このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年2月23日 06:53 | |
| 0 | 5 | 2009年2月22日 02:32 | |
| 0 | 1 | 2009年2月21日 01:16 | |
| 1 | 6 | 2009年2月20日 12:42 | |
| 0 | 0 | 2009年2月19日 12:48 | |
| 0 | 6 | 2009年2月18日 22:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
スポーティオのおまけの、TSWC01を使っているのですが、ワンセグ録画したものを試聴すると、音が映像より遅れてしまいます。
リスモやハンズフリーは問題なく使えるのですが、同じ様な症状のでるかたいらっしゃっいませんか?
またワンセグで音遅れのないかたは、どのようなレシーバを使用されてますでしょうか?
0点
仕様です。
ハンズフリーでもタイムラグは発生してます。
気がつかないだけです。
書込番号:9140929
0点
ちゃん3さん
ありがとうございます。
仕様なのですね。
Bluetooth対応ワンセグつき携帯はW64SHで5台目で(W52T、W54T、W54SA、W61S、W64SH)、今まで気にならなかったのですが、
今回は2〜3秒遅れるので何か原因があると思いました。
au純正のBluetoothレシーバ01でも同じ症状でした。
仕様の誤差の範囲ですね。
書込番号:9141074
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
どうも、初めまして。
光タッチクルーザーの事についてなのですが
アップデート前まではメールが来たらクローズ状態で
光タッチクルーザーに触れればバイブは止まってくれたのですが
アップデート後ではどの設定をいじくってもなぞっただけでは
止まってくれなくなってしまいました・・・。
過去の書き込みを見てみると自分とは逆に
光タッチクルーザーに触れるだけで止まってほしくない
という意見が多かったのですが
自分はその逆でメールがきたら
光タッチクルーザーを触れるだけで
止まってほしいです。
メールが来たときにわざわざボタンを押さないで
ポケットをさするだけで止まってくれたので
とても気に入ってたのに・・・。
アップデート後のみなさんはどうなりましたか?
もしアップデート後で触れるだけで止まってしまう人がいましたら
設定などを教えていただければと思います。
みなさんよろしくお願いします。
0点
メールの着信時間の設定を短くされてはどうでしょうか?
書込番号:9133416
0点
kztk36さんありがとうございます。
前までは一曲鳴動で出来てたのですが・・・。
やはりアップデートで変わってしまったのしょうか
書込番号:9133506
0点
私は、この機種を持っていないのですが、前のクチコミ等拝見させていただくと、メール受信のみ仕様が違うとのことなので、一般的に考えるとバグになるのかなあと思います。
よって、今回のアップデートで非公式に変更したという可能性も十分あります。
スレ主さんにとっては迷惑な変更なのかもしれませんが、仕様統一という意味では必要なことかもしれません。
それに対応してくしか手はないと思いますが。。。
いずれにしても、ユーザの方に本当にアップデート前後で仕様変更があったかどうかというのは気になりますね。。。
書込番号:9133550
0点
そのようですね。
過去の光タッチクルーザーに関してのスレでも
もう書き込みがなくなっているようなので
みなさんもアップデート後で
問題が改善されたようですね。
auの公式発表では
光タッチクルーザーについては
ふれていなかったのに実際のところ
変わってしまっているようですね。
やはり我慢するしかないんですね。
携帯のダウングレードなんか聞いたこと
ありませんし・・・。
書込番号:9133622
0点
こんにちは
今回のケータイアップデートで光タッチクルーザーの関係も修正されたみたいですね。
公式発表にも「主な変更点…」との表示ですから発表に書かれていない変更点があっても不思議はありませんし。
僕は節電のために照明の設定をいじったらたまたま以前の(僕にとっての) 不具合が回避出来たので他のスレに書き込みましたが…設定変えても動作が同じになりましまたから。
書込番号:9134633
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
このサイトを参考にこの機種を本日購入しました。
画面の美しさなど、おおかた満足しています。
ワンセグを試しているのですが上手く受信できません。
室内で試しても「放送波を受信できません。受信出来る場所に移動してください」の表示が出ます。
試した窓際でも受信出来ず、ベランダでも一瞬だけ(2秒くらい)受信できた後、同様の表示が出ました。
で、結局今のところ順調な受信は一度も出来ていません(泣)
この機種のワンセグの感度はどのようになっているのでしょうか?
また感度よく受信出来る方法などあるのでしょうか?
どなたかご存じの方、ご教授くださいませ。
0点
その後いろいろいじっていたところ、自分の設定ミスだと気付きました。
大変失礼しました。
書込番号:9128773
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
ご存知の方、いらっしゃったらご教授おねがいします・・。
先日、64shを購入し、うれしくて写真をとりまくってSDカード保存し、SDカードをパソコンに挿入し、画像を閲覧しておりました。そして再びケイタイにSDカードを戻して、SDカード内の画像を見たところ、一部の画像に「×」がついて見れなくなってました。
その一部の画像は多分、パソコンで見たときに横向きだったので回転させた画像だった気がします・・。それ以外の加工の類はいたしておりません。
もういちどケイタイでみれるようにできますでしょうか・・・?
0点
素人なんでどうにもわからないんですけど、その画像をまたパソコンで回転して元に戻してもだめなんですかね?
書込番号:9115795
0点
パソコン内にもう一度データを吸い出しして、×が付いた画像が閲覧出来るか確認してみては?
そして、パソコン内で閲覧出来る状態でしたら、ファイル名を変更して、再びSDカードへ戻せば大丈夫だと思うんですが。
多分、今回は、パソコン上に吸い出さずに「Fドライブ」等で表示される「SDカード上」のオリジナルデータを直接加工してしまったのが原因だと思うのですが違いますか?
データを加工する際は、一旦、パソコン上にコピーとして吸い出さないと都合が悪いようですよ。
その上で、加工後のデータは新たなファイル名に変更してから戻さないと。
私は、上記の方法で画像を回転させたりして保存しているので、「画像を回転させる事」自体には問題ないと思います。(要は、そのプロセス)
書込番号:9117110
1点
>カオス・ノーゼさん
もういちど回転させて戻してみましたけどやっぱりだめでした・・・。
>カレコレヨンダイさん
パソコン上では画像を確認できました。やっぱりケイタイ上ではむりでした・・。
これからは頂いたアドバイス通りにやってみます・・。
やっぱケイタイでみれるように戻すのはむりなのかなあ・・・・・。
書込番号:9118110
0点
追加です。
>カレコレヨンダイさん
そうです!おっしゃる通り、コピーせずにFドライブ(SDカード)を開いて、その画像を
回転させました・・・。
書込番号:9118132
0点
ん?まだ解決してないんですかね?
パソコン上の「マイピクチャ」フォルダ内にコピーされたデータフォルダ内から一旦、外に出した方が良かったかも知れません。
そして、回転させてから「保存」して、名前を変更する。
そうして作り替えた画像をドラッグ&ドロップで「Fドライブ上のSDカード」の画像用ファイル内へ移動する。
『画面上では2つの小ウインドウ(「PCのマイピクチャ」と「SDカードのPICTUERファイル」)を開いて置いて、少しズラした感じで操作する。』
SDカードを抜く前に、タスクバー上の「安全な取り外し」は、必ず操作してます。
携帯上で間違いなく移し終えた(正常に見れる)のを確認してから、回転させる前のデータが要らなければ削除する。
・・・私は、こんな感じでやってますが。
書込番号:9118376
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
auのある意味で名機?であるW61SからW64SHに機種変更いたしました。
変えてよかったと痛感してますが・・・
一点だけRun&WalkサイトのGPSに繋がりにくいのは何故でしょう?
W61sだとエラーなくすぐに繋がったのですが、W64SHは10回以上エラーを起こします。
時には全く繋がらないこともあります。
広い障害物のないとこでやっても駄目です。
どちら様かご指導願います。
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
こんにちは!
私は今W61Sを使っており、レスポンスの悪さ、バッテリーの悪さが酷いため、他の機種に変えようかと思っている中、W64SHが気になりレビューを拝見した所、バッテリーのもちが悪いという意見を多々見ます。
そこで、今W64SHを使用されている方で前にW61Sを使用していた方がおられましたら、バッテリーのもちは良くなったか、悪くなったか教えてもらえれば嬉しいです。
また他の方で前の機種がKCP+だった方も前の機種からバッテリーのもちが良くなったか、悪くなったか教えてもらえれば大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
スレ主さんはバッテリー保ちを結構気にされているようですが、ここでの評価に多々有るように、64SHは最近のKCP+機種の中でもバッテリー保ちは悪い部類です。
当然バッテリー以外にもデザインや機能で64SHを検討しているのだとは思いますが、もし購入するならば保ちは悪いものとして譲歩できる場合のみ踏み切ったほうが良いかと思います。
個人的感想ですが64SHは屋外でも視認性の良い画面とかっこいいスクエアデザイン・フルスライドが良い点として気になっていますが、バッテリー保ちの悪さと塗装剥げと変換機能の使いづらさがネックなのも確かですね…、(汗)
(auのSHARP端末は64SHに限らず塗装剥げや割れ、バッテリー保ちの悪さが多数報告されていますので、いろいろなレビューや口コミに目を通して検討するのをお勧めします)
KCP+はバッテリー保ちがいまいちな機種が多いですが、これの多機能を良く使う人には手放しにくい魅力もあるので自分としても悩みどころです。
(特にマルチとwebの文字コピーが…)
f^_^;
書込番号:9116492
0点
なるほど!やはりそうですよね。
私もレスポンスの悪さやバッテリーの問題など様々な不満はあるのでKCPにすればいいのかもしれないのですが、KCP+は便利な機能や最新の機能が沢山入ってそれはそれで魅力が沢山あるのでなかなかKCPに踏み出せないんです…(泣)
やはりW64SHはバッテリーがあまりもたないそうなのですが、皆さん何か対処をしているのでしょうか?
よく、ポータブル充電器などをよく聞きますが…
そうゆう物を別に購入することでバッテリー問題を解決されたりしているのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9116566
0点
電池対策ですが、
自分としては予備電池パックは購入しない派なので
(よく端末変更する為…。)
純正ポータブル充電器を重宝しています。
ですがそれよりも前に、本体の設定を省エネに務めるのがメインになっています。
・画面の明るさ自動調整をオフにして、設定輝度をなるべく低めにする
・画面点灯時間を出来る範囲で短く設定
・キー照明と操作音をオフにする
・ニュースフラッシュとガジェットをオフにする
・カロリーカウンター搭載機種の場合はオフにする(64SHは搭載機種です)
・充電の際はなるべく最後まで使い切ってから充電するようにし、充電中使用もなるべく避ける
といった所でしょうか?上記を可能な範囲で行えば多少は違うかも知れません。
長くなってしまいましたが参考になれば嬉しいです。
f^_^;
書込番号:9116698
0点
本当にありがとうございます!
一つ気になったのが、充電中にはやはり使用を控えた方がやっぱりよろしいですかね…
blackmaさんはどのぐらいバッテリーがもっていますか?
それぞれの個人の使用方法によって違うかと思いますが、参考にさせて頂きたいのでよろしかったらお願いします。
他の方もよろしくお願いします。
書込番号:9116763
0点
まず充電に関してですが、
先ほど書き込みした「なるべく使い切ってから〜」については、やらないよりは多分マシ?程度のようですのであまり気にしなくて良いと思います。
(いわゆる継ぎ足し充電ですね…。生活上、毎回使い切ってからは難しいですし)
次に充電中使用ですが、確かに説明書にも
「充電中使用出来ます(充電時間は長くなります)」
との記載があるのですが、正直お勧めは出来ません…。
充電中使用はつまるところ充放電を常に繰り返している状態ですのでバッテリーパックに負荷をかけ、劣化を早めます。
(メール確認や短文返信、メニューの操作少々等は別に気にしなくて良い程度ですが、充電中のアプリの長使用(ゲームなど)や特にEZwebを長時間使うのは良くないです。
(自分は何も知らなかった頃、充電中webを長時間使っていましたが、体感ではあからさまにバッテリーパックの寿命を早めた気がします。)
因みに自分は携帯選びの際、バッテリー保ちは最重視に近いくらいのポイントなので、W52Hが最もお気に入り機種ですが、この機種は満充電から電池切れまでに3日は保ちました。
(平日に会社勤めですが、webオークションとかを休憩中に良くやります)
KCP+機種に手を出すようになってからは2日保たせるのでぎりぎりですね…。
前に書いた通りKCP+の魅力も捨てがたいので悩ましいですが間違いなくヘビーユーザーな自分でも平日2日に一度の充電で使って行けるなら許容範囲ですね。
(もちろん休日とかによく使えば1日も保たないですが…)
長くなってしまいましたが自分の使用経験だとこんな感じですね…。
f^_^;
書込番号:9117005
0点
本当に細かい説明までしていただきありがとうございます!
大変参考になりました!
blackmaさんから教えていたがいた情報を参考に新たな機種を探していこうと思います。
ありがとうございました!(T_T)
書込番号:9117050
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




