
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月21日 06:34 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月20日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月16日 20:28 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月15日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月15日 12:45 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年2月14日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソフトバンク2Gからの乗り換えを考えています。そこでこちらの機種について質問です。
@メールや不在着信があった時、LEDか何かが点滅して知らせてくれますか。
A時計は常時見れますか。
B撮影ライトを外側のキーで点灯できますか。(暗い時、懐中電灯がわりに)
Cショートカット機能ありますか。(例えば、1を押して通話ボタンで自宅に電話とか2の長押しで妻にメールの作成とか9の長押しで受信トレイなど)
D液晶の横幅が狭いように感じたのですが普通ですか。
Eこの機種を買ってシンプルプランに入って2〜3年後の機種変時にフルサポートに変更できますか。
以上よろしくお願いします。
0点



始めまして。
3月中旬までには携帯を新規で買おうとおもってます。
その際に機種をW64SかW63CAにしようと思うのですが、機械があまり得意じゃなくてどっちがいいか迷ってます。
・メールは頻繁にする
・ネット《?》もよく使う
・通話はそこそこ
・携帯で音楽はあまり聞かない
・ワンセグは使わない
・カメラは時々使う
携帯の使う用途はこんな感じです。
あたしはどっちの方があってると思いますか??
アドバイスお願いします。
機種の短所長所などを書いていただけると嬉しいです。
後、新規一括で払うとだいたい両方の機種はいくらぐらいになりますか??
フルサポートコースを選ぶ予定です。
《そっちの方がいいって言われたんで・・・。》
値段は近くにauショップがなくて見にいけないんです。
回答お願いします。
0点

私はW63caを3ヶ月使用してます!レスポンスの遅さとバッテリーの持ちの悪さから言って、ソニーにした方が良いと思います!過去の口コミをご覧になってみてください!あと、毎日手にするものなので、必ず自分の手で操作してみてフィーリングを確認してみてください。私は、カシオだから間違いないだろうと、ろくに触りもしないで購入してしまい大失敗してしまいました…以上参考までに!メI
書込番号:9121180
1点

レスありがとぅございます。
レスポンスはそこまで気にならないんですが、バッテリーの持ちが悪いんですか・・・。
クチコミ見てみたら評価がよかったからいいかな、って思ってたんですが。
W64Sにしよぅと思いますw
auショップでちゃんと本体も見てみようと思います。
書込番号:9125873
0点



今日、64Sに機種変更したのですが、
サイレントモードやマナーモードにしている時に、ひとつのグループの着信音だけ
鳴るようにしたいのですが、どうすれば良いのかわからなくて困ってます。。。
どなたかわかる方おられたら教えて下さい
0点

アドレス帳を開いて、機能の中のグループ編集で設定できます。
下3つが着信音、E・Cメールの音設定になり、着信音をサイレントのみにしたい場合は「音なし」を選択です。
当然、個々のアドレス帳でグループ分けしておく必要があります。
人数が少ない場合は通常着信を音なしにして、個人の編集で着信音を入れておいてもできると思います。
音量は残して、全般を音なし設定ということで、いけるはずですが・・・
書込番号:9105813
0点

あ、ごめんなさい、マナーモードのときという点を見逃していました・・・
それは、私もよくわからないです、すいません・・・
答えが出ないときはAUに聞いたら確実です;;
書込番号:9105837
0点



現在ドコモSO903i(以下903)を使用中でソニエリ繋がりということで、海外での使用を目的にこちらの機種の購入を考えているところです。そこで質問なんですが、
@海外で使用するにはGMSモードに切り替える必要があるようですが、切り替えないと日本からの着信もないということでしょうか。
AGMSでは電話がかかってきた時、相手の電話番号の表示が(ほとんどの場合)ないとの事ですが、メールを受信した場合は送信者の名前もしくはアドレスは日本で使用時と同じように表示されるのでしょうか。
B海外目的地に到着した時点で時刻は海外現地時間に自動修正されるのでしょうか。
903(GMSではなく3D?)では、@については、モード切り替えの必要なし。Aについては、電話番号・メールとも表示されていたと思います。Bについては、手動修正でした。
友人のドコモSO706iでは、@切り替えなし。A不明。B自動修正でした。
この分野において、ドコモのほうが進んでいるのであればドコモの機種で再度検討してみたいと思います。情報をお持ちの方、ご教授頂けましたらさいわいです。
0点

今ドコモを使っているようなので、ドコモの3G+GSM対応機種をお勧めします。
auはトラブルの元です(詳しくは過去スレ参照ください)。
海外で一番使えるのはSBかも知れませんが(私見です)。
わざわざドコモからauに変える理由(海外利用に関して)が不明です。
書込番号:9091484
0点

A1.GSMネットワークに接続するために切り替えるのだから、切り替えないと日本からの着信も不可と思われる。
A3.変わらないと思われる。海外時間を表示できるツインプラネットクロックというのがあるようだけど、都市名を設定するようになっているので。
韓国はW-CDMAのみなので、韓国に行く機会があるならauは止めたほうがいい。
というか、私もドコモがいいと思う。
書込番号:9093213
0点

みなさま、ご回答頂きありがとうございましたm(_ _)m
やはり海外モード切替の作業は必要なようですね。
Bについてauショップで確認しましたところ、「自動修正ではないです。」とのことでした。ドコモショップでも確認しましたところ、「ほとんどの機種が海外対応で、自動修正になっています。」とのことでした。
MNPを利用して機種変出来れば、新しい機種を安く手に入れることができそうと思っていましたが、今回はドコモで機種変するのが良さそうですね。
書込番号:9101926
0点



W61TからW64Sへ機種変更か新規で購入したいと考えております。
その場合の金額はどちらがお安いのでしょうか?
ちなみにW61Tを購入したのは去年の8月31日でフルサポートに加入しております。
0点

どちらにせよフルサポート解除料はかかるわけで、となるとW64S購入時にかかる金だけの比較、
ということは、新規のほうが安いんでは?
書込番号:9096685
0点

加入という言葉が気になるのですが、安心ケータイサポートに加入だったら解除料はいらないんですけどねぇ。シンプル新規0円直前で買われたのでしょうか?
W64Sはネット通販ではシンプル機種変一括21210円。新規もあまりかわらないです。
新規、MNPでポイントをつけてくれる量販があるならそっちもありですね。
書込番号:9098409
0点




取説によると、5件まで設定できるようです。
書込番号:9091297
0点

まず質問する前にすべき事がありませんか?
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w64s/w64s_torisetsu_05.pdf
今後、マニュアルとか添付されなりますが、そうなったらどうするんですか?
困りませんか?情報弱者は恥じと思いましょう。
書込番号:9091324
0点

私がレスした理由
書き込みがケータイからだったから。
万人がパソコンを持っているとは限らない。
書込番号:9091400
0点

念のため、実用上5件超使うことはまず無いと思いますので5件でも重宝ですが、最近の機種では、高機能系のKCP+機種中心に結構10件標準というのがほとんどになっていると思います。
すなわち、至近の非KCP+で言いますとP、Sが5件で、SH、K、NS、PTは10件といった感じですので、5件は少ない部類になりますね。
書込番号:9091819
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)