このページのスレッド一覧(全374スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2008年12月2日 20:04 | |
| 1 | 3 | 2008年12月2日 22:16 | |
| 0 | 5 | 2008年12月3日 22:38 | |
| 5 | 2 | 2008年12月2日 08:54 | |
| 0 | 3 | 2008年12月2日 10:36 | |
| 129 | 37 | 2009年3月23日 03:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
初めてKCP+機になって約1週間…
ちょっとなんだかなぁ、って思い始めてます。
レビューではいいこと書きましたが(汗
ちょっと取り消したい気分。
不満点を箇条書きで…
・メニュー画面に戻るまでの反応の遅さ(仕方ない?)
・ショートカットメニューを使用した後も、そのショートカットアイコンにフォーカスが
あたりっぱなし。E/Cメール着信後も、同様。(これかなり不満)
・右手の片手で携帯開くと、横のマルチキーを高確率で押してしまう…
・開いたとき、閉じた際の画面が1瞬表示されてから、現在の画面になる。
・ショートカットアイコンの順番変更のメニューがなくなってる!
・メモ帳のショートカットアイコンの表示仕様が変わった…(1行だけの表示に…)
・メールの文字変換のキー仕様の変更。絵文字ボタンの位置変更。(まぁ慣れですが)
・SDカードに入れた前の機種のメモ帳がどうしても編集できない…(なぜ?)
・使わないガジェット機能を完全OFFに出来ない。(設定とか検索画面が出る)
まだあるかも知れませんが、とりあえずこんな所です。
改善する方法あったら教えて下さい。
VWVGAの大画面に惹かれて購入ですが、慣れるまでに時間がかかるかも。
カシオはいいと思うのですが、KCP+が恨めしいです。。
ケータイアップデートで色々改善する可能性って残されてるんですかね?
バグ対策のみにしか使われていないような…
1点
仕様ですね。ケータイアップデートは、春モデルや夏モデルもKCP+の機種ではたくさんやっていますので可能性はあるとおもいます。
書込番号:8721839
0点
どこまでがKCP+の仕様なのか分からないんですが、不満点と言えば、
受信ボックスにはサブフォルダ1〜9があって振り分け登録できるけど
送信ボックスはにサブフォルダがなく(作成もできず)振り分けできない。
まさか送信ボックスに保存されている全てのメールの一覧表示しかないなんて...
書込番号:8721975
2点
送信ボックスのフォルダ作成非対応はかなり前からです。
シャープだけは去年くらいまで出来てたかも?
書込番号:8723891
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
昨日の日曜日に、地元のauショップが店舗移転キャンペーンをしていたため
ちょっと見るだけ…が機種変更にまで至ってしまった者です(苦笑)
前機種から2年経過していたので、分割24回のポイント変更をしました。
個人的にカメラが好きで、一眼デジタルを所有しており
コンデジも利便性のために持っていたいと思ったのがきっかけです。
高品質な性能は特に求めていないのですが、やはり趣向のせいか
どうしても撮影のパターン選択が自分で設定できるものがよかったので
通常のカメラ付き携帯ではなく、こちらの機種にしました。
色はチタニウムゴールド。
在庫がなければホワイトでもいいかな〜という程度で。
今まではソニーのW43Sだったので、ワンセグもデコメ機能もなく
カメラも200万画素もなかったためか、画質は十分に綺麗な印象を受けます。
反応が鈍いというのは既に言われていることですが
操作する自分自身が「何をそんなに焦るのか」というマイペース人種なので
特に不便ではありません。
ただメニュー画面やケータイアレンジがどれもこれも
黒背景なので、目に優しい白地のパターンも欲しかったのが本音です(苦笑)
お金を払えばいろいろカスタムできるようですが、そこまでするのもな〜
といったレパートリーでした>今後増えそうですが
W43SのときはフリーでメニューDLが出来たので、ちょっと残念です。
また本日になってバグ?ですが、前機種でこの携帯を撮って
赤外線で送ったら、サイズが小さいせいなのかW63CAのデータフォルダが開かなくなりました…
これにはちょっとびっくりしています。
次の休みに再度auショップにお世話になるつもりです。
いろいろ言われてますけど、ここまでスリムなカメラ重視携帯ですから>あくまで携帯電話
ご自身が使う用途やデザインが気に入ればそれでいいのではないかと思います。
どの機種にもメリット、デメリットはあるものですよ!
青系統のカラー展開もあればよかったかもしれませんね^^
1点
DFが開かなくなったというのは、エラーでしょうか?外部メモリーに入れて、W63CAで開いてみてください。
書込番号:8721848
0点
データフォルダが開けなくなるのは私もありました
しかし、一度電源を入れなおすと開けるようになりますよ♪
書込番号:8722668
0点
マスター康太さん>
外部メモリとはmicroSDのことですよね?
あいにく今のところ購入していないので、その確認はできないんです。
すみません…
多分その外部メモリなら影響はないと思われます。
私の場合はデータフォルダ全体を選択すると最初のメニュー画面に戻ってしまう
またフォトフォルダやグラフィックを開こうとしても読み込み失敗、と出てしまうのです。
購入したショップでデータ移行の確認時には特に問題はありませんでした。
これはやはり赤外線での送受信に問題があったようなのです;
expert777さん>
電源、電池パック、UICカードの入れ直しと全て試してます。
でもやはり駄目なんですよ〜
今日の昼休みにショップに駆け込んで修理行きになりました…
ショップではデータの移行は出来てもクリアは出来ないんですね。
今は愛着のあるW43Sを再使用しています(笑)
ふと気づいたのですが、EZウェブ等のカラーセンスはSONYのが好みです。
これはただたんに2年前に比べて液晶カラー数が増えたからなのでしょうか?
オレンジやピンクがどぎつくて、SONYでの画面のほうがしっくり感じます。
戻ってくる頃には白地背景のデザインカスタムがあるといいなぁ…
あとKCP+とやらはこちらのクチコミで初めて存在を知りました。
携帯って当たり前ですけど、どんどん機能を搭載して進化してるんですね。
個人的には今回のモデルが出なければ、京セラのストレートタイプで良かったぐらいです。
あんまり携帯に執着がないもので(苦笑)
書込番号:8724731
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
Bluetoothに関し、
W62CAは、繋がったのに、W63CAは繋がりません。 最悪。
トヨタ車の純正ナビ 電話使用の頻度が多いので、選択しましたが、反応しません。
ソフト等のインストールで改善できるでしょうか?
0点
ナビにつながらないのは、困ったものですね。
ソフトのインストールでは問題は解決しないと思います。
設定をもう一度確認した上で、メーカーに相談するのが得策かと思います。
書込番号:8720852
0点
Bluetoothは、悩みますね!
音楽関係は、SCMS-Tの関係で聞こえない様です。
w63CAのアイコンに赤斜め線が出ている場合、これの影響みたい・・・
(拙者ヘッドフォンは、SCMS-Tに買い換えました)
初期登録で、ハンズフリーとして登録してだめなら、ワイヤレスで・・・共にだめなら・・・
車に乗るとき、IC入れ直して古い端末に切り替える・・・あり得ないですね!
ゴミレスでした。
書込番号:8722363
0点
Bluetoothは初めてだったので対応機器を購入して普通に使えてますが、既に今までBluetoothを使っていた方の機器が非対応だと困りますよね。
私が同じ立場なら新たにW63CAのBluetooth規格に対応する機器を購入するでしょうがそれだと痛い出費ですよね。
書込番号:8722497
0点
KCP+という共通プラットフォームを使っているので繋がってほしいところですが、他のキャリアの端末でも同メーカーで1世代新しくなると繋がらなくなったりします。
とりあえず一縷の望みを賭けてナビのバージョンアップをしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私、2006年製(2008年バージョンアップ済み)のカロッツェリアナビを使っていますが繋がってくれています。
書込番号:8727498
0点
大変、参考になります。 皆様、有難うございます。
ちなみに、当方のナビは、T社のLブランドとTブランドのG−BOOKです。
T社は、KDDIにも、出資していたはずなんですが。
発売前に、是非とも互換性等をテストの上、ユーザーに情報提供をして欲しいものです。
auショップの店員さんらも、単に『Bluetooth搭載機』だから、『OKと思います』という答え。
もし、本当に繋がらないとすれば、機種交換(中途解約ペナルティ付き)で、5万円も6万円も払わせておいて、極めて不親切と言わざるを得ません。
皆様は、どうお考えでしょうか?
安全性の意味からも、カーナビ―ハンズフリーに繋がるか否かは、重要なファクターと思います。
書込番号:8730045
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
え〜っと、公式にソフトウェアで解決されたのはアラームですが、他の諸々は不具合レベルギリギリかもしれません。(今お持ちの携帯がkcp+でなければ、よりいっそう(汗))
待ち受けの出るまでの待ち時間の長さ。
カシオ製とはいえ、まったく別の代物で昔のものと比べて明らかに退化した「行き届かなさ」
(細かい点ですが←カシオ製は細かい点が行き届いていたのが人気の理由ですが)
・画像一覧の画面でないと編集などに入れない←画像を開いてからだと一段階戻ってから画像編集←回転やリサイズをしないといけない
・メールのフォルダが番号キーで選べない(十時キーで選択して●ボタンで選択する必要有り←お気に入りやなかよしボックスも同じく)
・お気に入りのフォルダが8個ぐらいしか作れない。
自慢のカメラも画質設定を変更するとやたら時間がかかる(デジカメの便利さとはほど遠い)
(例えばISOを100にしてから画面に風景が映るまで3秒ぐらい:シャッターチャンスのがしまくり)
・二年間使用したW43Sの疲れ切った電池よりも電池が持たない(ウェブ1時間、写真撮影を壁紙サイズで6枚、画像編集、写メ5通、普通のメール数通、待ち受け12時間で電池切れ。)
・横長で撮った写真を回転→保存→メール添付するときに「縮小して添付」を選ぶと問答無用で縦長にもどされる(au曰く”仕様です” だそうです。仕様ですって(笑)明らかにバグでしょ…(◎-◎;))
良い点
画面が綺麗
メールのフォントが綺麗
薄い。そして満足度も薄い(汗)
とりあえず、まぁ、しょうがないかぁ〜と思えるようになってきた使用歴一週間ですが、ドコモにau oneのような送受信自動バックアップ容量6GB無料さえあれば、間違いなくドコモにMNPしてました。
(imode.netは使えなさすぎ)
今週から乾電池の充電器持って行こうと思います。
ワンセグ観るような電池の余裕はありませんので。
今までと違って「高い買い物」になってきた「携帯」ですので、「自分はいい買い物をしたんだ」と思いたい心理が働くのが人情。
レビューの「良いです」な評価はそこそこ昔のフルサポートな頃とは減算して考えた方が、ぶっちゃげいいと思います(自分も、自分の高い買い物を納得させたいので良い点をあげて良いレビューをあげたい気もしますんで、気持ちもわからんでもないですが…)(初期のkcp+機からすればよくなったようですが、それはマイナス5がマイナス3になったぐらいなものだとお考え下さい。ドコモを0として。)
書込番号:8720573
5点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
つい先日機種変更しました。
カメラの性能も携帯電話としては満足していますし、今のところ変えて良かった思っています。
ただ、電池の消耗がやや早いですね・・・。(購入したばかりでいじくりまわしていくからかもしれませんが・・・)
そこで、電池パックを購入しようかなぁ〜と思っています。
でんわ館などでも売っているものなのでしょうか?
やはりauショップでしか売っていないんですかね?
教えてください!
0点
そちらのでんわ館というショップがどれほど大きいかによると思いますがやはりauショップが一番確実だとは思います。めんどうであれば楽天など通販でも買えますよ。
やはり電池は2つ持ちですよね〜。一日で2つとも空にする時もありますが。。
書込番号:8719400
0点
KDDIのオンライショップでも買えますし、ショップでも買えます。純正の電池を購入したほうが、いいと思いますよ。
書込番号:8719873
0点
KDDIオンラインショップや、キャリアショップなどで、
au純正ポータブル充電器か、純正の電池パックの購入をお勧めします。
僕は、ポータブル充電器を使っていますがとても便利で重宝してます。
コンビニに売っているものと違って、3時間位で携帯の電池満タンになります。
書込番号:8721897
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
1年以内に発売されたデジカメが20000円以下で買えちゃう時代になんちゃってデジカメケータイが50000円でこのチープさ。
1円で買えていた時となんちゃー変わっていないからぼったくりとしか思えない。
まぁ純増数も減ってきたからここでぼったくるしか生きる道はないよね。
毎度のことフロントに付いてる意味不明なWINのマーク。何も勝ててないし。正直恥ずかしい。誰もそこにWINなんて文字入って喜ばないでしょ。喜ぶのは初めてケータイ買った子ぐらいじゃないの?
ドコモとソフトバンクはあれだけ種類を出してる中でauは主力となるケータイがこの出来栄え。自ら下降線へ導いてるのは明らか。
いつまで子供向けケータイを作るつもりなのかな。
気づいた大人はみんな乗り換えてますよauさん。
「画面デカくしたし今回は自信あるよ、しかも今なら9000円割引ですよ、だからみなさん帰ってきてください」って悲しい声が聞こえてくるよ。
一度乗り換えたらなかなか戻ってこないよ。取り返しが付かなくなる前に全てを見直すべきだね。
正直auはユーザーを舐め過ぎ。バカにしてるとしか思えないし満足させようという気が見えない。カシオはEXILIMケータイなんて出すことでブランド価値を確実に下げてる。
まずデジカメを購入する時点で選択肢に入らない。EXILIMケータイなんて出すならもっとしっかりしたものを作るか出さないかのどちらかにしないとどっちの市場でもまったく売れなくなっちゃうよ。まずデジカメ出してないシャープとそんなにデジカメ売れてないカシオが携帯市場で最高画質で競い合ってるのは笑うしかない。パナソニックなんか笑ってるじゃないのかな。
ペンギンから意味不明なノミに・・・いやミジンコに変わってもっとこの機種の人気を落としてる気もするしね。
個人的にこの機種のいい所は液晶側を除いたデザインと有機EL液晶、とチタニウムゴールドの配色ぐらいですね。この質感でチタニウムとゴールドを名乗るなと言いたくなりますが。
超辛口になりましたけどここで馴れ合ってもカシオの成長、auの成長は無いとは思うので。
カシオがソフトバンクに浮気しちゃった今auの主力のカシオの希少価値が下がったのは明らかで今がホント正念場ではないでしょうか。
auが好きな人は好きで他社に乗り換えずにいるわけですから、その人たちの期待を裏切らないように頑張って欲しいですね。
11点
私も以前はauを使っていました。当時は勢いがあるというか魅力的な機種が多かったです。
いい機種を出せるようがんばってほしいと、思います。
書込番号:8716887
7点
>1年以内に発売されたデジカメが20000円以下で買えちゃう時代になんちゃってデジカメケータイが50000円でこのチープさ
当たり前の話なんですが、デジカメそのものとデジカメ機能付きケータイの値段を比較することにそもそも無理があるのでは?
所詮携帯のデジカメは機能の一つであって、そのものではない。
それに以前は元々が安すぎただけの話で、1円で売られていた時から元の金額はかなり高かったわけです。
WINのマークが有るのは仕方ないと思います。
そういうブランドなんですから(ほとんどの人が嬉しいとか考えたことないと思いますが…)。
マルセイユ式ルーレットさんがW63CAを持っておられるかどうかは知りませんが、少なくとも欲しくて買った人やそれなりに満足している人だっているのです。
子供向けケータイだとか、質感がどうこうだとか言われると使っている側としては少々不愉快になりますよ。
いいものを作って欲しい、という気持ちは一緒ですが少なくとも他のユーザーさんの気持ちを考えて書かれてはいかがですか?
書込番号:8717234
8点
auって機種変しようにも欲しい物がなくてできないって思うのは確かです。特にソニエリとかはドコモに力入れてて明らかにauは手抜きで見た目がチープなおもちゃ携帯って感じがします。NECとか富士通機を導入してauでやる気のないソニエリはきってほしいくらい(auだけだった頃は好きだったけど最近のauユーザーをなめたようなダサい携帯しかださないソニエリは嫌いです)。
書込番号:8717305
7点
一個人として意見するのはいいと思うけど、こういう方々に限って、「ユーザーの側に立って」とか、「auが好きな人たち期待をなんとか」とか、自分が大多数の代弁者のように語るよね。正直ウザーです。
せめて、自分が良いと思っている物を紹介して、比較するぐらいにしといてください。そのほうが参考になります。
書込番号:8717488
1点
>当たり前の話なんですが、デジカメそのものとデジカメ機能付きケータイの値段を比較することにそもそも無理があるのでは?
EXILIMってブランド名を付けちゃってる時点で比較するのは当たり前じゃないですかね。
サイトでそういうレビューも出てますし
>所詮携帯のデジカメは機能の一つであって、そのものではない。
ブランド名まで出してカメラを売りにしてるのに所詮携帯のデジカメでしかなってないところがダメって事です。操作性の悪さと表示に時間かかり過ぎだとかブランドにとってマイナス面ばかりでブランド名出すならもっとこだわれば?こと。それかブランド名を変えたほうが良いじゃないんですかね。
>それに以前は元々が安すぎただけの話で、1円で売られていた時から元の金額はかなり高かったわけです。
それは私も思いますがそれは会社側の問題でユーザーにとっては「今まで1円で買えてたのが50000円にもなったけど機種自体は変わって無いじゃん」って思うのが普通だと思うんですが。それが問題で同じ金額払うなら他社へって思って移った人もいるはずですよ。
どっちにしろ今のauを象徴する様にマイナスにしかなってないんですよ。
W63CAの質感は50000円もするものではないですよね。
指紋を目立たなくさせたかったのかも知れませんが他の方も言ってたように普通に1円で買えてた前代のほうが質感良いんじゃないんですかね。
>WINのマークが有るのは仕方ないと思います。
それは仕方ないですよ。ブランドですから。
ただサブ液晶も無いシンプルな面に堂々と「WIN」って書いてあるのがいただけないです。特にカシオのデザインは「WIN」って文字が際立ってますよね。
>マルセイユ式ルーレットさんがW63CAを持っておられるかどうかは知りませんが、少なくとも欲しくて買った人やそれなりに満足している人だっているのです。
子供向けケータイだとか、質感がどうこうだとか言われると使っている側としては少々不愉快になりますよ。
子供向けケータイはauの携帯に対する姿勢の事を言ったのですがちょっと言い過ぎましたが、
質感がどうこうだ言えなくなるとここはユーザーが優越感に浸る場所になっちゃいますよ。
「悪い」評価を付けると満足してる人は不愉快になるでしょうね。私でも不愉快なりますよ。
auは私も使ってますし家族も使ってます。これはW63CA、カシオ、au、これから購入される方に対するメッセージでもあります。
新婚の夫婦で妻が作る飯がいくらまずくても「これすごいおいしいね」って褒めて誰が得するんでしょうか?妻は本当に我慢しておいしいねなんていって欲しいと思ってるんですかね。
だれも「クソまずいなこれ」って言えって訳じゃないです。
一応私は良いところを認めた上で否定、批判してます。
私が批判しても既に使ってるユーザーの方は損はしないでしょう。
悪い部分を隠されて知らないまま買った人やメーカーが損するでしょう。
これは私個人の意見です。参考にするかしないか、批判するかしないかも個人の自由だと思いますので。
書込番号:8717571
9点
今までにもカメラと同じブランド名を付けられた携帯はあったが、
カメラと比較して満足できるものなんてなかった。
書込番号:8717703
3点
結局 W63CA のカメラがダメってことでしょうか?
そこからカシオ日立モバイルコミュニケーションズがダメ -> au がダメって論理?
書込番号:8717998
0点
カメラは携帯としては良いんではないでしょうか。ただ、EXILIMを名乗るにはあまりに中途半端でW53CAの次にW61CAが来たら「あれ?EXILIMケータイってW53CA何だったの?」って風な感じになっちゃいます。
個人的にW61CAは防水で良い機種だったと思います。
書込番号:8718059
2点
ケータイにくっついたEXILIMであってあくまでケータイののだから、中途半端だのなんだのとそんなにこだわんなくてもよくない?
このスレ見てるとそー思うよ。
書込番号:8718116
2点
マルセイユさんの意見に私は賛成です。今回も他キャリアと比較すると若干劣っている機種ラインナップとなっており悔しく思います。パケ放題を発表したばかりのauの力をもう一度みせていただきたいところです。料金サービスの差別化が進まない今やはり機種の差別化に力を入れていただきたいと感じますね。メールアドレスさえ変わらなければ今はSH-01Aにしたかったかなー、と最近思います。
書込番号:8719554
7点
ここで皆様に質問させていただきます。すみません。
@携帯にどこまでをお求めですか?
私はこれ1つで電話+ワンセグ+より良いカメラ+音楽を聴ける+ゲーム+コミックも読めるで薄さと大画面で、これに決めました。
Aこれと同等、もしくは上の機種はドコモとソフトバンクではいくらで売られているのでしょうか?
どれがそれなのか、見てきてもわかりませんでしたので、教えてください。
BKCP+が悪いとかなどの文句をauに伝えられましたか?
伝えた方は、どこに伝えれば良いか教えてください。
___________________________
よろしくお願いいたします。
書込番号:8719895
0点
携帯のカメラにしては綺麗に撮れると思いますよ。
それにEXILIMに似せた作りは面白いと思うんですが。
結構気に入ってます
書込番号:8719956
0点
バリエーシヨンの一つとしてアリな機種だし、欲しくなる機種です
スレ主さんの意見多少中傷気味かな
全ての人が満足する機種なんて出来ないんだしコンセプトやスタイル気にいれぱ買いの対象だしそうじゃなければスルーすれば?
気に入らない機種にスレ立てするのってキリないし無意味でしょ?
書込番号:8720453
1点
>バリエーシヨンの一つとしてアリな機種だし、欲しくなる機種です
欲しくなるのはあなたの好みとして。数ある中でそのバリエーションがあれば有りでしょう。
ドコモ、ソフトバンクと比べて機種、auに「まぁこれは数ある中でほんの一つだね」なんて言えるほど機種と機種の色のバリエーションがあると思いますか?他社と比べて圧倒的に少ないでしょ。
近くにかなりメニューの少ない居酒屋があるんですけど、非常に人気で常に満席で断られる時があります。なぜメニューが少ないのに繁盛してるか分かりますよね。すごく美味しいからです。少ないメニューでもお客さんを満足させられるだけの一品を出すことが出来るからです。
今のauにそれだけの機種って出てると思いますか?3000万にユーザーが「あれもいいな。これもいいな。」って選んでいるんですかね。たぶん「まぁ、これしかないだろうな」ってなってると私は思います。私もそうでしたし。あまりに選択肢が少なすぎです。
ここの満足度見れば分かるでしょ。これが数少ない機種の中の主力のケータイの満足度ではいけないと思いますね。
>全ての人が満足する機種なんて出来ないんだしコンセプトやスタイル気にいれぱ買いの対象だしそうじゃなければスルーすれば?
しかもこの機種を完璧ダメな携帯とは言ってないし思ってないので。満足度は3で票入れてます。スルーできるほどの優れた機種がたくさんあれば考えた上でスルーします。
>気に入らない機種にスレ立てするのってキリないし無意味でしょ?
申し訳ないですが話がズレてるので批判されるなら一番最初の書込みをちゃんと読んでからお願いします。キリがないので。
書込番号:8720759
3点
スレ主さんが少々辛口なので、auユーザーとしてちょっと否定的な気持ちにもなりましたが、基本的にはかなり共感しています。
かなり前から機種変を考えていますが、なかなか購入したい機種が出てきません。
今回のW63CAとW63Hはすごくグラグラ来ましたが・・・
docomoやsoftbankの機種の中には、「この端末がauだったらすぐに機種変するのにな〜」と思う機種が幾つかあります。でもポイントや無料通話の蓄積、リスモで購入した着うた等がある為なかなか他キャリアに行けません。
私と同じ気持ちのauユーザーも多少はいると思います。
購入金額が他キャリアと変わらなくなったのですから、スペックやデザインも他キャリアと同等になったら嬉しいです。
書込番号:8720816
7点
慣れ合っても仕方ないということなので。
マルセイユ式ルーレットさんの最初の書き込みは人間味のない安っぽい表現で煽るような表現ばかり。
「チープ」「ぼったくり」「恥ずかしい」「子供向け」「ミジンコ」とか。
そう思うのはわかるし言いたいことに納得もするんだが、もうちょっと大人な表現できないのか?
慣れ合いたくないんじゃなくて煽ろうとしてるようにしか読めないんだが。
みんなそれに反応してるだけで基本的にはauがユーザーが求めてる傾向に対応できてないことは理解を示すんじゃない?
書込番号:8720840
4点
auにはサービスの違いで2種類の携帯電話があります。一つはCDMA1X WINと、もう一つはCDMA1Xです。二つの主な違いはパケット定額サービスを提供しているか否かの違いです。現在はパケット定額サービス対応のWIN機種ばかりになりWINの意味の分からない人も増えていると思います。
EXILIM携帯は専用デジカメで使われている画像処理技術を使っているからEXILIMの冠を付けているんですよ。
そもそも携帯電話のカメラと専用デジカメではレンズの性能が格段に違うので携帯電話カメラに過度の期待をしたらいけないと思います。
書込番号:8720858
0点
超辛口と書いてある通り辛口で語らせていただきました。
今のauに甘口なんて甘いです。Jリーグで言うと浦和レッズの状態ですかね。
父が10年以上auを愛用してますのでその流れで家族も使ってるという状況なんで家族間無料通話があるから仕方なくといった感じで使ってます。しかも2年の縛りもありますしね。
このまま2年縛りのユーザーたちの呪縛が解けると一気に放流しちゃう可能性がありますのでホントこの一年でなんとかして欲しいですよね。
書込番号:8720872
6点
私は未だW41CAを使っています。
携帯に求める機能、デザイン、性能等人によって当然違うと思いますのでどなたのご意見も
ありと思います。
ただ、今のAUのラインナップをDOCOMOやSOFTBANKと比べた場合、ワクワクする機種が
少ないような気はしますね?(隣の芝生は良く見えるのでしょうか?)
私の求める携帯は当初、電話&音楽&PCサイドビュワー&+αでカメラということで、総合的な
バランスのあるW41CAにしました。ワンセグ以外はとりあえず満足。カメラは光学ズームがあればなおいいですが分厚くなるし、ここは妥協です。
(カシオファンですが次期サイバーショット携帯はどうなるのでしょうね?)
@電話:私のマンションでは携帯電波状態が悪くアンテナが中々たたない。AUへ確認したが
電波状態は良好エリアということで、W41CAがおかしいのか???諦めです)
A音楽:出張でずっと音楽を聴いていたら電池が持たず電話すら使えずiPodへ乗り換え
(ということで、iPodで満足のため今は音楽機能は不要)
Bカメラ:所詮携帯ですが性能がいいにこしたことなし。画面の明るさはCMOSよりCCDが良い
ようなご意見もあるし(できればデジカメを待たずにすむのがよい)
Cワンセグ:あったらあったでいい(緊急時ニース等が見れるし)
ということで、電話以外カメラとTVそしてPCサイドビュワー等見れればとりあえずOKで、
W63CAやW43SH等機種変を考えましたが、ワンセグ以外W41CAより良い点がいまいっぽ
つかめず踏み込めていません。
AUのたまったポイント等考えると他社への乗り換えはもったいなし、今は様子見の状況。
他社製では私の条件を満たす機種がありそうですがね〜
長年のAUユーザーとしては更にラインナップの充実等魅力度アップにがんばってほしいものです。
・・・個人的な独り言、長文で失礼しました。
書込番号:8720955
4点
>「チープ」「ぼったくり」「恥ずかしい」「子供向け」「ミジンコ」とか。
人間味のない安っぽい表現と思われても結構です。
しかし普通の単語に大人の表現を求められても困ります。
一応辛口と書いてあるのでどういう内容になるか理解していただけると思ったのですがね。
辛口で書いたので批判される方が現れるのは予想できましたし甘口で語っても甘口で終わるだけなので。
あとミジンコではなくノミです。
いやホント最初小さいし黒いからノミかと思いました。間違える人がいるからたぶんmijinkoなんてたまに表示するんでしょうね。
書込番号:8720959
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






