このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 12 | 2009年3月18日 21:32 | |
| 0 | 2 | 2009年3月18日 13:22 | |
| 0 | 2 | 2009年3月20日 13:20 | |
| 0 | 5 | 2009年3月15日 11:31 | |
| 0 | 5 | 2009年3月14日 15:44 | |
| 5 | 7 | 2009年3月19日 13:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
現在W61Sを使用しています
この機種が新規一括0円になっているので
新規で購入(増設?)しようと思っているのですが
ただその際にお互いのSIMカードを入れ替えて使いたいのです
61Sのカードを64SHにいれてこちらをメインにして
61Sに64SHのカードを入れ、月980円でサブ機にしたいのですが
その為には2台でロッククリア代4200円かかるのでしょうか?
また2台まとめてauショップに持ち込んでも大丈夫でしょうか?
あとSIMカードは抜いて行った方が良いのでしょうか?
何方か教えてください、お願いします。
0点
私も同様のことを行なったことがあり可能です。
ロッククリア代は4200円かかります。
蛇足ですが安心ケータイサポートはそのまま引き継げるとのことです。
ただし端末にかかるサポートなのでサポート使用時は前の番号で申請する必要があるようです。
書込番号:9260079
0点
“新規一括0円”ということは、新しい電話番号を登録するときの購入価格ではないですか?
増設は、同じ番号(1枚のSIMカードの入れ替え)で使うという意味ですが
新しい電話番号を登録するということは
今お持ちのW61SとW64SHの2台持ちで、番号が2つ(2枚のSIMカード)になるのかなと思います
(それで良いという事なのでしょうか?)
それぞれのSIMカードを入れ替えて使うということは
この場合でしたら、W64SHを新規登録してから
それぞれのSIMカードをそれぞれの携帯に認識させるために
両方ともロッククリアが必要になるのかなと思います
2台まとめてauショップに持ち込んでも大丈夫です
W64SHを新規登録してから、W61Sをカウンターに出せばいいのではないかと
私は現在、1枚のSIMカードで、W64SHとSportioを使っています
W64SHはロッククリアのものを入手し
Sportioは白ロムを入手してauショップでロッククリアをしてもらいました
今まで、2枚のSIMカードを使った、そのような使い方をしたことがないので
参考程度の意見として聞いていただけたらと思います
書込番号:9260160
0点
正規の方法では2100円×2台で4200円かかりますが、たとえば64SH新規で購入時にICカードを挿さないようにショップにお願いしてそのまま持ち帰り、61SのICカードを挿します。
その後61Sを、64SH購入時のICカードと一緒に持ち込みロッククリアして差し込めば
1台分浮きますので2100円ですみます。
過去スレで新規購入時ICカードをささずに持ち帰り、別のICカードを挿し増設したという方もいらっしゃったので、可能かもしれませんが、手続き上大丈夫なのかどうかはわかりません。
私としてはあまりお勧めしませんが、リスク覚悟でやるなら。。。
書込番号:9260533
0点
>ICカードを挿さないようにショップにお願いしてそのまま持ち帰り
そういうことができるのですね!?
新規契約ですと、通話の確認を必ずショップがするものだと思っていました
書込番号:9260739
0点
>そういうことができるのですね!?
>新規契約ですと、通話の確認を必ずショップがするものだと思っていました
本来は、それが当たり前です。
実際にやったわけではなく、過去スレでそのようにされた方のカキコミを見たので提案したんですが、前スレにもあるとおり、契約書のICカードと端末の記録と、実際の使用端末とが異なるため、問題がでてくる可能性はあります。
なので、リスク覚悟で。。。と書いておいたのですが。。。
繰り返しますが、私はお勧めしません。。。
書込番号:9260776
0点
みなさんさっそくのレスありがとうございます
俊(しゅん)さんのおっしゃる通りで
2台持ちで使うと言う事です、増設はそういう意味でしたか
kztk36さんの行った通り正規の方法でやりたいと思います
2100円のためにリスクを冒したくはありませんし、
>ただし端末にかかるサポートなのでサポート使用時は前の番号で申請する必要があるようです。
この場合端末と番号が違う登録になるのでしょうか?
後で変更可能なら問題なさそうですが
番号が違ってもサポートが受けられるなら別ですが…
書込番号:9261687
0点
>この場合端末と番号が違う登録になるのでしょうか?
安心ケータイサポートについてはそうなります。
>後で変更可能なら問題なさそうですが
変更は出来ません。
詳しくは分かりませんが例えば無料電池申請手続きの時にその端末自身の使用月数になり前の番号で申請しなければならないようなことでしょうか。
書込番号:9261947
0点
このやり方全く意味なくないですか?契約上二台契約することになるので一台分の契約は無料通話も使えずただ基本料金を払い続ける事になりますしロッククリアすると一枚のしむカードしか使えません
書込番号:9264493
0点
スレ主さんはもう1台回線を追加して2台持ちにし、それぞれの番号を入れ替えたいというだけなので何ももったいないことはないと思いますが?
書込番号:9264715
0点
たけし888さん、kztk36さん レスありがとうございます
端末2台、カード2枚、互いに入れ替えて
どちらも使用するつもりです
本来ならW64SHをそのままメインで使えば良いのですが
現在使用している携帯番号をメインとしてずっと使いたいのです
新規で契約する場合、最後の4桁は希望の番号を取れる可能性が高いですが
真ん中の4桁が私にとって思いいれのある数字が偶然取れたのです
なので他の番号にしたくないのです
と言っても、実際64SHをしばらく使ってみて61Sの方が良いと思えば
61Sをそのままメインとして使う事になりますが…
そしてサブに回した方は将来的にMNPも視野に入れる為に
そのまま契約しておきたいのです
なので無料通話も2台分使えると思うのですが…
ところでMNPってまだ経験が無いのですが
解約したauの端末ってそのまま持ち帰っていいのでしょうか?
他のキャリアの場合(例えばドコモ→auMNP時のドコモの端末)
持ち帰りできるのでしょうか?
他社に行くなら回収するとかだとちょっと困るかな。
書込番号:9264840
1点
MNP時は通常解約と同じなので旧端末を回収されることはありません。
書込番号:9265041
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
今回、シャープの携帯を初めて購入しました。3.5インチの大画面を利用して動画を楽しみたいと思っておりますが、「携帯変換君」での変換方法と携帯に取り込む際のどのフォルダーに取り込むのか?タイトルはどのようにつけると端末が認識するか等、教えて頂けると有難いのですが。
0点
私も最近知ったのですが、携帯に取り込む際のフォルダ構成は、
「microSD」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」に入れるみたいです。
パソコンから取り込む画像・動画・音楽は全てここに入れるみたいですよ(?)
動画はまだ試していませんが、パソコンからの画像はこの構成で読み込みました。
携帯動画変換君の使い方はドラッグ&ドロップのみだと思います。
一番初めのときに設定する必要があると思います。
■3g2形式に簡単に変換できるソフトを探しています!
皆さん使用しているものやお勧めがあればたくさん教えてください!
多くの動画形式に対応しているものでお願いします!
書込番号:9249206
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
素人なので質問があります。
AVメニュー(横画面時のメニュー)は3種類初めから用意されていますよね。
ケータイアレンジからは変更できるのですが、そしたら他の設定も一括で変更されてしまいます。
メインメニューは個別に設定できるので、そのような感じでAVメニューの設定は個別に設定できますか?
(どこから設定したらいいですか?)
0点
僕もやってみようとしたのですが・・・
・・・できないようですね。個々には・・・。
そこで、ひとつ方法があります。
ケータイアレンジの方を自分好みのAVメニューがあるものに変えて、メインメニューや待受画面、着信設定を変えてしまえばいいのです。
まあ、この方法だと背景色やアイコンは否応なくケータイアレンジのものになりますが・・・。
書込番号:9270416
0点
返答有難うございます。
やはり個別に設定するのは無理みたいですね・・・
他に方法が無いのか・・・
書込番号:9275563
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
こんばんは。僕はauです(>_<)
他の機種と機種変更を迷っているんですが、
この機種の「良いところ」、「悪いところ」を
使っている方、教えて頂けませんか(^人^)
よろしくお願いします(●^o^●)
0点
こんにちは。
この機種の良いところと悪いところですが、
長所
大画面・高精細の液晶は大変綺麗で屋外でも見易い事。
短所
バッテリー保ちの悪さや音量の小ささ。
という評価が多数挙げられていますね。
ここでのレビューで多くの方の使用感想がわかりますので、購入検討されるなら目を通すことをお勧めしますよ!
書込番号:9233878
0点
どうも丁寧にわかりやすくありがとうございました!!!
ここのレビューとか見てみます!(●^o^●)
書込番号:9234319
0点
そうですね
レビュー見るのが一番だと思いますよ。
私も最近(昨日)レビュー書いてみたのでぜひ見てください。
書込番号:9243830
0点
レビュー見ました!!! とてもわかりやすかったです(>_<)
明日ようやく機種変できますっ(●^o^●)
ありがとうございました!!!
書込番号:9244336
0点
最初S001に目がいってましたが、
今は本機のほうが良いです。
色々なHPを見ていて俄然本機が欲しくなりました。
電池の減りが早いのが気になりますが…
S001予約したけどキャンセルしなくっちゃ
書込番号:9248490
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
初心者です。
ブルートゥース機能で分からないことがあります。
この携帯でワンセグを観る時に無線にしたいのと、ハンズフリー通話がしてみたいということから、ブルートゥースヘッドセットの購入を考えているのですが、
いろいろなヘッドセットのレビュー見を見ていると、あることが書かれていました。
■ワンセグ、リスモプレーヤーをブルートゥース機能で無線で楽しむためには、ヘッドセットがA2DP、SCMS-Tという形式に対応していないといけない
と書いていたのです。
私が購入を考えているヘッドセットは、「HSP、HFP 」という2つの形式にしか対応していないみたいです。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
「HSP、HFP 」形式にしか対応していないヘッドセットでは、この携帯電話のワンセグ時にブルートゥースで音を飛ばすことはできないのでしょうか?
ちなみに購入を考えているのはこの商品です。
http://kakaku.com/spec/01621110176/
あと、この携帯電話でヘッドセットで使用している人はヘッドセットの名前と動作は正常か書いてくださると嬉しいです。
0点
そうなんです。
対応していないとワンセグ、リスモの音声は聞けないので通話でしか使えません。
ただしヘッドセットタイプでもワンセグで使える製品もあるようです。
すみません、使ってないので製品名まではわかりません。
書込番号:9236594
0点
ちゃんと対応した物を買わないと後で後悔すると思います
ただし、有線のイヤホンでつないだ場合と違いタイムラグがあるので
映像と同時に使うのには向いてないかもしれません
あと、動画(3G2)や音楽(mmf)もBluetoothではつかえません
自分もまだ使った事が無いのでこれ以上はわかりません
参考資料
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/21/news103.html
書込番号:9236636
0点
皆さん返答ありがとうございます。
やはり対応していないみたいですね。
購入の際には気をつけたほうが良いですね。
質問ですが、この携帯電話のワンセグの音声をブルートゥースで飛ばして聞こうと思う場合は、ヘッドセットは何の形式に対応している必要があるのですか?
A2DP、SCMS-Tの2つに対応しているヘッドセットだったら大丈夫ですかね?
書込番号:9237664
0点
>A2DP、SCMS-Tの2つに対応しているヘッドセットだったら大丈夫ですかね?
はい、大丈夫です。
書込番号:9240668
0点
A2DP、SCMS-T両方対応じゃないとワンセグの音声は聞けないのですか?
(片方のみ対応のヘッドセットとかでは無理ですかね?)
書込番号:9243837
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
週末に、私はW64SH、妻はW65Tを購入しました。
自宅でW64SHでワンセグを試したところ(窓の近くに行っても)全く受信できませんでした。
ところが、W65Tだと普通に見ることができました(同じ部屋で窓の近くに行かなくても)。
職場でもW64SHは外に出ないとワンセグを受信できません。
これはただ単にこの機種(W64SH)の受信感度が悪いのか、私の携帯が悪いのか、、、
修理を依頼したほうがいいのでしょうか?
1点
この機種のワンセグ感度はイマイチです。
ちなみにアンテナ伸ばしてますか?
アンテナ伸ばすて映らなきゃ故障かもですね
書込番号:9232286
1点
早速のアドバイスありがとうございました。
アンテナは完全に伸ばしていますので、、、、
もう少し色々なところで試してみてダメならauショップへ持ち込みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9232832
0点
アンテナ伸ばしてそんなに差があるなら明らかに初期不良です 高いもんだし二年間も使わなきゃならないんだから早速クレームに出す方がいいですよ
書込番号:9232870
1点
私もこの携帯使ってます。
ワンセグのエリア設定はW64SHもW65Tも同じにしましたか?
もし違うエリアが設定されているなら、受信感度が違うのも当然かもしれません。
どうしても感度が悪い場合は受信エリア設定をいろいろ変えて試してみてはどうでしょうか?
・・・余計なお世話でしたらスイマセン
参考になれば嬉しいです。
書込番号:9233029
1点
アドバイスありがとうございました。
早速エリア設定を確認してみましたが、間違いないようです。
やはり、不良品なのでしょうか、、、
書込番号:9233060
0点
おかしいですね・・・。
僕の場合、家の中でもちゃんと映りますよ。
きっとその機種がおかしいのか、その場所にW64SHしか反応しない妨害電波があるかだと思います。
もしかしたらアンテナの向きがおかしいのかもしれません。アンテナはクローズポジションのときに360度回るようになっていますので、回してみてください。
書込番号:9270494
1点
昨日、同僚が同じ機種を購入したため、職場でやってみましたが、同じように感度が悪かったです。
職場はロケが悪いようです。
また、W65Tの方が、当機種よりワンセグの感度がいいってことだと判断します。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9270598
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




