
このページのスレッド一覧(全374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月10日 17:45 |
![]() |
0 | 9 | 2009年12月22日 22:29 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月14日 11:37 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年11月30日 07:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月27日 15:10 |
![]() |
4 | 6 | 2009年11月27日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
質問です
TV出力ケーブルを使ってポータブルDVDプレーヤーなどのディスプレイにワンセグを出力できますか?
それともあれは画像などをTVに出力するためだけのものですか?
よろしくお願いします
0点

携帯から、音声+画像を外部のテレビやビデオに接続は可能です。
書込番号:10762342
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
使い始めて一年足らずでバッテリーが使い物になりませんソ
元々バッテリーの持ちが極悪なくせに、今では満充電から充電外して20分くらいWeb見たら死んでしまうこともしばしばセ
過去何度かアップデートも有りましたが相変わらずのモッサリ感でたまにキレそうになります
最近のau機種はかなり改善されたんですかね[
0点

先週CA004を店頭で触った時は、まぁまぁ速くはなってました。
WEB観覧と言っても、電波状況にもよりますがアクセス頻度やブーストが多ければ、20分もてば充分な機種です。
バッテリーは安いので、買い増しが妥当かと思われます。
書込番号:10468011
0点

間違えました。
触ったのはCA003でした。
書込番号:10468537
0点

最早予備バッテリー無しには持ち歩けませんねソ
最新の機種は多少レスポンスも改善されてるようですが、やっぱり多少のモッサリ感はあるんでしょうか[
書込番号:10480445
0点

私も12月でこの携帯を買って1年たちますが、今月になって急にバッテリーがダメになりました。充電フルでもWebを見れば5分も持ちませんよ。外出先でのweb観覧はもう無理ですね。
この携帯を契約した時に、購入後1年後に電池パック無料サービスって事だったので、それまであとちょっとの我慢です。
…とゆうより本当はこのモッサリ携帯から早く機種変したいですがソ
たった1年でバッテリーが駄目になるなんて、考えても無かったですソ
書込番号:10486780
0点

ですよねソ
自分ももう少しで一年なんでバッテリー待ちなんですが…K
最初から電池持ちの悪い機種ですが、最近になって急に電池持たなくなりましたホ
今まで何台も機種変してきたけどこんなにバッテリーに悩まされた機種は初めてです
その上相変わらずのモッサリ感ヘ
嫌々でも最低2年は使うつもりなんで、とりあえず新しい電池を大人しく待ちますかねm
書込番号:10489530
0点

この時期にきて、みんなバッテリーがダメになってるんですね。
1個1400円だったんで買い増ししましたが、こうも一斉に使えなくなるのは、もしかしてバッテリーの寿命解析でもして発売したのかと勘ぐりたくなります。
本体に入っていたバッテリーはJ型番で、買い増ししたバッテリーは I 型番でした。
気になります。
書込番号:10490068
0点

自分のは
『CA-WJA』
と表記されています。
後から買い足したバッテリーの方が少しは改良されてるとかなんですかね[
自分は意地でも買わずに送られてくるのを待ちます
書込番号:10491478
0点

やっと新しいバッテリーが届きました。
ホント使い物にならなかったんで、元々電池持ちの悪い機種ですが一気に復活した感じです
これでなんとか後一年頑張りますメ
書込番号:10579179
0点

自分のW63CAのバッテリーは大して酷使するよな使い方もしてないのに10ヶ月でだめでしたね…。
バッテリーは高いものでもないし買い増ししても良いんですけど充電するのに裏蓋を外さないといけないし更に一個目の充電が終わってから二個目に入れ替えないといけなどバッテリーを複数持っても手間がかかりますね。
さらにこの件をauショップに相談しに行くと『今の機種はどれもそうだからしかたないじゃないですか!!』と逆切れされさすが顧客満足度No.1だと思い知らされました。
おかげさまで今もW53CA使わせていただいてます。
書込番号:10670207
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
Win7 の 64Bitで音楽を転送したいのですが、
64Bit用のドライバが無い?ため、LISMOで使用できません。
やはり、32BITにしないと無理でしょうか?
USBリーダとかでSDに直接とかってできないでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
0点

無い袖はふれないよねwそういうことです。
auもWEBから有料ダウンロードして欲しいから、この辺の対応は超緩慢かもですな。
>SBリーダとかでSDに直接とか
LISMOは暗号化されたファイルを読んでるんじゃないかな(よく知らないけど)
普通に転送したファイルは再生できなかったですよ(W62SHでは)
書込番号:10550542
0点

ゼルビーノさん 有難うございます。
MP3をそのまま入れてもだめなんですよね。
AUの策略と思うと・・・ですが、仕方が無いですね。
32bitにするのも面倒なんでしばらくは、今入っている曲でガマンです。
やっぱ、最新機種でもないんでドライバは期待できないし、仕方が無いんでしょうかね。残念・・・・
書込番号:10554412
0点

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20091209_02.html
上のページで見ると来年2月頃にドライバが出るようですね。
書込番号:10629238
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W63CAを使用中です。
今まではワンセグが入る地域にいたのですが、ワンセグが入らない地域に引っ越しました。(まだ開通してないようです)
高感度アンテナがあると聞き、auに問い合わせたのですが、auには無いとの事でした。
ワンセグを受信する方法が分かりません。
受信出来ない地域でも受信する方法を御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて戴きたいです。宜しく御願い致します。
0点

こんにちは。
電波が弱いところで内蔵アンテナのみでワンセグ受信する手段は無いでしょう。
地デジが受信できるTV(アンテナ)があるなら、アンテナコードを携帯に巻きつけるとかして感度を稼ぐ方法も有りますが、こう言った手段を望んでいるわけでは無いですよね?
書込番号:10554370
0点

キャパシタ様
御丁寧な回答ありがとうございました。
アンテナなど受信する機械が別売りであるのかどうかを知りたいです。
家はまだ地デジもしてません。
もし他に良い方法がございましたら宜しく御願い致します。
書込番号:10554539
0点

http://www.logitec.co.jp/press/2009/0121_01.html
一例として、こんなのはどうでしょう?
「ワンセグ 高感度 アンテナ」で検索すればたくさんヒットしますよ。
パソコンが使える環境で探されてみてはどうでしょうか?
ただし、感度を高めるものですので、受診できないエリアで感度を高めても受信できない気はするのですが。。。
また、発信元がなければそれを増幅することはできませんから、受信できない=ないものをあるようにするのはほとんど不可能な気がしますが。。。
書込番号:10554897
0点

ワンセグ受信エリア外の所で受信出来るようになる装置があるなら知りたいところだね。
物理的に不可能な気がするんだけど。
増幅装置ならいっぱいあるけどね。
書込番号:10555762
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
携帯で録画した40秒の動画を、パソコンとUSBケーブルで接続してパソコンへ取り込んだ所、3秒しか取り込めません・・・
(携帯では40秒再生できています)
何が原因でしょうか?
WindowsVista・7ともに同じ現象です・・・
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
近所で売っている対応の100均で無いものと比べてみました。
ちょっと見えずらかったのですが100均のは接触部分が2つ、対応品は接触部分が3つありました、多分何か信号を引っ張っているのでしょう。(USBは+5Vが出ています、追加の1ピンは多分+5Vでいいでしょう)
もう1つ接触ピンを増やせばいいのですが、500円程度で売っている対応USBケーブルを買うのが簡単で賢いか、2つ100均のUSBを買ってきて自作をするのを楽しみとするかは皆さんの自由ってとこでしょうか、各自の責務でってとこですね。
0点

はじめまして。
100均にUSB充電器があるんですね!2つ買って自作すると楽しいかもしれません(作れるか不安ですが・・)
充電器と言う事で(ちょっとお値段が張りますが)面白そうな充電器がありました。
http://kkk.yokochou.com/contents/sbattery.html
書込番号:10378309
0点

100均のUSB充電器で普通に充電出来るけど改造する意味ってあるの?
書込番号:10379234
3点

新宿03さん
面白そうですけど、高いですね〜、そう言えばS社のソーラーパネル携帯は普段の生活では充電レベルは大したことないそうです、まだ使い勝手は宜しく無さそう。
書込番号:10380861
0点

ytymさん
スレを見たのですけど、私のW63CAも100均のUSB充電ケーブルだと接続して数秒充電LEDが点灯しますけど、すぐに消えちゃいます。
専用品のコネクタを覗くともう1ピン接触子が追加してるので何か信号を検知してるものと思われます。
ちなみにそちらは問題無いとの事ですがどちらの100均のUSB充電ケーブルですか?
書込番号:10380874
0点

100均の充電器が使えない人がいるんですね。
使えなきゃ不良品なんで交換してもらったら如何ですか?
自分は使いだして5〜6年・・・携帯も5台くらい変えましたが
特に問題はありませんよ。
変な充電器を売ってたらダ○ソーさん潰れてしまうんでは?
書込番号:10540377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)