
このページのスレッド一覧(全374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月30日 14:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月23日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月24日 18:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年11月23日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月23日 12:33 |
![]() |
3 | 4 | 2008年11月24日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
昨日アイスホワイトを購入し大変満足しているところです。
質問なんですが、この機種にはペタメモの機能は無いようなのですが、
メモなどに書いた文字を待ちうけ画面に表示する事はできないのでしょうか?
また、スケジュール、タスクを待ち受け画面に文字として表示はできないのですか?
たとえば、忘れがちな結婚記念日など「その日に待ち受け画面を見ると表示されている」
というような機能は無いのでしょうか?
もしくは、裏技のようなもでもあれば教えて頂きたいです。
いろいろと調べても分からなかったので、よろしくお願いします。
0点

> メモなどに書いた文字を待ちうけ画面に表示する事はできないのでしょうか?
サブメニューで一番目にメモを登録しておけば、十字キーの下を1回押すだけで
メモの内容が見れますが、いかがでしょうか。ちょっと違いますが。
>たとえば、忘れがちな結婚記念日など「その日に待ち受け画面を見ると表示されている」
>というような機能は無いのでしょうか?
カレンダーに登録しておけば、その日になると出るはずです。
ふきだしアイコンのような感じで。
W63CAでは試してないですが、少なくともW51CAでは出てました。試してみては。
書込番号:8705701
0点

ut1219さん 返信ありがとうございます。
カレンダーの吹き出しアイコンですが、
この機種にはそのような機能は無いみたいですね。
カレンダーでのスケジュールやタスクリストなど、
それを見に行かなければ確認できないようです。
しばらく先にある予定を忘れていても、
待ち受け画面に知らせてくれる昨日は無いようですね。
リマイダーメールなどを使わないとだめみたいですね。
以前、他のキャリヤを使っている友達にリマインダーメールの話をしたら、
携帯自体にこの機能があるようなことを言っていたので、
ぜひともこの機能は欲しかったものです。
書込番号:8712457
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
昨日購入しました。
チタニウムゴールドです。
機能、デザインともにおおむね満足しています。
心配されていたようなもっさり感もありません。
ただ私の用途では、ひとつ残念なことがあります。
画面一杯にワイド画面の動画再生をしたかったのですが、どうもうまくいきません。
ワンセグは画面一杯に表示されるのですが、3g2などの動画はQVGA(320×240)に制限されるようです。
評判の悪かったW63SAでも、WQVGA(400×240)が再生できていたので、その点では一歩後退した感じがします。
メーカーも違うし、仕様だからといってしまえばそれまでなのですが、せっかく良いディスプレイを採用しているのにちょっと残念です。
もしワイド画面で動画を表示する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

meddleさん>
それは、ワイド画面(16:9)じゃない普通のサイズの動画(4:3)で撮影した動画を、
VGAのワイド画面(16:9)サイズで見たいという事でしょうか?
画面のアスペクト比は、変えられないと思います。
(4:3を16:9で見る事は出来ないという意味です。)
あと、動画再生中「#」キーを押すと、全画面表示(本体を横にして画面いっぱいにして見るモード)になるので、
それで満足のいくサイズにならないとしたら、それが仕様だと思います。
まとめ
●縦画面のカウンター付表示時、「0」キーで「元サイズ」&「横幅いっぱいまでの拡大」の切り替え。
●「#」キーで、本体横倒しの「可能な限りの全画面拡大表示」(カウンター表示なし)
●「5」キーでガイド表示(#キーでの全画面表示ONの時は出ません)
あとは、取説を参照して下さい。
過去機種にあった「時限強制終了」とかなくなったので、割と良い動画(&静止画)プレイヤーだと思います。
書込番号:8682468
0点

ゼロフォースさん
返信ありがとうございます。
1日見ないうちに、スレッドが随分下に行ってしまいましたね。
返事が遅くなり申し訳ありません。
私の趣旨は、WVGA(800×480)もしくはWQVGA(400×240)で16:9の動画が画面一杯にして見たかった、ということなのです。
取扱説明書のP412では、「表示/再生できる画像・ムービーのサイズ」として、ムービーについては「制限なし、1GBまで保証」とあります。
このサイズとはピクセル数のことかと思ったのですが、実際に800×480や400×240の動画を入れると、「サイズオーバーです」と表示されてしまいます。
またVGA(640×480)の動画は、「このファイルは再生できません」となってしまいます。
取扱説明書のP423には「カメラ」の項目としてムービーについては、QVGA、VGAが撮影、再生できるとなっており、結局はこの制限があるのかなと思ったりしてもいます。
(パソコンで作ったVGAが再生できなかったのは、ちょっと解せないのですが・・)
結局は「仕様」ということでしょうか。
ボタンの使用方法をご説明くださってありがとうございます。
まだ取扱説明書を全部読みきれていないので、いろいろ操作方法があるのかもしれませんね。
研究してみます。
書込番号:8685153
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
メール機能にある受信フォルダ配下に新しくフォルダを作ります。
その新しく作ったフォルダにパスワードロックをかけることは出来るでしょうか。
w53hだと簡単に出来たんですが。
素人質問ですみません。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
みなさん、続々この機種を選び評価も上がっている気がします。
それで、できればW53CAからの乗換え組みにお聞きしたいのですが
W53CAからW63CAに変更されPCサイトビューアの使い心地はどうでしょうか?
@本体の内部キャッシュが増え、快適になった?
Aページ切替ではなくタブブラウザになった?
B悪くなったところは無いか?
以上の点が気になっております。
多分、画面が広くなったので見やすくなったとは思うのですが...
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
EXILIMケータイ W63CA 購入しました。
ギザギザフォントのカシオさんをちょっと敬遠していたのですが、カタログを見たところフォントが滑らかになってると思いモックも触らず購入・・・
でも実際見ても画面も綺麗でフォントも滑らか!とても満足し、さぞかし携帯サイトも見やすくなったのだろう思い見てみると、ブラウザ文字はギザギザのまま・・・。
あれ? 「本体のフォント=ブラウザのフォント」 ではないの?
その他のところがとても満足しただけに、そこのところだけが残念です・・・
まぁ、そこがauらしいといったらauらしいのでしょうか?
2点

ブラウザのフォントサイズを調整してみては?
フォントが小さくなればギザギザも目立たなくなると思うけど、たしか、明朝見たいな特殊フォントで表示されるところがあって、それが超ジャギだらけだったかと、記憶してますがそれですかね。それだと直すの難しいかもですね・・あれはフォントを小さくしてもジャギがひどくなるだけだから。
まあ・・
>カタログを見たところフォントが滑らかになってると思いモックも触らず購入・・・
でも、ホットモックに触ってたとしても、気が付かない時は気が付かないもんですけどね。
ホットモックを触っても、購入後にどんどん事態が悪化する物もありますから。
自分はW62SHを購入したとき、ホットモックに触って買いましたが、だんだんレスポンス悪くなるし、プチフリとか購入当時出てなかった障害が起きるようにもなったし、ヒンジはギシギシアンアンするし。
auに文句言ったら、フルサポートの2年縛りの違約金なしに、機種編できることになったので、今回徹底的にホットモックチェックしてるけど、ダメなところいっぱい見つけちゃって機種編が怖くて躊躇していますw
書込番号:8678217
0点

ディスプレイの解像度はWVGAですがezweb表示ははQVGAしか対応してませんからね
そこは承知でしたので自分は気にしてませんが…
そういう所も注意点としてカタログに載せてくれたら助かったりするんですけどね
書込番号:8678637
0点

ezweb時では、他のVGA2機種も本機同様にQVGA処理らしいです。
フォントに限らず、画像など全ての視覚がQVGA処理の表示です。
そして、現在はezwebのVGA対応は考慮されていないとか。(センターへの問い合わせでそのように回答)
その代わり、PCサイトビュアーはしっかりVGA表示され、レスポンスも良く、
画像も元サイズで保存できます。
保存した画像の観覧もズーム&スクロールで快適に行えます。
ただし、一度VGA表示のPCサイトビュアーをやってしまうと、QVGA表示のezwebがますます不満になってしまうのが、デメリットかも知れません。
VGAケータイが随分後発だったにも関わらず、こんな未完成な状態というのも疑問ではあります。
初心を忘れないで欲しい…au。
書込番号:8681248
1点

みなさん、いろんな情報ありがとうございます。
ezwebでのフォント表示は特に不満ということではないのですが、ドコモのiモードでのフォントの綺麗さを見てしまうとちょっと残念なんですよね。
がんばれau!!
書込番号:8683121
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)