
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年6月9日 13:02 |
![]() |
7 | 6 | 2009年6月18日 07:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月7日 18:06 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月17日 16:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月28日 22:57 |
![]() |
3 | 3 | 2009年5月30日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



残念ながら時計表示は出来ません。
あくまでイルミネーションであってサブディスプレイではありませんので。
書込番号:9672217
0点

ありがとうございます。
私は今まで、時計代わりに携帯を使用していたので、わざわざ携帯をの画面を開かないと、時間がわからないので、とても不便に感じています。でも、機能として存在しないのであれば、仕方ありませんね。
ありがとうございました。
書込番号:9672307
0点

画面を回転した状態で
「クリア」ボタンを押すとディスプレイは表示されます。
最初、私はそれで対応していましたが
だんだん面倒になり、時計がすぐに見られなくとも最近は慣れました。
書込番号:9673714
0点



教えて下さい。
W63SAからW64Sに機種変更をし,更にMicroSDカードを2GBにしデータを移したつもりで楽しみにしていたのですが,
前の機種でCDから取り込んだ音楽がすべて聞くことができませんでした。(購入した音楽は聴けましたが!)
これはau Music Port と LISMO Port の違いから起こることなのでしょうか?
おわかりの方がいたら教えて下さい。
LISMO Port で取り入れた曲は,au Music PortのW64Sでは聞くことができないのでしょうか?
現在,パソコンではLISMO Portを使うとCDから取り込んだ曲も聴けます。
説明が不十分かと思いますが,よろしくお願い致します。
0点

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000809
「LISMO Portからau Music Portへのデータ移行はできません。」とありますのでおそらく不可能かと思います。
書込番号:9664480
1点

kztk36さんありがとうございました。
よくわかりました。納得しましたが,今まで集めた音楽が聴けないのは残念です。
カードも大きくしたのに! トホホッ!です。
ご回答本当にありがとうございました。
書込番号:9664616
0点

今月、s001に機種変してLISMO Port をインストールした時に、Music Port の曲をLISMO Port にコピーしますか?みたいな表示が出て、コピーしました。
そして、LISMO Port にもMusic Port にも自分でCDから取り込んだ曲が入ってます。
s001で両方聴けてます。(LISMO Port で入れた曲もMusic Port で入れた曲も)
書込番号:9716014
2点

au Music PortからLISMO PortへのコピーはOKですが、LISMO Portからau Music Portへのコピーは不可能という意味です。
書込番号:9716093
2点

原始的ですがLISMO Portをバージョンアップして、CDにいったん焼き、Music Portにインポートする方法はどうでしょうか。
あと、これは自信がありませんが、sonic stage経由でMusic Portに移動、というのはできないんでしたっけ?
書込番号:9716595
1点

説明不足ですみません。補足です。
S001に機種変した後、しばらくの間パソコンの調子が悪くて、LISMO Port をインストールできなかったんです。
それで、以前から使っていたMusic Port からマイクロSDに入れた(CDから取り込んだ)カードをS001に入れて聴いていました。
そして、パソコンが直ってから、LISMO Port をインストールし、
LISMO Port にCDから取り込んだマイクロSDをMusic Port の機種で聴けるか試してみたところ聴けませんでした。
書込番号:9717576
1点



1パケットとは、メールの文字数にすると何文字くらいなのでしょうか?
また、壁紙レベルの写真を海外から送信すると何円くらいになるのでしょうか?
参考までにどなたか教えてください。
まったくド素人なのでよろしくお願いします。
0点

こちらのページに、いろいろな目安が記載されています。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/ryokin_meyasu/index.html
ちなみに、1パケットとは128バイトで
単純に文字数(全角)にすると、64文字になります。
(実際に送受信しているのは、記述した文字だけではないので、
通信パケットは文字数だけではきまりません。)
書込番号:9661762
0点

W64Sで海外でのパケット通信の場合には
最初の50パケットまでが50円、それ以降0.2円/パケットになります。
壁紙サイズとの事なので320X240、25KBと仮定して計算すると
1KB=8パケットなので25KB=200パケット
50パケット分が50円、残り150パケットX0.2円=30円で合計80円になりますね。
実際にはもう少し高くなりますが。
海外でパケット通信する場合、1回で最低50円かかるので注意が必要です。
書込番号:9663178
0点

ご返答ありがとうございます。ちなみに文字や写真を送信するとそれ以外ではどんなお金がかかるのでしょうか?仮に250文字のみ送信すると仮定した場合。
書込番号:9663997
0点

文字だけなら単純計算で50パケット=3,200文字になります。
ですから、空メールであろうが2,000文字のメールであろうが1通50円になります。
(あくまで文字だけのEメールの場合で、Cメールは1通100円です)
それ以外に必要なのは、Ezwebの月額料315円だけです。
一応念のため、海外での使用にはパケット定額は適用されません。
書込番号:9665366
0点



64Sのカメラ画質はいかがなものでしょうか?
かしこまって撮ることはあまりないですが、ある程度綺麗に撮れたほうがうれしいので。
よければ風景とかをアップしてくれると嬉しいです。
0点

↑投稿画像に一杯ありますよ!
・・・只の通りすがりです この携帯持ってませんし・・・
書込番号:9651470
0点

すごい亀レスですが・・・・・
私もこの機種が機種変更の筆頭候補ですので、撮影サンプルには興味があります。
とりあえず自分で探した処のリンクを貼っておきます。
http://photozou.jp/photo/list/97428/356258
ここで右上の検索エリアに『W64S』と打ち込んで写真検索ボタンを押すと、幾つか写真がサムネイル表示されます。
全ての写真がW64Sで撮影されたものとは限らないので、次の方法で確認して下さい。
・適当なサムネイルをクリックして写真を表示させる
・表示された写真の下の『元画像』をクリック
・表示された元画像の下の『この写真をダウンロードする』をクリック
・ダウンロードした写真のプロパティを確認
・『概要』タブの『詳細設定』を選ぶとカメラのモデルが確認できる
他に良いサイトがあれば教えて下さい。
書込番号:9711210
0点

残念ながらこの携帯のカメラの性能はよくありません。
3年前に購入した前携帯の方がよかったくらいです。
ピントは甘く、ブレも多く判読できないくらいです。
あまり期待しないほうがいいでしょう。
書込番号:9867907
1点



購入して4日ですが、とても気に入っています。
しかし、コンクリート上に落下し、ふたの端が一部破損(数ミリ)しました。
そのほかは、全く正常です。
安心サポートへ加入はしていますが、自己責任なので交換は無理でしょうか?
ボタンが前機種のW51Tに比べると、少々硬い気がするのと、
手のすべりが悪いので、早くボタンが押せません。
ですが、手に持った感じは、薄くて軽く、おしゃれですので気に入っております。
ピンクを購入しました。
0点

過失になりますので、有償修理となると思います。
裏蓋だけなら販売していますよ。
http://www.k-tai.com/au_option/w64s.html
auショップで販売しているかどうかは分かりませんが。。。
書込番号:9613986
0点

ありがとうございます。
本体のボタン近くの部分ですので、裏蓋ではありません。
反対側です〜。
自己責任ですよね。
有償になるので、諦めます。
かなり悲しいです。
書込番号:9618029
0点



W64Sの購入を検討しています。
現在W43Hを使用していますが、アドレス帳に登録してある
友人の誕生日を、その日のトップ画面に表示してくれる機能があります。
W64Sにもそのような機能はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

アドレス帳に登録された誕生日はスケジュールに反映されます。
カレンダーの設定で誕生日表示をONにして待受け画面にカレンダーを表示するか、スケジュール表示をONにしておけば確認はできると思います。
ただ、私もスケジュール機能は利用していないので、実際の画面表示の状態についてはわかりません。
これで目的に合えばいいのですが、外してたらすいません。
書込番号:9596016
1点

壁紙にカレンダー表示を設定していれば、アドレス帳登録済の誕生日の数字に下線が付きます。
ソフトキー上を長押して起動するスケジュールカレンダーはケーキのアイコンが付きます(これは待受画面ではありません)。
また、機能M311のメインディスプレイのツール表示で「スケジュール」をONに設定すれば、待受画面にケーキとアドレス帳名が表示されます。
書込番号:9599857
2点

横レスですが・・
ReadOnlyMemberさんの書き込みで、私も助かりました。
この機能無いのかな?と思いつついつもマニュアル見忘れていたタイプで。。友達の誕生日などはメースし忘れていたりとかありましたが、これで忘れずにいけます!
ちなみに。
グレーアウトしてスケジュールONに出来ない方は・・
パターン設定で「パターン7」意外を選びましょう。
私がやってしまっていました;
欲を言えば・・もっとしっかり下に表示できればいいのになぁ。。といったところでしょうか。
書込番号:9625600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)