
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月15日 22:13 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月14日 14:29 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月17日 00:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月14日 08:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月14日 15:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月13日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



マニュアルP141の「イルミネーション設定」にも書いてありますが、充電中のイルミネーション点灯は充電完了に関係なく閉じてから1時間点灯し続けます。
書込番号:9250149
0点



音楽が好きなので音楽をとりたいな
とおもっているんですが
料金がどうも心配で。
そこで質問なんですが
いろいろ探して
着信うたメロDL放題
というやつをみつけたんですが
それを会員登録すると
月額315円で
音楽をとるのは無料らしいんですが
データフォルダで聞くときも
無料なのでしょうか?
0点

こんにちは。
ご質問の件ですが
(今月に会員登録したとして)
月額315円で取り放題のサイトでしたら着メロ等を何曲取っても聴いても今月中なら請求は315円です。
会員登録を解除しないまま来月になるとまた315円課金されますので、この手の取り放題サイトは登録月中に欲しい曲をDLしつくしてから来月にならない内に解除するのがお得ですね。
もちろんDLしたデータは会員解除してからも使えますし、別の料金が掛かるような事もありませんよ。
書込番号:9243138
0点

blackmaさんありがとうございます
もうひとつ質問があるのですが
例えばレコチョクなどで
フル音楽をとりたいとすると
1曲367円(税込み)で
とって、ダウンロードして
音楽をきくときも無料なのでしょうか?
書込番号:9243380
0点

着うたフルの場合は主に一曲いくらという従量制での販売ですが、これも一度料金を払って購入すればそれ以外の料金はかかりません。
(DL時の通信費とかはここでは例外で。。。)
自分でデータフォルダから削除しない限りずっと使えますよ。
それと携帯で購入した着うたフルならばPCのLISMO port(またはau music port)内に保存しておけば安心だと思いますよ。
書込番号:9243455
0点



シンプル一括で0円の機種が増えたので、新規で購入の予定です。
はじめはW64Tを考えていましたが動作がいまひとつのようで、W64SかURBANOに絞りました。
通話、メール、ワンセグにときどきカメラ使用といった感じです。ezwebはほとんど使いません。
デモ機がさわれないので、どちらがお勧めか教えていただけませんか…。
0点

大きな差というのはあまりないのですが。。。
64S:画面2.7インチ カメラ画素数約300万画素
URBANO:画面3.0インチ カメラ画素数200万画素
64Sは2軸回転しますので、ワンセグはみやすいかと。
あとはデザインくらいでしょうか。
シャープ機は電池の持ちが悪いというのが多いみたいなので、無難なのは64Sかなあ。。。
個人的な意見なのでご参考に。
書込番号:9258140
0点



こんにちは。
62Pの方のスレにも書き込みましたが、この機種でも出来ますし操作方法も共通です。
因みに62Pや64SのようなKCP機種ではLISMOのBGM機能で、
KCP+機種ではマルチ機能による複数立ち上げで音楽を聴きながらメール・EZwebなどが可能ですよ。
書込番号:9239382
0点

ありがとうございます。
ちなみに今、機種代1万4千円割引だそうですが
全部の機種ですか?
そしてこの機種も割引なりますか?
書込番号:9241914
0点



W62Sの方が、メール等のシークレットモード機能がすぐれていたとauショップの方にお聞きしました。W64Sで、以下のような機能あるのでしょうか?
お使いの方でご存知の方がいたら教えてください。
@シークレット設定を個人別に設定できる。
Aシークレット登録している電話番号は、シークレットモードの時以外は、一覧として表示されない。
B送受信メールを指定フォルダに振り分けることができ、シークレットモード時以外表示されない。
Cメール着信もシークレットモード以外はお知らせしないができる。
Eシークレット対象者は電話発着信の履歴も名前が表示されない。
0点

Mrスペンサーさん、こんにちは。
あなたもソニエリファンですか?
@シークレット設定を個人別に設定できる。
→ できます。W62Sと同様です。
Aシークレット登録している電話番号は、シークレットモードの時以外は、一覧として表示されない。
→ シークレットモードOFF時は、シークレット設定ONにした人の名前はアドレス帳表示に出てきません。
B送受信メールを指定フォルダに振り分けることができ、シークレットモード時以外表示されない。
→ フォルダへの振り分けは、個人別あるいはグループ別にできます。シークレット設定ONにした人からメール着信した場合、シークレットモードがONでもOFFでも、着信したメールは例外無くメール一覧に表示されます。ただし、シークレットモードがONの時はアドレス帳に登録されている名前は表示されず、メアドが表示されます。シークレットモードがOFFの時は通常通りアドレス帳に登録されている名前が表示されます。
Cメール着信もシークレットモード以外はお知らせしないができる。
シークレット設定ONにした人からメール着信した場合、シークレットモードがONでもOFFでも、設定した着信音/バイブが鳴ります。画面下に「Eメールあり XX件」の表示も出ます。
Eシークレット対象者は電話発着信の履歴も名前が表示されない。
アドレス帳に登録されている名前は表示されません。電話番号が表示されます。
結局、これら全てW62Sと変わらないと私は思うのですが、W64Sはどこが劣っているのかな?
書込番号:9241148
0点

auのカスタマセンターさんより回答をいただきました。
やはりW64Sでは、できないそうです。
また、昔のW62Sでは、この機能はあったようです。
ちなみに現行au発売中のものは全てできないと回答いただきました。
docomoやsoftbankでは当たり前のようにできる機種が多いのですが....
書込番号:9243520
0点

???
私は今手元にW62SとW64Sを両方持っていますが、シークレット設定時の機能は、少なくともご指摘の@〜Eに関しては全く同じですよ。
書込番号:9243623
0点



僕は昨日W64Sを新規で購入しました。
携帯初めてなもんで興奮してるんですがひとつ疑問があるんです
データフォルダのプライベートフォルダについてなんですが、
ロックかかってますよね
それがわからないんですが
どうやってプライベートフォルダの先へいけるんでしょうか
質問が下手でもうしわけないです
0点

おそらく「ロックNoは?」と表示されると思いますが、初期設定のままなら「1234」となっています。
ロックNoの変更は取説参照願います。
書込番号:9238569
0点

kztk36さん、さっそくの返事ありがとうございます!
おかげで解決しました!
結果
該当するデータはありません
でしたw
新規なもんで。
またわからないことがあったらお聞きしたいと思います
書込番号:9238722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)