EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

(2377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 瞳子-Fさん
クチコミ投稿数:34件

皆様お世話になります。
この前W51CAからW63CAへ機種変しまして、
ここで皆様の言われて覚悟したとおり
電池が1日で無くなりそう(メールだけなのに・汗)・・という以外は特に不満は
無いのですが、
メールを毎日公私共に複数受ける私としては
受信したメールに返信の印が付かないのが予想外でした(汗)
「このメール返信したっけか?してないっけ?転送した?」
と毎時悩んでます(汗)

こんなことで悩んでいるの私だけかもしれませんが
皆様どうされているでしょうか?
良いアイデァアがあれば是非教えてくださいませ
よろしくお願い致します

書込番号:8959986

ナイスクチコミ!2


返信する
blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/19 22:44(1年以上前)

スレ主さんがお悩みの件はKCP+機種共通の仕様なのですが、自分としましてもネックな部分です…(泣)

残念ですが送信履歴からの確認しかないですね、
(送信履歴欄には返信メールかの判別マークが付くので)


どう考えても受信履歴に返信マークがついたほうが使いやすいのは明らかですので、困った仕様ですよね…

購入前にホットモックでも調べにくい部分ですし
f^_^;

書込番号:8960419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/01/20 16:33(1年以上前)

私はW61Sを使用していて同じくマークがつきません。結構不便ですよね…

私の場合は受信メールを読み時刻を確認して送信メールの時刻を確認します。
受信時刻よりも送信時刻が遅ければ返信したということになると思うので。

書込番号:8963315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/20 19:01(1年以上前)

KCP+の共通の仕様なんですか?
W62SHもKCP+だと思って使ってましたが、62SHは返信済みのマークは付いてますよ。

なぜでしょうね。

書込番号:8963864

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/20 19:13(1年以上前)

ちゃん3さんへ

W62SHではメール受信欄に返信済みマークが付くのですか?

でしたら前の書き込みで自分が記載した事は誤りです。
確かに全ての機種を自分で確かめたわけではないので、これから検討しようとする方にも誤解を招く事になりかねませんでした。

本当に申し訳ありません。

それにしてもKCP+機種はイルミネーションや効果音、待ち受けなどのプリセットは別にして、基本的な機能は統一されているものとばかり思っていました。

自分も勉強不足ではありましたが大変参考になりました。
m(u_u)m

書込番号:8963905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2009/01/20 19:17(1年以上前)

シャープはKCP+に独自の仕様を作りこんでいるようです。
(それだけ企業体力があるということなんでしょうが...)

もともと端末の製造コストを抑えるためのKCP+ですが、
使い勝手のいい端末にするために追加のコストが必要というジレンマです。

書込番号:8963921

ナイスクチコミ!2


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/20 19:25(1年以上前)

ぷにぷにぽんさん

参考になりました。
なるほど、SHARP独自の仕様なのですね。

しかし他のメーカーも似たように独自仕様を加えていったとしたら製造コストについて仰る通りのジレンマ、本末転倒ですよね…。

勉強になりました。
m(_ _)m

書込番号:8963961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/21 11:28(1年以上前)

わざわざ無駄足踏んでる印象は、どうしても拭えませんね。
実際不便なのは、紛れもない事実ですし。

送信欄、
加えてフォルダ表示に出来なくしてしまっているのも、わざわざ改悪だと感じます。
誰に何を送信したか、再確認したり、要らない送信のみ削除して、必要な送信の自動削除を防いだり、結構便利に使っていたのに、
サクっとなくなってしまうと、戸惑います。
他にもあっけなく無くされてしまった機能が山ほどあって、
このケータイは不幸にも「意地悪」な印象がついてしまいました。

今後のアップデートに、否応なしに期待しています。素は悪くないんだし。

書込番号:8966955

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/01/21 12:23(1年以上前)

ZEROSFORCEさんへ
KCP+の大きな失敗の一つは開発する際にauに前からあるメーカーの評判の良い機能を盛り込まなかった事でしょうね。

盛り込めなかったと言うより、他のau参入メーカーのソフトの検証すらせずに開発した印象は否めません。

エクステンションモードやメールの返事済み表示くらいしっかり検証していれば簡単に盛り込める機能でしょうからね。

au共通のソフトにするのだから、こういう批判が増えるくらいは容易に予想出来たでしょうし、
他メーカーの便利な機能くらいは調べてから開発して欲しかったと思います。

書込番号:8967129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/21 12:36(1年以上前)

KCP+に対して皆さん間違ってると思います。

もし、KCP+を批判するならもう少し自分で調べてからにしてはどうでしょうか?


それともみなさん、KCP+に携わった方ですか?

書込番号:8967174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 12:55(1年以上前)

なかよしBOXを使ってみてはどうでしょう?
10人までしか登録できませんが…
どういうやりとりをいままでしていたかはわかりやすいと思います。

書込番号:8967235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2009/01/21 13:05(1年以上前)

ローカーボさん

>KCP+に対して皆さん間違ってると思います。

嫌味とかでなく、
どこがどう間違っているのか教えてもらえませんか?
間違えているなら考えを修正したいので。

書込番号:8967270

ナイスクチコミ!1


スレ主 瞳子-Fさん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/22 00:27(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
>blackma 様 購入前にホットモックを随分いじりましたがこれは店員に聞くべきでした。後悔してます(泣)
>BLACK LACK 様 Cyber-shot携帯ですね?やはりカメラ良くするとこういう機能無くすんでしょうか・・。(汗)
>ちゃん3様 ホットモック無かったけどW62SHの方が安かったからこちらにすればよかったです。
>ぷにぷにぽん様 本当にシャープにすれば良かった!(W64SHが隣にあったのに(汗))
>ZEROSFORCE様 おっしゃるとおり、なんでこんな「意地悪」な仕様にしたのか開発の人に聞いてみたいです「日常で携帯使ってないんですか?」って 。
>微光風 様 そういえば「エクステンションモード」もなくなってる!?(汗)
>ローカーボ様 どうであれ・本当に不便なんですよ・・。
>ライオンちゃん.com 様「なかよしBOX」使用してます・便利ですよね。ただ足りない(汗)

ちなみにレスも途中かと思いますが、この件ダメモトで出してみた
カスタマーからの回答がありましたのでご報告致します

【受信メールの返信の印は将来的にアップデートなどで改善して貰えるのか?】
とても丁寧なご返信で
『予定無し不便は仕様なので諦めて欲しい』

【電池の持ちが悪い、フル充電してもメールの使用だけで1日で電池無くなる。
 通話やカメラを使用したらもっともたないのでは?】
とてもとても丁寧なご返信で・・
『他のお客様からW63CAで「電池持ちが悪い」という苦情は現在無い。
お客様(←私)の使用の問題。電波の悪い場所で携帯使ってるのでは?取扱説明書の注意を
よく読んで』
…私は地下や穴蔵で携帯使用してるわけではないのですが・・。
ま・あちらも毎日沢山メール来るんだからこんなもんだろうとは思ってました(汗)
皆様の声の方がよほど参考になりますね。

書込番号:8970372

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ご協力を!

2009/01/18 00:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:33件

現在東芝のW62Tを使用しています。作りが悪いので以前使用していたCASIOの物に換えようとここに着ました。ここで初めて今の機種に対する不満の多くがauのプラットフォームOSであるKCP+にあることが分かりました。大変感謝しております。
そこで、現在の(KCP+ベースの)機種でなく、それ以前の製品を買わなければ同じ不満を経験するだけになると結論いたしました。
つきましては、W61CAを探すことにしました。どなたかまだ売ってる店、通販サイト等をご存知の方は教えてください。

書込番号:8950380

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/01/18 10:52(1年以上前)

W61CAは私の知る限り売っている店はありませんでした。

タウンページなどで携帯を取り扱う店に片っ端からTELをかけて見つけたらその時点で予約する方が良いと思います。

KCP+に絶望した方がW61CAの購入に走っているようで、在庫数は残っていてもごく僅かとの話でした。

書込番号:8951974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/01/19 11:42(1年以上前)

微光風さん 早速ご返答ありがとうございます。
やはり皆同じこと考えるのですね。
諦めて何か別のものでも考えます。

書込番号:8957519

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/01/19 13:45(1年以上前)

いつも傍観者さんへ
私の知る限りの話なので絶対に全ての店で売り切れてるとは限りませんし、
電話で手当たり次第に当たってみるのも良いと思いますよ。

後はオークションとかも可能性はありますが、オークションは正規のルートで出回るはずの無いものが出回っていたり、
酷い場合盗難品の可能性も否定出来ないので手放しではオススメしません。

参考に。

書込番号:8957953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 次期型について

2009/01/17 20:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 ☆E☆さん
クチコミ投稿数:2件

次期型CA001はタッチパネルでKCP+のようですが、レスポンスの悪さは改善されるんでしょうかね…?

それと、高音質着うたフル対応らさいが、ステレオスピーカーなのかな?
誰か情報知ってる方教えて下さい。

書込番号:8949105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 EXILIMケータイ W63CAの満足度3

2009/01/17 22:42(1年以上前)

回転2軸
・タッチパネル
・500万画素カメラ
・48×111×16.5mm
・データフォルダ:740MB
・グローバルパスポートCDMA
・Bluetooth
・microSDカード
・イエロー、ホワイト、ブラウン

多分スピーカーはモノラルじゃないかな

書込番号:8949869

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/18 00:59(1年以上前)

アンデスバナナさん

参考になります。
自分もCA001に興味がありますのでちょっと書き込みさせていただきました!

この機種は前々からの情報でWVGA(480×800)という事でしたが
(どうやらこれは確実)

有機ELという噂の方はどうでしょうかね?

それと当初の防水携帯というのも気になる所ですね。

スピーカーについては自分もモノラルな気がしますが、63HやCAのように液晶上部についていて着信音がフェードイン再生になってしまう仕様なのかが物凄く気になるポイントです…

それにしても自分も春モデルの情報はある程度目を通しましたがスペックが高い機種が増えて期待が増しますね!

書込番号:8950688

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/01/18 10:46(1年以上前)

CA001は防水ではありません。
タッチパネル式で5M AFカメラを搭載したオーソドックスな携帯になります。
ここまでは確定的な情報です。
個人的にはタッチパネルは画面が汚れるのであまり好きではない為、ちょっと残念な方向性です。
春夏モデルの目玉はソニエリの2機種とSHARPのの8M機種といったところです。

また、CA001の画面は有機ELではなく日立製IPS液晶になるようです。

KCP+に関しては、レスポンスが多少改善される可能性はありますが、
KCP+の基本的な仕様に関しては大きな変更は無さそうです。

また確定情報ではないので私も半信半疑ですが、W63CAは春夏モデルと同等かそれに準ずる程度の内容になる
KCP+のアップデートがあるかも知れないという話を聞いています。

同様に半信半疑ですがW63CAに新色の赤と黒が出るとか出ないとか…。

いずれにしても、公式発表前の情報ですので間違っている場合がありますので御了承下さい。

書込番号:8951951

ナイスクチコミ!1


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/18 13:24(1年以上前)

微光風さんへ

ありがとうございます!
参考になりました。
CA001は情報が出回った最初の頃は防水携帯で61CAの後続機種(KCP+版)のような感じに言われていたので、自分も希望的観測状態で防水な物と思ってました
f^_^;

タッチパネルは当然の事ですがやっぱり画面の汚れがちょっと気になりますよね…。

CA001は防水でないのは個人的には残念ですが
(夏に防水期待!)
バッテリー容量やスピーカー次第ではやっぱり欲しい候補から外せません。

でもソニエリのサイバーショット携帯(オリーブ)とか日立の2WAYオープン携帯(赤)、それからパナソニック(赤)の携帯達も気になりはじめてたりします…。

購入候補を絞り込むのはなかなかに大変ですが、いよいよ春モデル公式発表なので楽しみな時期ですね!

書込番号:8952626

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/01/18 15:19(1年以上前)

blackmaさんへ
いずれにしてもKCP+ですので過剰な期待を持たず、実物を触ってからの購入をオススメします。

書込番号:8953040

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/18 15:49(1年以上前)

微光風さんへ

そうですね、冷静によく検討してから購入を考えるようにしますね。

秋モデルで唯一、KCP+の新チップを搭載しているという話のW65Tは自分が操作した店では63Hや63CA、64SHよりもレスポンスが良くなっていましたが、春モデルもどこまで改善されているか良く試してみるようにしますね。

ありがとうございました!

書込番号:8953177

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/01/18 16:03(1年以上前)

blackmaさんへ
どういたしまして。
ちなみにKCP+はチップではなくソフトなので理論上、W63CAなどもハード的ソフト的不整合が無ければ
春モデルと同じものに書き換えが可能なはずです。

それをauが行うかどうかは不明ですが…。

書込番号:8953246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

レスポンス

2009/01/17 08:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA


レスポンスの悪さについて

大体
Ezアクセスした先から[電源]ボタンを一度押して待ち受け画面に戻ってくるまで、

イーーーチっ!

ってくらいで横棒3つの感じで戻ってきます。笑

一瞬フリーズしてる?
くらい思うくらいです。


参考までに♪

書込番号:8946200

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 15:07(1年以上前)

何を今更

書込番号:8947661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 15:28(1年以上前)

失礼しました涙

書込番号:8947738

ナイスクチコミ!1


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/17 15:37(1年以上前)

スレ主さんへ

マナーを守っていれば書き込みは自由ですので気にすることはないと思いますよ。

ちなみに自分としてはちょっと参考になりました。

書込番号:8947784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 15:40(1年以上前)

●Blackmaさん
ありがとうございます♪
口コミを見て想像してたよりレスポンスが遅かったので涙

書込番号:8947799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2009/01/19 21:17(1年以上前)

自分自身のW63CAのグリーンですが、レスポンスは、遅くもなく早くもなくです。ソフトバンクの911SHのほうが遅かったですよ。

書込番号:8959731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/19 21:50(1年以上前)


ありがとうございます。
昔のカシオは早かったんです♪

41CAあたりは高速でした。

62CAと比べたら20倍くらい早かったんです。

それからは少しずつ遅くなってきて、、

今の62CAです汗

書込番号:8959975

ナイスクチコミ!1


Kithredさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 EXILIMケータイ W63CAの満足度2

2009/01/20 15:25(1年以上前)

スレ主の感じた遅さを俺も購入した翌日から感じてます

お店に置いてあるモックではICカードがなくEZの確認はできないし
今更ながらに頭に来ています

約2年前に購入した携帯ではこんな事は一度だってありませんでした

久々に、2年ぶりに購入した最新のはずの携帯がこんなお粗末な物だと
分かっていたら確実に他の物にしていたはずです・・・かなり後悔しています

書込番号:8963125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/20 15:51(1年以上前)


この携帯を批判したいわけじゃないですが、、

今までカシオを使っていた人からすると、まるで別物だったのでお知らせしたかったんです♪

例えるなら、今まで【光回線】でインターネットしてた人が、今後【ISDN64K】での接続に耐えられるなら使ってもいいかも汗

それくらい遅いんです。

プラットフォームが変わった云々はメーカー側の話しで、、、使う側からは関係ない。

今までカシオを使ってきて、メールとEzがメインの私には、
【カシオ至上最悪】
です。汗

とにかく比較対象は皆さん違うので実機をいじってからの購入をお勧めします♪

書込番号:8963188

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/01/20 17:19(1年以上前)

エディー@江戸前男前さんへ
逆に言うと今までのCASIOの端末のレスポンスが業界でもかなり速いものだったのです。
CASIOのソフト開発力は定評があり、顧客満足度No,1メーカーに選ばれる事も度々でした。

対して、auが採用したKCP+は主に東芝が開発しており、東芝のソフト開発力は今までも決して評価の高いものではありませんでした。

結果的にCASIOを長年使ってきた人にとっては天と地の差に感じられる程のギャップを感じる結果になったのです。

実際には現時点でのKCP+のレスポンスは一般的な端末よりやや遅めのレスポンスですが、
CASIOを使ってきた人から見れば激遅に感じられる訳です。


いったいどこに責任があると思いますか?
開発力の無い東芝でしょうか?
その東芝にauの未来を左右するOSの開発を依頼してしまったauでしょうか?

auの共通OSの開発に積極的に参加しなかったCASIOでしょうか?

私は強いて言えば、auの誤算に問題があったのではないかと思っています。


CASIOにauの共通OSを開発する義務は無いですし、むしろCASIOは自社のイメージを失墜させられた被害者の一つではないかと私は思います。

書込番号:8963476

ナイスクチコミ!6


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 20:16(1年以上前)

↑ だからソフトバンクに逃げ道を作ったんですよw

書込番号:9035876

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/02/03 23:39(1年以上前)

脱庭さんへ
それは考え過ぎです。
Softbankの930CAもまた今までのCASIOとは全く別の操作性です。
寧ろW63CAの方がまだ今までのCASIOに近いくらいに。

何故ならSoftbankのCASIO端末はソフトウェアをNECに提供して貰っているので、操作性は完全にSoftbankのNEC端末だからです。

SoftbankのCASIO端末は文字変換ソフトもNECのT9入力などになっていて、
ATOKではないのでauのCASIOユーザーがSoftbankの930CAを購入すると更に戸惑う可能性が高いです。

書込番号:9037298

ナイスクチコミ!1


akira♪さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/09 00:32(1年以上前)

やっぱり激遅なんですねぇ、参考になります。
ずっとW41CA使ってて新しいのが出るたびにどうしようかいろいろ調べると
遅くなったというのを見ると変える気が起きずもうはや2年以上。
W63CAもか・・という感じ。
いつになったら機種変できるんだろうw
この現行のKCP+とやらの間は変わらんのかな。
もうauやめるか?w
W41CA自体は電池のもちが悪くなったこと以外は不満ないんで
電池を持ち歩きながらもうちょっと様子見かな・・。

書込番号:9063350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

メール&Ez多様の方へ

2009/01/17 08:10(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA


先ずは今までのカシオとは考えないでください。

使い勝手は慣れるように頑張る!っていうレベルではないです。

酷すぎます。

【致命傷】
●アドレス帳から人を探すときグループ表示から読み検索できなくなったために、アドレス帳から人を探すのが有り得へんくらい大変。
(ただの読み検索は有り)
→例えばグループ表示中に、そのグループを表示させ、[5]を3回押すと、そのグループの[ぬ]から始まる人までスキップ。[1]を2回押すとそのグループの[い]から始まる人までスキップしていたが、それがなくなっている。

これはメールを打つときのアドレス探しも、TELをかけるときもつきまとうのでキツイ!

800件以上アドレス帳に登録してあるので1グループにも何百人いる場合、ずっとスクロールで探す、、、、
無理!

ではグループ表示しないで読み検索したらいいような気がするが、、、
800人の名前は覚えてないので読み検索だけでは辛い。
だからグループから読み検索で探していた。
(絞れるため)

ヘビーユーザーにはこの使用が無くなっただけでも致命傷!

●Ez中、昔は左を押せば前ページに戻ったのが[戻るボタン]ができた。
のは別に良いが、、、
前ページに戻らないことが多数あるし、トップにしか戻れないこともあるし、有機ELにしたのにEz画面は汚くなった。

前ページに戻れないのは致命傷!


●メール作成時のメールアドレス選択にアドレスを複数選べなくなった!


もう最悪です。

モッサリ感や電池の持ちやキー配列の変更等はプラットフォームを変えたためなら
まだ妥協しますが、、、

これは無いでしょう!?

ってか今までの機能をなくす必要性ってありますか?


気が回らなかった?

考えなかった?

最新後継機にして使い勝手最悪って何ですか?


ほんまに最悪です。


皆さんの言うとおり
実機をいじらせてもらってから納得できるなら買ってみてください。

書込番号:8946190

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/01/17 08:47(1年以上前)

>●アドレス帳から人を探すときグループ表示から読み検索できなくなったために、アドレス帳から人を探すのが有り得へんくらい大変。

これはKCP+だね、どの機種にしても同じだよその辺は、何度もいう事になるけどKCP+は馬鹿が作った手抜き仕様盛りだくさんです。
ポリシーと言った物はなく、面倒な作りは実装しないがスタンス。ユーザの使い勝手ではなく開発コスト削減のみがテーマともいえるでしょう。

>前ページに戻れないのは致命傷!

これもKCP+だよ。
ブラウザの仕様に適合した通信エラーが起こった場合の後処理をしていから、プチフリーズと戻れない問題が起きています。
簡単に言うと通信を断絶した場合や通信エラーになった場合、適切なデータクローズ処理をしてブラウザで処理できるようにしなくてはいけないんだけど、KCP+はその仕様を勝手に変えてて知らんぷりしたんで、ブラウザが対応できていなんです。
じゃあブラウザが悪いかと言うとそうじゃなくて、今まで動いてたんだから勝手に仕様を変えたKCP+がプアんだね。

>●メール作成時のメールアドレス選択にアドレスを複数選べなくなった!

これもコスト削減のために手を抜いた部分ですね。KCP+の仕様です。

アドレスを複数入力する場合、ゆーざとしては一度の操作でできたほうが使い勝手がいいわけです。
でも開発側からすると、アドレスを一回入力する動作にさらに複数選択するルーチンを追加せねばならず、面倒だし開発費用もかかる。
そこでユーザに何回もアドレス入力操作させりゃいいじゃん、そんなレベル手の抜き方です。
開発する方は新たなルーチンを作らず、画面遷移の項目を追加するだけだから手間なんてかからないです。
この基地外手抜きのおかげで、アドレス帳にパスワードをかけておくと、たとえば5個アドレスをアドレス帳から引っ張ってくるのに、5回パスワード要求が発生します。
これはもはや基地外沙汰としかいいようがなく、やっぱり東芝ってソフト開発できねえ企業だなと改めて感心させられましたね。

KCP+は「東芝」が開発しています、途中まで三洋も参加していましたが、東芝のマネジメント力の無さに、工程が遅れまくり赤字大量発生で早々に撤退を決め込んでます。

ハッキリ言うとKCP+機は買ってはいけない機種でしょう。
自分が惨めになるだけです。
金を出して買う価値の無いものなので、昨年からのauの純増数は大きく2社に水をあけられてますよね。
まあ、客は正直って事です。

書込番号:8946268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 09:00(1年以上前)


●ゼルビーノさん

大変参考になりました。

顧客満足度No.1は何処へ

前使ってた

W61CAに戻します涙



W63CAから比べれば神機です笑


書込番号:8946309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/17 10:17(1年以上前)

>有機ELにしたのにEz画面は汚くなった。

有機ELは関係ないです。
高解像度ディスプレイなのにEZwebの仕様がQVGAだからです。
春機種からはVGA仕様になるようなならないような話があります。

書込番号:8946564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 19:02(1年以上前)

●Ez中、昔は左を押せば前ページに戻ったのが[戻るボタン]ができた。
のは別に良いが、、、
前ページに戻らないことが多数あるし、トップにしか戻れないこともあるし、有機ELにしたのにEz画面は汚くなった。

前ページに戻れないのは致命傷!


⇒KCP+で、戻る/進む はメールキー/EZキーで操作できます。
 左右キーは、上下のスクロール という風に全KCP+なっていますよ、たぶん。

書込番号:8963868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2009/01/20 19:14(1年以上前)

>●Ez中、昔は左を押せば前ページに戻ったのが[戻るボタン]ができた。
>のは別に良いが、、、
>前ページに戻らないことが多数あるし、トップにしか戻れないこともあるし、有機ELにしたのにEz画面は汚くなった。

>前ページに戻れないのは致命傷!

これは、戻る操作をしても戻らないことがあるということだと思います。
KCP+になって、戻れる画面数が減ったり、いきなりauone Topに戻されることが
多くなりました。

書込番号:8963908

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 14:11(1年以上前)

Ezウェブは文字サイズを小さくすればややましに見えますよ。QVGA対応してない携帯ホムペばかりだから、レイアウトがぐちゃぐちゃにならないように画面いっぱいに引き伸ばした(ら粗も見えた)ってことかと。

ウェブの汚さ回避のためにPCサイトビューワーを使う方も多いみたいですね。1600円ぐらい定額料が上がるんでしたっけ?

ま、他は慣れるしかないですね(汗)私は慣れるよう努力してます。

書込番号:8967462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 映画について

2009/01/16 14:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:6件

先日この機種を購入しました。

リスモポートにて映画を購入し携帯に転送して観てるのですが、携帯からテレビへ繋ぎ映画を見ることはできますか?また何が必要になりますか?
よろしくお願いします(^O^)

書込番号:8942979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/16 15:13(1年以上前)

 取扱説明書P.327「テレビに表示する」に必要なケーブルに関しての記述があります。が、「著作権保護がされているデータはテレビ出力できません」と書かれています。
「リスモポートにて映画を購入」したデータって著作権保護されていますよね。ということで、無理かと思います。

書込番号:8943079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/17 18:44(1年以上前)

自分の勉強不足でした!すいません。

詳しく教えて頂きありがとうございます。

書込番号:8948525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)