このページのスレッド一覧(全260スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年11月26日 09:57 | |
| 1 | 1 | 2008年11月26日 00:25 | |
| 0 | 1 | 2008年11月25日 23:08 | |
| 0 | 5 | 2008年11月25日 21:08 | |
| 0 | 0 | 2008年11月25日 17:48 | |
| 1 | 7 | 2008年11月25日 17:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
現在W51SAを使用しています。スライドが好きで、W64SHのスタイルが気に入って買い換えしようと思っています。
W64SHの受話音量は大丈夫でしょうか[薄型携帯、デザイン携帯、防水携帯を使用していた時、受話音量を普通(3)だと相手の声が小さく、最大(5)でやっと普通に聞こえるため、少し騒がしい場所では相手の声が聞き取りにくく、すぐ機種変をしていました。SAシリーズは受話音量の設定がしっかりされているようですが、64SHはどうでしょうか?
またスライド携帯なため、画面が傷つきにくい処理はされているのでしょうか?SAはスライド携帯が得意のようですが、SHは今まで折り畳み携帯が主流だったので少し不安なんですが大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
0点
昨日、W51SAから機種変してきました。
W51SAからですと、所々モッサリと引っかかる部分は有るもののおおむね満足いくと思います。
ご質問の通話音ですが、大きくは無いものの相手の声はクリアーに聞こえると思います。また、通話音を変更する事が出来ないようです。(←まだ、マニュアルをしっかり読んでいないので断言できませんが、携帯のメニューを見る限り出来ない様な気がします。)
シャープは、ソフトバンクでフルフェイスを始め結構スライド携帯を出していますので、シャープのスライドでも良いと思いますよ。
また、ディスプレーの傷ですがさすがに強化していると思います。液晶に最初から貼っていた、マナーボタンのシールを爪でゴシゴシ剥がしたけれど傷一つ付いていません。
W51SAからの変更でも十分満足(液晶の大きさと表現力は特に)すると思います。ただ、不満点もいくつかあります。
特に最上部にあるインフォメーションエリア(通称:黒帯)がメニューに入ればニュースフラッシュなどを表示するのですが、待ち受け画面では何も表示せず真っ黒のままです。これではせっかくの3.5インチが台無しです。(3.3インチ位になってる感じです)
また、ニュースフラッシュの表示位置を変更できないらしく、やけに中途半端な位置にあり少々目障りです。
本来は、レビューや口コミを参考に来年辺りにW63CAかW64SHに機種変予定でしたが、ホットモックを触っていたら我慢できず機種変してしまいました。妻がW63CAに一目惚れ状態で機種変しましたので、今回の機種変は大変満足しています。コースは割引もあると言うことで迷わすシンプルコースでの契約です。
これから、SHとCAをいじり倒したいと思います。もし、CAと迷っている人がいましたら比較検討をしますので質問して下さい。
書込番号:8689058
0点
W64SHの情報ありがとうございました。受話音量の調整ができない?というのは疑問に思いますが…私も買い換えしたいと思います。
また新たな発見がありましたら情報をお願いします。
書込番号:8691858
0点
昨日、通話音の調整が出来ないと申し上げましたが、多機種と同じように通話中に十字キーの上ボタンで通話音が大きくなりました。間違った情報を書き込み申し訳ございません。
ただ、他の方も書き込まれていますが、着信音など携帯本体のスピーカーから音量は小さいです。音楽やワンセグを良く使う方は、別途イヤホンの使用をオススメします。
書込番号:8693064
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
件名をOKボタンで全部見てから、
本文を受信しなくてもそのメールに返信したり削除したりできますか?
件名の文字が、
受信メールの一覧表示で
自動的に横に流れて件名を全文表示しますか?
説明書に
テロップ(上の情報表示のところ)には流すようにできると
書いてありましたが
受信メール一覧では
パッと見で、 件名が読めるようになっていますか?
未受信メールをOKボタンを押すことによって
本文受信が始まるのではなく
件名・差出人の詳細表示状態に切り替わるようになっていますか。
あるいは少なからずOKボタンで件名を全部読んでから
本文受信を選択できるようになっていますか。
以前書いたのですが
長文すぎてレスがないので
あらためて簡潔にしてみました・・・
すみませんmm
知ってる方、教えてください
メールの件名が一目で読めるようであれば
あさって買いにいく予定です(笑)
0点
ユーザーではないので、下記点のみレスします。
>あるいは少なからずOKボタンで件名を全部読んでから
>本文受信を選択できるようになっていますか。
⇒auのEメールの標準機能でありますよ〜
http://www.au.kddi.com/service/email/tsukaikata/riyo/sojyushin.html
L差出人・件名受信&指定全受信
書込番号:8691490
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
>内カメラはついていますか?
ついていません!自分撮り出来ない?から不便の方も居るかも?
自分の待ち受けは、プリセットされてる物そのままです!
書込番号:8681279
0点
もう解決はしたようですね。
けど参考までに
内カメラは、ないですが、
顔検出機能がカメラに搭載されているようなので
どうやら自分撮りをするときには自分で写っているのか確認できませんが
カメラ自体が顔を検出して撮ってくれる便利さはあるようです。
書込番号:8683505
0点
いい情報もらいました!
ありがとうございました★
待ち受け画像についての
質問の回答もお待ちしてます。
書込番号:8683565
0点
待受は画面が大きいので有料サイトもこれからのようです
ただプリセットのサファリは気に入ってます
メニューはミュージックにしてます
これも気に入ってますがバックがキミドリってのがなんか落ち着きないです
が、しばらく替える予定はありません
書込番号:8690557
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
朝一機種変しました。
早速使ってみての感想は画面が綺麗!
光タッチなかなかすばやく動きます。
メールやページのアドレスの上下左右のスクロールに快適です。
酷評されているほどKCP+今のところもっさり感はないです。
画像の表示もW54Tと比べても早いとおもいます。
気になるところは慣れの問題ですがストラップ穴の位置がW54Tと上下反対なのと
パッと見上下が分かりにくいのであけるの間違えてしまいます。
カメラのAFが遅いのと着信音が最大でも小さいかなと思います。
あと画面に指紋がつきやすいことぐらいですかね。
まだ全ての機能使っていないのと慣れの問題もあるので
今のところこれぐらいです。
光タッチは結構便利です。
0点
実際に本物を触れれるのが出回るのはもっと後と言われてしまい、光センサーの
感触が確かめられず、購入に足踏みしている者です。
反応とか感触は自分で確かめるしか無いと思うんですが、閉じた状態でほとんどの
操作は出来るとの事ですが、タッチパネルじゃなくても、本当に出来ちゃうですか?
出来るけどものすごいやりにくいとか。。。?^^;
画面が綺麗との評価が僕的にはうれしかったです☆
書込番号:8667291
0点
同じく今日、朝イチで機種変更してきました。
すごく気に入りました。インプレは
レビューに書きましたが、いい機種だと思いますよ。
光センサーは、かなり快適です。
実機で試されるのが1番かとは思いますが、
反応はいいと思います。
閉じた状態での、メールの確認などは
非常に楽です。
長い文章なんかでは、上下の指の動きで1行、
左右の指の動きで、ページダウン的な使い方
ができますし、慣れれば非常に使い勝手はいいと思います。
もちろん、webなんかの時も、使いやすいですし。
タッチパネルに比べると、操作面で少し負けるかもしれませんが、
これはこれでアリだと・・。
書込番号:8667373
1点
先に書いたように快適ですよ。
グルングルン動きます。
動きすぎて行き過ぎます。
特に長いメールを見るときは楽です。
タッチパネルより片手で操作でき画面汚れない分良いかもしれません。
書込番号:8667655
0点
みなさん、快適に操作されてるようですねー
ますます、触りたくなった。
や〜〜〜〜〜とauから出た大画面だし、
正直、もう待ちくたびれたんだよね^^;
ビックカメラとかでかいとこなら、実機ないのかなぁ
書込番号:8667996
0点
今日、ビックカメラの有楽町店で触ってきました。
Touch Cruiserは操作しづらいと感じましたが、慣れの問題でしょう。
もっさり感は確かにかなり薄れてきていて、今使っているW61Sとは
ほぼ別物な感じでした。
書込番号:8670008
0点
質問なんですが、その機種にはオートプレイ(サウンドやムービーの連続再生)などの機能はついていますか?
書込番号:8689664
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



