否両論ありますが、私は気に入っています。
2点

列車おやじさんキレイに撮れていますね。携帯カメラでこれだけの写真が撮れたら十分ですよね。カメラ性能について批判されている方は、別の携帯カメラならこれだけ上質な写真が撮れるんだぞ!と、どんどん画像をアップしてほしいものです。デジカメと比較されると困りますけどね。
あと、『au smart sports』これもぜひお試しになってみて下さい。無料で利用できるサービスだけでも十分使えますよ。私は健康の為に毎日ウォーキングをしているのですが、気分転換にいろいろコースを変えて歩いているので、このスマートスポーツのカレンダー機能でどこを何キロ歩いたか振り返れるのはすごく楽しいです。ぜひ一度お試し下さい。
書込番号:8727179
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)