このページのスレッド一覧(全260スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年2月23日 06:53 | |
| 0 | 5 | 2009年2月22日 02:32 | |
| 1 | 7 | 2009年2月21日 22:59 | |
| 0 | 0 | 2009年2月21日 19:30 | |
| 0 | 1 | 2009年2月21日 01:16 | |
| 1 | 6 | 2009年2月20日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
スポーティオのおまけの、TSWC01を使っているのですが、ワンセグ録画したものを試聴すると、音が映像より遅れてしまいます。
リスモやハンズフリーは問題なく使えるのですが、同じ様な症状のでるかたいらっしゃっいませんか?
またワンセグで音遅れのないかたは、どのようなレシーバを使用されてますでしょうか?
0点
仕様です。
ハンズフリーでもタイムラグは発生してます。
気がつかないだけです。
書込番号:9140929
0点
ちゃん3さん
ありがとうございます。
仕様なのですね。
Bluetooth対応ワンセグつき携帯はW64SHで5台目で(W52T、W54T、W54SA、W61S、W64SH)、今まで気にならなかったのですが、
今回は2〜3秒遅れるので何か原因があると思いました。
au純正のBluetoothレシーバ01でも同じ症状でした。
仕様の誤差の範囲ですね。
書込番号:9141074
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
どうも、初めまして。
光タッチクルーザーの事についてなのですが
アップデート前まではメールが来たらクローズ状態で
光タッチクルーザーに触れればバイブは止まってくれたのですが
アップデート後ではどの設定をいじくってもなぞっただけでは
止まってくれなくなってしまいました・・・。
過去の書き込みを見てみると自分とは逆に
光タッチクルーザーに触れるだけで止まってほしくない
という意見が多かったのですが
自分はその逆でメールがきたら
光タッチクルーザーを触れるだけで
止まってほしいです。
メールが来たときにわざわざボタンを押さないで
ポケットをさするだけで止まってくれたので
とても気に入ってたのに・・・。
アップデート後のみなさんはどうなりましたか?
もしアップデート後で触れるだけで止まってしまう人がいましたら
設定などを教えていただければと思います。
みなさんよろしくお願いします。
0点
メールの着信時間の設定を短くされてはどうでしょうか?
書込番号:9133416
0点
kztk36さんありがとうございます。
前までは一曲鳴動で出来てたのですが・・・。
やはりアップデートで変わってしまったのしょうか
書込番号:9133506
0点
私は、この機種を持っていないのですが、前のクチコミ等拝見させていただくと、メール受信のみ仕様が違うとのことなので、一般的に考えるとバグになるのかなあと思います。
よって、今回のアップデートで非公式に変更したという可能性も十分あります。
スレ主さんにとっては迷惑な変更なのかもしれませんが、仕様統一という意味では必要なことかもしれません。
それに対応してくしか手はないと思いますが。。。
いずれにしても、ユーザの方に本当にアップデート前後で仕様変更があったかどうかというのは気になりますね。。。
書込番号:9133550
0点
そのようですね。
過去の光タッチクルーザーに関してのスレでも
もう書き込みがなくなっているようなので
みなさんもアップデート後で
問題が改善されたようですね。
auの公式発表では
光タッチクルーザーについては
ふれていなかったのに実際のところ
変わってしまっているようですね。
やはり我慢するしかないんですね。
携帯のダウングレードなんか聞いたこと
ありませんし・・・。
書込番号:9133622
0点
こんにちは
今回のケータイアップデートで光タッチクルーザーの関係も修正されたみたいですね。
公式発表にも「主な変更点…」との表示ですから発表に書かれていない変更点があっても不思議はありませんし。
僕は節電のために照明の設定をいじったらたまたま以前の(僕にとっての) 不具合が回避出来たので他のスレに書き込みましたが…設定変えても動作が同じになりましまたから。
書込番号:9134633
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
この10日くらいでしょうか、アンテナが圏外と表示されることが増え、
一番よく利用する自宅で特に多くなり、通話やEZWEBがつながりにくくなりました。
(今までそのような事は前機種でもこの機種でもなかったのですが)
その上、夜23時くらいから充電して休むことが多いのですが、
次の日の昼頃に電池が残り1となる状況が何度も起こるようになりました。
(通話もEzwebについても、仕事中ですので、そこまで減るような使い方はしていません)
一昨日、ショップに持ち込むと、その時点でアンテナが圏外になっていたので、
即、「ICカードを替えてみます」とのこと。
充電については、「この機種は画面が明るいので、電池は減りやすいです」
「画面の明るさをレベル2に落として、様子を見てください」と言われ、
とりあえず帰ってきましたが、自宅ではまた圏外表示に・・・・・。
充電は相変わらずで、夜しても、昼過ぎ〜夕方には、ほぼなくなり、
あわてて充電する始末。
今朝は、遠出する予定があったため、朝8時くらいから念のため再度充電してみましたが、
15時には残り1・・・・・。
(通話を合計10分くらいとメール2通受信とEZweb3分くらいしたかな?)
どうしようもないので、修理に出しました。
代わりに借りてきた機種W52CAですが、
自宅に戻ってきてから、いつも圏外になっていた場所でもアンテナ3本出ています。
修理して直るものならまだいいけど、
あと2年近く使うことになるわけで。
今までauは4機種目ですが、こんなに状態が悪くなったのは初めてです。
落としたりした記憶はないのですが・・・・。
どうなることやら、1週間したら結果が出るようです。
他の機種に替えたくなっちゃいましたね・・・・・。
戻ってきたらまた報告します。
1点
圏外表示になると端末が電波をさがそうとして、消費電量が大幅に上がります。
よって、電池のもちにも影響が出てるのではないかと思います。
受信感度の問題でしょうか?
そちらが修理できちんと対策されればおそらく電池の持ちもそこまでひどくならないと思います。
無事原因が追究されて戻ってくるといいですね。
書込番号:9125459
0点
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。何も知らなかったです。
とにかく圏外の嵐でしたし、電池も異様に減ってましたから。
もう一週間が過ぎましたが、一向に連絡がありません。
明日くらい連絡してみようとも思いますが、
代替え機は25日まで借りれるとなっていますね。
代替え機(W52CA)は慣れてなくて、使いにくいところもありますが、
電波&電池は完璧で、その点はストレスなしですね。(これが普通なんでしょうね。)
書込番号:9127095
0点
本日、戻ってきました。
「修理できていますか?」と電話すると、
2月17日に出来上がっていたらしく、
その日に「2度連絡させていただいています」との返事。
たまたま家族が留守だった日でした。
すぐ店頭に行くと、
「どこが悪いのかわかりませんでしたので、
基板を交換しています」とのこと。
修理報告書には「同一条件での試験が困難な為、
テスターによる模擬試験を実施しましたが、
症状を確認できませんでした。
念のため、検査済の基板と交換しました。
尚、電池パックには異常はありませんでした」とありました。
詳細の冒頭には、「ご不便をおかけし申し訳ありません」と書いてありました。
(この一言でちょっと救われた気がした・・・)
応対してくれたお姉さんに、
「留守電にメッセージ入れてくれたらよかったのに・・・・」とか、
「携帯に連絡くれてましたっけ?」と、
言いかけたけど、言う気がうせてしまい止めました。
私が今日連絡しなかったら、いつ連絡する気だったのか?
近くなので機種変の際には、一応買うつもりで行くけど、
最終的に他店で買っているのですね。
でも修理となるとこの店しかないので・・・・。
すいません、思い切り愚痴ってしまって。
とにかく戻ってきたので、後は機嫌良く動いてくれるのを願います。
auは好きなので、替えたくないし・・・・。
ま、17日から放置(?)されていたためか、早速電池は空になり、充電中です。
以上、報告と愚痴でした。
書込番号:9132935
0点
とりあえず、戻ってきて何よりですね。
ただ、あまり対応のよい店ではなさそうですね。
携帯のほうに連絡するのが普通だと思っていましたが、私の考えが普通じゃないのかな???
いつでも連絡がとれるように携帯があると思っているのですが。。。
私も修理には何度も出してますが、念のため電話は必ず携帯にもらうようにして、もし出なければ、メッセージに残してください、といつもお願いしています。
修理内容は、よくあるパターンの「メーカーでの再現性がなく原因不明のため、予防措置の基板交換」というものですね。
これで直ってくれればいいですが、可能性は低いでしょうね。。。
あまり聞かない不具合なので、もしも、直らなければ、3ヶ月以内であれば無償で新品に交換してもらえるのでそのほうが、確実かもしれません。
書込番号:9133023
0点
早速のお返事ありがとうございます。
愚痴も聞いていただいたようで、重ねてありがとうございます。
確か修理に出した時に、緊急連絡先を書いてくれと言われ、
携帯番号はわかってるからと思い、家の番号を書きましたね。
家にかけてくれとも、携帯にかけるなとも言いませんでしたけど。
kztk36さんのおっしゃる通り、何のための携帯ですかね?
普通、どちらかにつながらなかったら、もう一方に連絡しません??
ってついつい思っちゃう。特別なことじゃないですよね??
自分のOL(言い方が古いですね。)時代には考えられない対応でしたので、
ついつい愚痴ってしまいました。
修理内容という欄に、「予防処置交換」と書いてありました。
色々とあるのですね。
可能性は低いでしょうね・・・・ってことは、またあるかもってことですよね。
3ヶ月以内って言うのは、機種変からのことでしょうか?
11月にしたので、もう過ぎていますが・・・・。
また色々と教えて下さいませ。
できればあのお店には行かなくて済むようにしたいですね。
それなりにこちらが対応すればいいのでしょうが・・・・。
書込番号:9133268
0点
>修理内容という欄に、「予防処置交換」と書いてありました。
メーカーで不具合について確認したが、その不具合が再現されないため、わかりませんでした、で済まされても納得いかないので、予防措置として一番端末のキーとなる基板を念のため交換しておきます、という意味です。
>3ヶ月以内って言うのは、機種変からのことでしょうか?
そうです。11月ということは厳しいようですね。このまま直ってくれることをお祈りします。
>できればあのお店には行かなくて済むようにしたいですね。
別のauショップがあればいいですね。
私は、一番近くのショップの対応が悪いので、2番目に近いところに通っています。
今の機種と前の機種で何度その店に通っていることか。。。
まともに使える携帯に出会いたいものです。
おっと、私も愚痴になってしまいました。
書込番号:9133342
0点
またまたお返事ありがとうございます。
そうですか・・・・。ダメなんですね。
いっそ、原因がわかっていたらよかったのですが。
田舎なので、隣町まで行けば違うショップはありますが、
どうも一つの会社が4つくらい店舗を仕切っているようなので、
たぶん対応に大差はないと思いますね。
もしまた不具合が出たら、今度はバシっと言わなくては!!ですね。
お互いに愚痴を言わなくてもいいようになるといいですね。
ありがとうございました。
書込番号:9133429
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
あまり比較にならないかもしれませんが手元にあるもので最大限書いていきます。
画像は手近にあった大塚愛の「金魚花火」のPVです。
条件は携帯動画変換君で同圧縮です。転送もほぼ同時です。
W52Sは確かに人肌に近く一見、色味だけを取れば綺麗に見えますがW64SHの方が忠実に色を再現しています。
拡大写真は画像を拡大せずマクロモードでフォーカスを合わせています。
拡大するとその美しさは一目瞭然です。
細部描写は圧勝です。
あと、明るい場所でも綺麗に見られるのがとても良いですね。
音質に関しては自分が難聴なためよく分かりませんが家族曰く音質はW52Sの方が上だそうです。(確かにW52Sは耳が悪いなりに感動した覚えがありますがw)
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
このサイトを参考にこの機種を本日購入しました。
画面の美しさなど、おおかた満足しています。
ワンセグを試しているのですが上手く受信できません。
室内で試しても「放送波を受信できません。受信出来る場所に移動してください」の表示が出ます。
試した窓際でも受信出来ず、ベランダでも一瞬だけ(2秒くらい)受信できた後、同様の表示が出ました。
で、結局今のところ順調な受信は一度も出来ていません(泣)
この機種のワンセグの感度はどのようになっているのでしょうか?
また感度よく受信出来る方法などあるのでしょうか?
どなたかご存じの方、ご教授くださいませ。
0点
その後いろいろいじっていたところ、自分の設定ミスだと気付きました。
大変失礼しました。
書込番号:9128773
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
ご存知の方、いらっしゃったらご教授おねがいします・・。
先日、64shを購入し、うれしくて写真をとりまくってSDカード保存し、SDカードをパソコンに挿入し、画像を閲覧しておりました。そして再びケイタイにSDカードを戻して、SDカード内の画像を見たところ、一部の画像に「×」がついて見れなくなってました。
その一部の画像は多分、パソコンで見たときに横向きだったので回転させた画像だった気がします・・。それ以外の加工の類はいたしておりません。
もういちどケイタイでみれるようにできますでしょうか・・・?
0点
素人なんでどうにもわからないんですけど、その画像をまたパソコンで回転して元に戻してもだめなんですかね?
書込番号:9115795
0点
パソコン内にもう一度データを吸い出しして、×が付いた画像が閲覧出来るか確認してみては?
そして、パソコン内で閲覧出来る状態でしたら、ファイル名を変更して、再びSDカードへ戻せば大丈夫だと思うんですが。
多分、今回は、パソコン上に吸い出さずに「Fドライブ」等で表示される「SDカード上」のオリジナルデータを直接加工してしまったのが原因だと思うのですが違いますか?
データを加工する際は、一旦、パソコン上にコピーとして吸い出さないと都合が悪いようですよ。
その上で、加工後のデータは新たなファイル名に変更してから戻さないと。
私は、上記の方法で画像を回転させたりして保存しているので、「画像を回転させる事」自体には問題ないと思います。(要は、そのプロセス)
書込番号:9117110
1点
>カオス・ノーゼさん
もういちど回転させて戻してみましたけどやっぱりだめでした・・・。
>カレコレヨンダイさん
パソコン上では画像を確認できました。やっぱりケイタイ上ではむりでした・・。
これからは頂いたアドバイス通りにやってみます・・。
やっぱケイタイでみれるように戻すのはむりなのかなあ・・・・・。
書込番号:9118110
0点
追加です。
>カレコレヨンダイさん
そうです!おっしゃる通り、コピーせずにFドライブ(SDカード)を開いて、その画像を
回転させました・・・。
書込番号:9118132
0点
ん?まだ解決してないんですかね?
パソコン上の「マイピクチャ」フォルダ内にコピーされたデータフォルダ内から一旦、外に出した方が良かったかも知れません。
そして、回転させてから「保存」して、名前を変更する。
そうして作り替えた画像をドラッグ&ドロップで「Fドライブ上のSDカード」の画像用ファイル内へ移動する。
『画面上では2つの小ウインドウ(「PCのマイピクチャ」と「SDカードのPICTUERファイル」)を開いて置いて、少しズラした感じで操作する。』
SDカードを抜く前に、タスクバー上の「安全な取り外し」は、必ず操作してます。
携帯上で間違いなく移し終えた(正常に見れる)のを確認してから、回転させる前のデータが要らなければ削除する。
・・・私は、こんな感じでやってますが。
書込番号:9118376
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






