このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年3月21日 20:03 | |
| 0 | 4 | 2009年1月9日 23:55 | |
| 3 | 8 | 2008年12月12日 01:40 | |
| 1 | 2 | 2008年11月28日 21:22 | |
| 0 | 4 | 2008年11月25日 00:53 | |
| 4 | 4 | 2008年11月21日 14:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
バージョンの更新・・・au BOXの再起動の後・・・
LISMO Videoのサンプル動画の視聴が、出来ませんでした!最悪!
無料コンテンツの認証エラー!視聴も出来ない!最悪!
固体番号があるのに、なぜ?
auサポートサービス・・・
新品のau BOXと交換をしました。対応は良いですよ。
LISMO Video・・・
テレビで視聴してます。毎月20日が半額なので楽しみにしています。
交換したau BOX・・・バージョンの更新・・・au BOXの再起動の後・・・
今度は、サンプルの動画*無料コンテンツの認証も大丈夫でした!
au BOXの不具合??なぜ??ですね。
出来れば、HD放送に対応をして欲しいです。KDDIさん。
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
こんにちは、
62SHやこの機種の通称「黒帯」部分ですよね?
確かに不要な人にとって邪魔以外の何物でもないですよね…
これのせいで黒い画像以外では全画面待ち受けが出来ませんし、
自分としましても相当ネックになってますね…
機能でちゃんとオンオフ出来るようにして欲しかった部分かもです(泣)
書込番号:8904686
0点
黒帯自体は消せないと思いますが、M318の『インフォメーションエリア設定』でニュースフラッシュをOFFに設定すれば、操作中のテロップは流れなくなりますよ。
書込番号:8906360
0点
返信ありがとうございます。確かにメッセージのテロップは消せました。
黒帯も不要なので次からは切り替えが出来たらいいです。
書込番号:8910967
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
W64SHの保護シール出てましたので購入しました。
覚悟はしてたけど、やっぱりホコリが入らずに貼るの難しいですね〜
どうやったらうまく素早く貼れるのかな?
中性洗剤で拭いて静電気防止して一様貼ったんですが、素早く位置あわせ
出来なかったので、もたもたしている間にホコリがはいってしまいました。
もう少しシールの幅に余裕もたせてくれればいいのになっ。
良かった点は
携帯購入時のままのシートでもよいかと思いましたが、買った保護シールは
かなり薄いのと、全面覆うので光タッチセンサーを使うとき、上下の引っかかりが
なくなりました。あと気持ち見やすくなった感じがしたのと、指紋とかギラギラが
つきにくくなった気がします。ホコリはブラック画面ではわかりますが、
使ってる間はわかりませんでした。
ちなみにビックカメラで350円でした。
0点
湿気の多い風呂場だったらほこりが少なくて失敗しにくいです。
それか少し水で濡らして、すばやく大体の位置に乗せ、適切な位置にずらしてティッシュなどで水を吸い取りながら水を追い出すように貼ると高確率で成功します。
(内部に水が入ると携帯が壊れるかもしれないので、慎重に行ってください)
失敗してもやり直せるので満足いくまで頑張ってください。
書込番号:8712944
2点
環境はあんまり気にしたことは無いですが
・位置出しはテレホンカードみたいなもので1辺に壁を作り、貼り出しはそこに突き当てる
・貼り方は⊇←こんな感じでこの場合は左から右へ空気を押し出しながら貼る
です。
画面の2/3位まで空気が入らずに貼れたら後は一旦貼りきっちゃってください。
その後に持つ部分のシールを一旦はがし、気泡から一番近い角にそのシールを貼り
シートを気泡部分まで剥がしてからまた空気を押し出しながら貼る
これだけで完璧に貼れますよ。もちろん湿気の多い場所の方が埃は入りづらいです。
書込番号:8713176
1点
やなさん、woozさんありがとうございます。
どちらも知らないテクニックでした。
もう一度再チャレンジしてみます!
書込番号:8714611
0点
その保護シートはどちらのメーカーでしょうか? エイデンに行ったらまだ64SHのが置いてなかったので
書込番号:8718643
0点
名古屋のビックカメラでの購入、350円です。
今確認したら、製造元、名古屋の会社ですね。何か関係あるのかな?
株式会社ラスタバナナ
商品名 パーフェクトガードナー
http://www.rastabanana.com/
機種別専用シール一覧に載ってました。
書込番号:8721113
0点
>やっぱりホコリが入らずに貼るの難しいですね〜
無理だと思うよ。
仮に一発で綺麗に貼れたとしても、
結果的に毛状のチリの一つや二つは付いちゃいます。
そう受け止めれば気が楽になります。
気にしないことです。液晶を保護してくれれば良いのですから。
受け止め方は人それぞれですけどね。
書込番号:8770191
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
こんにちは。
2年振りに機種変更をします。
現在、W63CAとこちらの機種で迷っております。
最終的にはカメラの機能がどんなものなのかを確認したいのですが、
どなたか画像をアップロードしていただけませんでしょうか。
今W45Tを使っているのですが、手振補正機能が付いていないので
かなり神経質に写真を撮らなければなりませんが、手振れ補正機能が
付いている本機では、それほど気にしなくても取れたりするんでしょ
うか?
なんだか漠然としてイメージで申し訳ありませんが、よろしくお願い
致します。
0点
W64SHで撮った写真です。見ての通り原爆ドームです。
設定は
サイズ 5M
AF、ON
手ぶれ補正 オート
ホワイトバランス オート
フォト画質 ノーマル
です。
参考になれば・・・・・・
書込番号:8703452
1点
おまけAさん
ほんとにほんとにありがとうございます。
私の望む画質は大幅にクリアしているみたいです。
やっぱいまどきのカメラは違いますね。
W64SHで決まりそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:8704095
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
どうしてこの携帯はヘッドホン端子が充電端子と兼用なのでしょうか?
いつも充電端子に直接充電器を挿して充電しながら音楽をヘッドホンで聴いていた私にとってとても不便なのですが・・・。まあ、充電台を使用すればいいのですがね・・・。
これから販売されてくる機種もこのように兼用化していくのでしょうか?
0点
↑ですよね!!
W44Tという古い機種からの乗り換えでしたので、当然別々かと思ってそこはチェックしませんでした。最新機種はイヤホンと充電場所同じなのでしょうか?
自分は長時間の時は、ポケットや鞄の中で電池から充電して、イヤホンで聴いてたので、とってもショックでした。
充電台を持って行動は考えられないよぉ〜
う〜〜〜ん、Bluetoothは音がイマイチなのが多いので、好きではないから却下で、誰か充電しながらイヤホンで聴けるグッツ、方法知らないですか?><
それ以外は満足なのになぁ〜〜;;
本当にショック。。。。
ちなみにBluetooth好きではないのですが、メジャーなソニーのワイヤレスステレオヘッドセットとも認識してくれませんでした〜^^;
ドコモなんかこれとつないでるって人の書き込みよく見るんだけど、なんでかなぁ〜
BT140Q http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=31371&KM=DR-BT140Q
書込番号:8684158
0点
たんね☆さん
BT140Q、ソニーのサイトで64SH動作確認OKに成ってますよ!
ちなみに自分は、スポーティオのおまけBluetoothヘッドセットを使用してますが
W64SHで音楽、ワンセグ、FM、何も問題無く使えます!
書込番号:8684787
0点
内容と違う書き込みで恐縮ですが、携帯を充電しながら音楽や通話などの操作をするのは、バッテリーに負荷をかけるので、危険だということをテレビのニュースなどで見たことがあります。
最近のリチウムイオン電池の発火事故などの原因のひとつのようです。携帯も発火したり、熱くなったりしているようですので、注意されたほうがいいかもしれませんよ。
書込番号:8685303
0点
ほ、ほ、ほんとだぁ〜〜
よう3さん、情報ありがとうございます!
もうひとつBluetoothの受信側もってるんですが、規格の古いやつでそっちは認識して、
新しいのが認識しないなんておかしいと思ってたんです。
auに言わなくては〜、しばらく最新携帯もってかれちゃうのかな〜、はぁ〜。
Quirkさん、リチウムイオン電池の発火事故対策なんですね、う〜ん残念;;
書込番号:8687489
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
いきなりこんな記事が出てました。
初めからプリセットすべきアプリをソフト不具合のためプリインストールせずに出荷。大丈夫か au! なんかバタバタしてますね。ユーザーは本来なら必要のないことさせられるんですね。ご注意ください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/19/news099.html
2点
KINNOJI_OYAJIさん、こんにちは。
私は気にしないほうなんで、不具合含んだまま出荷せずに
いい対応だとは思いますね。
このソフト限定の話だと不要な人はインストールしなくて
済むからいいんじゃないかと…
PCメールを昔からすべて携帯に転送している私としては
このソフトはあまり値打ちがないなぁと出た頃から思っています。(>_<)
書込番号:8669523
1点
CADと格闘中さん
確かに不要なものはなくても良いので、必要のない方にとっては問題ないですね。
ただ「不具合があってプリインストールできなかった」というのが、なんとも企業としての準備不足が見えてしまって残念で書き込みしました。
良い製品であることを望みます。
書込番号:8670256
1点
そうですね。
ともあれ古くからのユーザーなのでau頑張れとは思ってます。(^_^)
書込番号:8670347
0点
スレとは関係ないですが、
これって、夏モデル前までと違うKCP+が搭載されている!って受け取れないですか?
「ケータイ de PCメール」ソフト自体の不具合というよりも、同じソフトを今回インストールして確認したら、想定外のトラブル発生。
原因として、従来のKCP+とは違ってために新たなトラブルが生じた。という憶測です。
書込番号:8670493
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





