
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月6日 15:00 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月8日 16:37 |
![]() |
6 | 4 | 2009年5月8日 16:16 |
![]() |
1 | 5 | 2009年5月7日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月12日 13:51 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年4月30日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



W64Sにはアラームやスケジュールは出てきますが、ショートカットボタンはなかった覚えがあります。
W62Pは中身が以前のカシオ・日立と一緒なのでショートカットボタンはあります。
書込番号:9501269
2点

ご回答頂き、ありがとうございます!
W64Sには、ないんですね…
W62Pはあるんですか!
丁寧にご回答頂き、誠にありがとうございました。
書込番号:9501290
0点



W64Sに機種変更をしようか迷っていて、
お店にモック(サンプル?)をさわりに行ってみたのですが
前使っていた機種(W43S)より幅が大きく開け閉めが片手ではあまり上手く出来ませんでいた。
やはり皆さんは、ちゃんと両手を使って開けていますか?
それから、
片手で開けようとすると、くるっと画面が回ってしまうとも感じました。
実際はどうでしょうか?
変な質問ですみません。。
0点

手の大きさ等でも変わって来るかも知れませんが、私は片手で開けています。
画面が返る事もまずないですね。
書込番号:9491761
0点

こんばんわ。
私も片手(左手の親指)だけで開いています。
回転部はしっかりしていて動き出しが重いので、かんたんに回ってしまう事もありません。
閉めるときも片手でやっています。
書込番号:9492989
0点

私は手が小さめと言われているタイプです。
片手で開けて、画面がまわってしまうことはないです。
画面部が約90度の時か「カチッ」と音がするまで開いてからじゃないと、反転しない設計なので、もしかするとそのモックが・・;
私のものだと、むしろ片手で反転させようとするほうがむずかしいかも??
でも、ちょっと片手では開けにくいかもです。
片手で開ける場合は、ある程度開けたら脚などに画面部をひっかけて開く。そんな感じかも。
手で最後まで開けると、爪で画面を傷つけてしまうので、あまりしないようにしています。(保護シール付けているもので。。)
書込番号:9512180
0点




「びとん」と入力するとヴィトンが候補にあると思いますので ィトンを消す
後で「う」とか「ぶ」で辞書登録しておくと次からは候補に出てきます
書込番号:9487439
2点

ソニエリのメーカーサイトの辞書ダウンロードに「エヴァンゲリオン」が登録されていそうな辞書は有りませんか?
入力する文字種をカタカナにしても「ウ」と「゛」で「ヴ」になりませんか?
(今なら)俺のW54SA(ATOK)なら「えばん」で予測候補に「エヴァンゲリオン」が出るし、「う」に「゛」で「ヴ」にもなります。
因みに『「ヱ」ヴァンゲリ「ヲ」ン』って表記されることも有るよね。
書込番号:9488162
1点

入力する文字種をカタカナにしても「ウ」と「゛」で「ヴ」になります。尚、文字種が漢字(ひらがな)では出来ません。
書込番号:9505495
2点

漢字入力時、「だくてん」と入力すると、候補に出てきます。(直変換も参照のこと)
なので、好きな言葉で単語登録しちゃえばOKですね。
メニュー→機能/設定→ユーザ補助→文字入力補助→辞書編集
にてどうぞ。
書込番号:9512101
1点



先日この機種を購入したのですが、買って3日目に、通話ができなくなってしまいました 泣
相手の声は聞こえるのですが私の声が相手には聞こえない、という不具合です。
一応修理にだしたのですが、ちゃんと直って返ってくるのか不安です…
前の機種は3年使っても何の不具合のなかったのですごくショックでした
他にこのような不具合にあわれた方はいらっしゃいませんか?
0点

当たりが悪かった様に思います。
それだけ顕著な現象ですと、恐らく固有の不良で、基板交換で直って来るとは思いますので、様子を見ることになると思います。
万が一にそれでも再現する場合は、auICカードやその接触、修理交換していない部分を疑ってみることになる様な気がします。
書込番号:9478822
1点

高性能になればなるほど、故障は多くなってくるものだと思っています。
キチンと直って帰ってきてくれると思いますよ!
ちなみにボクは、先日Sportioのアップデートをしたら「アドレス帳」「Cメール」「送受信履歴」「データフォルダ内データ」が全部ぶっ飛びました(+o+)
今修理から帰ってくるのを待っております…(;_;)
書込番号:9480468
0点

返信ありがとうございます!
この機種に限った不具合ではないようですね。
評価が高いだけにショックがすごく大きかったです(´`)
直る気配がなかったので昨日auショップに持っていきました!
直って戻ってくることを願ってます^^
本当にありがとうございました☆
書込番号:9482891
0点

私も同様の状態になった事が有ります。
色々調べましたら何故か着信拒否になっていましたので、キャンセルしたら
通話出来る様になりました。
書込番号:9505501
0点

touchiyanさんご指摘の可能性は以下で、通話全てがそうなるとかで無ければ、念のための確認は必要ですね。
「原因不明で着信拒否に設定(通知着信中にアドレス帳ボタン>着信拒否で入るなどは仕様)されると、発(着?)信出来ても相手の声だけ聞こえて自分の声が相手には聞こえない」という症状になるのか?
(迷惑電話撃退のモニターモードというか状況伺いモード状態?=仕様なのか?バグなのか?ここまでは取扱説明書にも記載がありません)
もしこのモードだとしますと、メーカでは当然着信拒否番号との間では確認せず再無しで戻って来ますので、その時に設定されてしまっていないか確認が必要です。
(修理で気付かずに基板交換するとリセットしてわからなくなるカモしれませんが。。。)
書込番号:9506283
0点



メールを一日20通くらいするのですが、
20回に1回くらい、必ず送信エラーになります(−−;
メール出来ませんでした(メールエラーうんぬん・・・)
前の別会社のAU携帯では一度も無かったので、
送信エラーの多さにびっくりしています。
もちろん、再送しなおせば、送れますが・・・。
同じメールが2通行ってたら嫌だなぁと
思いつつメールしていますが、
皆さんは同じ症状はありませんか?
また、対処法はありますか・・?
0点

問題の切り分けが必要ですね。
もし、機種変更前のauICカード電話機があれば比較するですが、MNPとかですとそれは出来ませんので、不幸とは言え修理に出してみるのが一番だと思います。
修理に出せば、その間代替機がありますので、自動的に比較してみることが出来ますし。
恐らく、修理に出した電話機は「再無し、予防のため基板交換」になる様な気はしますが、いずれにしてもショップに相談されるのがいいと思います。
書込番号:9478817
0点

返信ありがとうございました。
実は、何度かの更新(アップデート)のあと、
ここ最近は送信エラーが無くなりました。
しばらく無ければこのまま使用したいと思います。
書込番号:9532271
0点



青時雨さん^^ こんばんは
通常^^PCから入れた音楽は着うた不可能かも?
書込番号:9461858
1点

take a pictureさん、返信ありがとうございます。
PCからの音楽からでは作成できないんですか!?
それじゃあ、携帯でダウンロードした着うたフルなどからでないと作成できないんですね。
残念です。
ありがとうございます。
書込番号:9465498
0点

正確にいえば、そのままでは着うたとして使えないといったところでしょうか。
曲が短くても良い(えせ着うたと呼ばれています;)というのであれば、作れることは作れます。
手順を簡単に説明すると・・
1.何かソフトを使って音の切り出し。保存。
2.指定サイズでmmfに変換
3.SDカードリーダーを使って、microSD内指定のフォルダ内に変換したデータを入れる。
こんなかんじです。
実際は、もう少し手順を踏みますが・・
気になればどこかにやり方を書いているので、探してみてはいかがでしょうか。
それなりに手間もかかるので、趣味の延長として考えるべきかもです。
書込番号:9469306
0点

mai-maiさん、返信ありがとうございます。
えせ着うたというものであればできるんですね。
調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:9471975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)