- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
この機種の白ロムを手に入れたのですが
これで機種変更する場合の料金を教えて頂きたいのです
現在W61SAを使用していますがフルサポートコースで購入しました
2年以内に機種変更する場合解除料が必要だと聞いたのですが
持ち込みによる機種変更でもこの解除料は必要なのでしょうか?
フルサポート等の契約形態が行われる以前は事務手数料だけですんだのですが・・・・
どなたかご存じの方おられましたらご教授ください
0点
持ち込み機種変更はフルサポ解除料の対象にはなりませんよ。
書込番号:8855771
0点
auショップへ持ち込んでICカードロッククリアが必要となりますので、その費用が2100円必要となります。
請求は翌月の請求に加算されます。
解約等しなければ、それ以外は不要です。
書込番号:8855781
0点
まっしろさん、Fastechさん
返信ありがとうございます
解除料は必要ないんですね、よかった。
書込番号:8855808
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
はじめまして。こんにちは。
私は、1年2ヶ月ほどW53Sを使用しているのですが、
あまりにも性能が悪く、我慢できなくなり
近日中にW64SHへの機種変更を考えています。
そこで、質問なのですが、フルサポートを解除して12600円を支払い
新規としてシンプルコースの分割払いで
W64SHを購入することは可能でしょうか?
その際、電話番号は変わりますでしょうか?
長文&乱文、くだらない質問で申し訳ありません。
お時間があれば返信いただければうれしいです。
ちなみにポイントが8400円分たまっているのですが
使用できますでしょうか?
0点
フルサポの解除料を払えば、あとはまたフルサポで機種を買おうが、
シンプルで買おうが自由です。
なので、シンプルの分割払いでW64SHを購入することはできます。
電話番号も変わりませんよ。
なお、ポイントは、フルサポ解除料、新機種購入のどちらでも使えます。
書込番号:8841953
0点
確かに出来ますが自分でしたらW64s をお勧めします。KCP+からは避けたほうが良いですよ・・・・他にもKCPは出てますから検討してみてください。
書込番号:8842358
1点
ぷにぷにぽんさんコメントありがとうございます。
そうなんですか!丁寧にありがとうございます。
もし、フルサポートを解約して
シンプルコースに乗り換えて分割払いにしたとしたら、
ショップで支払う額はいくら位になるのでしょうか?
もしよければ教えてください
書込番号:8842526
0点
rui777さん。コメントありがとうございます。
Sですか…私はどちらかと言うとデザイン重視で携帯を決めるのですが、
W53Sを手違いで買ってしまい
Sとは少し合わない感じがしたので
以前かなり気に入ったSHに戻そうかな。と考えたのですが、
W64SH以外の機種も検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:8842550
0点
デザインで気に入ったのなら、そんなに深く悩まなくてもいいと思います。この機種のデザインは特徴的ですからね。良く見えるものは、やはり良い。
それに、基盤となっているKCP+も、以前のモデルに比べるとずいぶん改善されていて、特に避けるべき要因もないように私には思えます。大きな不具合(電源落ちなど)は今のところ無いですし。強いて言うなら、少々遅いレスポンスぐらいでしょうか。と言っても以前に比べるとかなり改善されていますよ♪実機で試されることをおすすめ致します。
ちなみにフルサポート解除料は私払ってないのですが…そんなにかかるのですか?解除するのにお金がかかる…?逆に聞きたい;笑
私の場合、なんの契約もしていないのに、前機種あたりから『フルサポートコース』というものになっていたため、今回の64SHに変更する際に、加入した覚えのないことを告げると、解除料金のことなど何も言われませんでしたが…。それで、「現在お得のシンプル980コースをご用意いたします。」と店員に言われたので、言われたままにしました。
書込番号:8843057
0点
携帯を良く使う人ならKCP+は避けたほうが良いです。人それぞれですが、実際触ってみれば良いと思います。個人差はどうしてもありますし・・・・解除料を払うなら他社の携帯を検討するのはどうでしょうか??自分もそうでしたがAUが一番と思わないで平均に天秤に乗せて測るのがいいと思います。自分はそうして悩んでMNPを使いドコモにしました。ここの人の意見はためになりますよ。WINが出てばかりの頃のAUは凄かったんですがね・・・・・ヘビーユーザーの自分には速度が追いつかない携帯はです・・・・・AUが一番料金も高いですし・・・
書込番号:8845275
1点
横からすみません。私もW64SHを使用しているので、コメントさせていただきます。
前に使っていたのはW54Tで、今回はシンプルコース加入で購入しました。
端末代金の総額は約56000円、その内、支払金額は月々約4600円の12回払いにしました。
ただ、今シンプルコースに加入すると月々750円×12回(計9000円)の割引が適用されるキャンペーンをやっていたので、総支払額はだいたい47000円ぐらいですね。
24回払いにすれば月々の支払額がこの半分になります。
フルサポートコースに加入する場合は、端末代金がシンプルコースで購入する時の総額(私の場合は56000円)から21000円値引きされます。
その代わり、月々の基本料金はシンプルコースより少し高くなります。
シンプルコースは基本使用料がフルサポートより約1000円安い(プランSSの場合)ので、2年間使用した場合のフルサポートとの差額は約24000円です。
47000円-24000円で、実質の端末代金は約23000円といったところでしょうか。
フルサポートコースはシンプルコースに比べてポイントが多くつくので、一概にどちらのコースが得とは言い切れないのですが、2年以上使うのならばシンプルコース、そうでなければフルサポートコースがいいと思います。
使い勝手に関しては、約1ヶ月使用していますが、ボタンを押した時のレスポンスが若干遅いように感じることと、EZwebの接続が少しもたつくような感じがするくらいで、他には特に不満はありません。店頭で実機を触って確認されるといいと思います。
初めてKCP+の端末を購入しましたが今のところ問題は無いように感じます。
この端末は液晶もWVGAでかなり大きくてキレイ、ワンセグ・おサイフケータイ・Bluetooth・500万画素カメラ・PCサイトビューアーなどなど…、機能満載なので、買ってとても満足しています。
参考になれば幸いです。
書込番号:8854452
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
この携帯のカメラは壁紙(標準)サイズの240×320が一番小さいですよね?
120×160ぐらい小さくするには編集のトリミングでリサイズしてるんですが(;_;)
ブログに載せるのにめっちゃ画質が落ちてボケボケになってしまいます。
何かいい方法ないですかね…?
0点
PC上で操作してよければ、フリーのリサイズソフトが有りますよ。
縮小専科、BatchGOO!リサイズ超簡単!Pro
のようなものです。これは簡単です。
http://wanta.blog18.fc2.com/blog-entry-8.html
http://my.reset.jp/~triton/
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200307.html
サイトだとこのようなものがあります
http://r.fc2.com/
書込番号:8826245
1点
返信ありがとうございます。
一つダウンロードしてみたんですが携帯で縮小した時のと比べて、そこまで画質に差がなかったようなのでこれぐらいならしょうがないって事なんでしょうかね(*_*)?
いくつもソフト教えて下さってありがとうございました!
書込番号:8827983
0点
縮小してしまうと、かなり間引かれちゃうので違いがわからなくなっちゃうと思います。
こんなもんなんでしょうね。どうしても画質優先するならそれなりに本格的にソフト使って書こうかな。ただ、携帯カメラの場合、コンパクトカメラほどには画質はよくないのでなに使ってもそれなりかもしれません。
コンパクトデジタルカメラ使って撮ってみると色の違い感じると思います。携帯のカメラ便利なんですが。
書込番号:8828104
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
ICレコーダーがMyボイスメモと名前変更したようなものだと思ってください!
機能はほとんど変わっていません。
書込番号:8789961
0点
ICレコーダーとボイスメモの違いは
保存ファイル形式が 3g2 から qcp 形式に変わってしまいました。
だからなのか音質の設定や、会議or口頭の切替が出来なくなりました。
着信時の録音優先設定もなくなったし(着信すると録音がキャンセルされて消える…)、保存先に外部SDカードを指定することも出来ません。(後で移動は出来る)
音質、使い勝手ともに残念な感じになってますので念のため。
書込番号:8823875
0点
ちゃん3さん 有難うございます。
私もモックで確認したところ、MYボイスはやはり近音を拾う感じでした。
結果ICレコーダーとしては利用不可と判断し、W64SA購入予定であります。
書込番号:8824325
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
裏のバネはスライド携帯電話ならみんなついてますよ。
スライド機構に使っているバネなので心配しなくていいですよ
書込番号:8819334
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
W64SHについての書き込みをこの価格.comなどで
みてきましたが、
W64SHのバッテリーは全くもたない
と書いてありましたが
本当にそこまでひどいものなのでしょうか?
ちなみに僕はW63HとW64SHで迷っています。
主にメールとウェブを中心に使います、ワンセグはほとんど家で充電しながら見ます
0点
画面の大きい機種は、電池のもちが悪いのは確かです。(私は931SH使用)
ただ、こまめに充電できれば、そんなに問題にはならないと思います。
特に買ったばかりだと、色々試してみるので、電池はもちませんね。
書込番号:8794304
0点
使い方電波の届き具合で電池の持ちも変わるので正式には言えないですね。
寒いと電池は長持ちしないケースもありますし。何度か使ってる内に延びるかも。
書込番号:8794320
0点
最近の携帯はどれでもバッテリーの持ちは悪いと思います。
その中でもW64SHは画面が大きい事もあり他の携帯より
バッテリーの持ちの悪さが少し目立つ程度です。
(ここまでは、あくまで個人的意見です)
購入してみてどうしてもダメなようならもう1つバッテリーを購入されては
どうでしょうか?2000円弱で買えるそうです。
もしくはシンプルコースで購入して月額315円のケータイサポートに1年間加入していればバッテリーを1つプレゼントしてもらえます。(1年経過後に自分で申し込む必要あります)。
1年間無事故ならauポイントを1000ポイントもらえるので年間実質1000円くらいでケータイサポートを受けられます。
僕はこの方法でいこうと思っています。
ご参考までに。
書込番号:8794404
0点
皆さん返信ありがとうございます!
やはり画面が大きいとどうしても電池の減りが早く感じるようですね
後もう1つ質問があるのですが
どうしてこの機種を購入をしたか教えていただければ嬉しいです
よろしくお願いします。
書込番号:8794489
0点
AU携帯は基本
『バッテリーの保ちが悪い』
と思いますよ?
でも
私も自宅と職場の双方にアダプターを置いたり、乾電池式の急速充電器を利用したり、
バッテリーの保ちの良さそうな機種を選択したりしましたが
最近は
Liイオン電池式急速充電器
がすごく役立っています。
乾電池式の急速充電器の売り場に、Liイオン充電池式急速充電器が多種出てきています。
予備バッテリーを買うようなものですが
機種変更後も使える分、優位な選択な気がします。
デフォルトでは
バッテリーに不安を感じる機種を選択したい方には
オススメです。
書込番号:8794539
0点
バッテリーを活性化させるためには、充電台で充電完了したら即座に充電台から外すことが大事でしょうか?
今まで寝る前に充電台においたまま、8時間後の朝に充電台から取る、というやり方だったのですが、やはり充電台に乗せたままはマズイですかね?
書込番号:8795220
0点
あい♪さん、活性化というものはよく分かりませんが、8時間の間に充電のランプが点かないようであれば乗せっぱなしでも構いません。
書込番号:8795342
0点
バッテリー、皆さんが不評されているほど悪くはないですね。ディスプレイの明るさや電波環境も関係してくるでしょうけど。
私個人では、残量ひとつからがかなり粘り強いですね(笑)
ただ、残量ひとつになると「あ、やばい」と思いすぐ充電しなくては、と思うため、最後のひとつの粘りはあまり意味ありません
電池を活性させる前とさせた後ではかなり違うと思います。購入2週間ほどですが、日に日に長く持つようになってるように感じます。
書込番号:8804595
0点
私はこの機種を購入して、すぐにスペアのバッテリーを買いました。一日外出するときは必ず持って行きます。画面の綺麗さと大きさに惹かれて購入しましたが、はっきり言って後悔しています スレッド違いですが、KCP+を止めないのなら、十年以上使ってるauから他のキャリアに変更しようか考えています。
書込番号:8816068
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




