このページのスレッド一覧(全260スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年1月24日 02:12 | |
| 1 | 1 | 2009年1月23日 01:30 | |
| 7 | 12 | 2009年1月21日 22:29 | |
| 0 | 2 | 2009年1月20日 23:00 | |
| 6 | 31 | 2009年1月20日 17:20 | |
| 0 | 1 | 2009年1月16日 15:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
待受画面で表示する情報はM312で設定可能なものだけじゃないでしょうか。取扱説明書P.286に記述がありますが、ここに「スケジュール」の項目はないので、無理なようです。
単に待受画面にカレンダーを表示してスケジュールが入っている日については表示色を変えるだけであれば「M312待受画面>時計/カレンダー」を設定すれば可能ですけど(この場合ガジェットや検索ウインドウの表示はOFFになります)。
私の手持ちのW51SAだと「M311待受画面>時計/カレンダー設定」で「日めくり手帳」と言うのがあり、当日のスケジュールが待ち受けに表示可能でした。機種によって待受画面へのスケジュールの表示の不可が違うようですね。
書込番号:8884376
0点
あぁ、私もこの機能が気になってました。
買おうか、迷っていて…。
出ないんですね…。
au、どんな機能が必要か、アンケート取って反映して欲しいです…。
書込番号:8980230
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
63Hとの比較のために質問です(^-^)/
なんとなくデザインに惹かれて検討してますが…
色的にマーズレッドかギャラクシーブラックがイイと思いました
デモ機でみる限りイヤホン端子が外部接続と兼用というなんかめんどくさそうな感じですが充電ホルダにつけながらイヤホン使用できますか?
使い勝手についてですが…カメラ性能 ワンセグ性能 レスポンス Web中断可か バッテリー等々のメリット デメリットを教えてくださいm(_ _)m
ちなみに俺は頻繁にWeb使うんで1日でバッテリー切れるのは承知です(^^;)
現 53CA使ってます
個人的にデモ機いじった感想はカメラもワンセグも映りがよく感じました(^-^)/
0点
イヤホンについては卓上ホルダーにセットして充電しながら使用することができます。
バッテリーについては全然ダメです。
設定にもよりますが、私の場合Webで2時間持ちません。
書込番号:8975520
1点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
一週間前にこの機種に機種変更しました。画像とかクチコミのページをめくって元のページに戻る時にクリアボタンとか十時キーの左ボタンでいつも戻るんですが元のページに戻らない時が頻繁にあります。他の方はどうですか?もし初期不良の場合は新品交換してもらえるでしょうか?
1点
KCP+端末に起こっている不具合です。でも、KDDIは仕様としているかも。
キャッシュ自体少ないようですし。
書込番号:8937038
1点
ありがとうございます。休みの日にauショプに行ってなんとか新品交換してもらうか違う機種に交換してもらうように交渉してみます。
書込番号:8937114
0点
同機種なら交換しても変わらないので意味ないです。KCP+機ならこれまた意味ないので、他機種へ
交換してもらうならKCP+じゃない機種を。
書込番号:8937119
1点
64SHを発売日から使ってますが、自分のはそのような症状は一度も出てません。
初期不良かもしれないですね。
書込番号:8938450
0点
僕も使ってますが、そもそもブラウザ履歴自動クリアすれば大丈夫だと思います。そもそもいきなり交換は無理じゃないですか?ショップに言っても修理か仕様ですっていわれるのが落ちです。
書込番号:8942002
0点
ジェステさんの言うとおりブラウザ履歴自動クリア設定したんですがやっぱり症状は変わらなかったです。
書込番号:8942223
0点
直らないとすると一回ショップに持ち込んでみたらいかがですか?サイトにもよるんですかねぇ〜
書込番号:8943200
0点
すいません、なんか自分のもなりました、サイトによるのでしょうが今は別症状修理中です。しかし代わりの54SAもなります、au特攻隊長さんのいう通りKCP+の仕様なのかもしれません。
書込番号:8943427
1点
ジェステさんのもやっぱりなりますか!この機種けっこう気に入ってるんですけどもし仕様なんであれば使い物にならないんでちがう機種に交換してもらうように交渉してみます。24回払いで買ったんで2年間も我慢できないです。
書込番号:8943813
1点
特攻隊長さんがおっしゃるように、キャッシュが少ないんでしょうね。私が使ってるW51SA(KCP)も約128KBです。調べてみました。
webのページ容量が大きいと、何ページもキャッシュ出来ないですね。最近は、デジカメや携帯のカメラの画素数があがってるので、単純に画像を貼り付けると容量が大きくなるものもあるでしょうね。本来、携帯のサイトを作る時は、ページ容量を極力小さくするんですけどね。
そういうのを考えずに、バンバン写真なんかを貼り付けると容量は大きくなるでしょうね。
で、そういうサイトにアクセスすると戻れなくなるんでしょう。
仕様と言えば仕様。難しい所ですね。
書込番号:8944828
2点
なるほど。勉強になりました、ただ僕はあんま気になんないな〜再起動するんならまだしも。それを引いても気に入ってますから。ただアップデートで変わるんですかね?キャッシュの問題だけに期待しないで待ってます。
書込番号:8948395
0点
W62SHも頻発するKCP+特有の不具合だと思います。
主にテキストのみの軽いページですら、2ページ目から1ページ目に戻れない時があります。
客センに報告しましょう。私も一度報告しています。アップデートで改善されるのを待つしかないでしょうね。
書込番号:8969585
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
モバイルパックに入れて使用している人がいらっしゃたら教えていただきたいのですが、
光タッチクルーザーをモバイルパック(防水)
に入れて使用したいと思っているのですが、パックの上から操作は可能なのでしょうか?
入れたときと、入れないときの操作感に差はありますか?
よろしくお願いいたします。
0点
スレ主さんの使用するモバイルパックと同じ物では無いと思いますが。
普通に市販されている、厚手の防水パックに入れて操作は可能です。
特に違和感などありません。
iPod用の防水ケースに入れて操作してみても、同様に違和感無く普通に操作出来ました。
しかし、あまり分厚いケース、透明度の少ないケースでは、若干操作がしづらくなるかも。
普通に市販されている、携帯用、iPod用の防水ケースなら大丈夫だと思います。
書込番号:8964916
0点
早速のご回答ありがとうございます。
きちんと反応するんですね。
さすが光タッチクルーザーというだけありますね。
ソニエリのスライド携帯W52Sから乗り換えようと思っているのですが、
ブルートゥース機器からの発信・着信、リスモ再生停止等使用感はどうでしょうか?
ソニエリはリモコンからすべてが操作できてたので。
書込番号:8965164
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
61SAってパクリ機種がありましたが、今度はそのものですね
しかし、相変わらずと言うか何と言うか
他社より一年以上遅れて、ちょっと焼き直したモノを出されてもフ〜ンとしか思いません
ユーザーに多大な迷惑を押し付けて強引に採用したKCP+で端末コストが安くなる筈が、一向に販売価格に影響される気配もありませんし
クソ端末をボッタくり価格で、の商法は健在の様で
書込番号:8565300
1点
実際はフルフェイスではなくフルスクリーンスライダーですね まあなんでもいいですが。
で、本題でかくて持ちたくないの一言
まだ922SHでしたっけ?あっちの方がいいですね。
書込番号:8570978
1点
そうですよね・・・
正直ショックです
61SAのまるっきり同じ?ですよねぇ〜
買うなら本家 買ったほうがいいかもですね
(これはあくまでも個人の意見です)
書込番号:8573813
0点
ソフトバンクの931SH見たらこっちは魅力なしで残念です。
同じシャープで、タッチパネルなどいろいろな技術的な面はクリアしているのに製品に出来る所と出来ない所の差が大きすぎる。なんででしょう?
ますます他社においていかれる感じです。
書込番号:8575931
0点
KINNOJI_OYAJIさんと同感です。
タッチパネルじゃないけど、まあそろそろ変え時か〜なんて高をくくっていたところに、昨日発表された931SHを見て、ガーン。
最近のauってほんとユーザの期待を裏切ってくれますね。
書込番号:8576373
0点
3.5インチってバッテリー喰いそうですね。
ソフトバンクの3.8インチAQUOS。
3.5インチでさえデカいのに3.8もいるのかな?
書込番号:8578670
0点
何より未だにHCに対応出来ないSDスロットに凹みました
auから931SH並みの機種が出るのはたぶん来年の夏モデルあたりかなぁ…(泣)
その頃はきっと他社はさらにハイスペ…
書込番号:8579939
0点
この形はまさしくW61SAのパクリですね! W61SAスライド傷は1ヶ月待たずつきました。十字ボタン上が押しづらいですよ。あけるのに両手が必要ですよ。閉じると通話は切れるのかな、W61SAは切れない(; ;) 検討している皆さん、よ〜く検討してからの方がいいですよ。
書込番号:8586454
0点
ただ似てるだけだと思いますが。。。
パクリならP905iTVにも似てますね。
書込番号:8586610
0点
一応オープン通話、クローズ終話はついてますが、931SHのタッチパネルの魅力には勝てません。(たぶん931SHも同じの機能は付いているでしょうし・・)
タッチパネルの付いた機種が出るのは本当にいつになるのでしょう?
書込番号:8586774
0点
つ〜か
マジでauにSHARP力入れてないですね
ゆういつのカシオもSOFTBANKにとられたし
嵐で引っ張る位ですね
パナソニックもなんか形一緒だし
少々話題ずれましたすみません
書込番号:8587580
0点
前に日経トレンディーの記事で読みましたが、
それはKDDIがコストを制限してるみたいで、
それでメーカーが色々な事に挑戦出来ないみたいです。
カシオが海外に進出したいみたいですが、auでは難しい。
いずれはドコモ参入も検討してるみたいです。
書込番号:8587655
1点
ソフトバンクのHPを改めて見ました。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/931sh/
これだけのことがすでに携帯でできるなんて・・。同じ時期に同じメーカーから出る携帯同士なのにこれだけの差。KCP+だけでもトラブル続きでこの時点で止まってしまって何にも前に進んでいない感じです(逆にマイナスです)。メーカー側は自社の技術での提案はしてるのでしょうが、au側が受け付けない状態なのでしょう。
以前はauも新型発表毎に欲しい!と思える携帯があったのにこの所は全く没個性のものばっかりでこれで他社と競争できるんでしょうかね。
すでにネット、携帯ともまとめてトーク環境ができてしまっている我が家にとっては、これからすべてを変更することは時間もお金もないので本当に歯がゆいです。
お願いしますよ、auさん!
書込番号:8590079
1点
絶対保たないと思いますけどね〜。
auのスライドでフルスペックの機種は今まで保たなかったですからね。
それに不具合が多いですし。
書込番号:8591520
1点
800万画素って、EXILIMケータイだけでこれは一歩リードしたと思ってましたが、
ソフトバンクの機種にもありますし明日発表?のドコモの機種もいくつか出ますね。
SH01Aは3.3インチのFWVGA、800万画素CCDです。
WオープンのVIERAケータイは2機種とスライドVIERAが出るみたいですが、いったいPanasonicはいつになったらauに出すんだろ?
W62P。。。
ドコモの70版ですよね。90版が出てこない。。。
書込番号:8594802
0点
前にスライドの52Tを使ってましたけど、
液晶保護シールを貼れば問題ないと思います。
スライドという事で液晶も強化してあると思います。
全く関係なく、話がずれますけど、
auはあと、
秋冬モデルの隠し玉、walkmanケータイのW65Sが出るみたいですね。
書込番号:8596041
0点
ドコモのP-01Aのレッドがやたらカッコイいので64SHも後から新しいカラバリ増やしてほしいです。
アースグリーンも良い色ですが。
ドコモはVIERAケータイ3機種、タッチケータイも更に増えて。
22機種も出てくるとは。。。
auとは格が違いすぎる。。。
書込番号:8602214
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
前回質問の回答が無かったためもう一度質問させていただきますm(_ _)m
現在53CAを使用しています
現在64SHに惹かれて変えるのを検討してますが53CAと比較して64SHの優れたところ 劣ってるところ等々教えていただけないでしょうかφ(.. )
あとレスポンスやWeb中断機能やワンセグの性能等も教えていただければ幸いです(^-^)/
カラーはマーズレッドを考えてます(^-^)
この色についてはどう思われますか?
使ってる方の感想も聞かせてください 赤が好きなもので(^-^)
ちなみに充電ホルダ使っての充電でイヤホンは使えますか?
乱文失礼しましたm(_ _)m
0点
53CAを使った事がないので比較はできませんが、自分自身マーズレッドの64SHを使っているので、参考になればと思い、返信します。
レスポンス・・・夏モデルに比べればかなり改善されていると思います。
自分が前に使っていた52Pと比べると確かに遅いですが、イライラさせられるほどでもないし、今のところフリーズや電源落ちといったトラブルもないので、個人的には許容範囲です。
中断機能・・・KCP端末のような、Webやメールの一時中断機能はなくなりましたが、その代わりとしてマルチタスク機能が搭載されていて、なかなか便利です。
ワンセグ・・・自分自身、ワンセグ端末は初めてなのですが、受信感度や画質に特に不満はありません。
カラー・・・購入時にはブラックと迷いましたが、今は紫がかった深みのあるレッドが気に入っています。この色にして良かったと思います。
イヤホン・・・充電ホルダを使って充電すれば、本体の端子は空きますので、イヤホンは普通に使えますよ。
最後に、個人的にこの機種が優れていると感じるところは、画面表示の綺麗さと、光タッチクルーザーの操作感です。
光タッチは、使いこなすにはある程度の慣れが必要だとは思いますが、すっかり慣れてしまった今では、手放せない機能となっています。
書込番号:8943112
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






