EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板

(2377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UIMカード読み込みエラー

2008/12/21 11:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

ここ最近「UIMカード読み込みエラー」という表示になり電源が切れます。

故障?

書込番号:8816621

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/21 11:28(1年以上前)

カードの出し入れは結構多い方ですか?
読み込みエラーの場合、本体の問題の場合もありますが、
カードが劣化してる方が比較的多いです。
カードの端子面が錆びてきてたり、すり減ってしまっていたりして
接触が上手くいかずに読み込めないパターンが多いので
本体とカード双方を持って最寄りのauショップに持って行かれる事をオススメします。

書込番号:8816717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/21 11:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりショップ行かないとですね。。
行ってみますo(^-^)o

書込番号:8816775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

良くなった点

2008/12/21 10:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

KCP+により悪化した部分は随分取り上げられてるので、
気付いた範囲で良くなった点を記してみます。

1、本体だけでハンズフリー通話が可能になった。
意外と長時間の電話の時はこれが非常に便利。

2、Bluetooth機能でコードレスで音楽再生、通話、データ送受信が出来るようになった。
これも使ってみると快適。

3、マルチタスク機能が付いたことでEZwebやメールなど、様々なものが同時に利用可能。
例えば着うたフルなどをダウンロード中に他の操作をして時間潰しが出来たり、
カメラ機能を立ち上げたまま、メールを読み、その後、
元のカメラ設定のままカメラ機能に戻れたり。
これは本当に便利。

4、PCサイトビューアのお気に入りもmicroSDに保存可能になった。

5、ダウンロード辞書を同時に変換に反映出来る件数が増えた。
上手く登録してやると変換が楽です。

6、カメラでISO感度を自由に設定出来るのはかなり撮れる写真の幅が広がるので良いです。

7、LISMOの操作がサクサク。
W53CAでは反応が鈍くてイライラしましたがLISMOは圧倒的に扱いやすくなりました。

8、ワンセグの感度はかなり良い方です。
他のワンセグ対応携帯で電波が途切れる場所でも結構入ります。

ざっと見てもこんな感じで意外と良くなった点も多いです。
他にも何か良くなった点があれば、私も参考にしたいので是非このスレに書いてみて下さいね。

書込番号:8816368

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/12/22 10:50(1年以上前)

悪い所は誰でも(未購入者・未使用者でも)言えますから
実際に使用している人が良い点を上げるってのはいいかなぁと思います。
ネットの特性上、悪評ほどスレッドが伸びるのが切ないですが。

で、私も何か言おうとしたけど微光風さんが殆ど言ってる・・・。
頑張って2点ほど捻出してみます。
良い点を述べるのって難しいですねぇ。

私はKCP仕様のW51Hから機種変更したのですが、Ezwebが速くなっていると思います。体感できるほどに。
「遅い」「つながらない」っておっしゃってる方もいるのですが
今までそういった状態に遭遇したことはないです。
サイト側の問題もあるのかもしれませんが。
違法ダウンロードサイトとかは重そうですけどね。

あとはビュースタイル状態で卓上ホルダに刺すと
自動配信ニュースを垂れ流ししつつ、置き時計の表示をしてくれるので
結構便利だなぁと思いました。

あとはカブる内容が多いので割愛します。

書込番号:8821846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4

2008/12/22 11:32(1年以上前)

あぁ、あとひとつ。
動画の撮影にVGAサイズの30fpsが撮れるようになりましたね。
QVGAの15fpsしか撮れなかった前の機種と比べると雲泥の差です。

さらにもうひとつ。
カメラ撮影後の保存が結構速いかなと。

書込番号:8821998

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/22 22:52(1年以上前)

さかげごんずさんへ
レスありがとうございます。
何にでも言えますが否定するのは簡単ですが認めるのは結構難しいですよね。
私もスレを立てる時、結構考え込みました。

そう言えば、周りの環境が良い時はかなりの速度でEZweb出来ますね。
時間帯や周りの通信環境で速度が随分違うような気がします。

写真の保存はCASIOの得意分野ですからね。
8Mの写真を保存したとは思えない速度で保存してくれるのは気持ち良いですね。
動画はまだ撮ってなかったので早速撮ってみますね!

書込番号:8824703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/23 09:33(1年以上前)

写真の自動保存も便利です。
毎回OKボタンを押さなくてもコンデジのように使えて便利です。

後は、ezwebで文字を選択コピー出来るようになったこと。
今までは、その内容をいちいち紙に書いてからメールなど打ってました。(>_<)

PCドキュメントビューワも活用しています。最近バイクを購入したのですが、取説をPDFファイルで持ち歩いています。

上げれば沢山ありますね。

書込番号:8826588

ナイスクチコミ!1


ut1219さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度5

2008/12/23 09:46(1年以上前)

ATOKの仕様変更もKCP+の影響ですかね?
多少使いにくくなった部分もありますが、
19時、19:20、19時20分などがボタン4回だけでOKになったので重宝してます。
あとは、カメラ、ワンセグ、辞書の起動が速いですね。

書込番号:8826635

ナイスクチコミ!1


勝ち虫さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/23 11:27(1年以上前)

過去に掲載されていれば申し訳ありません。

日経トレンディネットの08年1月の記事に

「KCP+」でau携帯電話の機能や操作感は、どう進化するのか?


というのがあります。


KCP+でどうなっているのか?が書かれてます。こんな風になってるんだ、へぇ〜(へぇ〜の後は、別にいらね。いいんじゃない?面白そう!使えそう!)てくらいには、なると思います。



日経トレンディネット KCP+

で検索してみてください。

書込番号:8827045

ナイスクチコミ!1


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/23 12:37(1年以上前)

Lupin the 3さんへ
EZweb上の文字のコピーが出来るようになったのは大きいですね。
私もEZweb上の文字を写したい時に今までは非常に面倒な方法で
対処していたので、この機能は本当に助かります。

PCドキュメントビューアはまだ使ってないので仕事でよく使うファイルとか
試してみようかと思います。
PCドキュメントビューアも意外と使えそうですね。

書込番号:8827310

ナイスクチコミ!0


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/23 12:51(1年以上前)

ut1219さんへ
文字入力のキー配分などが変わったのはKCP+によるものだと思います。
個人的に記号や絵文字を入力しようとした時に間違って電源ボタンを
押してしまいショックな事が結構ありますが、数字入力でそれらが
変換リストに出るのは良くなりましたね。

書込番号:8827368

ナイスクチコミ!0


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/23 12:54(1年以上前)

勝ち虫さんへ
教えて頂きありがとうございます。
まだ知らない事もあるかも知れないので参考にしてみます。

書込番号:8827383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 なんでKCP+は廃止されないんですか?

2008/12/20 00:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

63CAを購入し、併用する62CA同様、超遅なレスポンスさえなければ今回もカシオ開発陣の頑張りが見えるすばらしい携帯だと思っている者です。 ぜひ皆様にお伺いしたいのは、KCP+搭載機が世に出てきて、当サイトの各書き込みを見るまでもなく消費者はこれが搭載されたau端末に対して皆完全にノーを突きつけていると思います。 なのに今後もカシオはKCP+の採用を引き続き押し進めるのでしょうか? クアルコム社、au,東芝,三洋の事情とか面倒くさい事が色々あるんですか? 例えばカシオくらいのメーカーになると別にわざわざ共通部分を増やして独自部分に資源集中(KCP+の大義名分)させなくても十分に神機を作るノウハウの蓄積が有るんじゃないかと思いますが。 次回のモデルもなんかKCP+みたいな話もどこかんで読んだ気もするのですが、ソニエリみたいに不採用を検討してもらいたいメーカーですね。 改善するって言ったって無理じゃないの? そこらもふくめて今後のKCP+についてご教授ください。 よろしくお願いいたします。

書込番号:8810052

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/20 07:46(1年以上前)

KCPは、VGA、bluetoothに対応してないからだと思いますよ。

ハイエンド機種を出すには現状KCP+を搭載するしかないですからね。

サクサク機種を使いたければ、ハイスペックじゃないKCP機種を使いなさい ってことでしょうかねー

書込番号:8810797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/12/20 07:47(1年以上前)

KCP+はKDDIのauの威信を次につながるものだからです。ユーザーからのフィードバックを得て、より良く改善改良を絶え間なく続けてゆく…。そういうものなんです。それにauイヤなら、ドコモに来なさい。通信速度制限厳しくないし。快適です。まるで特急です。

書込番号:8810798

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/20 07:55(1年以上前)

CASIOが採用しているというより、auが採用させてるというのが正しいです。
auが方針を変えない限りは各社ハイエンド端末はKCP+にせざるを得ないでしょう。

書込番号:8810813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/20 08:09(1年以上前)

詳しくはわかりませんが、確かW21Tはbluetoothじゃなかったでしたっけ?W53CAはVGAでした。どちらもKCP+じゃないですよね?KCPでも、ある程度最近のスペックを持った携帯の実現は技術的に可能なのではないでしょうか・・・。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:8810847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/20 08:27(1年以上前)

あら、すみませんでした^^;

じゃあ、KCP+とハイエンドは関係ないんですかね?

勝手な思い込みでの発言、失礼しましたm(__)m

書込番号:8810882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/12/20 08:45(1年以上前)

今回、機種変を検討していたのですが・・・
どの機種もあまりのもっさり感で機種変を見送りました。
機種変するにも、実質、昔よりも値段が上がっていますし。。。

端末メーカーの開発陣もレスポンスが遅いのは気付きながら、
プラットホーム(K社+Q社)には逆らえないので、
とりあえずは発売したような気がしますね。

急激な不況を迎え、
今年は派遣切り、来年は正社員切り(予想)という言葉が飛び交い、
さらに買い控えが増し、
これを機に、プラットホームについても考え直しがあるかもしれませんね。

書込番号:8810943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/20 09:05(1年以上前)

会議室帯域256Kbpsさんへ

いや、BluetoothとVGAの組み合わせでKCPは無かったかもしれません・・・?東芝であったかな?

ユーザー側でもっとKCP+の不平・不満をあげて、契約数や新規携帯購入数がさらに激減すれば、auも本気で考えを改めるかもしれません。しかしいつも「本気」と言ってますが(汗)。 

書込番号:8811015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/20 09:59(1年以上前)

皆様早速のご書き込みありがとうございます。 やはりauの都合なんでしょうかね。 BTやVGA等各機能の旧KCPへの搭載可・不可は別として、トータルな意味で新しい機能をそろえたハイエンド機作るのにはこの新しいKCP+じゃなくちゃならないっていう理屈でメーカーへこのヘボプラットフォームを強いているんでしょうか? ただ、ここのところのauの不信を聞くと、ちょうどMNP開始以降auに移った人が誰でも割とかの2年縛り契約が解けてどんどん流出しているっていう感じがしますね。 今後ケイタイアップデートで最低限のレスポンスの改善がなければドコモにMNPしようかな。 

あとは確かに最近は端末高い感じがしますよね。 ただ昔は毎月のバカ高い利用料から端末代が目立たないように回収されていたのでしょうがないんでしょうね。 今思えば1円で新規加入して喜んでた自分は若かったです。

ところで具体的な技術に詳しい方が多そうなんで誰か教えていただきたいのですが、 ネカチェン可能=KCP+ということでよろしんですかね? ソニエリの64Sはナカチェン不可でレスポンス良好レビュー多数=KCP+不採用と素人判断でソニエリはKCP+不採用になったとか最初に書いてしまった気がするんですが。 もし間違っていたら失礼しました。

書込番号:8811176

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/20 11:11(1年以上前)

マルチタスクに対応するため、KCP+が必要です。
KCPで中断は出来ますが、マルチタスクは出来ない。

カシオなら独自OSを作れるかもしれませんが、マルチタスク対応OSの開発費って恐ろしく金がかかりますよ。
独自OSを作るなら、LSIMO、ワンセグ等のアプリも作り直しです。
端末料金は10万超確実ですが、みなさん買いますか?

KCP+でソフトの共用化って考えは賛成ですが、私もKCP+のクオリティは不満です。
初期KCP+からだいぶ進歩してますが、まだまだ改善して欲しいですね。


余談:ドコモもSH-Mobile等を使用し、チップセットの共通化はしてますよ。
   ソフトの共通化は各メーカー毎に提携して作ってたはず。

書込番号:8811433

ナイスクチコミ!0


勝ち虫さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/20 15:54(1年以上前)

KCP+でいいんじゃないですかね。

プラットホームが共通化されて、ホントに端末開発期間の短縮、端末価格の低下が期待出来るのであれば・・・
少しでも早くそれを実施しようとしてるのは、評価できると思うんですけどね。


僅かに早すぎたのかな?

書込番号:8812547

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/20 18:23(1年以上前)

勝ち虫さんへ
考え方としては私も賛成ですが、
自分達の開発力をもう少し的確に把握した上で出来る範囲内のソフトウェアを開発するか、
または高度なソフトウェアを目指すならそれなりの開発力を持った
技術者なり開発メーカーなりが必要だったと私は思います。

書込番号:8813189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/12/22 16:28(1年以上前)

au…KDDIにもいろいろと派閥争いがあり、
アプリのBREW化のときだってお偉いさんの一人の馬鹿が決めたらしい。(噂の域)

そのためクローズとなり、セキュリティは上がったかもしれないが
勝手サイトのフリーソフトは使えないし、
ソフト開発側はわざわざBREWで開発しなければならないとかなりの文句が…。

その後は現在のように緩和?しているけど…。

KCP+もたぶん仕様としてはOKだったが、
実機で検証するとだめだめだった。
しかし、開発費やらがかかっているので引くに引けない。

KCP×2とか爆速のCPUとか使用すればなんとかなるかもしれないが
消費電力が膨大になり電池寿命が…。

Rev.Bの話だって頓挫しているし…

2009年春モデルでに挽回しなければ、
LTEまで待たないとauからいい機種はでないのかもしれませんね。
早くauさんにまともな機種を出してもらいたいものです。

ん、そうか! だから冬モデルが少ないんだ。
KCP+を沢山出す→ユーザーの不満多発→満足度最悪→他キャリアに移る
なるほど…auもまんざら馬鹿じゃない…のかな?

春モデルで名誉挽回できることを、祈ります。

書込番号:8822890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/22 20:35(1年以上前)

W52TやW54TはWVGAでBluetoothだったような気がします。

マルチタスクもKCPのW61SHに付いてませんでしたか?

書込番号:8823843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/24 01:15(1年以上前)

W54Tユーザーです。WVGAでBluetooth搭載です。
それにしてもなぜ統一プラットフォームなのでしょうかね?
開発費を下げるためらしいですけど、今の所マイナス要素が多いのでは。この冬モデルでも、auだけタッチパネル搭載機、MicroSDHC非搭載。(開発費が下がっても、開発時間が余計にかかってるんじゃないかな)他キャリアに出遅れている感があります。
ソフトバンクが統一プラットフォームにという話もいつの間にか話題になっていないし。ドコモもソフトバンクも心通信規格の3.9Gの開発を始めたらしく、auは同じ規格を採用したというだけで、開発が始まったという話しまでは聞かないし(auだけ出遅れ感があります)。KCP+でそれどころじゃないのかも。そう考えても、統一プラットフォームはマイナス要素のほうが多いのではと思います。将来3.9Gで3キャリア同一通信規格になったとしてもauだけ、出遅れているなんてことになったら、同一規格採用のプラス要素が生かせなく、むしろ出遅れれば同一規格であるがゆえに、マイナス要素になるのではないか?

書込番号:8831188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/24 01:50(1年以上前)

ケータイからなので延びたレスポンスは全て読んでいませんが、スレ主さんの質問はauに直接聞くのが一番いいと思います。
私が思うに、端末に不具合が多いのが問題であって、もしKCP+が不具合がなければ気にする人はいないワケでKCP+をやめるやめないよりも、ケータイ電話の機能が正常ならKCP+でも文句をいう人は少数だと言うと暴論でしょうか?

書込番号:8831333

ナイスクチコミ!1


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/25 15:30(1年以上前)

じぶんはMNPでキャリアを変えました・・・皆さんがAUに居る限り考えは変わらないんですか・・・・・カメラは良いのでデジカメ代わりに使ってます。ドコモはカメラは駄目ですね・・・・KCP+に拘る以上ユーザーは間違いなく離れます・・・・・

書込番号:8837342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビの撮影

2008/12/18 22:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:60件

W41CAのカメラでテレビ画面を撮影しようとすると黒い横向きの帯が何本も入り撮影できる画像ではありません。W63CAはテレビ画面を正常に撮影できますか[
使用テレビはアナログのブラウン管テレビです。

書込番号:8804917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/12/18 23:18(1年以上前)

走査線(だったかな?)が写ってしまっているのでは?

シャッター速度を1/60より速くして撮ることができれば写らないんだったかなぁ。

独り言ですみません。

書込番号:8805210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/19 13:00(1年以上前)

W41CAはシャッター速度の設定はできないけどW61CAはシャッター速度の設定ができるの[

書込番号:8807244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/12/19 14:38(1年以上前)

できなかったと思う。
取説見てみて下さい。

書込番号:8807530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/20 08:05(1年以上前)

まだ購入前なので取説を見ろと言われても困るのですが…

書込番号:8810838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/12/20 08:12(1年以上前)

インターネットは見られますか?
こちらからどうぞ。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w63ca/index.html

書込番号:8810850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/21 01:02(1年以上前)

まっしろさん
ありがとうございますュ

書込番号:8815324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/12 15:11(1年以上前)

クマッチ2371さん>
遅いレスですみません。
真っ直ぐ横に出る黒帯ではなく、指紋の様なモアレ状の黒線のことをおっしゃっているのでしょうか。

W41CAは、画像を保存する時に、特有の画像処理を行うようで、
その時にそのモアレ状の黒線が出るようです。
恐らく、2メガピクセルでありながら、それ以上の高画質に見せる為に、
色の境界部分にある種の2値化処理でも行っているのでしょう…。
それが、TV画面の撮影結果と相性が悪いようです。

W41CAでの対処法としては、
予めTVと違う距離のモノにフォーカスロックをかけておいてから、
TV画面を撮る…若干ピントぼけで撮影されますが、保存後にモアレ線が出なくなります。

W63CAは、元々が高解像度なカメラを搭載しているので、
その特有の画像処理はほとんど(あるいはまったく?)行っていないようで、
画像の保存後にモアレ黒線は出なくなりました。
綺麗に写りますよ。

ただ、全ての撮影/保存設定で試した訳ではないので、100%の保証は出来ませんが、
W41CAの時のようなことはなくなっているようなので、
安心して下さい。

真っ直ぐ横に出る黒帯状の線は、TVの走査線の描画速度とカメラのシャッタースピードが合ってないだけです。
シャッタースピードは確か手動調節が出来ないので、
明るさやISOを操作して、W63CAがシャッタースピードを1/60にするように仕向けて下さい。
理論上1/60の倍数で帯は消えますが、どんなに頑張ってもある1箇所が細い1本の線は入ります。カメラを起動するタイミングにもよりますけどね…。
ブラウン管タイプのTV画面を撮影するのは、なかなか難しいです。
液晶タイプのTVでしたら、そういうことがないですね。

書込番号:8924195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信69

お気に入りに追加

標準

イラつきます

2008/12/18 12:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:6件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度1

1年4ヶ月使ったカシオ53CAからの機種変です
今まで歴代カシオ携帯を使用しているので今回も安心して変更したのですが、今回は最悪です

1.まずボタンの配置が微妙に変わってて今までのカシオユーザーが覚えてる感覚でボタンが押せない
馴れるまで時間が掛かりそう

2.EZwebがとにかくつながらない!
ページを次に行くのに、いちいちフリーズしてしまい始めのトップページに急に戻ってしまう
かなりの確率です
毎回と言っても良いくらいです
これはもうリコール扱いで良いのでは?
商品としてどうなんだろう?
前に覗いたページに戻す時も今までみたいにどんどん戻せる 訳でなく途中まで。 訳わからんです

3.なにより遅い!ボタンを押してからのレスポンスの悪さはこれ以上のモデルは無いのでは?
前のカシオに馴れてる人間にはこの微妙な遅さが不愉快過ぎストレスがたまります

4.カメラにしても起動が遅いしベストショットにしてもいちいちOKボタンを押さなければいけなくなってまた感覚が今までと違う

そう今回何かにつけてOKかどうか確認しなければ成らず
ひと工程増えて面倒くさいです

5.文字から数字アルファベットへの変換も今までと違い面倒な感じです

6.SDカードがボディー内のバッテリーの所になってしまってボディーカバーを外さないといけなく今までの横から入れられるタイプでなくなりこんな所も使い勝手がすこぶる悪くなりました
カメラ携帯を売りにしてるのに?です

7.そして恐ろしく早く無くなるバッテリー!ネットのページがとにかくつながらないので充電の使いっぷりがハンパじゃ無いんでしょう
今でも前の53CAやその前の何年か使ったモデルの方がバッテリーの持ちが良いです
数年使用の中古以下のバッテリーの持ち時間と言う事です

21CAや41CAの時の素晴らしさは何処へ行ってしまったんだろう?
この携帯は本当にダメです
まぁ人それぞれは分かるんですか高評価してる方は何が良いんだろうか?
前に使ってたモデルがそんなに悪かったのか?

これを買おうと思ってる方はデモ機をそこそこの時間使ってからの方が良いでしょう
買った後はもっと色々と×が出て来るはずです
モデルチェンジしたのだから、多分良いところも有るんでしょうが悪いところが多すぎてその部分を隠してしまいます

今は使ってる内に馴れる事を今は願うだけです
高い買い物なんでショックです。

書込番号:8802399

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/12/18 13:22(1年以上前)

違う製品ですから違いがあるのはしょうがないでしょう。

また、人の気持ちなんてそう理解できるもんじゃないです。
携帯を使うより作る時間のほうが長いメーカーの人に携帯漬けのユーザーの気持ちなんて
尚更理解できないでしょう。

いつ買ったのか知らないけど、高い買い物なんだからもっと調べてから買いましょう。

書込番号:8802688

ナイスクチコミ!4


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/18 13:35(1年以上前)

エレンディラさんへ
心中お察しします。
microSDカードの件以外はほぼKCP+というau共通のOSが原因です。
KCP+の開発にはCASIOはタッチしておらず、操作性が大幅に変わったのはそれが理由です。
KCP+はauの方針で春夏モデルの一部からは既に導入されていましたが
反応速度の遅さやバグの多さなどで大変不評です。
実はW63CAなどの秋冬モデルはこれでも春夏モデルに比べると良くなっていたりするのです…。
春夏モデルを使われている方の気持ちを考えると非常に心苦しい限りです。

microSDカードの出し入れが不便になった事は私も残念です。
これはCASIOがデザインを重視した点と、側面の開閉部分を減らす事による強度的メリット、
Bluetooth対応によりデータをBluetoothで送れるようになった事などを
理由としているようですが、Bluetooth対応機器を持ち合わせてない人もいますし、
安易な変更だったかな?と私は思っています。

またKCP+導入とBluetooth対応に伴ってW53CAでは使えていた、
日立製マイク付きリモコンも使えなくなっていますので、
音楽の操作をリモコン操作するには対応のBluetooth機器を購入する必要があります。
これも個人的には残念です。
Bluetoothは便利ですが、両方対応して欲しかったというのが本音です。
参考までに。

書込番号:8802734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度1

2008/12/18 13:36(1年以上前)

本当にそう思った
調べて買うべきでした

カシオが使い勝手が良いと感じ長が年、毎回カシオを使用して来て間違い無かったんでメーカーを疑わずにチェンジしてしまった

今回は遅いが今度からは下調べをしよう。

書込番号:8802736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/18 16:22(1年以上前)

エレンディラさん 

微光風さんのおっしゃられている事を図に表したものです。(「KCP+」についての図)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164890-36740-3-1.html
「KCP+」が始まったことにより、ほぼ共通化されたようですね・・・。

参考程度に。。。

書込番号:8803178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/18 19:49(1年以上前)

前の機種より最新の機種が劣ってるなんて誰も思いませんよね
安心して買っちゃうのはしょうがないんじゃないでしょうかね

でも、レスポンスの悪さや使い勝手は人によって違うみたいで
僕的にはなんとか我慢できてます。
(一年分割が終わったら速攻変えるけどw)

書込番号:8803976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/12/18 20:42(1年以上前)

確かに普通は遅くなるとは思わないだろうけど、auに限らずドコモでもモッサリな機種はあったから
新しい古い関係なく気にしたほうがいい点です。

その中でもauは今までに幾度もモッサリシリーズを出してきたから尚更です。

書込番号:8804226

ナイスクチコミ!2


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/18 22:51(1年以上前)

内容を読ませていただきました。自分もAUにはがっかりです!!多分、このサイト見て思うんですが、駄目な機種ばかり出してるとそのうちユーザーが離れると思います。駄目な端末なのに料金は高いですし・・・・良い所無いですね・・・・自分は今はソフトバンクを検討中です・・・・無駄に金払う気がしません・・・・せめて料金を下げたり対策をしないと本当にAUが好きな人しか居なくなります。W63CAはこちらでレビュー等を見て買う気になりません.....

書込番号:8805018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/12/18 23:08(1年以上前)

auユーザーを辞めることをお勧めします。

私は、大勢が辞めた結果トラフィックの問題が解消するのを待ちます。増強を待つよりは良さそう。(^_^;

書込番号:8805144

ナイスクチコミ!2


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/19 01:02(1年以上前)

AU特攻隊長さんそれは皆さんが解約すれば快適になると言うことですか??まさかそんな理由じゃないですよね??????

書込番号:8805861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/12/19 01:18(1年以上前)

はい、端末のモッサリは如何ともし難いが(私は気にならない)、EZwebに繋がりにくいという事象は
改善すると思われます。ユーザー数が減ったからといって、収容サーバを縮小するとも思えないので。


メールの随時再配信、EZwebのテキストコピー、コピーの複数件記憶のため私は隣の芝生に行くことが
できないので、他の人に行っていただきたいと願っております。

書込番号:8805906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/19 10:58(1年以上前)

こんにちは。
W63CAは「カシオ」とうたってますが、中身は「日立」だそうです。
そう言う研究をしている会社に勤務の方から頂いた情報です。
操作性の悪さ、通信速度の悪さの情報を頂いて、確信しました。
折角買われたのに、残念ですね。
私は、W53CAですが、次の購入が困ります。

書込番号:8806917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/12/19 11:05(1年以上前)

エバァンさん
まったく違うよ。
中身はKCP+という共通プラットフォームで、KDDI、東芝、三洋で作られたもの。
日立やカシオは関わってないので今までと操作感がまったく異なる。

なお、日立とカシオは「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」という合弁会社を作ってます。
W53CAはKCP(KCP+の前のプラットフォーム)で、カシオ日立のインターフェース。
これはかなり前からのことだよ。

どんな研究されてるか分からないけど、伝聞は正確に伝わないことも多いし、ましてや合ってるとも限らない。
聞いたら一度は自分で調べてみるのも大切。
今は簡単に調べることができるし、自分で触れることだって出来るんだから。

書込番号:8806931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/19 11:11(1年以上前)

うみのねこさん。
指摘有り難うございやす!
失礼しました。
また聞きであったので、明らかに間違ってましたね。
まあ、操作性に難ありというのは本当そうなので、カシオユーザーは皆さん困ると思いますね。
しかし、買ってみないと分からないこともあるので、難しいところです。

書込番号:8806945

ナイスクチコミ!0


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/19 11:12(1年以上前)

遠まわしな表現ですが少し安心しました。じぶんはドコモ、ソフトバンク、AUと使いましたがAUが契約期間が一番長いです・・・・なので、端末さえ安定すれば変えたくないのが本音ですがAU自体KCP+だから仕方ないという理由で努力をしてない感じがします・・・・コスト削減を理由に端末を作ってるらしいですがこれじゃ開発費いくらかかるかですよね??AUから撤退するメーカーも出そうですよね??昔でしたら皆こんな不具合な端末は不良品扱いで無料で交換してもらえましたよね??調べると、ソフトバンクはネットがすべて回覧、閲覧出来ない感じですし・・・ドコモしかないですね・・・・個人的にはドコモは真似ばかりしてるから嫌いなんですが・・・・仕方ないですね・・・・・なんか、論点がズレテすいません・・・・

書込番号:8806946

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2008/12/19 13:27(1年以上前)

rui777さんへ
後は自分の中で何を重視して選ぶかです。
docomo、au、Softbank…それぞれ一長一短です。完璧な端末を完璧なサービスとネットワークでサポートして提供している会社はありません。
きっとどこを選んでも不満はあると思います。
その中で自分が何を我慢して何を優先するか考えて動くしかないと私は思います。

書込番号:8807318

ナイスクチコミ!0


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/19 14:43(1年以上前)

微光風さん、ありがとうございます。何とかドコモに使用と思います。好き嫌いで選ばないで自分に一番合う端末を選ぶことにしました。解除料も二か月分の使用量と思えば安いです・・・・AUは端末、料金が安くなればまた利用しようと思います。W51SAは好きだったんですが基本料が二千円くらい下がりそうなんで・・・・それに安い端末を買えば機種代もあまりかかりませんし・・・・それに、プライムシリーズがでて大幅に下がったらしいですし・・・・それに契約を一月までドコモにすると10000円キャッシュバックらしいです。

書込番号:8807543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/19 17:15(1年以上前)

w54saが故障し新機種に5250円でかえられる
ということでこの機種を選びましたが、
ネットが遅いです。

カメラは満足なんですが、ネット環境が悪いです。
しかし、ネット以外は、w54saよりかなりいいです。

書込番号:8807962

ナイスクチコミ!1


remo.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度2

2008/12/19 21:42(1年以上前)

同感です。私も購入して1週間経たずに別の機種に機種変更しました。
W53CAがパワーアップしたと思い購入したのに残念でした。
因みに今は…
このサイトで比較的好評価なW64Sを使ってますが、かなり使いやすいですょ。

書込番号:8809043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/19 23:58(1年以上前)

KDDIが「このスイカは味も色もタネも来年の春から本格
的になる」って発表してるのに。
下調べもせずに灰汁の抜けきれないKCP+に手を出して
「もうキャリア替えします」とか何ぬかしとんのか。

ちゃんと下調をべをしながら買い増しのタイミングを計
ってる人からすれば、このスレはただ慰めあってる
傷の舐め合いにしか見えないよーだ!。


〜ウナギのオチを取られたゼンマイより〜ガッデム

 

書込番号:8809819

ナイスクチコミ!0


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/20 00:28(1年以上前)

考えは人それぞれ・・・・AUが力来年に入れても大半が931shに行ったりドコモノプライムに行ったりしてるのが現状です・・・・AUが信用を失ってしまったんで端末が回復したとしてもユーザーが付くのは時間かかりますよ。ここまでしたらカメラ好きとか形が好きとか出ない限り去りますよ・・・・AU党の人にはキツイですが仕方ないです・・・・AUは基本料金下げて勝負するしかもう無理ですね・・・・自分もここ一年でもう限界ですね・・・・5年使ってもメリットは全く無いですし・・・・

書込番号:8809969

ナイスクチコミ!1


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 W53Hから機種変更を考えています。

2008/12/18 02:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みするんでお手柔らかにお願いします(>_<)


さて、W63CAを機種変更を考えたのですが、レビューを見たところ皆さんの評価がイマイチです。41CAを使っていた私はカシオとはなんて素晴らしい会社なんだろう!と感激をしたのですが63CAはそこまで性能が良くないみたいですね。

またW64Sという携帯電話がランキング7位でした。レビュー的にもこちらが性能が上なのに7位というのはやはりメーカーカシオ主義の方が居ると言うことですか?


それで今年末に63CAか64Sに機種変更を考えたのですがまだ、機種変更というアクションを起こさない方が良いでしょうか?


私は携帯電話の使い道はデジカメが無いビンボーブレイクダンサーなので、動画の画質を優先させたいです。ダンスを撮るため。また携帯を最大限の便利ツール(エディー、FXアプリ、カーナビツール、)等として使いたいため、バッテリー性ともっさり感が無い携帯電話を探しています。電池がなくてもFeliCaはコイルの充電の法則?で使えますが、バッテリー性を重視したいです。


どうか皆さんの豊富な知識で私にアドバイスお願いします。なんか色々要求な感じの文章ですいません(>_<)

書込番号:8801306

ナイスクチコミ!0


返信する
Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 09:30(1年以上前)

ランキングは満足感ランキングではなく、好評悪評を含めた注目度ランキングだからです。

バッテリーの持ちは悪く
写真7〜8枚とリサイズなどして写メ数通送信、Web1時間ぐらい使えば朝→夜には確実充電切れ。

W41と比較すると激モッサリ(自分はW43Sから機種変)

写真・動画の画質は良いがあくまで携帯としては良いだけで、普通の安いデジカメには劣る。
楽天のispeedには未対応
FeliCaは使えます。
カーナビは車ないんで分かりません(汗)

カシオ製とは考えてはいけません(詳細は『kcp+』をキーワードにして検索してみてください)

書込番号:8801940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/12/18 16:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。
kcp+というシステムが成功したらau最強になるかも知れませんね。

せめて私が生きてる間に無限のバッテリー、電波はいつでもバッチリ、容量も無限、みたいな夢のような携帯電話が作られないかなぁなんて思いました(笑)

書込番号:8803164

ナイスクチコミ!0


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/18 22:58(1年以上前)

auは最強にはなりませんよ・・・・自分もAU大好きでしたが、あきらめてます・・・・同じもっさりでもドコモのがマシです!!!

書込番号:8805074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/12/20 00:30(1年以上前)

容量も無限


そういえば、W52H以後、大容量バッテリーを搭載した端末は出ないね


なんで出さないんだろう?

52Hも早々に生産中止になったしなぁ

書込番号:8809979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/20 04:09(1年以上前)

どうも

色々返信ありがとうございます。まぁ独断と偏見で最強とか誤った表現を使って申し訳ないです。

まぁしかしどこも物は同じと思ったら大間違いなのか。もの買うことは自己責任に置いて考える必要があるのかな。

とりあえずエイユーは家族使ってるし解約する必要は無いがもっと様子をみようかな。てかエイユーボックス?とか貸し出し315円とかiPod有るし今時ケータイで聞いてる人はいないと思うけど、まぁそこも俺の偏見なんだな。必要ないと思うけど。


結論は機種変更はもうちょい後にします!カシオやら東芝やらなんやらでガチキレしてるユーザーが居る今は、様子をみますねIハズレを引いたら大変だし。

返信ありがとうございましたI

書込番号:8810569

ナイスクチコミ!0


rui777さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/28 12:17(1年以上前)

W52Hは確かに良かったですね!!変換したときに横移動できない日立さんには困りますが・・・・それを何故変えないのか自分には分かりません・・・・多分コスト的に厳しいんじゃないですか??

書込番号:8850475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)