このページのスレッド一覧(全374スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年2月7日 17:08 | |
| 1 | 5 | 2009年2月5日 19:57 | |
| 1 | 2 | 2009年2月4日 20:03 | |
| 0 | 8 | 2009年2月6日 11:24 | |
| 3 | 5 | 2009年2月1日 15:40 | |
| 0 | 3 | 2009年1月31日 20:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
先日、W63CAに機種変更して
これでようやくワイヤレスイヤホンが使える!!
と喜んだのもつかの間…
購入したイヤホンマイクが設定(認識?)できません(泣)
今更ながら購入したイヤホンマイクの対応機種を確認するとcasioではw03caだけでした。
これは裏技的な何かをすれば使えるようになるんでしょうか?
それとも買い直さないといけませんか??
もし買い直しならどうやって使える機種であるか判別方法も知りたいです。。。
あとオススメイヤホンもあれば教えてください
ちなみに購入したイヤホンマイクは
Princeton 「PTM-BEM3WH」です。
どなたか助けてください〜;;
0点
認識させるまで行ったこと(メニューの何を選んでどうしたとか)を細かく書いてみて下さい。
書込番号:9048659
0点
過程も大事ですよね; スイマセン。
では追記です↓
-----------------------------
「アクセサリ」→「bluetooth」→「初期登録」→「ハンズフリー機器を登録」
『初期登録しますよろしいですか?』→「はい」
**探索中***
(このときにPTM-BEM3WHの電源と音量+ボタンを同時押し…)
『見つかりませんでした』登録なし
----------------------------
となります。
PTM-BEM3WHも昨日充電したので電池切れってことはないと思うんですけど…
書込番号:9048724
0点
au特攻隊長さん
落ち着いてもう一度説明書とにらめっこで頑張ったら
ようやく設定できました!!!
昨日の晩から何回やっても
どうしても設定できなくてそうとう煮詰まってたんだと思います;
大事な点を見落としてました…
ここで言うのも恥ずかしいんですが
なんとまぁ、「イヤホンの電源の入れ忘れ」が原因でした。
au特攻隊長さんからコメントをいただいたことで
落ち着いてもう一度ちゃんと一からやってみようと思いました。
本来なら投稿する前にそうすべきですが・・・
気にかけていただきありがとうございました。
おかげさまで快適なドライブができそうです。
次からはこういう粗相がないように気をつけます。
みなさん、どうもすいませんでしたー!!
書込番号:9049548
0点
ペアリングできたようでなによりです。
S21HTからPTM-BEM3WHの取説をダウンロードして見ようと思ったけど、電波が悪くて通信できず、
そうこうしているうちに使えたとのレス。役立たずでした。
書込番号:9052174
0点
au特攻隊長さん
わざわざ、説明書ダウンロードしようとしてくださってたんですか…
お手数掛けました。本当にすいません;
とても感謝しています。
また壁ブチ当たったら助けを求めに来るとおもいますので
その時はまたよろしくおねがいします。
今回はありがとうございました!
書込番号:9055040
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
ナビウォークで地図を開いた場合に、北が上になって表示される機種と、携帯を向けてる方向が上になる機種とあると聞いたのですけれど、W63CAの場合はどうなのでしょうか?ご存知の方教えてください。
0点
前者です。
ただし、ルート案内中はルートの進行方向が上になります。
書込番号:9044983
1点
au特攻隊長さん
方向音痴の私にとって、携帯を向けた方向に地図が表示されることは必須条件だったものですから、スペック的には気に入ってたのですが諦めることにしました、有り難う御座いました。
書込番号:9045114
0点
ダメですか…。
電子コンパスを搭載した機種はW62CA以降はなかったと思いますので(春モデルもなし)、
今後選択肢がかなり狭まってしまいますよ。
書込番号:9045224
0点
au特攻隊長さん
「電子コンパス」と言うのですか!62CAに決めました、本当に有り難う御座いました。
書込番号:9045434
0点
えっと、買う前にW62CAの板に一通り目を通して下さい。
私は気に入っていますが、評判はよろしくないので。
書込番号:9045775
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W63CAを使ってます。
今日、携帯の画面メモリストがフリーズしてずっと開かないんです…。
トップページ(au oneトップ)へも行けないです。
お気に入りからは問題なくサイトの方へ行けます。
サーバーの問題ではないとすると、この症状は携帯側の問題なんでしょうか?
あまりに突然のことで、過去のクチコミを見ずに書き込みしてます。
もし過去に書かれていた内容でしたら申し訳ないです。
どんな問題が考えられるのか、また同じ症状の方など、情報があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
こんばんは!
恐らく画面のフリーズが原因です。
とりあえず電源を切り(ボタンが効かなかったらそのまま)、電池パックを外して、ICカードも一度外し、再度装着して再起動してみてください。
書込番号:9030418
0点
金沢さん、はじめまして。お世話になります。
返信が遅くなり申し訳ありません。
金沢さんが教えてくださった処置で、無事フリーズ現象が直りました。
電源を一度切る…といったことを、ここのクチコミを利用する前に実践すべきでした…。
よほど焦ってたんでしょうかね…w
ご迷惑をおかけいたしました。ありがとうございます。
書込番号:9040895
1点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
この機種ですが、最近ちょっと安くなったようですね。
フルサポートで2万円弱、シンプルだと3.5万円ぐらいです。
前よりは1万円以上安くなったようです。春機種が出るからなのかな?
コレに機種変しちゃおうかなと思っているので、どなたかコレよりも安い情報をお持ちでしたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点
昨日くらいから全体に秋冬モデルが値下がりしているみたいですね(^_^;)
急がないのであれば、春モデルが発売されだしたらもう一段の値下がりあるかも知れませんよ!
現状のauをみているとかなり苦しいのかな?
W64SHを発売直後に機種変更をしたものとしては腹立たしい限りです(`´)
書込番号:9022964
0点
やはり春モデルが出ると冬モデルは安くなりますね。
最近の買い方セレクトだとなかなか値段が下がらないので、ほかの電気製品や以前の携帯と違って発表直後に買っても損することは少なくなってきました。先に使えた満足感は何よりも価値があると思います。ほしいときに買うのは一番。
と言いながら、自分はなかなか買えなかったですけどね。ずるいとかじゃなくて、今の電話は0円で買ったW52CAですが、いきなり5万だと言われてその抵抗感が強かったです。
春モデルのCA001もいいなと思うのは情けないな。どんどん欲張っちゃうもんですね、人間って。
書込番号:9026917
0点
昨日購入しました。MNP新規でフルサポート0円でした。
MNPじゃないと、5250円のようです。
書込番号:9028670
0点
レクサスの店頭ですか?
MNPじゃなくても1円のがあれば嬉しいな。
ずっとAUだったから、MNPだとほかのキャリアにいくしかないね。
書込番号:9031916
0点
ケーズデンキの広告で見ましたが新規シンプル0円でした。シンプル機種変は36000円くらいだったと思います。
ほかに、64S、64SHも0円でした。
冬モデルは軒並み値下げですね。
書込番号:9048671
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W61CAからW63CAの買い換えを検討しています。 W61CAは名機だと思うのですが画面が大きいW63CAに惹かれてます。持った感じも軽いですし。ただこちらでの評価だとW61CAの方が高いため迷っています。W61CAからW63CAに切り換えた方、もしくは検討された方がいらっしゃればご意見ください。
0点
W61CAとW63CAとでは内部のソフトウェアが全く別物です。
良くなった面もありますが、CASIOの使い勝手に慣れてきた人ならば必ず面食らうと思います。
人によってはその違いに耐えられない方も結構いらっしゃいますので最低でも実物を触ってみて操作方法やレスポンス、
変更点などを確認した上での購入をオススメします。
同時に店員さん(人にもよりますが…)に今までのCASIOと何が変わったのかを聞いてみるのも良いかも知れません。
また良くなった面や悪くなった面はここの過去スレにも多数ありますのでじっくり読まれてみても良いと思います。
感じ方は人それぞれなので絶対勧めたくないとも思いませんし、
逆に是非購入をオススメしますと言えるくらい良くなった面が多い訳でもありません。
言い換えるならば、CASIOとは違うメーカーの機種を操作するような感覚と思って良いと思います。
書込番号:9019811
2点
文字入力も変わっているからねぇ。
親がW41Hをずっと使っていて、そろそろ機種変更しようと思ったけどカシオ・日立はすでにKCP+に
移行済み。唯一KCPのカシオ日立系ソフトウェアを搭載しているW62Pに替えました。
さすがに還暦過ぎた人に操作性が異なる機種を使わせるのは厳しいと思ったので。
書込番号:9021753
1点
お返事を下さったみなさま ありがとうございました。どちらもCASIOだけど全くの別物として考えた方がいいのですね…新製品も発表されましたしshopに通って吟味してみます!
書込番号:9021926
0点
>こちらでの評価だとW61CAの方が高いため迷っています
評価グラフの事なら、その性質上ほとんどアテにならないかと思います
出来れば実際に触って、若しくは客観的な使用感が出ている書き込みを読んで、
ご自分で評価されるのが最善ではないでしょうか
書込番号:9023305
0点
ご意見ありがとうございました!そうですね。自分が良いと思ったものが一番良いのでしょうね
書込番号:9024614
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
使い方次第ですが塗装そのものはそれほど汚れが目立つということはあまり無いと思います。
ただホワイトの場合、電池パックの蓋の部分に付いているカメラ使用時にグリップの役割をする薄い灰色の樹脂パーツは
次第に黄ばんだり黒ずんだりする事が多いです。
それが嫌な場合は樹脂パーツの部分も汚れの目立たない濃い灰色や黒い部品を使用している
ゴールド、ピンク、グリーンの中から選ぶ方が良いかもしれません。
書込番号:9018575
0点
こんにちは。
ご質問の件ですが、白だと特別他より目立つということはないと思いますよ。
扱い方にもよりますが艶消し(手触りサラサラ系)の白はむしろ目立ちにくい方かと。
それとグリーンですが男が持っておかしいどころか格好いいです!
自分はこの機種ならグリーンか新色の赤か黒が欲しいですね〜!
書込番号:9018577
0点
レスありがとうございます。汚れはあまり気にならないみたいですね。
これまで、ホワイトしか使った事なかったので、今回もホワイトにするか、思い切ってグリーンにするか迷います。
書込番号:9020300
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



