
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月26日 23:22 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年2月26日 19:06 |
![]() |
0 | 8 | 2009年2月25日 23:13 |
![]() |
0 | 9 | 2009年2月23日 13:00 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月22日 21:32 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月22日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日W51Sから本機に機種変更し、デザインや使い勝手の良さに満足しています。
使用し始めて気になった点があるので、質問させていただきます。
端末本体に各ボタンがありますが、誤ってボタンを押し損ない、ボタン周辺を押してしまうことがあるのですが、その際本体表面が少々沈み(凹み)ます。
特に深刻な沈みではありませんが、長く使おうと考えているので気になっています。
同様の事象がある方はいらっしゃいませんか?
なお、最近の機種の強度は詳しくないのですが、前使用のW51Sはこのようなことはありませんでした。
0点

こんにちは。
自分もあまり詳しくないのですがこの機種が気になっていますので書き込みさせて頂きますが、
聞いた話だと最近の機種はこの機種を含め薄型のスタイリッシュなものが増えてきましたが、やはりその影響からか外装に薄い部品をつかう事が多くなり、昔の機種よりも軋みや劣化(酷いと割れ)を引き起こし易いものが増えてきたらしいです。
(自分で複数購入して実感したわけではないので一つの噂話ていどに考えてくださいね…、)
もちろん薄型といっても頑丈なものもありますし、軋みや凹みは個体差もありますから余りにも気になるようでしたら念の為に一度ショップで相談してみれば結果が修理であれこの機種はもともとこれ位の造りとの事であれ、疑問が解消されるでしょうし良いかも知れませんよ。
書込番号:9160120
0点

blackmaさん
なるほど、確かに周りを見渡すと薄い機種が多いですね。
程度の差はあるにしろ、やはり薄い外装のものが多いのかもしれませんね。
もう少し使用してみて気になるようであれば、auショップに相談に行きたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:9161488
0点




通常開いて見る分は、感度問題ないですが
回転2軸タイプで画面をひっくり返したメディアスタイルすると
アンテナが裏になってしまうため、極端に感度が悪くダメダメです。
書込番号:9159915
1点



W62CAを使っていますが,しょっちゅう処理中がでて,レスポンスの悪さに閉口しています。
嫁さんにURBANOを買ってあげたら,これが非常にレスポンスが良く,感動しています。
でも,文字変換がいまいちらしい…。
この機種W64SもKCPだそうで,レスポンスはすごく良さそうですが,Bluetoothがついてないとのこと。(これはURBANOも同じ)
Bluetoothがついていて,ワンセグとおサイフがついていて,KCP…そんなわがままな機種はあるのでしょうか。
ワンセグとおサイフをあきらめれば,E03CAがありそうですが…
0点

もう売ってないけど、W52T,W54T,W56Tが網羅しているかと。
書込番号:9036605
0点

au特攻隊長さん
W61SAのスライド傷の件ではお世話になりました。
W56TはKCP+ですよ。
書込番号:9037262
0点

au特攻隊長さん,ma216さん,回答ありがとうございます。
そうですか,あることはあるんですね。でも,もう売ってないのか…
新型機で,出る可能性はないのでしょうかね。
春モデルのレスポンスが上がっていれば,KCP+機でもかまわないのですが…
URBANOを操作した後に,W62CAを操作すると,なんだかなぁという気持ちになります。どうしてここまでひっかかりひっかかり動くんでしょう。
FOMA機はMULTIキーがついた当初もここまで遅くなかったですけどね…
書込番号:9037969
0点

63CA等のKCPP+は大分レスポンス改善されました
KCPに比べたらまだまだ遅いですが…
書込番号:9038186
0点

Bluetooth というのは,簡単に言うと無線通信の規格の一つで,2.4GHz帯の電波を使って通信を行う規格のことです。
携帯では,イヤホンマイクやヘッドホン,PCとの接続などで使用されています。
KCP+の機種には標準でついている…のかな?と思いますが…
書込番号:9156169
0点

KCP+でBluetoothが付いていなかったのはreだけ、かな。
reにBluetooth付いていたら、W54SAからの交換はW62CAではなくreだっただろうなぁ。
書込番号:9156215
0点



今はドコモの携帯を使っているのですが、あまりの対応の悪さにauに変えようかと思っています。特に機種は決まっていません。auはボタンのレスポンスが悪いとよく言われますが価格ドットコムの中で評判の良いこの機種に変えようかと思っています。
ボタンレスポンスも気になりますが本体の値段の方はどうでしょうか?auは初めてなので詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。
0点

レスポンスを気にするならMNPは慎重にした方がいいと思いますよ。
特にweb多用者は大きなストレスを感じるらしいから。
ショップで実機をさわってみることをおすすめします。
価格はシンプルプラン一括で2万ちょっとであると思いますよ。
MNPなら1万キャッシュバック。
書込番号:9119211
0点

ドコモの対応が悪いとのことですが、具体的にはどう悪かったのでしょうか?
3大キャリアの中では総合するとドコモが一分一厘の差で優位性があるように思います。
対応の悪さの件の大小がわかりませんが、そこだけが判断理由ならば十分に検討する必要があるのではないでしょうか。
W64Sの価格については大体いたずらっこさんの仰る通りだと思います。
書込番号:9119261
0点

いたずらっこさん
丁寧なレスありがとうございます。早速今日仕事帰りにauのショップに寄って実際に実機を触ってそれからまた考えて決めようかと思っています。
まっしろさん
あまり具体的には言いたくないです・・・確かに私も大人気なかったかなぁとは思いますが対応してくれた方やドコモの強気な姿勢が私には嫌でした。今は冷静に考えられますが、やっぱりドコモは嫌ですね。
書込番号:9119845
0点

店の問題なら店を変えればいいと思うけど。
客センなら………まあ、同じ人に当たることはそうそうないでしょう。
他のサポートを知らずして他のほうが良いと思わないほうがいいです。
書込番号:9120460
0点

au特攻隊長さん
貴重な意見ありがとうございます!!
もう一回良く考えてみます。
書込番号:9122336
0点

私もDoCoMoの対応が嫌でauに変えました
今まではauにして良かったと思っています
書込番号:9123874
0点

なにがあったかは分かりませんが、言いたくないことは言わなくてもいいと思います(^^
相当はずれな店員もしくはサポセンの人に当たったのでしょうね。
あまりドコモではずれと思った人はいなかったのですが、そういう人もいるでしょう。
au特攻隊長さんが仰るように一を見て百が分かるわけではありませんので他の人を見てもいいかと思います。
「気持ち的にもうドコモは嫌だ」ということであれば他キャリアに行ってもいいかもしれません。
書込番号:9124048
0点

じょしつきさん
貴重な意見ありがとうございます!!
携帯は長く使う物なので友達など色々な人に聞いてゆっくり考えてみようかと思っています。
まっしろさん
今回が初めてではなく5回目位だったのです。
10年位使っているのでもう少し考えてみます。
皆さん色々丁寧に意見をくださって、ありがとうございます!!
書込番号:9125715
0点

東海地方に住んでいますが、量販店でMNP、シンプルプランで0円、+10000円キャッシュバック+お店の商品券5000円。
カシオを除く秋冬モデルがみんなこの価格です。
WEBレスポンスについても問題ないと思うのですが…
また、大人にとっては絵文字もデコメなどパケ代のかさむものを使わなくても、充分ましなので(ドコモ比)良いと思います。ただ、店員さんや客センの対応については、ソフトバンクを除けば似たり寄ったりで、ドコモ(ショップ)の店員の方がほんのちょっとケバくて高飛車なくらいだと思います。
書込番号:9142125
0点



51CAからの機種変を狙ってます。
シンプルコースだと27000円でどのお店で見てもおんなじ。
2月に入りかなり安くはなりましたが、もう一声下がりますかねえ。
まだフルサポート、シンプルプランのスタート前に前回買ったので、
底値の傾向がわかりません。
62Sの書き込みを見ると4月販売開始で11月頃に特価情報が
ありました。
それにあてはめると64Sは5月頃ですかね〜。
もしよろしければ皆様の読みを教えていただければうれしいです
決算対策で3月に安くならないかなあ
0点

モバイルエクスチェンジでシンプル機種変 21.210円ですね。
機種変ならこれ以上は難しいんじゃないでしょうか?
フルサポ解除料より高くしないと、問題があるでしょうから。
量販などでは独自にポイントなどをくれるところがあるでしょうから、それがあれば尚おいしいですね。
書込番号:9093888
1点

いたずらっこさん、ありがとうございます。
21000円が現状最安値ですと、もう一段あってもそこまでですかね。
シンプルプランとフルサポートでパンフレット上は21000の差が
あるべきなので、シンプルで21000円以下というのはありえないのですかね?
今日64Sと63CAをいじってきました。63CAはKCP+でもっさりしてると評判
すこぶる悪かったですが、いじってみると、確かに待ち受けに戻るときに
一呼吸あるかなという感じです。
ただ、私はメール一日2-3件、WEB使わないので、63CAもありかなとなりました。
63CAはヨドバシで35000円台でした。
もう少し研究」してみます。
書込番号:9099102
0点

結局、待ち切れずに昨日買ってしまいました。
ヨドバシでオプション入ってシンプル機種変27000円(端数忘れました)
のポイント10%。
下がるの待って、電話代1000円余計に払ってるのもどうもなあと思ったので。
今日一日使っての感想は「価格コム」の皆さんの感想どおりという印象。
操作感の良さ、見やすさ、なじみやすさという良いところ。
パッキっておれそうなやや不安が出る作り、WINのロゴの野暮ったさといった悪いところ。
投稿数の多い価格コムのクチコミはやはり信頼できますね。
とにかく使っていて気持のよい携帯で、今のところ満足してます。
もう少し使ったらレビューまとめます。
書込番号:9139004
0点



機種変したのですが,気になることが御座います。不具合かどうかわからないので、他の方はどうなのか教えて下さいませ。
暗い所でキー照明を見てみると...シートキーのムラが結構目立ち、123は他のキーと比べて暗く、マナーとメモの両キーに至っては光ってるのかどうかわかりません。キー照明の設定を1・2に変えても全然変わりません。
0点

ゲルググ・ホルモンさん。こんにちは。変換君の件では大変お世話になりました。
私の機種はホワイトですが,同様にシートキーの光り方にムラがありますね。
私の方も「123は他のキーと比べて暗く、マナーとメモの両キーに至っては光ってるのかどうかわかりません。キー照明の設定を1・2に変えても全然変わりません。」とほとんど同じです。
私の場合,真っ暗な状態で試しましたので,マナーとメモの両キーもうっすらと光っていることは確認できました。
多分機種の仕様と思いますが,気になる方は気になると思います。
書込番号:9135907
0点

正直最初これを読んだ時は神経質なのかなと思いました。
HP状では以下にあるのがイメージですよね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w64s/#section01
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w64s/design/design.html
で、参考なんですが、W61Sでは以下の様になっています。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w61s/index.html#section01
その白を見てください。
十字キー周りはかなりムラがあると言えばムラがあります。
このバラツキで気になる物があるという書き込みはありました。
ここには無いですが、薄いピンクのモデルが同系です。
そこでテンキーの角部10箇所が明るいですよね?
これが何がしか欠けている不良は書き込みがありました。
ですから、これらと比べられるか、実際をショップの同じ色のホットモックや実機で確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:9135949
0点

もう一つ忘れていました。私が他に所有しているW62Pも色むらがあり,スレ主さんはAUショップにクレームして機種変更させたらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001125/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9005097
書込番号:9136339
0点

スピードアートさん・クアッドさん サンクスです。
今まで所持していた携帯で、このようなキー照明のムラや光ってない箇所があるのが初めてでしたので、初期不良かと思いました(゚Д゚;)
似たようなシートキー機種でもそのようなので、使用のようですね。初期不良じゃないので一安心。
書込番号:9137072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)