
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月14日 22:14 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月14日 10:38 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月8日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月7日 23:33 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2008年12月5日 12:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月4日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。
現在W55TからURBANO(W63SH)かW64Sへの機種変更で悩んでいます。
ブログやらの更新メールをそこそこの量で受信するのですが、急いで読むわけではないので、急いで読まないといけないメールとそうでないメールが分かる携帯を探しています。
この機種は不在お知らせはお知らせアイコンの点滅で知らせてくれると思うのですが、アドレス毎のイルミネーションの設定を、お知らせアイコンの点滅表示にも反映させてくれるのでしょうか?(アドレス帳でランプ点灯をOFFにすれば、お知らせランプ点滅もしない)
この機種をお使いの方、もし良ければ教えてください。よろしくお願いします。
0点

ご質問の答えになっているかどうかわかりませんが…
カタログから抜粋します。
お知らせアイコン&イルミネーション
アドレス帳と連動
着信やメール受信時に光るイルミネーションの場所を、人・グループごとにアドレス帳から設定可能。左・中・右の3つの光る場所で相手をお知らせします。
書込番号:8781684
0点

彦十郎さん
コメントありがとうございます。
説明書を見ると、人やグループによって、更に点灯する設定は
できるようなのですが、“点灯(もしくは点滅)”しない設定が
無いかと思い聞いておりました。
そこまで重要な機能でもないので、全体的に評価の高いW64Sにしようかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:8785034
0点



現在、グアムにてCDMAタイプで使用しています。メールの送受信ついても不都合なく、また音声受信時にも相手の番号表示があり、不便は感じていないのですが。今回、フィリピンでも使用できることから、GSMタイプのW64sで機種変更を検討中です。GSMタイプのほうが、CDMAに比べメール及び音声受信の受信状況が悪いなどはあるのでしょうか?また、電話の着信時に相手の番号表示はあるのでしょうか?グアムで使用された方がいらっしゃいましたら、使用状況など教えていただけらたと思います。よろしくお願いいたします。
0点

GSMタイプのW64sをグアムで使用すると、音声受信時に相手の電話番号は表示されません。AUに問い合わせしたら、「GSMでは、原則的に相手の電話番号が表示されないと思って下さい。極めてまれに表示される場合もあります」との返答でした。
また、私が実際にグアムで使用した時は、受信状態が非常に不安定で、突然ネットワーク検索中の表示が出て圏外となり、1時間程度でバッテリーがからになり使用できなくなった事もあります。それもグアムの観光の中心、タモン地域でです。海外で使用するのは非常に不安です。
書込番号:8780421
1点

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
来月の日本への帰省でGSMに機種変更しようと思っていましたが、
GSMを買ってグアムに帰り、さて使えないでは、次の帰省の半年もしくは1年の間、
どうにもお手上げ状態になるところでした。
しばらく、このままCDMAを使用しようと思います。
書込番号:8781454
0点



AQUOSケータイとこちらで迷っています。
しばらくソニエリから離れていたのですが久々に評価の高い機種が出たようで気になってきました。
以前の質問とレビューで前面で光るイルミネーションとアイコンが
デザインによってわかりづらい、というような書き込みがあり気になっています。
メーカーサイトでのイメージでも確かにわかりづらいかな、とも思いました。
また、サイドで光るLEDの色は変更可能ですか?
もしグループ別で変更できるなら、前面のイルミがわかりづらくても大丈夫かなぁと。
現在ホワイトとミストブルーが候補ですが、実際に使用中の方、どうでしょうか?
回答よろしくおねがいします。
0点

イルミネーションの色は残念ながら変えられません。
私はスノーホワイトを持っているのですが、メールや電話マークじゃないほうのイルミネーションはピンクみたいなかわいいきらきら模様ではなく、ドット集合体?みたいな感じです。
パンフレットに載っていますが、そこも選択できませんでした↓
横のライトの色は種類豊富に選べれますが、最大5種類しかオリジナルができず、あとは既存のライトパターンでグループ分けするしかありません。
ついでに、そのライトもメール受信時などは間隔が狭く点灯しますが、受信してしまった後は横のライトが2回点灯後、イルミネーションが1回ぼんやり点灯の繰り返しで、はっきりわかりません。
携帯を一瞬見ただけではメール受信がある、と認識しずらいです。
全体的にいいと思いますが、今まで東芝製で気に入っていた機能が無かったり、このイルミネーションが思ったほど活躍しないのは残念ですかね・・・
書込番号:8754124
2点

携帯から失礼します。
まりっぺPさん
やっぱりアイコン含め下のラインのデザインは色別で固定なのですね。
どっちにしろ見えにくいならば、選択基準をカラーリングに絞ると良さそうですね。
LEDのパターンについては、個人的にそれくらいあれば十分足りますのでクリアです。
書き込み後にも自分なりに調べてみましたが、オフィシャルのカタログなどよりユーザーさんの意見がリアルで参考になりますね。詳しくありがとうございました。
書込番号:8755235
0点



コピーした文字は操作して消去することは出来ません。
コピーはクリックボードに5件まで保存され、新たにコピーすると一番古いものが自動的に消去されます。
コピーするときは、一番最新のもの1件を貼り付けるか、あるいはクリックボードに保存されている5件の中から選択して貼り付けます。
書込番号:8750647
0点



携帯を変えようと、W64S・W62SH・W62P・アルバーノが気になります。
ショップに体験機を見に行きましたが、ロックがかかっていてメールやカメラなどできなかったので、W64Sをお使いの方に教えていただけたらと…初めて書き込みします。
うまく短い単語で説明できずに長いかもですが、お許しください。
メール・WEB・カメラをよく使うのですが
●カタログみるとマルチタスクついてないようですが、例えば「中断」などマルチタスク機能に似た操作はありませんか?
初めて買ったauにタスク機能がついていたため、WEBサーフィン中にきたメールに返事したりとかなり愛用し引き続き使いたいですが…こちらでの評価や文字変換など総合でW64Sが1番好きなので、何とか代用になるような操作があれば買いたいです。
差し支えありませんでしたら、以下操作もできないか教えて下さい。
●スクロール・ページ送り・自動カーソル移動
●受信メールの本文を開いた状態で、前メール・後メールにボタンで移動
●メール・WEB上で文字コピーペースト
●W52SHからですが、カメラは室内では綺麗に撮れていますでしょうか?
●メール打ち音やシャッター音は響くほうですか?
●外国に縁がなくもっぱら国内のみ使用でも使い勝手いいでしょうか?
どなたか教えて頂けませんか。お手数おかけして申し訳ありませんがお願いいたします。
0点

ご質問に一つ一つお答えします。
>メール・WEB・カメラをよく使うのですが
>●カタログみるとマルチタスクついてないようですが、例えば「中断」などマルチタスク機能に似た操作はありま>せんか?
メール・WEBはユーザー補助メニューに機能中断設定があり、設定出来ます。
カメラは中断設定がメニューにありません。
>差し支えありませんでしたら、以下操作もできないか教えて下さい。
>●スクロール・ページ送り・自動カーソル移動
クロスコントローラーキー又は、メールキー及びEzWEBキーでスクロール、ページ送りが出来ます。自動カーソル移動の機能はありません。
>●受信メールの本文を開いた状態で、前メール・後メールにボタンで移動
メールキー及びEzWEBキーで前メール・後メールに移動出来ます。
>●メール・WEB上で文字コピーペースト
メールは文字コピーペーストが出来ますが、WEB上ではPCの様にコピーペーストは出来ません。
>●W52SHからですが、カメラは室内では綺麗に撮れていますでしょうか?
3Mファインモードで撮影した写真は900KBのファイルサイズです。
携帯のカメラ(300万画素数)なので余り期待しない方が良いかと思います。
>●メール打ち音やシャッター音は響くほうですか?
シャッター音はそこそこ響きますね。
>●外国に縁がなくもっぱら国内のみ使用でも使い勝手いいでしょうか
海外使用が目的でなくても、国内でも充分に使用出来ると思います。
ユーザーレビューを見て頂くと判ると思いますが使い勝手が良い機種ですね。
以上 ご参考になれば幸いです。
書込番号:8737302
1点



W64Sの取説を見て「時計」や「時刻」で検索したけれどわからなかったので質問します。
前モデルのW62Sの場合、時刻を知りたい時は携帯を開いてメインデイスプレイを見るか、またはサイドのキーを押して数秒間テロップ風に流れるのを見るか 2つのやりかたが有ったのですが、この携帯・W64Sでは どうですか?
時刻を知りたいときは 携帯を開いてメインデイスプレイを見るしかないのですか?
0点

携帯を開いてディスプレイを見るしかありません。
開くのが面倒ならディスプレイを回転して閉じておけば、いつでも見られますよ。
書込番号:8731795
0点

kamonegi2008さん 回答ありがとうございます。
やはり 携帯を開くしかないのですね、
腕時計の代わりに携帯で時刻を見ている当方としてはちょっと不便。
だんだんサブ液晶の付いた機種が減っているような気がします。
手元のW44Sを買い換えようかと思いましたが、もう少しがんばってもらうことにしましょう。
書込番号:8732230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)