このページのスレッド一覧(全260スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年12月2日 21:26 | |
| 2 | 8 | 2008年12月6日 12:23 | |
| 4 | 0 | 2008年12月1日 00:31 | |
| 3 | 4 | 2008年12月1日 00:34 | |
| 3 | 4 | 2008年12月3日 16:55 | |
| 3 | 8 | 2008年12月12日 01:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
ワンセグを録画したものを、Bluetoothで試聴していたのですが、モーションコントロール機能で、横全画面と縦小画面を切り替えた時、ほぼ100%、音ズレ(音遅れ)が発生してしまいます。
前機種(W61S)で録画したものでも試してみたのですが、同じでした。
同じ様な事象が起こった方いらっしゃっいませんか?
固体不良でなく、ソフトの問題な気がします。
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
また質問をさせて頂きます。
携帯用キーボードってこの機種で
対応をしているものは
ありますでしょうか???
Bluetooth付など、
IOデータから販売されている
ものがありますが・・・
お試しになられた方がいらっしゃいましたら
お答頂けますと助かります。
宜しくお願い致しますm(__)m
0点
W64SHのBluetoothは、キーボードには対応していないと思います。
取説の305ページをご覧ください。
書込番号:8723206
1点
早速の返信、ありがとうございます。
そうですよね。取り説を見ましたが
対応はしていない模様で・・・
ですが、そういう知識があまり無いので、
ひょっとしたら・・・という思いも
ありまして・・・。
Bluetoothではなくても
au用のキーボードってありますか?
今までdocomoだったので
勝手がわからず・・・
申し訳ありません。
書込番号:8723265
0点
そうなんですか・・・。
わたくし、メールを主に使用をするもので、
通話はほとんどしません。
なので、携帯用キーボードがあると
非常に便利かなぁと・・・。
ワイヤレスじゃなくても
キーボードがあるととても助かるのですが。
無いってことですね。。。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:8723633
0点
ちょっと待って!
ありますよ。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-110c2.html
ケーブル接続ですが、au専用の折りたたみモバイルキーボードです。
W64SHだと画面が広いので、横に倒せば快適に入力可能だと思いますよ
書込番号:8737274
0点
>http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-110c2.html
>ケーブル接続ですが、au専用の折りたたみモバイルキーボードです。
>W64SHだと画面が広いので、横に倒せば快適に入力可能だと思いますよ
W64SHが対応機種かどうかはまだ発表されていません。
また、auのこれまでの全シャープ機種が非対応機種になっているので、
W64SHもだめかもしれません。
HPの文章を見る限り、もうじき発表されるとは思います。
書込番号:8737356
1点
ぷにぷにぽんさん
あやうく地雷を踏むところでした
フォローありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8738353
0点
HP見ましたがまだ対応かどうか
は発表されていませんね。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8742195
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
W45Tから機種変
(意見はフレンドリーケータイW45Tとの比較になります。)
1週間使ってみて感じたこと。
■レスポンスが不具合級の悪さ!
@画像表示が遅い
ゲーム中など、一瞬ブラックアウトすることがあります。
今のところ、電源が落ちる現象は起きていませんが・・・
AWeb閲覧中に画像をダウンロードした後など、かなりの確率で戻るボタンが効かなくなります。(キャッシュに問題?)
なので、続きを見たい場合など、最初からページを進んでいかなければならないです。
ちなみにW45Tの場合、ファイル容量の大きいデータを無理に表示させようとすると、キャッシュがクリアされてしまうことがありました。
BWeb閲覧中にブラウザを終了して、他の作業をしたあと、前回表示画面が表示されない現象が起きる!?
(再度確認作業中)
■データ管理
Web上からダウンロードした画像のExifデータ読み取り不可
W45Tの場合、携帯画像の情報があれば、オリジナルファイル名(081201_0001~01等)で表示されていましたが、
ファイル0001、ファイル0002と言うような連番に置き換えられます。
そのため携帯本体のみでは、日付順にソートが出来ません。(PCとUSB接続して、オリジナルファイル名に変更は可能)
シャープ製携帯の仕様でしょうか?東芝製の簡単ケータイが出来ていたので納得いかないです。
4点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
先日W54SAから機種変してきて、おおむね満足していますが、光タッチクルーザーの誤動作が多くて困っています。
メールを作っていると、勝手に改行したり勝手に予測変換の候補が進んでしまったり、
リスモは勝手に音量が下がったり、選曲されてスキップしてしまったり、長くなりましが
こんな感じでタッチクルーザーで出来ることが勝手にされてしまいます。
54SAの手書き入力には、初期化がありましたが、64SHには初期化の操作は見当たりません。
みなさんの端末は、誤動作しませんか?
0点
僕は誤作動は今のところないです。
もし気になるようであれば、ショップに持っていって
修理に出してはいかがでしょうか。
書込番号:8713566
1点
私は、923SHでタッチクルーザーを使ってみましたが、
思うように動いてくれなかった(使い方がへた?)ので
いつも切で使用しています。
書込番号:8713716
1点
誤作動と言うよりも作動しなくなることがたまにあります
その時は電源切って再起動してます
しばらく使ってまた暇があればショップに持って行こうかと
書込番号:8714488
1点
>yosshi2727さん
問題の無い個体ある(=自分のがあやしい?)のが、分かって参考になりました。
>ノースハスキーさん
自分が前につかっていたW54SAも手書き入力は使い物にならず、機能を停止していました。
やはり、この手の機能は期待してはいけないのでしょうかね。(でも、普通に使えるなら
利用したいです。)
>violarさん
再起動ですか?自分は54SA時さんざん再起動しましたよ。この機種も・・・だったらこまりますね。
みなさんの書き込みを参考にさせて頂き、やはりショップに持っていきます。
ありがとうございました。
買って数日で修理になったら54SAの二の舞で、しゃれになりません。
auは、もっとしっかりした端末を出してほしいです。
64SHもソフトバンクの931SHに比べると、負けてるとおもいます。
せめて画面は、こんなにでかいのだからあちらさんのように強化ガラスが良かったのに。
書込番号:8715787
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
私の中では、最新の携帯の中では見た目がカッコ良く
一目ぼれし発売日に購入いたしました
しかし、いざ着信した時に着信音が小さく気づかないほどでした(かばんの中でしたが)
設定で最大にしましたが、たしかに少し大きく成りましたがそれでも小さく感じました。
それと、着信音がフェードインするのは仕様という話がありましたが、がっかりです・・・
通話時も、相手に声が小さいよと言われてしまい、ついに修理に出しました・・・
ショップの方はメーカーに聞いてみますと回答だけでした。
皆さんはどうですか?あまり気にならなかったですか?
2点
確かに全体的にすべての音小さいですね〜。
全体的に音が広がってく感じかして、音は綺麗なんですが、逃げてく
感じがします。
ただ電話のかけた相手は、すごくよく聞き取れると、あまりにも言われるので、
びっくりです。でもかけた自分はそんなに良くも、悪くもって感じです^^;
書込番号:8714552
0点
たんね☆さんありがとうございます。
とりあえず、修理の回答を待ちたいと思います。
音の小さいのが何とかならないかと思う今日この頃です。
私の携帯は入院中ですし・・
書込番号:8720739
0点
私のも、通話していると声がこもってて音が小さいと言われます…同じ症状みたいですね。
さらに私のは、Eメール着信音に着うたをセットすると、何も音がでなくなったりします。曲によりけりですが。
修理にだそうかな…
書込番号:8725371
0点
葉加瀬☆次郎さんありがとうございます。
購入後3ヶ月は無償で機器の交換をしてくれるとショップの店員さんは言ってましたよ。
せっかく買ったのに調子が悪かったりして、ガッカリです。
書込番号:8728261
1点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
W64SHの保護シール出てましたので購入しました。
覚悟はしてたけど、やっぱりホコリが入らずに貼るの難しいですね〜
どうやったらうまく素早く貼れるのかな?
中性洗剤で拭いて静電気防止して一様貼ったんですが、素早く位置あわせ
出来なかったので、もたもたしている間にホコリがはいってしまいました。
もう少しシールの幅に余裕もたせてくれればいいのになっ。
良かった点は
携帯購入時のままのシートでもよいかと思いましたが、買った保護シールは
かなり薄いのと、全面覆うので光タッチセンサーを使うとき、上下の引っかかりが
なくなりました。あと気持ち見やすくなった感じがしたのと、指紋とかギラギラが
つきにくくなった気がします。ホコリはブラック画面ではわかりますが、
使ってる間はわかりませんでした。
ちなみにビックカメラで350円でした。
0点
湿気の多い風呂場だったらほこりが少なくて失敗しにくいです。
それか少し水で濡らして、すばやく大体の位置に乗せ、適切な位置にずらしてティッシュなどで水を吸い取りながら水を追い出すように貼ると高確率で成功します。
(内部に水が入ると携帯が壊れるかもしれないので、慎重に行ってください)
失敗してもやり直せるので満足いくまで頑張ってください。
書込番号:8712944
2点
環境はあんまり気にしたことは無いですが
・位置出しはテレホンカードみたいなもので1辺に壁を作り、貼り出しはそこに突き当てる
・貼り方は⊇←こんな感じでこの場合は左から右へ空気を押し出しながら貼る
です。
画面の2/3位まで空気が入らずに貼れたら後は一旦貼りきっちゃってください。
その後に持つ部分のシールを一旦はがし、気泡から一番近い角にそのシールを貼り
シートを気泡部分まで剥がしてからまた空気を押し出しながら貼る
これだけで完璧に貼れますよ。もちろん湿気の多い場所の方が埃は入りづらいです。
書込番号:8713176
1点
やなさん、woozさんありがとうございます。
どちらも知らないテクニックでした。
もう一度再チャレンジしてみます!
書込番号:8714611
0点
その保護シートはどちらのメーカーでしょうか? エイデンに行ったらまだ64SHのが置いてなかったので
書込番号:8718643
0点
名古屋のビックカメラでの購入、350円です。
今確認したら、製造元、名古屋の会社ですね。何か関係あるのかな?
株式会社ラスタバナナ
商品名 パーフェクトガードナー
http://www.rastabanana.com/
機種別専用シール一覧に載ってました。
書込番号:8721113
0点
>やっぱりホコリが入らずに貼るの難しいですね〜
無理だと思うよ。
仮に一発で綺麗に貼れたとしても、
結果的に毛状のチリの一つや二つは付いちゃいます。
そう受け止めれば気が楽になります。
気にしないことです。液晶を保護してくれれば良いのですから。
受け止め方は人それぞれですけどね。
書込番号:8770191
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



