
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年4月15日 09:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月14日 00:55 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年4月23日 02:58 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月4日 23:31 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月3日 21:31 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月3日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MusicPortの接続ですが、オートロックの再ロックでパスワードロックをかけると、MusicPortでの接続がうまくいきません。何かいい方法ないでしょうか?これま使用してきた携帯は、パスワードを入力して、待ち受け画面にすれば大丈夫だったのですが、この機種のオートロックは、10秒後にロックなのでうまくいかないようです。いちいちMusicPortに接続する度に、オートロックの設定を解除するのは面倒なのですが、何かいい方法がないでしょうか?
0点

やっぱり、オートロックをしてるとMusicPortの接続ができないようですかね?
書込番号:9396792
0点



はじめまして。
ご質問なのですが、折りたたんだままワンセグを視聴しようとすると、画像・音声が止まってしまうのですが、折りたたんだままの視聴はできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

確かに折り畳むとなりますよね(汗
以前学校(電波悪)で隠れてWBCを観戦してた時になりました(^^;
で、多少位置をずらしたりしてみて下さい
それで観れるハズですので
それでも直らなければちょこちょこ歩いて電波がしっかり受信出来る場所に移動しなければなりませんです(;¬_¬)
もしくは折り畳まず観るかの二通りでしょうか
書込番号:9357134
0点

いまさらですが・・
http://www.au.kddi.com/tv/index.html
によれば、ワンセグ視聴時スタイルが「イヤホンをつけることで受信感度があがります」だそうです。
実際は、付属の変換アダプタを付けるだけで感度が良くなっています。
ただ・・
アダプタの位置が下に・・・;
書込番号:9391148
0点



w64sに機種変更しようと思っているのですが、店頭で触ってみたところ
片手でボタンを押す時、薄くてやや幅があり
小さめの私の手には、少し文字キーを押しずらく感じたのですが
実際使用している特に女性の方(男性でもかまいませんが)、
片手で押しずらいということはありませんか?
0点

私は男性ですが大きくて押しやすいです。
ただ、左手で持つと人差し指がカメラのレンズに触ってしまってちょと気になります。
あと、開いた画面側が重いので支えているのに手首が疲れる感じです。
最近のスライド式はキータッチはしやすいのでしょうかね?
書込番号:9366647
0点

片手での操作の使いごこちは、ボタンの押しやすさだではなく
開いた画面側の重さも関係してくるんですね。
フルチェンジ携帯の方が片手でボタンを押しやすかったので
どちらにしようか迷いましたが、評価がこちらの方が高いので
この機種の方がいいのかな。。
書込番号:9383824
0点

私も手が小さいと言われるほうです。
確かに手が小さいとボタンが押しにくいですよね。。
片手で押してみては店頭で私も悩みましたが、この機種を購入しました。
フルチェンの幅は・・カタログ上の数値がこの機種と一緒ですね。
恐らく若干厚みがある分手のひらで安定して持ちやすいので、押しやすいのかな?と思います。
さて、ボタン操作ですが、私はこの機種・・
幾分操作しにくいかもしれません。
結局早打ちしたいときは両手で打ちますが、片手の場合はストラップに手を通して安定感を出しながら打っています。
あと、キーとキーの間がしっかり離れていないためによくありがちな、作ったメール消しちゃった。が多くなりましたが。
その点ではre(フルチェンはこちらのほうで良かったですか?)だとキー間が離れていて打ちやすさは感じられそうです。
メールの打ち込み重視なら、reでメールのレスポンスが良ければそちらでもかまわない気もします。
こちらの機種は、大きな不満が無いという機種と思ったら良いのかもです。
書込番号:9391288
0点

私もよく間違ってクリアボタンを押してしまいます…。
あと文字入力する時に続けて押さないと文字が止まってしまうのが不便でなりません。
書込番号:9391438
0点

>mai-mai さん
そうなんですよね。フルチェンの幅とカタログ上は同じサイズだけど、
なんだかこの機種の方が持ってみると幅が大きく感じられるんですよ。
>chuchu93 さん
>文字入力する時に続けて押さないと文字が止まってしまうのが不便でなりません
↑でいう文字が止まるとはどういうことですか?
書込番号:9405644
0点

今日、携帯売り場へ行ったので、ちらり比較してみたところ・・
reのキー配置が、ヒンジ側に上がっているので、操作感が良いのかな?と思います。
モックの比較ですが。
>文字入力する時に続けて押さないと文字が止まってしまうのが不便でなりません
この意味、考えてみました。
恐らく・・
「お」と入力したかったが、「う」まで押したところで数秒手を止めた。
再開しようとあと2回ボタンを押そうとすると・・
カーソルが移動していて「う」の隣に「あ」から打ち直し・・
こういうことかと。。
これは言われるまで気付きませんでしたww
ソニー系だからなのかそれとも?なのかは分かりませんが。。
書込番号:9434913
0点



64S機種変更を検討していますが、一つ教えてください。
文字変換で、例えば「あかさあ」と打ち込んで「12月31日」とか「12:31」など、日付や時刻への変換はできますか?
0点

出来ますよ〜
あかさあで・・・
1231
12:31
12時31分
12/31
12月31日
です。
書込番号:9346197
0点

ありがとうございます。
日付や時間は入力に手間がかかるので、いい機能だと思います。
S001を検討していたのですが、バッテリーの評価が低く、大きさ、重さに難がありそうで、64Sを見直した次第です。
実質的に、KCP+とKCPの差は「複数のプログラムを一度に起動できる」か否かということかと思います。
しかし、バッテリーが弱くては電話の意味が無いし、KCP+は更なる改善が求められている感じだし、それならば熟成したKCP末期の方が使いやすいかと・・・
書込番号:9348175
0点

>ISESIMAさん
タブの英数変換で出来ます。
ちゃんとマニュアル読みましょうね!
書込番号:9349852
1点



盗撮防止の為携帯は全て出来ないと思います。
ソフトバンクで1台可能な機種があるようなカキコミを見たことがありますが。
書込番号:9343399
1点



本当につかぬことをお伺いしますが、ワンセグを視聴している際に、データ操作を行った場合
の通信費は有料なのでしょうか?
上方のアイコン表示にEZのマークが出ていて、気になったので質問しました。
返信宜しくお願いします。
0点

上に付け加えますが、番組表を見る場合はどうなのかも合わせてお答えください。
初心者で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
書込番号:9339048
0点

どこかのレスでありましたが、「電波OFFモード」にすれば、通信できなくなるのでどこまでデータ受信可能か確認できるということが書いてありました。
一度お試しください。
書込番号:9339080
0点

> 上方のアイコン表示にEZのマークが出ていて、気になった
解決との事ですが、これが出ている意味は「番組文字データを受信している」ということらしいです。
非常に紛らわしいですが。。。
書込番号:9340788
0点

返信ありがとうございます。
上方のEZマークが出るということは、すべて通信費がかかっていると思い込んでいました。
番組文字データを受信するときにも、あのマークは出るんですね。
書込番号:9341072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)